2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶←大したこと無いのにプライドだけ高いから社会ではあんまり使えない

1 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:45:19.76 ID:SbylTgiT.net
それに比べて旧帝一工筑横千神の学生は謙虚かつ実力も十分だよね
この違いは何なの?

2 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:46:18.56 ID:Z7d02Xs+.net
ウゼ

3 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 13:51:00.96 ID:8DYMfyuC.net
東大の人つかえない→東大の優秀な人は官僚になるので本当に優秀な人はお目にかかれない
早慶の人つかえない→AO、推薦、専願など、国立落ち早慶で無い人達が多数いて当たり外れが大きい

4 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 14:20:11.30 ID:4KIxKAgb.net
千葉大生乙って言えば満足か?

5 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 14:22:36.46 ID:Tj/F41PA.net
>>1つまんね~

6 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 15:36:59.40 ID:39GoYe0Y.net
学部卒は一流大学でもゴミby院卒イケメン

7 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 15:37:00.41 ID:8tnBfGNM.net
読んで損した
今日一番のゴミスレ

面白くねえぞ、カスww

8 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 16:12:58.93 ID:/tOfj+Qb.net
>>1
一橋もだな。
全くの迷惑でしかない。
早稲田、慶応といっても学部で難易度全く異なるからなぁ~。慶応商やら文やらお話にならないレベル。早稲田も教育やらもだけどな。

早稲田商もいままでが酷すぎ。

9 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 16:17:44.63 ID:hbrt7G6S.net
優秀な人が多いんだろうが、どうしても使えないのもいる。
早慶に限ったことではない。

10 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:23:16.31 ID:CfnNgZHu.net
早稲田文系の下半分は九大にすら入れない知能レベルだからな

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点 ☆
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 ★
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行

11 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 17:25:21.88 ID:8WkrBfoE.net
入試が学力テスト以外に推薦とかあって
不透明
全員がペーパーテスト優秀ではないようだ

12 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 18:24:43.49 ID:DXB3QHqi.net
基本的に早慶で使えないのは内部の一部と低偏差値高校の推薦。
これは本当に使えない。あとは、早稲田の教育やスポーツ、人科。

ただ、一部を除いて早慶は優秀だよ。東大、京大、一橋、東工大を
除いて悉く国公立でも蹴って来てくれる大学を見下すことはできない。

13 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 18:27:37.15 ID:DXB3QHqi.net
>>10
阪大、名大、神戸大、東北大、横国大合格者は蹴って早慶に入学する。
農工大、京都工繊大、名工大、九大、名市大合格者は蹴って早稲田に
入学する。

特に、早稲田を蹴って農工大、京都工繊大、名工大、名市大なんて
行ったら高校の進路指導部や塾予備校が激怒するよ。

14 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 18:57:35.96 ID:MHs7b9wk.net
アホ、数学なしの早稲田文系じゃ農工、名工、京繊は受験できないだろ

15 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 19:47:08.56 ID:Q6M9C3Pe.net
>>1

大したことないのにプライドだけは高いから使いやすいんじゃん

君頭よくないでしょ?

16 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 19:57:53.28 ID:Jl0OP2VO.net
マイナビのメールで改めて可視化された学歴フィルター 採用側には「不可欠」

「旧帝大一工神の学生であれば、知識能力の面では全く問題がありませんので、その中で人間性や能力面の評価をしていけば良いので短期間で効率的に採用を実施する上で不可欠です。それは他社でも同じだと思います」

「そもそも旧帝大一工神の学生は努力に努力を重ね激烈な受験戦争に勝ち抜いてきたわけですから、問題処理能力はかなりなものがあります。それに比べ早稲田慶応ですら系列校や指定校からの推薦の学生が半数を占め、それらの学生は旧帝大と比べ著しく能力が落ちます」

https://news.biglobe.ne.jp/workstyle/1207/ccn_211207_3550867279.html

17 :名無しなのに合格:2022/09/23(金) 20:23:04.89 ID:pPr9igbu.net
てか使える使えないに学力は関係ないぞ

明らかに使えなさそうなのは就職すら出来ないけどな

18 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 02:45:28.20 ID:+A8o2VK7.net
>>1
こいつを千葉大生だと思ってるやつも知能低いよな

19 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 05:09:31.67 ID:YwXOMYHl.net
>>1
早慶←大したこと無いのにプライドだけ高いから社会ではあんまり使えない
それに比べて旧帝一工筑横千神の学生は謙虚かつ実力も十分だよね
この違いは何なの?


あしざまに人様の通う大学をこき下ろすキミは何処の大学なの?
まずはそれを開示しようや

何処の大学かも名乗らず一方的にこき下ろすキミは卑怯だよ

20 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 14:21:39.92 ID:LsZKUo58.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ザコク

21 :名無しなのに合格:2022/09/24(土) 14:37:50.17 ID:2yNtLHcd.net
いつの間にか人使う方になるんだよ

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200