2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應法学部か帝京大学医学部のどちらかに入れるなら

1 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 13:35:47.96 ID:Ai0CmX83.net
どちらに入る? 金は問題無いとする

2 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 14:03:18.83 ID:Gx9atvY6.net
じゃあ帝京医

3 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 20:07:15.77 ID:Ahv/GwKi.net
金の問題なくて慶應法とか選ぶやついんの?東大文系と学費問題なし帝京医がいい勝負だろ。

4 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 22:38:51.45 ID:f0xGsSju.net
慶医・慈恵・日医・順天以外行きたくない!

5 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 22:44:45.28 ID:Gx9atvY6.net
私立医は慶医以外ゴミなんで
そこに行けないなら大学名に拘らずに割り切って通えば良いと思う

6 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 23:07:16.33 ID:xm9Lv0ij.net
帝京医一択
医者になれば人生安泰だしな、

7 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 23:46:05.02 ID:cANncM5M.net
医師は年月かかる割に今後は先細り確定してるが

帝京医:ストレート卒業率約65%、ストレート合格率約54%か…
それであの学費だからたまらんな

8 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 23:48:28.52 ID:OpPjNsXe.net
普通に慶應法

9 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 23:48:51.05 ID:OpPjNsXe.net
>>6
どんだけ貧乏なんだよ

10 :名無しなのに合格:2022/09/18(日) 23:49:09.83 ID:OpPjNsXe.net
>>3
キチガイかお前

11 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:03:58.26 ID:EPrsuZAO.net
>>8-9
お前みたいな馬鹿な陰キャが慶法行ってもカスみたいな所にしか就職できないよ

12 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:07:50.03 ID:W4LzZCjD.net
慶應法選んだら帝京医学部との学費差額分貰えるという条件なら慶應法やな

まあ学費貰えなくてもその分親孝行したと思えばやっぱり慶應やな
弁護士と医師と双璧と思ってるから、慶應法入って弁護士なればいい
慶應卒の弁護士>帝京卒の医師やろ

最近の帝京医は全統偏差値60そこそこで入れるしな

13 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:11:11.92 ID:0EeAPSpX.net
>>11
陽キャだと就職できると勘違いしてる低学歴っているよね

14 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:18:28.94 ID:H3yoJo2W.net
>>11
司法試験受かる頭もない陰キャコミュ障にそれはロジハラやで笑

15 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:21:52.05 ID:44/yWJX8.net
>>14
並の法曹より法律詳しくてすまんな知的障害者

16 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:22:30.04 ID:W4LzZCjD.net
司法試験って頭必要なん?

17 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:23:18.80 ID:44/yWJX8.net
必要なわけないやろ
たかだか早慶MARCHからも受かるのに

18 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:24:06.93 ID:Cl9XR4zt.net
>>14
ロジハラの意味さえ勘違いしてるこういうバカには司法試験は最適だ

19 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:37:43.24 ID:H3yoJo2W.net
簡単という割には法曹ですらない痛々しい無能陰キャくん、ID多用してなりすまし粘着するほどキレてて草 なんか怒らせてスイマソ

20 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:41:33.92 ID:7aebbSQP.net
>>19
一行目が論理破綻してて知恵遅れ丸出しやなぁ

21 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:41:50.46 ID:oeRLziqI.net
医者は止めとけ、当直日直で休みなし
休みの日も給料出ないのにオンコールで携帯持たされて、夜中に普通に呼び出される。
ガチで勤務体系劣悪だよ

22 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:42:04.73 ID:7aebbSQP.net
>>14
あっ、司法試験落ちたのか
どんまいっす

23 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:54:31.52 ID:H3yoJo2W.net
相手に論理求める割には慶法の方が確実にいいという明確な根拠一つも言えてない痛々しい自称法曹コミュ障インキャ君ウケる

24 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:55:13.89 ID:2Ef4971V.net
>>23
論理求めてないぞガイジくん

25 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:55:33.68 ID:2Ef4971V.net
論理破綻してると指摘したことが論理を求めたことになるのか
低学歴って素晴らしい

26 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:56:12.47 ID:WPmbeKVP.net
帝京医は妥協しすぎ

27 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 00:59:08.53 ID:bHDOgYNb.net
>>1
超軽量バカ対決ワロタ

28 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 01:00:02.30 ID:zDOcVK6B.net
どっちも超ヤバい低能がうじゃうじゃいるイメージ

29 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 01:02:01.97 ID:EtuQIhAq.net
>>28
お前よりは頭いいよ

30 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 01:06:18.78 ID:H3yoJo2W.net
論理指摘する割に、痛々しい自称法曹コミュ障陰キャくんは無償帝京医より慶法の方が明確に良い理由すら指摘されても答えられないみたいで草 気になるから一つくらいおしえてよん

31 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 01:14:23.33 ID:FLLMK9z9.net
慶法の学力じゃあ、帝京医は無理。
早稲田政経でも経済か国際経済じゃないと無理です。

慶法じゃ数学パッパラパーだし、私立専願学部。
まだ、慶応経済Aの方が可能性は高い。

32 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 02:29:29.63 ID:Qz1gNyR2.net
言うて帝京医も数学パッパラパーやろ
帝京にいくってことは国立医学部私立医学部の大半に落ちるレベルなんだから

33 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 08:14:02.29 ID:HCoruudg.net
「役員を輩出する大学・学部別ランキング」
より20位まで
1 慶應義塾・経済学部 650
2 東京大・法学部 479
3 慶應義塾・法学部 469 ★
4 慶應義塾・商学部 361
5 早稲田大・商学部 348
6 早稲田大・政治経済学部 336
7 東京大・経済学部 287
8 早稲田大・法学部 271
9 早稲田大・理工学部 239
10 東京大・工学部 220
11 中央大・法学部 219
12 中央大・商学部 171
13 京都大・法学部 168
14 京都大・経済学部 166
14 明治大・商学部 166
16 京都大・工学部 152
17 一橋大・経済学部 148
18 中央大・経済学部 136
19 一橋大・商学部 134
20 関西学院大・経済学部 128
20 同志社大・経済学部 128

34 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 08:14:47.00 ID:HCoruudg.net
慶應義塾大学 法学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

27 東京海上日動火災保険
20 三菱UFJ銀行
18 三井住友信託銀行
15 アクセンチュア
15 みずほ銀行
14 三井住友銀行
13 富士通
13 日本生命保険相互会社
13 野村證券
12 博報堂
12 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
12 日本放送協会
12 三菱UFJ信託銀行
11 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 三井住友海上火災保険
10 PwCコンサルティング合同会社
10 SMBC日興証券
10 東京都
 8 損害保険ジャパン
 8 楽天
 8 三菱商事
 8 三井物産
 7 伊藤忠商事
 7 三菱地所
 7 アビームコンサルティング
 6 NTTドコモ
 6 電通
 6 丸紅
 6 P&Gジャパン合同会社
 5 野村総合研究所
 5 エヌ・ティ・ティ・データ
 5 有限責任あずさ監査法人
 5 ソフトバンク
 5 明治安田生命保険相互会社
 5 住友商事
 5 三菱電機
 5 KDDI
 5 日本銀行
 5 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
 5 旭化成
 5 法務省

35 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 10:08:00.98 ID:6y/My/6W.net
慶應卒アスペルガー症候群ソルおじ高木が、高校3年生だった頃の土曜日の過ごし方

朝起きて
第一志望の慶應の三田キャンパスに行き、図書館・旧館の柱にペニスをこすりつけて射精
「ハァハァ…陸の王者慶應あぁハァハァ…」
「ハァハァ…一橋はソルジャー旧商はソルジャーあぁハァハァ…」

昼になり
土曜日なので閑散としている慶應の学食に入りおでんを注文
こんにゃくに切り込みを入れ、勃起した約6cmの包茎ペニスを挿入し射精
「ハァハァ…慶應好きだハァハァ…なんてカワイイ大学なんだあぁハァハァ…」
「ハァハァ…学士会に入れない一橋あぁハァハァ…」

夕方近く
たかが2教科超軽量入試の慶應に合格する為、家庭教師の慶大生のお兄さんが自宅に来る
相手が慶大生というだけでソッコーで惚れる
男同士なのに慶大生のお兄さんに興奮「あぁハァハァ…」
いきなりお兄さんを押し倒し、ペニスをしゃぶり、噴き出した精液をゴックンゴックン
「ハァハァ…慶應のお兄さんの精液サイコー!精力つくぜぇハァハァ…ファイト一発!リポビタンD!あ
ぁハァハァ…」「ハァハァ…日本の超一流大学は東大慶應だけあぁハァハァ…」
夜になり
慶應の赤本をおかずにオナニーをして射精
「ハァハァ…慶應の赤本ってめっちゃ興奮するぜぇ…あぁハァハァ」
「ハァハァ…若き乳を揉む者勃起してる我等〜♪慶應〜慶應〜♪膣の王者慶應〜♪…あぁハァ
ハァ」
夜中11時
突然自分が慶應幼稚舎上がりで、無試験で大学に進学出来る事を思い出し、喜び勇んで
オナニーをしようとするが、勃起はしても日中の連射が祟り空砲ばかりで諦める
腹立ちまぎれに、5ちゃんねるに「一橋はソルジャー旧商はソルジャー」と狂ったよう
に連投する
そのうち萎んだペニスを握り締めて全く勉強せずに爆睡

36 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 15:19:51.13 ID:U+z+LGl4.net
帝京医選ばん奴なんているか?
資格なしの文系なんて行くと辞めたら地獄やぞ

37 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 15:24:51.94 ID:VOQ34z1w.net
今後は医療需要が減り続ける流れだし、クリニックの廃業倒産も急増中

帝京医で6年間の学費:約3940万円+留年でさらに増加
だったら
差額もらって普通の大学いく選択肢が

38 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 15:38:22.84 ID:HTxLKuH3.net
>>30
論理破綻を指摘されたことがそんなに悔しかったか陰キャくん

39 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:06:20.91 ID:rpTaXMUd.net
>>37
そんな心配するより文系で転職後心配した方がいいぞ
医者免許に敵うわけないだろ

40 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:11:02.70 ID:QcRGRuz/.net
>>39
まさか医師免許で食えるとでも勘違いしてるの?
ただの労働者なのに?

41 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:12:47.94 ID:VOQ34z1w.net
まあ、専門医の研修終えるまで10年だし
更新の厳しい専門医必須の募集も増えてるしなあ

少なくとも医学科のコスパ悪化はコロナで加速してきた

42 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:16:31.12 ID:H3yoJo2W.net
>>38
一つくらい教えてて言ってるだけじゃん?日本語通じないほど頭悪いん??ほらはよ

43 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:33:36.50 ID:htkpuLTJ.net
リーマンなら勉強がいらないとでも思ってんのか
金で比較しろや

44 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:44:36.93 ID:AdZODCcD.net
>>40
無職になる恐れのある文系より少なくとも食えるな

45 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 16:47:23.80 ID:AdZODCcD.net
おそらく平均年収ぐらいなら週2働いたら行くんやない

46 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:00:49.75 ID:6DJIU/sY.net
>>42
誰が何を教えたの?

47 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:01:03.46 ID:6DJIU/sY.net
ほらはよって何?

48 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:01:48.99 ID:6DJIU/sY.net
>>23
確実にいいってどういう意味?

49 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:02:04.15 ID:6DJIU/sY.net
>>30
明確に良いってどういう意味る

50 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:02:17.60 ID:6DJIU/sY.net
?もまともに打てないのか
死ねよ知的障害スマホ

51 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:05:51.47 ID:Blo+NJHg.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://imgur.com/TFRn8wq.jpg

東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人

https://imgur.com/dOexdgP.jpg

阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

52 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:10:45.50 ID:EWcGMgqw.net
>>44
資格持ちと文系を比較するのはおかしい
文系と理系を比較するなら分かるけどな
そもそも医学部へ行って無職にならないとは限らない

53 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:13:27.38 ID:Blo+NJHg.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底
<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。

54 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:39:30.00 ID:8ejGx+kw.net
>>52
いやここそう言うスレだから

55 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:42:23.30 ID:8ejGx+kw.net
>>52
ある程度の経験があるなら一時的に無職になってもいくらでも楽な高給バイト探せるから
文系が一度無職になるとどうだ?時給1万とか皆無じゃない?

56 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:43:25.86 ID:MKMWj8Pz.net
>>54
誤読してるよ

57 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 17:43:37.67 ID:MKMWj8Pz.net
>>55
日本語になってないよ

58 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 18:16:51.55 ID:tUDvo4wm.net
草原ガイジが湧いてますが皆さんスルーでお願いします
彼はこういう人間なんです↓
・文脈、文章の前後関係を理解できないので仕事ではいつもミスだらけのトラブルメーカーであり当然コミュニケーションは取れない(何なら職に就いているかも怪しい)
・自分の気に食わない物を徹底的に攻撃する粘着性と傲慢な態度、物分かりの悪さで皆から嫌われている
・以上よりリアルに居場所が無いので「あの早慶を軽々と蹴り飛ばし愚民共を自慢の頭脳で打ち負かす旧帝卒最強の俺」というアバター(虚構である事は言うまでもない)を作って受サロでレスバすることだけが生きがい
・しかし論理的思考ができず正面からレスバしては勝てないので揚げ足取りやレッテル貼りなどを駆使して論点をすり替え最後は自分が勝ったことにしてゴリ押すしか能が無いのである

59 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 18:34:04.51 ID:sUa9L/Rf.net
>>58
徳島大学に落ちた知的障害者が発狂中

60 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 18:44:46.47 ID:xRaBCFRj.net
よほどの慶應マニアでもない限りこれは帝京医学部だろ 前者を選ぶメリットがないし

61 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 19:16:56.64 ID:MFewfaF3.net
>>60
こいつ頭弱くね
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20220919/V1BtYmVLVlA.html

62 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 19:43:46.36 ID:aTwF4Hjt.net
>>60
それな
先の事が見えていない

63 :名無しなのに合格:2022/09/19(月) 19:55:21.28 ID:04cvUUSc.net
>>62
お前はまず正しい日本語を書けるようにならないと高校受験も落ちるぞ

64 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 09:43:11.43 ID:AniWMdfe.net
>>1
大学の印象って文系尺度で決まるから理系生にとってはいい迷惑だよな
どう考えても大学ランキングは文理歯科医科薬科の総合で決めるべき

文系尺度でない正しいランキング

関東圏
国公立なら
東大
筑波
千葉
横市
東工
一橋
横国
都立
埼玉

私立なら
慶応
日大
東海
帝京
早大
理科
上智
その他

65 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 11:33:44.22 ID:WVkcmllO.net
俺に医学は難しすぎるし、血の臭いとか無理なので慶應法一択。

66 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 16:40:16.42 ID:wrWiFVSK.net
まあ普通は医学部だろう 金の問題がないならなおさら

67 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 00:02:20.32 ID:LyQCApzJ.net
>>8-10
知恵遅れが湧いてて草

68 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 20:51:43.76 ID:xTaqmr32.net
>>22
自称慶應卒アスペルガーソルおじが司法試験について語ってワロタw

69 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 21:54:10.31 ID:ABdrvv/k.net
金があっても流石に帝京はムリっすw子どもができたら話せるか?

70 :名無しなのに合格:2022/09/25(日) 09:26:28.96 ID:2A2+HhU8.net
理工ならともかく低能のアホ学部かよ
迷うやついねーよ

71 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
子供も裏口で入れさせれば無問題

72 :名無しなのに合格:2022/09/27(火) 06:03:07.24 ID:deF1F7ph.net
この二校、どちらもダーティで頭悪いイメージがあるなw

73 :名無しなのに合格:2022/09/28(水) 16:41:04.46 ID:BNLW4eHP.net
医者になりたいなら帝京だし
官僚士業エリートリーマンになりたいなら慶應

それだけ

74 :名無しなのに合格:2022/09/28(水) 19:32:02.51 ID:HTg3MFE9.net
一般率3割の慶應法はさすがに却下

75 :名無しなのに合格:2022/09/28(水) 23:03:02.56 ID:vy4IZ16p.net
帝京には流石にここまでの馬鹿はいない



■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例

・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級

・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級

・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級

(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.52より)
 
■慶応法もAO可

>一般入試では慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2~準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。

(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.53より)
 
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者  一般  内部  推薦AO 9月入学  一般率 内部率 推AO率 9月率
1258  430  435   383    10    34%  35%  30%   1%
 

76 :名無しなのに合格:2022/09/29(木) 10:16:48.01 ID:0xRl64kE.net
東京で働きたいなら慶応法かな
東京に医者集まりすぎて給料崩壊起こってきてるし

77 :名無しなのに合格:2022/09/29(木) 13:04:46.29 ID:EQaU5641.net
慶應法から法曹なるやつそんな多くなくね
メインは普通に企業就職やん
学部生の法学部の授業なんか司法試験に殆ど役に立たない

78 :名無しなのに合格:2022/09/29(木) 13:16:20.84 ID:IxftL5/+.net
>>77
メインが法曹の法学部ってどこ?

総レス数 78
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200