2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪医vs千葉医後期

1 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 20:14:55.33 ID:cEFp58B2.net
難易度対決

2 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 20:20:08.94 ID:DhFROTBd.net
大阪の方が難易度高そう

3 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 20:20:15.57 ID:V9Dunugv.net
駿台だと阪医74、後期千葉71

4 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 20:21:53.68 ID:B17Zy+ie.net
偏差値って理3とか京医が押し上げてるのでは?
模試で後期は書くけど
実際受けるかどうかはわからないよね?

5 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 22:50:14.02 ID:L/EIUOMi.net
ナカハシが理三40点差で落ちて千葉医後期なの一昨日知ったわ
意外と千葉医後期ってちょろい?

6 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:00:03.42 ID:q1HaSOyX.net
開業した後、プロフィールに千葉大後期って書くんかい

7 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:02:06.47 ID:Uj6f5q+/.net
旭川医科大一般前期vs千葉医後期は?

8 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:02:56.93 ID:V9Dunugv.net
ナカハシといい細井といい、どいつもこいつも高望みしすぎ
理3に落ちて千葉に行くより阪医に受かる方がすげーわな

9 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:03:15.71 ID:cEFp58B2.net
>>7
千葉医後期の圧勝

10 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:04:37.01 ID:Uj6f5q+/.net
>>9
なんで?

11 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:08:39.72 ID:cEFp58B2.net
>>10
駿台全国模試合格可能性80%以上

https://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B9%F1%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%CA%D0%BA%B9%C3%CD

千葉医後期 71
旭川医科  62

12 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:16:35.52 ID:zgBKTTkF.net
阪医
後期千葉医は医科歯科と同レベかそれ以下

13 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:16:59.55 ID:zgBKTTkF.net
>>5
まあ理3が40点差不合格でも理1は受かりますし

14 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:17:37.61 ID:zgBKTTkF.net
>>8
別に地元志向なだけだろ

15 :名無しなのに合格:2022/09/20(火) 23:19:16.54 ID:dxMPD/c+.net
阪大医学部の勝ち

16 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 02:20:13.59 ID:wayTsSW5.net
>>14
じゃあ医科歯科受けろや

17 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 03:01:14.67 ID:I7BHhtRA.net
後期だろうと千葉は千葉
阪大より遥かに低レベル

18 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 03:27:46.49 ID:2nFfszK3.net
千葉ってやたら人気あるな
関東の国公立医学部ほかにもあるのに

19 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 07:34:33.91 ID:2JFjkTKn.net
関東の国公立医学部は、歴史が浅いものが多いしな
東大と千葉以外は戦後設立やろ

20 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 08:59:37.83 ID:Gr7kLuzs.net
阪大は東大京大を目指しながらも逃げた人
千葉大は東大京大は眼中にない人

21 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 09:07:25.58 ID:2JFjkTKn.net
>>20
千葉は医科歯科にも行けなかった人

22 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 10:13:06.30 ID:40oPjFlw.net
>>5
離散受けたの?すごいな

23 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 10:33:32.13 ID:nXCPU3CJ.net
>>21
医科歯科後期は共テ500の面接小論文200だから二次得意勢が千葉(共テ450、二次数理英1000)に集まって来そうだけど実際はどうなの?

24 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 10:59:32.07 ID:wayTsSW5.net
前期に医科歯科で良い
受かる見込みがない大学に出すのは×

25 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 11:36:01.72 ID:+Eu6wqyW.net
>>21
40点差とか実力は千葉医相応だろ
たまたまセンターが良かったんじゃない

26 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 11:55:06.73 ID:dfVvtSta.net
千葉医後期は理一落ちがたまに受かる

27 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 12:07:53.33 ID:p9BtOzPF.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

28 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 13:13:33.59 ID:G7cE/J36.net
40点差不合格なら理一もかなりギリギリのラインやん

29 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 13:47:03.49 ID:2JFjkTKn.net
いつ受験の理三なのかにもよる
40点ちょい差なのはここ2年

30 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 14:32:03.85 ID:+Eu6wqyW.net
>>29
今3年

31 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 14:37:43.32 ID:xYZXExrw.net
理3落ちを何かにつけて言うけどそもそも合格出来る実力はない

32 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 15:11:50.10 ID:VWmJfoou.net
>>18
そりゃあ他は筑波とか群馬とかだし

33 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 17:12:05.25 ID:2JFjkTKn.net
>>30
じゃ、入試得点345/550点くらいか
理一合格最低点の320/550点は軽く突破してるんやな

34 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 19:28:09.17 ID:+Cpn0Pcr.net
>>31
まあ受かってなんぼだからな

35 :名無しなのに合格:2022/09/21(水) 20:44:07.05 ID:EV9XxwVg.net
名医なら良い勝負

36 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 13:36:18.49 ID:BlbRnvw8.net
名医九医から急に落ちるからな
何なら前期でも良い勝負じゃね?

37 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 14:10:50.63 ID:wP3zanm2.net
>>36
九医≒千葉医前期<名古屋医

38 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:07:43.35 ID:oSxSuPtu.net
>>23
医科歯科行けない人が千葉に出す

39 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:09:03.96 ID:8AdwhcA5.net
>>37
名大医も同じだよ 阪医医科歯科には大差で負けてる

40 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:51:55.18 ID:S1ZEWgaC.net
後期だろうと千葉には行きたくない

41 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 15:52:17.65 ID:S1ZEWgaC.net
>>38
進学校の落ちこぼれが行く学校

42 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 16:23:34.33 ID:pATG/JDX.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

43 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 16:30:15.11 ID:/iT+KWTR.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

44 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 18:15:55.26 ID:QMvMexkH.net
>>41
開成高校から千葉医は恥ずかしくない
誇れる学歴

45 :名無しなのに合格:2022/09/22(木) 18:31:26.39 ID:/ICMgAhM.net
>>44
下半分なんて無惨だしな
旧帝非医に入れないのも大量にいる

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200