2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「僕は金岡千広以下ザコク非医卒で低収入でメガネのこどおじです。生きてるのが辛いです。」

1 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 10:05:05.12 ID:Ulp5hQfO.net
僕を罵ってください。

やる気が出ます。

2 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 10:13:44.99 ID:0UfGI0aD.net
絵文字よろ

3 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 10:52:01.43 ID:aOzA7LUy.net
早慶未満のワタクは金岡千広以下のザコクと戦ってろw

4 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 10:53:21.38 ID:75fCpMon.net
国立落ち涙の咆哮

5 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 16:13:34.60 ID:vzUhtVTR.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

6 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 16:36:47.76 ID:2Au0QP5k.net
【2023年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 理工(東大生併願10位内)

【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)

【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

7 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 16:37:16.05 ID:2Au0QP5k.net
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/

8 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 16:56:28.53 ID:Q2DiansU.net
早慶一流マーチは三流

9 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 17:37:29.09 ID:MCKAAMvz.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

10 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 20:37:20.28 ID:uBT2uOhu.net
ザコクの1番上は5Sじゃね。3科目国立プラス2.5、2科目国立プラス0、1科目国立マイナス2.5、学科試験なしマイナス5で考えたら全部gマーチ未満だし。
ちなみにダブル合格は当てにならない

静岡 工 50.0(3科目)

信州 工 50.0(2科目)

埼玉大 工 後期 50.0〜52.5(2科目)

埼玉大 工 前期 50.0(1科目)

新潟 工 47.5(学科試験なし)

11 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 20:41:57.02 ID:uBT2uOhu.net
金岡千広はザコクじゃないだろ
4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5で考えたら
慶應>早稲田>筑波>千葉>横国>理科大、上智>明治>広島>立教>同志社>法政>岡山>金沢=中央、青学、学習院

河合塾偏差値ランキング工理系
01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
 上智大学57.5(2科目私立プラス2.5) (理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
 青山学院55.0(理工55.0)
 学習院大55.0(理55.0)

筑波 理工 58.0 (4科目)
筑波 情報 58.8 (4科目)
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

広島 理 52.5(4科目)
広島 工 53.0(4科目)

岡山 理 51.0(4科目)
岡山 工 50.0(4科目)

金沢大 理工 52.5(3教科)

12 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

13 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 09:20:53.55 ID:BSsB0BXp.net
都会に出たかったが阪大や大阪公立には届かなかったやつが多い
親に岡大か広大で頼むと言われるんだと

14 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 18:42:06.58 ID:dIOx8zwZ.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

15 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 19:23:00.24 ID:+tja2Yo6.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

16 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 19:55:01.75 ID:CyO84duI.net
県別高校フィルター

17 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:56:44.17 ID:S1ZEWgaC.net
人生負け組やん

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200