2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶上理コンプレックスのMARCH・金岡千広以下ザコクをネットから叩きだそう

1 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 09:54:42.11 ID:rFNDAr+6.net
害しかない

早慶上理が不憫でならん

2 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 10:10:08.16 ID:Q0BqkQJt.net
千葉はザコクじゃないだろ。

4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5、2科目国立プラス0、1科目国立マイナス2.5、学科試験なしマイナス5で考えたら
慶應>早稲田>千葉>筑波>横国>電通=理科大=上智>明治>広島>立教>同志社>法政>岡山>金沢=中央=青学=学習院 >静岡>信州>埼玉>新潟

河合塾偏差値ランキング工理系
01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
 上智大学57.5(2科目私立プラス2.5) (理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
 青山学院55.0(理工55.0)
 学習院大55.0(理55.0)

筑波 理工 58.0 (4科目) 2科目学科あり
筑波 情報 58.8 (4科目) 2科目学科あり
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

電通 情報理工 55.0(4科目)

広島 理 52.5(4科目)
広島 工 53.0(4科目)

岡山 理 51.0(4科目)
岡山 工 50.0(4科目)

金沢大 理工 52.5(3教科)

静岡 工 50.0(3科目)

信州 工 50.0(2科目)

埼玉大 工 後期 50.0〜52.5(2科目)

埼玉大 工 前期 50.0(1科目)

新潟 工 47.5(学科試験なし)

3 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 10:12:42.20 ID:Q0BqkQJt.net
理系は早慶・上理
文系は早慶・上青

4 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 10:12:58.17 ID:SPRSRVgL.net
千葉大なら理科大よりは上だろ

5 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 10:15:22.16 ID:Q0BqkQJt.net
マジレスすると
早慶以外は千葉に勝てん。
広島はマーカンだと明治にだけは勝てないけど

6 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 10:17:08.86 ID:Q0BqkQJt.net
>>5
あ、これ言うとメェジwとか言う輩いると思うが>>2に貼っておいたからな

7 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 10:44:06.32 ID:Z7d02Xs+.net
てぃば「みてみてみてみて」
県民以外は誰も興味ない駅弁です。

8 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 11:16:54.86 ID:MPCbgZoq.net
理科大コンプって千葉大か横国くらいまであるの?

9 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 11:32:56.05 ID:qe7L+LBI.net
▼明治大学の在学生
https://jukenbbs.com/meiji/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2

▼青山学院大学の在学生
https://jukenbbs.com/aoyama/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2

▼立教大学の在学生
https://jukenbbs.com/rikkyo/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2

▼中央大学の在学生
https://jukenbbs.com/chuo/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2

▼法政大学の在学生
https://jukenbbs.com/hoseikai/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2

10 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 11:44:09.02 ID:bThgozoi.net
>>1
上理もネットから叩き出せ

11 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 12:19:01.00 ID:K/x2zFwV.net
千葉追い出したら早慶以外の私立全て追い出されるぞ

12 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:12:55.55 ID:Q1oZH9v3.net
私立は早慶だけでいいだろ

13 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:14:28.91 ID:BoYPZXdj.net
上智(笑)
理科大(笑)
所沢(笑)
湘南(笑)

14 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:17:46.52 ID:ClQ3c45u.net
徳島利口学部>早慶馬口学部

15 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:22:57.43 ID:ovVgtB2M.net
千葉=明治>広島=同志社くらい

16 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:31:42.54 ID:ClQ3c45u.net
>>14
専門科目で勝負しようか

17 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:33:55.77 ID:ax4uwqhf.net
学力に関してなら
理科大ほか私大は下位・底辺学力高校からも多いし
その内でも
低学力が目立つのが「理科大(推薦率が上昇中)」 ※理系として進級・卒業まあ甘め

理科大は「偏差値30〜40台の単位制・普通・工業高」など学部さまざまに指定校推薦あり

◆指定校のある「県立深谷高{偏差値40-42}」 「卒業生からのメッセージ」に見られる
 理科大:経営
 理科大:先進工(旧基礎工)

●> 偏差値35でも東京理科大に絶対受かる?〜指定校推薦〜

> 驚くべきは表の下部分。
> 北豊島工業、足立工業には東京理科大の指定校推薦がある。

> 北豊島工業の偏差値は35程度。中学校の通知表オール2でも目指せるレベル

大学偏差値でなく「高校の」偏差値で30〜40あたり、そうとう底辺部の話だよ

18 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:34:51.32 ID:0FL+O7GO.net
上智ごときが何か言ったか?

19 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 14:19:15.38 ID:4KIxKAgb.net
>>14
架空の学部と架空の学部で戦ってて草
エ-ライヤッチャ

20 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 14:24:56.47 ID:Tj/F41PA.net
千葉市より下の田舎では千葉大は高学歴
千葉市より上の首都圏では中途半端大学

21 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 15:54:02.22 ID:TM5dpDVL.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

22 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 16:59:12.53 ID:T4rNjZxM.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
上智大学だけどコスパ最悪すぎて泣ける

上智大学通信教育(福祉)

聖母大学が上智大学と合併

上智大学短期大学

上智社会福祉専門学校|
夜間も開講 授業は4年制大学キャンパスで

働きながら社会福祉を体系的に学ぶことができる
上智大学が使用する教室で、昼間(介護福祉士科)授業 大学生と一緒wwwwwww
夜間(社会福祉士・児童指導員科)に授業が行われる

23 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 16:59:33.14 ID:T4rNjZxM.net
資格という名のつく試験にはまるで駄目なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

第28回社会福祉士国家試験学校別合格率
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       受験者 合格者  合格率順

名古屋市立大学12 11   91.7%
中略・・・・
専門学校北海道福祉大学校21 12  57.1%

中略・・・・

武蔵野大学通信教育部155 76   49.0%
聖徳大学通信教育部81 39    48.1%

中略・・・・

日本大学27 13 48.1%
東北福祉大学通信教育部484 194  40.1%
日本福祉大学通信教育部1,856 679 36.6%
東京福祉専門学校63 22      34.9%

中略・・・・
星槎大学46 17          37.0%
上智大学   63 23       36.5%

24 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:00:21.91 ID:T4rNjZxM.net
塾の偏差値だけが頼りwwwwwwww  
半分近くが偏差値30、40代のキリスト系おバカ高校からの推薦入学

残りが一般受験でも上位合格者の入学がほとんどいないwww
補欠合格者が日東駒專クラスの偏差値で受かってるwwwwwwwwwwwwww

社会に出ても実績がなくパッとしないのが上智ww  地方ではほとんど無名だ
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 
大学・年度別合格者数一覧表 公認会計士三田会調べ

  

●慶應義塾 183
●早稲田 105
●明治 81
●中央 71
●東京 40
●京都 38
●立命館 38
●神戸 36
●一橋 34

上智 1?アヘアへwww

25 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:01:29.02 ID:T4rNjZxM.net
だから校舎も狭く、キャンパスも狭く、おまけに借り物のグラウンドも狭いと言ってるだろうが・・・

不満に感じていること:学生投稿
運動部が活動しづらい
雨に少しでも濡れてしまうとグラウンドが整備しにくくなる

■■■■■全てが狭く、心も狭くなりそうだ■■■■■

大学の立地的に大きなグラウンドを作ることが難しいらしく、運動部には辛い環境です。
野球場とテニスコート2面と総合グラウンドとして土のサッカーグラウンドが一面あるのみで、
そのグラウンドをサッカー部、ラグビー、アメフト、アルティメット、ラクロス...etcが使っています。
練習時間も他の部活との兼ね合いなので、中々確保できず、運動部としてはどうにかならないものかと思っています。
また、この総合グラウンドは千代田区の所有物なので、自由に使用することはできず、
雨に少しでも濡れてしまうとグラウンドが整備しにくくなるという理由で、一切使用禁止になってしまいます。

26 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:02:04.63 ID:T4rNjZxM.net
こんな大学ねえべさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


知恵袋
2021/9/20 11:04
上智大学の男性教授が女子院生にラブホテルで論文指導をしたらしいですが
そういう事ってよくあるんですか?
100歩譲って学生と指導教員がそういう関係にあったとするならば分からなくもないですが
そういう関係は何も無いのに
ラブホで論文指導ってあるんですか?
なんか色々おかしいねこれ

女性は2003年に上智大学入学後、学部2年生の2004年後期から林教授の講義を受けており、
大学院進学直前の07年夏のゼミ旅行をきっかけに、妻帯者である林教授から二人きりで学外で会うことを求められだしたと話す。10年以上関係が続く。
その後、二人の関係は性交類似行為から性交へと進行。段階的に性的な関係を求められるようになったという。

美術手帖の記事には「歌舞伎町のラブホ」と場所が特定されて書かれている。
歌舞伎町の防犯カメラの精度は日本一。おそらく教授が手を引いて入店した防犯映像があるのだろう。

27 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:02:50.55 ID:I+dbnPKq.net
>>17
学生が万単位でいる理科大の四割の指定校の中の20から30人くらいの話だろ。一部を叩いて何の意味があるの?ザコクにいるマーチとか受かるやつがほとんどいないのと同じだよ

28 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:06:16.06 ID:I+dbnPKq.net
ザコクに限って指定校とかダブル合格持ち出すけど素直に一般入試で比べろよ。勝てないからそういうことするんだろうけどw

29 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:06:59.62 ID:I+dbnPKq.net
>>14
徳島大は日大未満だよ

30 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:18:02.34 ID:iM57UJFR.net
千葉大w

31 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
明治とか日本一の人気大学だし、千葉も日本一の人気ザコク

32 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
金岡千広はMARCHコンプが多いよ
早慶上理とかそもそも記念受験だし

33 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
>>31
ゆとり教育の賜物だよな
受験勉強しないでも受かる大学志望するとか

34 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 11:25:03.11 ID:rdOlPt7z.net
>>17←頭が悪い輩が好きそうなスレ

低位高校からの入学者が多くても
Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>金岡千広を含む多くの国立大学

金岡千広脳では理科大入試突破は無理

国立は学生を放置してるのかな、就職先も貧弱
国立は存在意義さえ怪しい

35 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 15:11:39.18 ID:ztSaALMQ.net
ホント大学として最低やな・・・・・・

●希望の授業を履修できないことがある
●去年からは一般教養科目も抽選方式になり、なかなか希望が通りにくくなっている

上智大学法学部学生 公開日:2019年3月

大学内の教室数が少ないので、第二外国語などは特に履修の希望が通りにくくなっています。
事実、中国語をとりたかった友達は、抽選に外れてしまい、イタリア語をとっています。
2年間同じ言語を履修しなければいけない環境なので、自分が望んでいない言語や科目を受講し続けるのは、
なかなか辛いなと思います。
去年からは一般教養科目も抽選方式になり、なかなか希望が通りにくくなっています。

36 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

37 :名無しなのに合格:2022/09/25(日) 12:39:41.73 ID:Uju0dLqw.net
>>35
人気大学は大変やね

38 :名無しなのに合格:2022/09/25(日) 14:12:54.22 ID:X0VVCRrN.net
>>24
ここら私大の底辺学力層の多さは東京・埼玉だけじゃなさそうで、かなり根が深いみたい

>理科大は「偏差値30〜40台の単位制・普通・工業高」など学部さまざまに指定校推薦あり
>…
>◆指定校のある「県立深谷高{偏差値40-42}」 「卒業生からのメッセージ」に見られる
> 理科大:経営
> 理科大:先進工(旧基礎工)
>…
>●> 偏差値35でも東京理科大に絶対受かる?〜指定校推薦〜

>> 驚くべきは表の下部分。
>> 北豊島工業、足立工業には東京理科大の指定校推薦がある。

>> 北豊島工業の偏差値は35程度。中学校の通知表オール2でも目指せるレベル
>…
>大学偏差値でなく「高校の」偏差値で30〜40あたり

39 :名無しなのに合格:2022/09/26(月) 22:25:19.79 ID:LdvttQ1h.net
>>38←頭が悪い輩が書きそうなスレ

低位高校からの入学者が多くても
Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>金岡千広を含む多くの国立大学

金岡千広脳では理科大入試突破は無理

国立は学生を放置してるのかな、就職先も貧弱
国立は存在意義さえ怪しい

40 :名無しなのに合格:2022/09/29(木) 21:20:04.02 ID:+Zupdtpd.net
MARCHの上智コンプは異常

41 :名無しなのに合格:2022/09/29(木) 21:32:10.10 ID:gWTfNRom.net
早慶上理は 格下に絡まれて大変だな

42 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
上智はスケベ大学ですか?

知恵袋
2021/9/20 11:04
上智大学の男性教授が女子院生にラブホテルで論文指導をしたらしいですが
そういう事ってよくあるんですか?
100歩譲って学生と指導教員がそういう関係にあったとするならば分からなくもないですが
そういう関係は何も無いのに
ラブホで論文指導ってあるんですか?
なんか色々おかしいねこれ

女性は2003年に上智大学入学後、学部2年生の2004年後期から林教授の講義を受けており、
大学院進学直前の07年夏のゼミ旅行をきっかけに、妻帯者である林教授から二人きりで学外で会うことを求められだしたと話す。10年以上関係が続く。
その後、二人の関係は性交類似行為から性交へと進行。段階的に性的な関係を求められるようになったという。

美術手帖の記事には「歌舞伎町のラブホ」と場所が特定されて書かれている。
歌舞伎町の防犯カメラの精度は日本一。おそらく教授が手を引いて入店した防犯映像があるのだろう。

43 :名無しなのに合格:2022/09/30(金) 20:55:18.45 ID:Gy5J8AGg.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 :名無しなのに合格:2022/09/30(金) 21:00:29.16 ID:D2Yw574u.net
早慶明治だからコンプ絶無
むしろ東京一工しか眼中にない

45 :名無しなのに合格:2022/09/30(金) 22:47:41.58 ID:MOy/6iQC.net
>>44
意味不明ですよ
しかも「むしろ」の使い方が間違っている

大丈夫?

46 :名無しなのに合格:2022/10/01(土) 12:05:38.80 ID:vzCTBheh.net
>>45
明治に分かる訳無いじゃんw

47 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
>>46
超超一流大学に嫉妬すんなや

48 :名無しなのに合格:2022/10/01(土) 15:30:30.49 ID:fECxVZkP.net
>>1
おめー理科大だろ?
理科大なんてマーチの上位には普通に負けてんぞ

49 :名無しなのに合格:2022/10/01(土) 15:55:52.13 ID:vzCTBheh.net
>>47
来年こそは早稲田行けるといいな!

50 :名無しなのに合格:2022/10/01(土) 16:00:10.19 ID:jaP6E88V.net
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

51 :名無しなのに合格:2022/10/01(土) 21:41:30.96 ID:b21+pNnG.net
軽量入試、内部進学、指定校推薦...

偏差値を上げるための手段はいくらでもある

52 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 02:42:38.76 ID:cMOl1Ccf.net
>>51
最近企業が出身高校を見るのが本当だとしたら、有名私学の内部進学、
指定校推薦を警戒したものだろうね。

53 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 07:44:43.93 ID:ZmpyWkNB.net
>>48
>>48
頭悪いの?

河合塾偏差値ランキング工理系
01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
 上智大学57.5(2科目私立プラス2.5) (理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
 青山学院55.0(理工55.0)
 学習院大55.0(理55.0)

54 :名無しなのに合格:[ここ壊れてます] .net
明文だけど、慶文より難関だよ
全くコンプレックスなし優越のみ

55 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 16:47:06.69 ID:kU/VO4/c.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

56 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 18:36:22.83 ID:vl5Ao5Gf.net
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる

57 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 18:37:47.67 ID:WaBmf8Fn.net
>>56
関東の人?ならそうかもしれない。
これが東海なら「ちゃんと勉強しないとマーチに行けなくて、岐阜、
三重、愛知県立、南山、名城に行く羽目になるぞ」と言われる。

場所によって扱いが全然違う。

58 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 18:41:05.14 ID:y1c1TTte.net
MARCH文系なんて一都三県の落ちこぼれと地底落ちて上京してきたカッペ乞食しかいないだろ

59 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 20:44:49.19 ID:WaBmf8Fn.net
>>58
>地底落ちて上京してきたカッペ乞食

地底落ちではあるかもしれないが、各県の国立では役不足、一応そういった
レベルが上京してくる。

東海地方で言えば、名古屋大学のレベルには達しないが、名市大、愛知県大、
岐阜大、三重大、静岡大、南山大、名城大は論外、そういった人が来る。
だから、地方とは言えそこそこレベルになる。

60 :名無しなのに合格:2022/10/02(日) 22:46:57.86 ID:vl5Ao5Gf.net
早慶未満のワタクは金岡千広以下のザコクと戦ってろw

61 :名無しなのに合格:2022/10/03(月) 18:07:11.64 ID:VnlHYYSq.net
なんで学歴で千葉大までOKって流れになってんの

62 :名無しなのに合格:2022/10/03(月) 21:45:00.25 ID:ngyKDXZ7.net
>>46
あなた意味不明好きだな
明治?
w ん? 何が面白いの

大丈夫?

63 :名無しなのに合格:2022/10/04(火) 03:31:06.64 ID:ZoNj+z6u.net
MARCHの早慶コンプは異常

64 :名無しなのに合格:2022/10/04(火) 16:48:26.40 ID:RcZ1Vhta.net
>>53

慶應(64.5)>早稲田(64.1)>理科大(60.0)>明治(59.3)>千葉(57.8)>筑波(57.7)>上智(57.5)=横国(57.5)>電通(55.0)>埼玉(51.2)

65 :名無しなのに合格:2022/10/05(水) 00:18:24.21 ID:OTUFE8Su.net
>>62
日本語不自由な人が「意味不明 」とか他人にケチつけてて草

66 :名無しなのに合格:2022/10/05(水) 17:31:01.56 ID:p4q+oX0G.net
>>1
悪いことは言わないから、まだの人は国公立大学を目指しましょう。
8割以上文系で学費も3倍以上する、推薦や内部進学盛りだくさんのザコシを、
国公立大学と比べようとする池◯がいます。
偏差値では母集団や教科数や色々違って完敗なので、
誘導しまくったランキングを連発して並んでいるかのように演出する笑。
ちなみに海外にザコシのような大学は残っていません。

国公立大学は頭の出来が色々全然違うからね。
国公立大学を悪く言う著名人って現実で誰かいるの?
聞いたことないしいる訳ないだろう笑
国公立大学をどうこう言うやつって、
色々な意味で石どけたらいる虫みたいな存在でしょう笑

ザコシは基本ソースを書かないし、それを書けるような脳味噌なども無い笑
色々な意味で日本人の敵だわ笑
今後も壺売って生計立てられますか?慶応で旧帝一工神よりかなり格下だよ。
え、ガセダ?笑

慶早文系の1学年は合計12,500人()
旧帝・一橋・神戸文系の1学年定員は合計8千人()
残念ながらザコシは定員超過など色々当たり前()

文系の進路でも圧倒的に、国公立大学が優秀な事実が判明した。理系の進路など蟻と巨人の戦いである。

勿論ザコシに行く層のレベルは今後もどんどん下がる()
ザコシ文系は国公立大文系の10倍も居る()

ザコシはやはり色々な意味で、チンパンジーの群れです()
私は東大卒です。

67 :名無しなのに合格:2022/10/06(木) 14:01:14.51 ID:uovRq7Y0.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

68 :名無しなのに合格:2022/10/12(水) 16:42:24.77 ID:+/1bKEzf.net
>>65←意味不明って言うか意味なし

意味不明好きは判ったよ
「草」なんて使うと更に頭悪そうに見えますので
止めた方が良いと思います

69 :名無しなのに合格:2022/11/14(月) 23:02:25.72 ID:kFG0gZtU.net
【Nature Index 2022】
●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
*:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
*:◆[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:◆大阪府立大学(22.6)
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)
24位:◆東京都立大学(17.9)
25位:◆大阪市立大学(16.0)

総レス数 69
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200