2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶って就職強いがイコール頭が良いとは違うby香川県の国立大文系

1 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:12:05.16 ID:9cBezR2j.net
所詮はワタク
東京にあるだけ

2 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:15:22.28 ID:J9z9i9uW.net
>>1
当たり前のこと言うな

3 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:44:44.62 ID:5bnEYUX4.net
大学入試における学力はともかく地頭や要領の良さは相当いいやつばっかだと思うよ

4 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:45:01.60 ID:TeyDCvwu.net
早慶行ってますと聞いて
就職良さそうって思うが頭良いとは思えない

5 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:47:27.13 ID:TeyDCvwu.net
頭良いって思うのは東京一工まで

6 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:52:39.69 ID:2cbjut+X.net
いや香川文系で早慶は馬鹿にできんだろ
最低でも筑波神戸レベルじゃないと

7 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:56:13.14 ID:TeyDCvwu.net
>>6
馬鹿には出来ないけど頭良いとはちょっと思えない

8 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 15:00:41.71 ID:TeyDCvwu.net
>>6
筑波神戸辺りだと試験科目数も似てるから
比較できるけど
早慶って入試形態が違いすぎて比較出来ない

9 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:10:42.00 ID:dmZSgsMo.net
>>1
一度早慶の過去問やってみなよ
判断するのはそれからでよくね?

10 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:16:28.94 ID:krD5kB9r.net
理系の旨味は湘南工科大学や神奈川工科大学みたいな偏差値BFから35あたりの大学の機械工学科だべ
すぐ就職決まる

11 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:19:07.71 ID:TeyDCvwu.net
>>9
難しいかもしれんが皆がその試験問題解いて入ってる訳でもないし

12 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:30:13.45 ID:uc2QpXPO.net
>>9
試験会場で受けたよ
蹴ったけど

13 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:31:36.52 ID:s8h6KeBT.net
下の併願対決結果の例みて「香川県の国立大」受験者が仮に早慶併願したとしたら
(そんな無謀少ないだろうけど)どんな星取りになるか考えてみたらいいよ

https://imgur.com/TFRn8wq.jpg
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
(両方合格→7人 両方不合格→33人)

横国理工(前)落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち横国理工(前)合格→45人
(両方合格→2人 両方不合格→44人)

https://imgur.com/dOexdgP.jpg
一橋商落ち早稲田政経→1
早稲田政経落ち一橋商→14
(両方合格→7人 両方不合格→24人)

阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
(両方合格→4人 両方不合格→7人)

東北法落ち早稲田法合格→1人
早稲田法落ち東北法合格→15人
(両方合格→2 両方不合格→9)

横国経済(前)落ち早稲田商合格→0人
早稲田商落ち横国経済(前)→9人
(両方合格→3人 両方不合格→26人)

横国経営(後)落ち早稲田商合格→0人
早稲田商落ち横国経営(後)合格→10人
(両方合格→0人 両方不合格→27人)

千葉法経落ち早稲田社学→0人
早稲田社学落ち千葉法経→16人
(両方合格→2人 両方不合格→5人)

筑波人文落ち早稲田文構→0人
早稲田文構落ち筑波人文→10人
(両方合格→7人 両方不合格→18人)

14 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:36:11.48 ID:TeyDCvwu.net
>>13
国立が本命で早慶は遊びで受けたら落ちるかもな

15 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:38:16.09 ID:TeyDCvwu.net
国立併願者はまだしもそれ以外(専願、推薦等)ではいってるのが過半数なんだろ

16 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:44:39.96 ID:2nZS24UP.net
早慶どころか、旧帝vs明治でこれだからな・・

北大・明治両方合格が1人
北大合格・明治不合格が12人
https://i.imgur.com/knR66ex.png

17 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:46:33.09 ID:TeyDCvwu.net
>>16
明治の入試では前日遊び過ぎて寝てたんだろ

18 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:50:21.81 ID:AKFrsogY.net
対策してなかったらそりゃ落ちるよ

19 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:53:43.80 ID:TeyDCvwu.net
専願は必死だからな

20 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:02:25.58 ID:2nZS24UP.net
そうか、旧帝なら過去問サラッと流す程度で早慶はともかくMARCHくらい受かって欲しかったが・・
旧帝への過大な期待でしたな

21 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:04:43.36 ID:TeyDCvwu.net
明治が本命で地方国立が滑り止めってあまりないだろ

22 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:38:54.42 ID:dmZSgsMo.net
札幌の自称進学校出身だけど
早慶に現役一般入試で受かるのは毎年1人いるかいないか。今年は0だったよ
北大には30人くらい受かってる

23 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:47:17.95 ID:s8h6KeBT.net
同じ英語、同じ国語の問題解くだけなのに対策なんてものがそんなに影響あるかよそんなのは落ちたやつのただのイイワケ
ちなみにおれは特にどの大学の対策とかでもなく学参回すだけで早慶と地底両方受かったわ

24 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:54:35.56 ID:J9z9i9uW.net
>>22
良い学校じゃん

大学としては北大>>慶応だから慶応自体が眼中にないってことだろ

25 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:32:49.58 ID:vaOxDXos.net
>>5
でもお前高卒じゃん?

26 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:37:01.68 ID:OM6LcDe7.net
>>24
北大と早慶マーチに併願しても早慶は全滅、マーチは数人併願成功してたな
眼中になければ早慶受けないだろ

27 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 22:06:07.52 ID:hhez2rNl.net
>>1
要するに香川大の文系なんでしょ?悪いけど早慶は遥か上でまずは関関同立、それどころか産近甲龍がリアルなライバルだと思うよ

28 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 22:25:56.50 ID:tva2nZV5.net
元関西で今東京住みやけど、香川大学の文系って3学部あるみたいやが定員が多い法経は共テは62、63%(共テ文系受験生平均に毛が生えた程度)、二次は英数もしくは英単体で河合50でボーダー。悪いけど平均的受験生で合格率50%出るレベルやん。この程度で早慶に喧嘩売るのはあかんて

29 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 22:38:46.17 ID:Wlp4rHbz.net
井の中の蛙大海を知らず

30 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 22:54:24.32 ID:UDvx1jmA.net
          国立 公立 私立
運営費交付金  ○   ×   ×   東大で千億円弱、駅弁で数億~数十億円 大学の格や研究力等で算出される
補助金(笑)   ×   ○   ○   1校あたり数億円程度、地域や学生数で算出される
教授の審査   ○   ×   ×   文科省による学位業績人物審査
入試      重量  軽量  軽量  国立大は原則「5教科7科目」
                       公立はほとんどが軽量低偏差値だが国公立という謎の括りで優良誤認狙い
AO・推薦    2割 3-5割 3-7割  公私立とも学校推薦が多い 私立には7割推薦のすいせん学院も存在w
広さ        広   狭   狭    国立のスケールは圧倒的で都市部地方を問わず広大
                       公私立で国立に対抗できるキャンパスは都立ぐらいか?
文理       理   文   文    旧帝や上位国立は1:2程度 電農名繊など理系名門大が多数存在
                       都立、大阪公立、理科大、工大など大規模な理系学部を持つ大学は極一部
                       有名私立等は10:1前後、他はおまけ程度の小規模理系か文系のみ
有名企業就職  〇   ×   ×    駅弁でも可能、公立約100校私立約600校の大部分は絶望的


さすがどっかの自治体がやってるワタクは勉強どころじゃないねw

下関市立大学の度外れた私物化 市長の縁故採用教員が副学長に 学内の民主的手続き軒並み廃止
https://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/19356
ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常
https://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/23267

31 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 23:07:56.68 ID:XDhoAU1/.net
https://i.imgur.com/deJwytN.jpg
キャンペーンはもうすぐ締め切りとなります、お早めに。

32 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 23:18:54.56 ID:yBUHfvWB.net
文系は私立も国立も関係なくゴミだよ
香川大とかいうゴミ大の文系が立地がどうたら言ってるのも笑えるけど

33 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 23:26:56.64 ID:fPzm4lj+.net
>>1は徳島理工
設定変えても特有の池沼文ですぐ分かるんだよな

34 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 00:39:24.40 ID:SENq0gvk.net
>>31
早速試してみたい気もする

35 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 01:01:00.51 ID:K4he6pyO.net
理系の旨味は湘南工科大学や神奈川工科大学みたいな偏差値BFから35あたりの大学の機械工学科だべ
すぐ就職決まる

36 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 01:23:48.16 ID:HyCTtBUL.net
田舎の工場の工員さん採用と東京都心にビルもつ一流会社の幹部候補生採用を「就職決まる」かどうかだけで同じことみたいに考えてるらしいザコク理系さんてやっぱり少しおバカ

37 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 09:09:23.02 ID:2lJ9YwAU.net
>>1
共通テスト93%
慶應経済正規合格、早稲田政経進学の自分にとっては、香川大学と言われても疑問符しかない。
確かに慶應は私文の猿だらけだけどな。

38 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 09:58:03.58 ID:afFpkI9V.net
うどんの研究でもするのか??

39 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 10:08:05.81 ID:iZCbQHQH.net
テスト

40 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 12:57:29.06 ID:GqZRmNo6.net
二期校制度廃止以降に四国の大学に通ってる奴は皆目無能のバカだろ何言ってんだ?

41 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 16:08:50.49 ID:sPIP76l4.net
理系の旨味は湘南工科大学や神奈川工科大学みたいな偏差値BFから35あたりの大学の機械工学科だべ
すぐ就職決まる

42 :白井繁行inグアム:2023/08/21(月) 17:13:17.00 ID:4wicWAxG.net
中央理工蹴って愛媛大いったやつがいたわ、馬鹿だなぁと思う

43 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 17:18:27.79 ID:MJW1nAzP.net
私文の猿でもザコクの糞よりはマシ

44 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 17:23:52.57 ID:1IHEdqgp.net
香川文系vs早慶文系
最後に笑うのはどっちだ

45 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 17:31:16.84 ID:1IHEdqgp.net
>>42
中央理工行って営業でもやるんかい

46 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 18:19:57.09 ID:hm9dzsUb.net
>>42
それ嘘やで多分

47 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 01:13:22.62 ID:vLfXaA0x.net
>>31
まだやってたんだ?

48 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 08:51:22.51 ID:6hfLLzM3.net
SNSかみんなにわかるのはレベル
を低くしとあるからだよね

49 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 08:52:32.11 ID:6hfLLzM3.net
SNSしかわからないこどもが増えると結局社会問題になるだろうと

50 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 08:53:16.69 ID:6hfLLzM3.net
香川大学には関係ないか

51 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 10:53:49.08 ID:awNg9QFg.net
>>44
最初から最後まで笑いっぱなしだろ

52 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 06:46:57.41 ID:6uEmev4Y.net
香川大文系なんて、東京行ったら専修大程度の価値しかないのに、
夜郎自大かまして恥ずかしくないのかね。
あと、関西出ても近大や大和大程度の評価しかされないからw

53 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 06:49:46.78 ID:6uEmev4Y.net
ついでに、対岸の岡山大(中央大、法政大格)や、中四国の雄広島大
(青学大、立教大格)より、早稲田はさらに上だからね。
世の中は広いよ、井の中の蛙くん。

54 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 06:53:16.39 ID:I8WHZTQu.net
>>53
君は早稲田底辺学部なの?

55 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 06:57:20.12 ID:6uEmev4Y.net
>>53
香川大が、天上の世界の早稲田大にたいして下剋上を仕掛けるには、
プロ野球で言えば育成ドラフトがドラフト1位に対して仕掛けるのと同じ
謙虚さと覚悟が必要だが、>>1にそれが感じられないので
ぼろ糞批判させてもらっている。

56 :55:2023/09/04(月) 07:00:19.44 ID:6uEmev4Y.net
誤) >>53
正) >>54

57 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 07:06:59.51 ID:I8WHZTQu.net
別にイッチは香川大学と比較して言ってるのとは違うだろ
京大何かと比べれば所詮ワタクで東京にあるだけでイッチの通りだろ

58 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 08:26:45.71 ID:3OwU+LUO.net
大学レベル別マップ
https://i.imgur.com/SyjgC2Z.jpg

文系は、
東大>京大>一橋>阪大=慶應>神戸=早稲田>地帝

59 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 20:52:26.40 ID:KOlMj5r4.net
文系だと
東大
京大 一橋
大阪 慶
神戸 早
北大東外東北九州上智
筑波横国お茶明治
千葉都立阪公広島青学立教
岡山金沢名市中央法政
・・・・・・・・・・
香川専修 こんな感じだろう

60 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 23:03:17.65 ID:ftkle99i.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2022】5人以上 7月まで判明分
◆北海道大学(2,624人)
24人 湘南(神奈川)
21人 浦和・県立(埼玉)
19人 ○逗子開成(神奈川)
15人 西(東京)
13人 ○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 国立,立川(東京)、○栄光学園(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、戸山,○麻布(東京)
9人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、日比谷,○海城,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 春日部(埼玉)、○市川(千葉)、○吉祥女子,○東京都市大付(東京)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小山台,○開成(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ○川越東(埼玉)、◇東京学芸大附,桜修館中等,新宿,八王子東,○朋優学院(東京)、○神奈川大附,○聖光学院(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、厚木,柏陽,横浜緑ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,495人)
41人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○栄東(埼玉)
14人 春日部(埼玉)、千葉・県立(千葉)
13人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 大宮(埼玉)
11人 船橋・県立(千葉)、○桐朋(東京)
10人 西,日比谷(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 浦和・市立(埼玉)、○市川(千葉)、戸山,○海城,○芝(東京)、湘南(神奈川)
8人 東葛飾(千葉)、国立(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○本郷(東京)
6人 熊谷,○大宮開成,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○駒場東邦,○城北,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、◇東京学芸大附,立川,両国,○攻玉社,○東京都市大付(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,183人)
5人 柏陽(神奈川)
◆京都大学(2,855人)
23人 西(東京)
22人 ○開成(東京)
21人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○麻布(東京)
15人 国立(東京)
13人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)
11人 ○女子学院(東京)
10人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄光学園(神奈川)
8人 ○海城(東京)
7人 千葉・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 ○駒場東邦,○桐朋,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
5人 大宮(埼玉)、○サレジオ学院(神奈川)
◆大阪大学(3,338人)
7人 ○城北(東京)
6人 湘南(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西(東京)
※九州大(2,708人)は5人以上合格の高校が無かった 4人 浦和第一女子(埼玉)、○芝(東京)

61 :名無しなのに合格:2023/09/04(月) 23:20:11.75 ID:8JpUrF9G.net
早稲田スポ科であろうとザコク香川大のイッチよりまし

62 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 00:42:39.15 ID:j6QJer40.net
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 早慶
5 大阪
6 名古屋 神戸
7 東北 東外 横国 九州 上智 中央法
8 北大 筑波 お茶 阪公 ICU 同志社
9 千葉 都立 岡山 明治 立教 理科
10農工 電通 金沢 名工 京繊 青学 中央
11新潟 広島 熊本 法政 立命 関学 関西

63 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 00:51:05.89 ID:ThGkWMk1.net
大学レベル別マップ
https://i.imgur.com/SyjgC2Z.jpg

文系は
東大>京大>一橋>阪大=慶應>神戸=早稲田>東北>名古屋>九州>筑波=上智>阪公=横国>岡山>広島>>>香川

64 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 01:13:34.86 ID:+kUXJZkB.net
>>63
それ10年前の雑誌記事だっけ

65 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 01:35:47.06 ID:3QQg5Kj9.net
確か2年前だろ

66 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 03:03:33.73 ID:NZJuImYh.net
記者は早慶MARCH記者

67 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 06:41:30.49 ID:S0LQiq1K.net
文系は
東大>京大>一橋>阪大=慶應>神戸=早稲田>東北>名古屋>九州>筑波=上智>阪公=横国=千葉=明治こんくらい

68 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 09:20:37.61 ID:j4+iUJVV.net
>>59
ヒロシマンw
岡山>広島だろ

因みに経済は岡山>山口>香川>広島
広島は中国四国地方で4番手

69 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 10:29:07.08 ID:sbtfA0WL.net
2022年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 11月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。

330 ○開成(東京)332
260
250 県立浦和(埼玉)253
240
230 仙台第二(宮城)232
220 新潟(新潟)226、仙台第一(宮城),仙台第三(宮城)223、松本深志(長野)222、県立船橋(千葉)220
210
200 盛岡第一(岩手),横浜翠嵐(神奈川)201
190 県立前橋(群馬)197、○市川(千葉)195、新潟南(新潟)194、○渋谷幕張(千葉)190
180 県立千葉(千葉)189、宇都宮(栃木),長野・県立(長野)188、西(東京),湘南(神奈川)186、大宮(埼玉)182、日比谷(東京)180
170 長岡(新潟)179、秋田(秋田),○栄東(埼玉)176、八戸(青森)175、青森(青森),県立川越(埼玉)173、盛岡第三(岩手),竹園(茨城)171、国立(東京),○海城(東京)170
160 土浦第一(茨城),水戸第一(茨城)169、高崎(群馬)168、弘前(青森),○麻布(東京)167、春日部(埼玉)162、戸山(東京),上田(長野)161
150 安積黎明(福島)155、山形東(山形),浦和第一女子(埼玉)152
140 安積(福島),○聖光学院(神奈川)149、県立福島(福島)146、栃木(栃木)144、山形南(山形)143、磐城(福島)141、日立第一(茨城)140
130 前橋女子(群馬),◇東京学芸大附(東京)138、○桐朋(東京)136、○桜蔭(東京)135、
  横手(秋田),千葉東(千葉),屋代(長野)134、秋田南(秋田)133、橘(福島),佐倉(千葉),立川(東京),○豊島岡女子学園(東京),松本県ヶ丘(長野)131
120 仙台二華(宮城),○開智(埼玉)128、○栄光学園(神奈川)127、○駒場東邦(東京)126、柏陽(神奈川)123、○浅野(神奈川)122
110 緑岡(茨城)119、宇都宮女子(栃木),○芝(東京)118、○水城(茨城),石橋(栃木),厚木(神奈川)117、県立太田(群馬),小山台(東京),高田(新潟)115、
  大田原(栃木),高崎女子(群馬)114、◇筑波大附(東京),◇筑波大附駒場(東京),甲府西(山梨)113、下妻第一(茨城),市立浦和(埼玉),○大宮開成(埼玉)112、熊谷(埼玉),東葛飾(千葉)110
100 泉館山(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京),○城北(東京),三条(新潟),新発田(新潟)108、鶴岡南(山形),伊那北(長野)107、花巻北(岩手),川越女子(埼玉)106、米沢興譲館(山形),○昭和学院秀英(千葉)105、
  八戸北(青森),宮城第一(宮城),○女子学院(東京)103、弘前中央(青森),仙台南(宮城),八王子東(東京)102、青山(東京),○逗子開成(神奈川),○山手学院(神奈川),甲府南(山梨)101、○桐蔭学園(神奈川)100

計109校;青森5、岩手3、宮城7、秋田3、山形4、福島5、茨城7、栃木5、群馬5、埼玉11、千葉8、東京22、神奈川10、新潟6、山梨2、長野6

70 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 19:45:28.68 ID:S0LQiq1K.net
文系
東大
京大 一橋
大阪 早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公広島明治同志社
・・・・・・・・・・・・・・・
香川日大東洋駒沢専修  このくらいだろ

71 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 20:01:44.86 ID:FXkLJ8xb.net
>>70
ワタクw

72 :名無しなのに合格:2023/09/05(火) 20:57:20.16 ID:kk3bW0eb.net
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 早慶
5 大阪
6 名古屋 神戸
7 東北 東外 横国 九州 上智 中央法
8 北大 筑波 お茶 阪公 ICU 同志社
9 千葉 都立 岡山 明治 立教 理科
10農工 電通 金沢 名工 京繊 青学 中央
11新潟 広島 熊本 法政 立命 関学 関西

73 :名無しなのに合格:2023/09/06(水) 13:23:33.43 ID:nYrTPQ1K.net
これからじゃないの?彼らは。

74 :名無しなのに合格:2023/09/06(水) 13:24:15.88 ID:nYrTPQ1K.net
周囲にはかなりひどいのが大勢いるというのが
わかってないな

75 :名無しなのに合格:2023/09/06(水) 13:24:54.17 ID:nYrTPQ1K.net
今後の伸びに期待します、じゃないの?
でなければここまでっていうわけで

76 :名無しなのに合格:2023/09/06(水) 13:25:17.16 ID:nYrTPQ1K.net
今後の伸びなんかこれっぱかりもない人が
いっぱいいいるんだよ

77 :名無しなのに合格:2023/09/06(水) 13:25:31.78 ID:nYrTPQ1K.net
それにくらべれば

78 :名無しなのに合格:2023/09/11(月) 07:58:06.16 ID:SnO3owiS.net
善通寺一高の文化祭に行ってみた。美しい女子高生がたくさんいて
天国のように美しいところだと思った。
きっと上流階級の人々だろう。
そんなものが香川県にあるかどうか疑わしいのであるが、
なんと美しい女子高生の一群だろう。
親は自慢に違いない。
 しかし、善通寺一高は偏差値がそんなに高いわけでもない。
それが上流階級にみえるのだから
 それだけ僕の周囲がどれだけひどいかとうわけでもあるが。

79 :名無しなのに合格:2023/09/12(火) 18:53:16.77 ID:DHaCuGeG.net
文系は
東大>京大>一橋>阪大=慶應>神戸=早稲田>東北>名古屋>九州>筑波=上智>阪公=横国=千葉=明治

80 :名無しなのに合格:2023/09/13(水) 08:30:48.13 ID:iUul6mMS.net
大手前の男子生徒も罵るときは不登校男子と同じレベルになるね
あまり意味ない

81 :名無しなのに合格:2023/09/14(木) 16:24:10.38 ID:3+X8q9Tp.net
上場企業社長の出身大学ランキング 【2022年最新調査結果】

. 1 慶応大. 288
. 2 早稲田. 227
. 3 東京大. 以下人数不明
. 4 日本大
. 5 京都大
. 6 中央大
. 7 明治大
. 8 関西大
. 9 一橋大
10 同志社

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1359479/2

82 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 10:49:46.26 ID:G87ev59Z.net
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l     
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ   フッフッフッ ・・・・ 国公立大学(駅弁を含む)以外は、早慶すら全て下郎! 
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ      私立大・・・決めぬっ! 行かぬっ! 受験せぬ―っっ!!
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、   私立大ゆえに ・・・・ 悲しまねばならぬっ!苦しまねばならぬっ ・・・・ 私立大ゆえにっっ!!
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__    
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ                   by 国公立信者 清帝サウサー 
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./        
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::   
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/

83 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 13:39:48.36 ID:XRzo/FCP.net
安倍晋三 成蹊大学法学部卒 内閣総理大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 安倍寛 東京帝國大学法学部卒 衆議院議員
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位) 
岸信夫  慶應義塾大学経済学部 防衛大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位)
佐藤信二 慶應義塾大学法学部卒 衆議院議員 運輸大臣 通商産業大臣
父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位)
伯父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
岸田文雄 早稲田大学法学部卒 内閣総理大臣 父 岸田文武 東京大学法学部卒 通産官僚 
石破茂  慶應義塾大学法学部卒 自民党幹事長 父 石破二朗 東京帝國大学法学部卒 建設事務次官
福田達夫  慶應義塾大学法学部卒 三菱商事従業員 衆議院議員 自由民主党 国際局次長
父 福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 祖父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣 大蔵省主計局長 大勲位菊花大綬章 
越智隆雄  慶應義塾大学経済学部卒 衆議院議員 自由民主党法務部会長
叔父 福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 祖父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣 大蔵省主計局長 大勲位菊花大綬章
中曽根康隆 慶應義塾大学法学部卒 JPモルガン証券従業員 衆議院議員 
父 中曽根弘文 慶應義塾大学商学部卒 外務大臣  祖父 中曽根康弘 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣  海軍主計少佐 内務省官僚 大勲位菊花大綬章
田中 雄一郎 慶應義塾大学経済学部卒 公認会計士
母  田中真紀子 早稲田大学商学部卒 外務大臣 祖父 田中角栄 高等小学校卒 一級建築士 内閣総理大臣
後藤田正純 慶應義塾大学商学部 三菱商事従業員 衆議院議員 
大叔父 後藤田正晴 東京帝國大学法学部卒 内閣官房長官 警察庁長官

84 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 13:40:47.21 ID:XRzo/FCP.net
鳩山太郎 早稲田大学政治経済学部卒 元東京都議会議員 国会議員を狙う
高祖父  鳩山和夫  開成学校(東大の前身)卒 コロンビア大学卒 イェール大学法学博士 
東京帝國大学教授 早稲田大学学長
曽祖父 鳩山一郎 東京帝國大学法科大学英法科卒 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
祖父 鳩山威一郎 東京帝國大学法学部卒 大蔵事務次官 外務大臣
伯父 鳩山由紀夫 東京大学工学部卒 内閣総理大臣
父 鳩山邦夫 東京大学法学部卒 総務大臣
橋本岳 慶應義塾大学環境情報学部卒 三菱総合研究所研究員 衆議院議員 自由民主党厚生労働部会長
父 橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部卒 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
祖父 橋本龍伍 東京帝國大学法学部卒 文部大臣 厚生大臣
片山大介 慶應義塾大学理工学部卒 NHK入局 参議院議員
父 片山虎之助 東京大学法学部卒 自治省大臣官房審議官 総務大臣
豊田章男  慶應義塾大学法学部卒 トヨタ自動車社長
祖父 豊田喜一郎 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車創業者
従祖叔父 豊田英二 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車会長 社長
叔父 豊田達郎 東京大学工学部卒 トヨタ自動車社長
岡田克也 東京大学法学部卒 通商産業省企画官 民主党幹事長 副総理
父 岡田卓也  早稲田大学商学部卒 イオン名誉会長
櫻井翔 慶應義塾大学経済学部卒 歌手 俳優 タレント
父 櫻井俊 東京大学法学部卒 総務事務次官
香川照之 東京大学文学部卒
父 市川猿翁  慶應義塾大学文学部卒
降旗康男  東京大学文学部卒 映画監督 父 降旗徳弥 早稲田大学商学部卒 逓信大臣
祖父 降旗元太郎 東京専門学校邦語政治科卒(早稲田大学の前身)衆議院議員 陸軍政務次官 海軍政務次官  
大沼瑞穂(女性) 慶應義塾大学法学部卒 参議院議員 
父 大沼保昭 東京大学法学部卒 東京大学名誉教授
加藤鮎子 慶應義塾大学法学部卒 衆議院議員 内閣府特命担当大臣
父 加藤紘一 東京大学法学部卒 衆議院議員 内閣官房長官 
秋草直之  早稲田大学政治経済学部卒 富士通会長 社長
父 秋草篤二 東京商科大学(一橋)卒 日本電信電話公社総裁
板野裕爾  早稲田大学商学部卒 NHK専務理事
父 板野学 東京大学法学部卒 国際電信電話株式会社社長(KDDI)
大谷昭宏  早稲田大学政治経済学部卒 読売新聞記者 ジャーナリスト
弟 大谷剛彦 東京大学法学部卒 最高裁判所事務総長 最高裁判所判事

85 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 13:46:21.35 ID:XRzo/FCP.net
早慶って就職強いがイコール頭が良いとは違うby香川県の国立大文系

0001名無しなのに合格
2023/08/20(日) 14:12:05.16ID:9cBezR2j
所詮はワタク
東京にあるだけ

東大出の上級国民は子弟を東大 早稲田 慶應に行かせる

非東大の下級国民子弟の痴呆の香川大文系は
早稲田 慶應のアタマがよろしくないと主張するが
東大教官の子弟の最多進学先が実は東大 早稲田 慶應
痴呆の痴呆のザコク香川大文系如きの低学歴が
早慶について語るとか身の程知らず

86 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 14:19:39.46 ID:UOx/xRcl.net
ヘビー級 国立 東京医科歯科大 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学 福島大医

  公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科                京都府立  京都府立 医科       大阪府立  大阪市立
      市立      



 
軽量級  私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明青立中  WK JMR

87 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:16:25.65 ID:XRzo/FCP.net
東京帝國大学 東京大学卒の上級国民は 北大 東北大 名大 阪大
九大 神戸大 横国大 筑波大より私立の早稲田 慶應の方を高く評価する

非東大の下級国民 低学歴は北大 東北大 名大 阪大
九大 神戸大 横国大 筑波大を私立の早稲田 慶應より高く評価する

社会において東大 京大 早稲田 慶應の四大学が
日本の政治 経済 行政 法曹の最高指導者を
多く輩出しているのは歴然たる事実

東大出の上級国民のほうが非東大の下級国民より現実を
認識していると言える

いわゆる早慶下げのスレが受サロにおいて多発しているが
スレ主は親はもとより本人も非東大の下級国民 低学歴
およそ早慶とは対抗すらできないザコクを持ち出して
早慶レベルと早慶をこきおろすのが常套手段
こんな糞スレいくら立ててもザコクの地位は微塵も上がらない

88 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:25:05.09 ID:XRzo/FCP.net
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   −   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   −   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   −   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   −   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   −   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0

89 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:25:42.58 ID:XRzo/FCP.net
2022年早慶合格者数ランキング
                                     東大合格者数
開成          早稲田255 慶應200 合計455人   193人
渋谷教育学園幕張 早稲田202 慶應127    329人    74人
日比谷        早稲田173 慶應133     306人    65人
湘南         早稲田182 慶應107      289人    20人
聖光学院      早稲田164 慶應120     284人    91人
海城         早稲田160 慶應123     283人    57人
横浜翠嵐      早稲田137 慶應128     265人    52人
女子学院      早稲田164 慶應93      257人    31人
西          早稲田158 慶應92      250人    27人
千葉・県立     早稲田135 慶應107    242人     19人

90 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:26:42.42 ID:XRzo/FCP.net
1915年の早稲田大学の学生たち
https://tile.loc.gov/storage-services/service/pnp/ggbain/23100/23141v.jpg

前身は大隈重信を中心に、小野梓ら旧東京大学出身者らが結成した「鴎渡会」のメンバー
(高田早苗・市島謙吉・天野為之・砂川雄峻・岡山兼吉・山田一郎・山田喜之助)の支援を
受けて1882年 東京府に設立された東京専門学校である。イギリス流政治学の教育に重点をおき、東京大学のようにドイツ流の法学を中心とする
1902年 早稲田大学に改称

早稲田大学 校歌

創立二十五周年の明治四十年十月制定(1907年)
相馬御風 作詞 東儀鉄笛 作曲  坪内逍遥 校閲
1
都の西北 早稲田の森に 聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや 進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想 かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
2
東西古今の 文化のうしほ 一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
3
あれ見よかしこの 常磐の森は 心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど 仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに われらが母校の 名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ

それまで校歌のなかった早稲田大学では創立25周年を迎えるに際し、新たに校歌を作ることとなり歌詞を学生から公募しました。
しかしよいものがなく、審査員の坪内逍遥は、当時弱冠25歳で「早稲田文学」の編集に従事していた校友、相馬御風に作詞を命じました。
卒業してまだ2年の御風は固辞したが、許されず、ついに坪内の校閲加筆を条件にこの大役を引き受けました。
彼は大学側から条件を聞き、作曲者の東儀鉄笛について英米各国の大学校歌を調べました。
やがて御風から届けられた詞を一読した逍遥は絶賛した。とくに第三節の「心のふる郷」以下の詞の妙をたたえ、各節の終わりに「わせだ、わせだ」のエールを加えただけであったといいます。

相馬 御風(そうま ぎょふう、1883年(明治16年)7月10日 - 1950年(昭和25年)5月8日)は日本の詩人・歌人・評論家。本名は昌治(しょうじ)。新潟県糸魚川市出身。早稲田大学文学部哲学科卒業。詩歌や評論のほか、早稲田大学校歌「都の西北」をはじめとした多くの校歌や童謡の作詞者としても知られる。

東儀 鉄笛(とうぎ てってき、明治2年6月16日(1869年7月24日) 大正14年(1925年)2月4日)は、明治・大正期の雅楽家・作曲家・俳優。東京専門学校中退 本名・東儀季治(すえはる)

坪内 逍遥(つぼうち しょうよう、本名 雄蔵 1859年6月22日(安政6年5月22日) - 1935年(昭和10年)2月28日)は、日本の小説家、評論家、翻訳家、劇作家。愛知外国語学校(現・愛知県立旭丘高等学校)から
1876年(明治9年)、東京開成学校入学、東京大学予備門(後の第一高等学校)東京大学文学部政治科卒 早稲田大学の前身である東京専門学校の講師となり後に早稲田大学教授

早稲田大学教旨

早稲田大学は学問の独立を全うし 学問の活用を効し
模範国民を造就するを以て建学の本旨と為す

早稲田大学は学問の独立を本旨と為すを以て
之が自由討究を主とし
常に独創の研鑽に力め以て
世界の学問に裨補せん事を期す
https://www.youtube.com/watch?v=WgW23XZXsKA

91 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:27:11.63 ID:XRzo/FCP.net
■人気284社就職実績早慶が採用数1位2位を占める企業一覧

味の素:@早稲田9名A慶應8名 
サントリーホールディングス:@早稲田14名A慶應9名
森永乳業:@早稲田6名@慶應6名
富士フイルム:@早稲田16名A慶應12名
エーザイ:@早稲田9名@慶應9名
JXTGエネルギー:@早稲田23名A慶應15名
AGC:@慶應12名A早稲田10名
キーエンス:@慶應45名A早稲田22名
ソニー:@慶應47名A早稲田35名
日本IBM:@早稲田51名A慶應40名
日立製作所:@早稲田53名A慶應30名
富士通:@早稲田82名A慶應48名
伊藤忠商事:@慶應18名A早稲田13名
住友商事:@慶應27名A早稲田26名
双日:@慶應10名A早稲田9名
丸紅:@早稲田16名A慶應15名
三井物産:@慶應35名A早稲田17名
三菱商事:@慶應30名A早稲田28名
高島屋:@慶應7名A早稲田5名
日本銀行:@慶應17名A早稲田12名
日本政策投資銀行:@慶應14名A早稲田7名
農林中央金庫:@早稲田18名A慶應8名
みずほフィナンシャルグループ:@慶應59名早稲田54名
三井住友銀行:@慶應66名A早稲田65名
三井住友信託銀行:@早稲田41名A慶應36名
三菱UFJ銀行:@慶應65名A早稲田50名
三菱UFJ信託銀行:@慶應39名A早稲田24名
大和証券グループ:@早稲田61名A慶應53名
野村證券:@慶應36名A早稲田16名
三菱UFJモルガン・スタンレー証券:@慶應12名A早稲田11名
損害保険ジャパン:@早稲田16名A慶應14名
東京海上日動火災保険:@慶應95名A早稲田65名
三井住友海上火災保険:@早稲田49名A慶應42名
三井不動産:@早稲田10名A慶應7名
三菱地所:@慶應12名A早稲田8名
日本郵船:@早稲田8名A慶應7名
三菱倉庫:@早稲田4名A慶應3名
日本航空:@早稲田53名A慶應41名
NTTコミュニケーションズ:@早稲田14名A慶應13名
NTTデータ:@早稲田76名A慶應47名
NTTドコモ:@早稲田28名A慶應19名
NTT東日本:@早稲田37名A慶應20名
KDDI:@早稲田27名A慶應26名
ソフトバンク:@早稲田44名A慶應41名

92 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:27:45.10 ID:XRzo/FCP.net
共同通信社:@早稲田5名@慶應5名
日本経済新聞社:@早稲田11名A慶應4名
リクルートグループ:@慶應61名A早稲田60名
NHK:@早稲田54名A慶應41名
TBSテレビ:@早稲田10名A慶應7名
テレビ朝日:@慶應8名A早稲田7名
テレビ東京:@早稲田5名Aを4名
日本テレビ放送網:@早稲田9名A慶應7名
フジテレビジョン:@慶應5名A早稲田4名
電通:@慶應31名A早稲田22名
博報堂:@慶應47名A早稲田30名
日本中央競馬会:@慶應4名A早稲田2名
東京ガス:@早稲田26名A慶應17名
アクセンチュア:@慶應62名A早稲田49名
サイバーエージェント:@慶應20名A早稲田18名
ディー・エヌ・エー:@早稲田5名@慶應5名
野村総合研究所:@早稲田56名A慶應47名
楽天:@早稲田91名A慶應82名

出典:サンデー毎日2020.8.30号

93 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:28:10.91 ID:XRzo/FCP.net
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
@雇用者の評判A卒業生の成功指標B雇用者とのパートナーシップC雇用者と学生の関係D卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学

94 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:28:43.16 ID:XRzo/FCP.net
◆大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 87.3ポイント
2位(2):早稲田大学 83.7ポイント
3位(3):慶應義塾大学 82.4ポイント
4位(5):上智大学 71.0ポイント
5位(6):青山学院大学 70.4ポイント
6位(4):一橋大学 68.4ポイント
7位(7):明治大学 66.5ポイント
8位(8):東京工業大学 66.2ポイント
9位(9):お茶の水女子大学 63.3ポイント
10位(15):学習院大学 62.6ポイント
11位(10):東京外国語大学 62.5ポイント
12位(16):立教大学 62.1ポイント
13位(13):中央大学 61.1ポイント
14位(11):東京理科大学 60.9ポイント
15位(12):国際基督教大学 58.9ポイント
16位(17):東京学芸大学 58.7ポイント
17位(14):津田塾大学 58.1ポイント
18位(19):横浜国立大学 58.0ポイント
19位(20):日本大学 57.3ポイント
20位(23):千葉大学 56.1ポイント
https://resemom.jp/article/2020/11/25/59178.html

95 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:29:32.88 ID:XRzo/FCP.net
早稲田大に強い高校ランキング2016(2016.03.31配信)

今春の早稲田大の合格者数ランキングは、開成が前年より43人増の283人で、9年連続の1位となった。2位は渋谷教育学園幕張で前年より23人増の212人。3位は女子学院で前年より15人増の196人だった。トップ3は全て私立校が占めた。
公立の最高位は4位の湘南で、前年と同数の195人。5位は私立校の麻布で前年より28人増の192人だった。
以下、6位は日比谷で191人(前年より36人増)、7位は開智で175人(同20人増)、8位は本郷で169人(同13人増)、9位は栄東で168人(同90人増)。栄東は前年より合格者が倍以上に伸びた。10位には167人で東京学芸大学附属(同2人増)と豊島岡女子学園(同14人減)が並んだ。

■首都圏の公立・私立のトップ校から広く人気を集める
ランキングの上位20校を見ると、開成、渋谷教育学園幕張、麻布、豊島岡女子学園、駒場東邦、聖光学院など、東大合格者数ランキングで毎年上位の私立校が並ぶ。
公立校も同じく東大合格者数の多い湘南、日比谷、西、県立浦和、県立千葉など、各都県の歴史があるトップ校ぞろいで、難関国立大の併願先として人気が高い。そうした中、開智や栄東といった、近年東大合格者数を伸ばしている勢いのある学校がトップ10に入った。
http://www.univpress.co.jp/freenews-backnumber/#160331


東京の一般ピープルの間ではいまだに早稲田信仰はすごいぞ
東大・京大についで早稲田・慶応の4強だと思ってる年配層も非常に多く
早稲田と言えばすごく頭がいいんだねと言われ
地方の国立大はがんばったねの一言で終わるほど格の違いがある
4強以外は全て格下大学だと思っている人は意外と多い

96 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:29:59.28 ID:XRzo/FCP.net
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html

97 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:30:27.15 ID:XRzo/FCP.net
東大、早稲田、慶應など、いわゆる上位校の就活生はどの企業に就職したいと思っているのだろうか。上位5校の学生に聞いたところ「三井物産」(22.5%)が最も多く、
次いで「三菱商事」(22.3%)、「伊藤忠商事」(15.3%)と昨年と同じ結果になっていることが、リーディングマークの調査で分かった。
「住友商事」(12.2%)は昨年から5ランクアップし4位につけ、昨年6位だった「P&Gジャパン」(7.4%)は12位と大きく後退した。
昨年10位の「電通」(9.5%)は9位に、「博報堂」(9.8%)も16位から8位に上昇するなど広告代理店の人気が目立った。一方、「三菱東京UFJ」(6.9%)は昨年の13位から14位に、
「三井住友銀行」(5.2%)も同15位から16位になるなど、メガバンクの人気はいまひとつの結果に。
商社人気の背景として、リーディングマークは3つの特徴を指摘した。「(1)仕事内容:海外に若くから出て、チャレジングな仕事ができる(2)待遇:高い給与、高待遇の福利厚生(3)社会貢献性:
国の代表として日本国のために働くことができる。さらに社員や内定者の上位校比率が高いこと、かつその状況が長期間続いていることが上位校学生の商社人気に拍車をかけているのでないかと考えられる」とした。
志望する業界
あなたが志望する業界はどこですか? この質問に対し「商社」(38.6%→42.2%)と答えた人が最も多かった。次いで「日系銀行」(26.2%→23.9%)、「インフラ」(24.0%→23.1%)、
「コンサルティング」(21.2%→22.0%)、「広告」(12.2%→17.0%)だった。
希望年収
最初の就職先で、どのくらいの年収を希望しているのだろうか。男女平均で昨年比10万円増の441万円。内訳をみると、
5%の学生は年収1000万円希望していることが明らかに。男女別では、6.8%の男子学生が1000万円を希望している。
東大、早稲田、慶應、京大、東京工大の5校の就活生1341人が回答した。調査期間は2013年12月1日から2014年1月25日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/17/news058.html

朝日新聞出版は、2019年3月19日発売の週刊朝日(2019年3月29日増大号)において「東大・京大・早慶 合格者高校ランキング」を特集する。
注目を集める東大・京大・早稲田大・慶應大の合格者を高校別にランキング化し掲載。合格者が1人の高校までもれなく掲載している。価格は420円(税込)。
朝日新聞出版は、先週号(3月13日発売「2019年3月22日増大号」)で掲載した「東大・京大合格者ランキング」速報に続き、
2週連続で難関大学の合格者高校ランキングを特集する。2019年度大学入試について、東大・京大に続き、今回は難関私大の早稲田大・慶應義塾大を取り上げる。
大学合格者高校ランキングでは、開成、筑波大附駒場、麻布、灘、栄光学園、桜蔭といった、毎年難関大学へ多くの合格者を輩出する高校から
、合格者が1人の高校までもれなく集計しランキング化している。比較することで大学ごとの傾向も見て取ることができる。
このほか「早慶高校ランキング平成史」や、東大合格者195人に好きな著名人、愛読書、苦手科目などを聞いたアンケート結果なども紹介している。
定価は420円(税込)。全国の書店やASA(朝日新聞販売所)、朝日新聞出版のWebサイトなどから購入できる。
https://resemom.jp/article/2019/03/18/49705.html

98 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:30:58.45 ID:XRzo/FCP.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収1678万円 
慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75 
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  
早稲田大学   750   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71   
大阪大学      69   
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14   

99 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:32:27.99 ID:XRzo/FCP.net
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5

100 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:34:26.43 ID:XRzo/FCP.net
2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、千葉大学、大阪市立大学、国際教養大学、同志社大学
香川大学

三菱商事 就職者数 2003年〜2020年

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg

    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  46    9    1
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
同大  30   18    0
立教  26    6    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
中央  22    4    2
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1
横国  11    5    1
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0
香川   0    0    0

合計:2003年〜2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数

101 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 17:48:41.60 ID:XRzo/FCP.net
早慶って就職強いがイコール頭が良いとは違うby香川県の国立大文系

お前よりは早慶のほうが偏差値で20ぐらいは上
早慶文系>>>>>>>>>>>>>香川大文系

102 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:19:21.04 ID:XRzo/FCP.net
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290?page=1

103 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:19:56.85 ID:XRzo/FCP.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

104 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:20:43.56 ID:XRzo/FCP.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

105 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:21:30.44 ID:XRzo/FCP.net
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103

106 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:22:10.54 ID:XRzo/FCP.net
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107

107 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:22:43.28 ID:XRzo/FCP.net
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162

108 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 20:23:21.05 ID:XRzo/FCP.net
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、地方旧帝大の北大 東北大 名大 阪大 九大に
就職 出世でブッチギリの圧勝、就職 出世が劣る雑魚旧帝大5校はランク外

109 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:19:38.08 ID:DLUux6VD.net
早稲田大学校歌 演奏のみ
https://www.youtube.com/watch?v=PKeK9otqhgI

110 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:29:08.66 ID:DLUux6VD.net
早稲田大学  校歌
https://www.youtube.com/watch?v=LwFZNdFRwYE

慶應義塾 塾歌
https://www.youtube.com/watch?v=1JN3xMb_6BM

111 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:31:42.02 ID:DLUux6VD.net
早稲田理工学部から東大医学部へ 父の病気と向き合い がん治療の最先端に挑戦 外科医・阿保義久のターニングポイント
早稲田大学在学中にも関わらず受験をし、見事に東京大学合格
阿保
「大学三年の頭に駿台の模試試験受けてみたら、意外と成績が良かったので、頑張れば医学部いけるんじゃないかということで、結果運よく(東京大学に)受かりました」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/731701?display=1

112 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:34:47.37 ID:DLUux6VD.net
早稲田大学→東大に仮面浪人で合格
http://kamen-navi.com/epi11/

慶應義塾大学→東大に仮面浪人で合格
http://kamen-navi.com/epi10/

113 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:36:51.49 ID:DLUux6VD.net
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0

114 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:38:41.30 ID:DLUux6VD.net
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より1678万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247 一橋328

雑魚旧帝大5校と京大 一橋ぜんぶ足しても834で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   

115 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:40:02.93 ID:DLUux6VD.net
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学
http://president.jp/articles/-/23924?display=b

東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。

116 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:40:33.89 ID:DLUux6VD.net
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。

117 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:41:17.56 ID:DLUux6VD.net
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。

118 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:50:13.23 ID:DLUux6VD.net
早慶って就職強いがイコール頭が良いとは違うby香川県の国立大文系
0001名無しなのに合格
2023/08/20(日) 14:12:05.16ID:9cBezR2j
所詮はワタク
東京にあるだけ

北大 東北大 名大 阪大九大 神戸大 横国大 筑波大に
早稲田のように東京大学理科三類 東京大学に合格するような
優秀な奴はほぼ皆無と断定してさしつかえない

私立の早稲田 慶應から東大に行くものは毎年多い
東大以外から東大の学部に入学する大学は早慶が最多
これは早慶上位層が地方旧帝より圧倒的に学力が高く
数も多いことに起因する

東大出の上級国民が地方旧帝より早慶を高く評価
社会的な活躍度も地底をブッチギリ

お前みたいな狭い社会的経験しかない香川大文系みたいな
知障がさも早慶の全てを知っているようなスレ立ては笑止千万

119 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:55:10.10 ID:DLUux6VD.net
Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111★
3 早稲田大学 95★
4 京都大学 28
5 上智大学 25
6 一橋大学 22
7 東京工業大学 21
8 大阪大学 13
9 同志社大学 11
10 東京外国語大学 8


モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105★
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70★
4 上智大学 37
5 京都大学 25
6 一橋大学 19
7 東京工業大学 13
8 大阪大学 5
9 筑波大学 5
10 明治大学 4


JPモルガン上位10
1 慶応大学 45★
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30★
4 上智大学 19
5 一橋大学 16
6 京都大学 13
7 同志社大学 5
8 筑波大学 3
9 明治大学 3
10 東京工業大学 2

120 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:55:44.13 ID:DLUux6VD.net
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

121 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:56:20.83 ID:DLUux6VD.net
「5大商社の就職者が多い大学」ランク 早慶は100人超の就職者数 IT時代に向け理系人材確保にも注力
 今週は5大商社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)の就職者が多い大学ランクを紹介したい。
大学通信が各大学に企業別就職者数をアンケートした結果だ。
学生の人気企業ランキングには、必ずといっていいほど上位に顔を出すのが総合商社だ。特に文系の学生を中心に人気は高い。
企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの今年の学生人気企業調査でも、伊藤忠商事がトップで、
5大商社すべてがトップ10に入る人気ぶりだった。
同社の清水信一郎社長は「商社の他に人気になる業種が見当たらないこともあって、人気は継続しています。
5大商社、3メガバンクなど、トップ企業が何社かまとめて称される業種は、人気になりやすいんです。
多くの企業があることで、就活でも狙いやすくなります。就活で5社に行ければいいと思うのと、
業界でトップの1社だけ目指すのとでは、学生は気持ちの上で違ってきます」という。
その5大商社に強い大学トップは慶應義塾大の155人。就職先の内訳は
伊藤忠商事25人、住友商事39人、丸紅21人、三井物産41人、三菱商事29人だった。
2位が早稲田大の116人で、この2校が100人超の就職者数だ。
3位が東大、4位が一橋大、5位が京大の順。毎年と変わらず、今年も難関大学ばかりが上位だ。
今年は、住友商事の就職者数が多いことが目立った。
早稲田大31人、東京大21人、上智大14人、大阪大と神戸大がともに12人だ。いずれの大学でも、
5大商社の中でもっとも就職者が多かった。
各社を併願する学生も多い。清水社長は「OB、OGが、後輩の学生の引っ張り合いになっています。
学生に早く接触し、OB懇談会などでアピールしていますね」という。
人気の企業でも人材獲得競争は厳しい。
また、ランク外になるが、19位に東京工業大、26位に東京理科大など、理系大学の学生も就職している。
清水社長は「これからのIT、AIがますます進歩することを見越し、
どこの企業も、こういった分野の良く分かる理系人材の確保に力を入れているからでしょう」という。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190906/dom1909060005-n1.html

122 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:56:47.72 ID:DLUux6VD.net
【190名の狭き門】三井物産の大学別採用実績を徹底解剖(5大商社選考特集|三井物産編Vol.1)

内定者の内訳:東大京大早慶で約60%
三井物産の内定者は全体で約190名。東大京大早慶が多く、年によってはこれらの合計が60%以上を占めることもあります。
約190名の内訳を詳しく見ていくと、そのうち約155名が総合職、約35名が一般職として採用されています。
内定者は全体として文系の学部生が多く、理系や大学院生は相対的に少ない傾向と言えます。
内定者の大学別の内訳としては、東大、早慶で約60%程度です。一方、ワンキャリ編集部の友人にはMARCHや
海外大学、外語大などからの内定者も確認されています。総合商社の中でも、相対的に見て優秀な学生は学歴を問わず内定を獲得しているようです。
学生時代の経験としては、文系では海外経験、体育会出身者が大半を占め、一方理系では研究に打ち込んできた学生も多いです。
幅広いバックグラウンドを持った学生を採用しています。他商社と比較すると、体育会出身者の割合は若干高くなっています。
これは、筆記試験での足切り点がそれほど高くないためと考えられます。

https://www.onecareer.jp/articles/133

123 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:57:21.82 ID:DLUux6VD.net
>マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティンググループ、ベインアンドカンパニーの3社で
>Fortune1000の企業のほぼ全ての企業をクライアントに抱えていると言われています。


Mckinsey
1 東京大学 141
2 慶応大学 65★
3 早稲田大学 42★
4 京都大学 21
5 一橋大学 15
6 東京工業大学 12
7 上智大学 10
8 大阪大学 8
9 名古屋大学 5
10 筑波大学 5


BCG
1 東京大学 171
2 慶応大学 103★
3 早稲田大学 62★
4 京都大学 49
5 東京工業大学 23
6 一橋大学 16
7 上智大学 12
8 大阪大学 12
9 名古屋大学 9
10 筑波大学 5

124 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:57:57.60 ID:DLUux6VD.net
東早慶倶楽部

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence

125 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 17:44:11.55 ID:DLUux6VD.net
早稲田大学VS立教大学/応援デモンストレーション/2023 .10. 5
https://www.youtube.com/watch?v=dH8ElJlyJDc

126 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 17:53:33.77 ID:u1fSxiqM.net
ワタクは身体障害者

127 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 18:02:19.83 ID:DLUux6VD.net
安倍晋三 成蹊大学法学部卒 内閣総理大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 安倍寛 東京帝國大学法学部卒 衆議院議員
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位) 
岸信夫  慶應義塾大学経済学部 防衛大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位)
佐藤信二 慶應義塾大学法学部卒 衆議院議員 運輸大臣 通商産業大臣
父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位)
伯父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
岸田文雄 早稲田大学法学部卒 内閣総理大臣 父 岸田文武 東京大学法学部卒 通産官僚 
石破茂  慶應義塾大学法学部卒 自民党幹事長 父 石破二朗 東京帝國大学法学部卒 建設事務次官
福田達夫  慶應義塾大学法学部卒 三菱商事従業員 衆議院議員 自由民主党 国際局次長
父 福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 祖父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣 大蔵省主計局長 大勲位菊花大綬章 
越智隆雄  慶應義塾大学経済学部卒 衆議院議員 自由民主党法務部会長
叔父 福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 祖父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣 大蔵省主計局長 大勲位菊花大綬章
中曽根康隆 慶應義塾大学法学部卒 JPモルガン証券従業員 衆議院議員 
父 中曽根弘文 慶應義塾大学商学部卒 外務大臣  祖父 中曽根康弘 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣  海軍主計少佐 内務省官僚 大勲位菊花大綬章
田中 雄一郎 慶應義塾大学経済学部卒 公認会計士
母  田中真紀子 早稲田大学商学部卒 外務大臣 祖父 田中角栄 高等小学校卒 一級建築士 内閣総理大臣
後藤田正純 慶應義塾大学商学部 三菱商事従業員 衆議院議員 
大叔父 後藤田正晴 東京帝國大学法学部卒 内閣官房長官 警察庁長官

128 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 18:02:46.20 ID:DLUux6VD.net
鳩山太郎 早稲田大学政治経済学部卒 元東京都議会議員 国会議員を狙う
高祖父  鳩山和夫  開成学校(東大の前身)卒 コロンビア大学卒 イェール大学法学博士 
東京帝國大学教授 早稲田大学学長
曽祖父 鳩山一郎 東京帝國大学法科大学英法科卒 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
祖父 鳩山威一郎 東京帝國大学法学部卒 大蔵事務次官 外務大臣
伯父 鳩山由紀夫 東京大学工学部卒 内閣総理大臣
父 鳩山邦夫 東京大学法学部卒 総務大臣
橋本岳 慶應義塾大学環境情報学部卒 三菱総合研究所研究員 衆議院議員 自由民主党厚生労働部会長
父 橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部卒 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
祖父 橋本龍伍 東京帝國大学法学部卒 文部大臣 厚生大臣
片山大介 慶應義塾大学理工学部卒 NHK入局 参議院議員
父 片山虎之助 東京大学法学部卒 自治省大臣官房審議官 総務大臣
豊田章男  慶應義塾大学法学部卒 トヨタ自動車社長
祖父 豊田喜一郎 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車創業者
従祖叔父 豊田英二 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車会長 社長
叔父 豊田達郎 東京大学工学部卒 トヨタ自動車社長
岡田克也 東京大学法学部卒 通商産業省企画官 民主党幹事長 副総理
父 岡田卓也  早稲田大学商学部卒 イオン名誉会長
櫻井翔 慶應義塾大学経済学部卒 歌手 俳優 タレント
父 櫻井俊 東京大学法学部卒 総務事務次官
香川照之 東京大学文学部卒
父 市川猿翁  慶應義塾大学文学部卒
降旗康男  東京大学文学部卒 映画監督 父 降旗徳弥 早稲田大学商学部卒 逓信大臣
祖父 降旗元太郎 東京専門学校邦語政治科卒(早稲田大学の前身)衆議院議員 陸軍政務次官 海軍政務次官  
大沼瑞穂(女性) 慶應義塾大学法学部卒 参議院議員 
父 大沼保昭 東京大学法学部卒 東京大学名誉教授
加藤鮎子 慶應義塾大学法学部卒 衆議院議員 内閣府特命担当大臣
父 加藤紘一 東京大学法学部卒 衆議院議員 内閣官房長官 
秋草直之  早稲田大学政治経済学部卒 富士通会長 社長
父 秋草篤二 東京商科大学(一橋)卒 日本電信電話公社総裁
板野裕爾  早稲田大学商学部卒 NHK専務理事
父 板野学 東京大学法学部卒 国際電信電話株式会社社長(KDDI)
大谷昭宏  早稲田大学政治経済学部卒 読売新聞記者 ジャーナリスト
弟 大谷剛彦 東京大学法学部卒 最高裁判所事務総長 最高裁判所判事

129 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 18:03:56.73 ID:DLUux6VD.net
0126名無しなのに合格
2023/10/07(土) 17:53:33.77ID:u1fSxiqM
ワタクは身体障害者

下級国民 低学歴 ザコク
1回死んでこい

130 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 20:10:21.34 ID:DLUux6VD.net
0126名無しなのに合格
2023/10/07(土) 17:53:33.77ID:u1fSxiqM
ワタクは身体障害者

このゴミ クズ野郎、生きてて意味ねえだろ

131 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 22:21:30.83 ID:DLUux6VD.net
早慶って就職強いがイコール頭が良いとは違うby香川県の国立大文系
0001名無しなのに合格
2023/08/20(日) 14:12:05.16ID:9cBezR2j
所詮はワタク
東京にあるだけ

お前のアメーバーみたいな頭脳よりは1万倍ぐらい賢いだろww

132 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 18:44:10.36 ID:W8k157PH.net
ベートーヴェン ― 交響曲第9番 ニ短調 第4楽章 
早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 早稲田大学混声合唱団
https://www.youtube.com/watch?v=V-WmM1HeCIA

133 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 19:05:55.53 ID:W8k157PH.net
『白鳥の湖よりワルツ』バレエサークルCiel 早稲田祭
https://www.youtube.com/watch?v=XeijPCt8O_M
早稲田大学バレエサークルCiel 第10回新歓公演
https://www.youtube.com/watch?v=5-omtIc4yaU

134 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 19:41:38.11 ID:W8k157PH.net
早稲田大学ベリーダンスサークル サラベリー SARAHbelly
https://www.youtube.com/watch?v=538b-BKMfMM

135 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 19:45:40.38 ID:W8k157PH.net
早稲田大学ベリーダンス SARAHbelly
https://www.youtube.com/watch?v=O5mGhYOrW0c

136 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 19:51:29.51 ID:W8k157PH.net
早稲田大学ベリーダンス SARAHbelly[サラベリー]
https://www.youtube.com/watch?v=yIpgQ82ytM0

137 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 20:10:43.89 ID:W8k157PH.net
バレエサークル Ciel 「Third Campaign」
https://www.youtube.com/watch?v=lCbCQl1AOHc

138 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 20:15:12.58 ID:W8k157PH.net
Socially Distanced Performance by Waseda Symphony Orchestra
早稲田大学交響楽団
https://www.youtube.com/watch?v=e8LVqwjfco8

139 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 20:18:35.05 ID:W8k157PH.net
Georges Bizet: Carmen Suite(「カルメン」組曲)- 早稲田大学交響楽団
https://www.youtube.com/watch?v=3nwnwS7bClA

140 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 20:20:35.72 ID:W8k157PH.net
モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲 MOZART / "Le nozze di Figaro" Overture
早稲田室内管弦楽団
https://www.youtube.com/watch?v=v9liY-MMh5k

141 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 20:27:07.06 ID:W8k157PH.net
早稲田大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=YoO8p-rCt5c

142 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:11:57.28 ID:W8k157PH.net
Dreams
https://www.youtube.com/watch?v=q9uMBKvkEoY

143 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:16:25.16 ID:W8k157PH.net
Deutschlandlied
https://www.youtube.com/watch?v=J3VNUjDLUH0

144 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:23:57.07 ID:W8k157PH.net
Alte Kameraden
https://www.youtube.com/watch?v=O2_u_yawMwY

145 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:28:45.08 ID:W8k157PH.net
分列行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=lmErWkD4RrM

146 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:30:56.25 ID:W8k157PH.net
愛国行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=0szYvECbakQ

147 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:34:02.19 ID:W8k157PH.net
海行かば
https://www.youtube.com/watch?v=J3ORI24wL4c

148 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:42:43.65 ID:W8k157PH.net
出征兵士を送る歌
https://www.youtube.com/watch?v=hj3txED1ZUk

149 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:47:30.81 ID:W8k157PH.net
軍艦行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c

150 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:56:40.79 ID:W8k157PH.net
ロシア連邦国歌
https://www.youtube.com/watch?v=JIAjCw1ZIjs

ソビエト連邦国歌
https://www.youtube.com/watch?v=h7_yx7efTRE

151 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:59:12.98 ID:W8k157PH.net
義勇軍行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=gYI5N0nWNZI

152 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 13:24:32.80 ID:jLKvbFH3.net
山下奉文 陸軍中将 シンガポールで
イギリス軍パーシバル中将に降伏を迫る
https://www.youtube.com/watch?v=pjnBvYlumNM

山下奉文 陸軍大将 絞首刑執行
https://www.youtube.com/watch?v=qK4KXGp34Rw

153 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 14:08:10.40 ID:jLKvbFH3.net
太平洋戦争開戦時の様子
https://www.youtube.com/watch?v=J0tmUc2ccMM

154 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 14:20:54.68 ID:jLKvbFH3.net
神風特別攻撃隊
https://www.youtube.com/watch?v=vOJ274wBTZc

155 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 14:34:32.11 ID:jLKvbFH3.net
大西瀧治郎 海軍中将 神風特別攻撃隊 編成
https://www.youtube.com/watch?v=xk_mzvi5rsQ

156 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 15:23:04.85 ID:jLKvbFH3.net
東條英機 元内閣総理大臣 陸軍大将 陸軍参謀総長
ピストルで自殺を図るもアメリカ軍が徹低治療
極東国際軍事裁判で無罪を主張
https://www.youtube.com/watch?v=l6xLG5kO_8U

157 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 21:13:34.72 ID:jLKvbFH3.net
陸軍分列行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=eiExnS2D4Ls

158 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 21:41:13.89 ID:jLKvbFH3.net
太平洋行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=n9E_wzgycv4

159 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 21:52:08.68 ID:jLKvbFH3.net
太平洋行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=n9E_wzgycv4

160 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 04:17:01.51 ID:66IOsetf.net
日本陸軍
https://www.youtube.com/watch?v=8Wf85SGpCH0

161 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 04:44:38.75 ID:66IOsetf.net
「Alte Kameraden」lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=bH823tngEAc

162 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 04:52:21.96 ID:66IOsetf.net
ソビエト赤軍 ドイツ ベルリン掃討作戦
https://www.youtube.com/watch?v=_wt9WohzbM8

163 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 05:02:14.53 ID:66IOsetf.net
中国の水素爆弾実験
https://www.youtube.com/watch?v=nCBCK7gHX4I

164 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 12:59:53.86 ID:7kp9w8G7.net
空の神兵
https://www.youtube.com/watch?v=35IU-vU17ZI

165 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:00:59.34 ID:7kp9w8G7.net
空の神兵
https://www.youtube.com/watch?v=35IU-vU17ZI

166 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:04:21.97 ID:7kp9w8G7.net
艦船勤務
https://www.youtube.com/watch?v=AfmeIq4bRFs

167 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:06:49.98 ID:7kp9w8G7.net
露営の歌 
https://www.youtube.com/watch?v=DuNIqqrptkU

168 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:08:27.29 ID:7kp9w8G7.net
紀元二千六百年
https://www.youtube.com/watch?v=zYgKAzOoNsQ

169 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:11:21.34 ID:7kp9w8G7.net
月月火水木金金
https://www.youtube.com/watch?v=fFJYSHnMM6Q

170 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:13:02.16 ID:7kp9w8G7.net
戦友
https://www.youtube.com/watch?v=gH9W0oVCjRA

171 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:18:37.42 ID:7kp9w8G7.net
Anchors Aweigh
https://www.youtube.com/watch?v=YcXbZK_VB-U

172 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:20:01.93 ID:7kp9w8G7.net
天皇陛下万歳
https://www.youtube.com/watch?v=vuT_RAoVg2w

173 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:21:24.11 ID:7kp9w8G7.net
東條英機 演説
https://www.youtube.com/watch?v=EvDlpwWz9Ag

174 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:33:19.35 ID:7kp9w8G7.net
「大空」
https://www.youtube.com/watch?v=Assm41WnHik

175 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:34:40.02 ID:7kp9w8G7.net
君が代行進曲・陸軍分列行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=hh-bhkkE9BM

176 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:41:54.03 ID:7kp9w8G7.net
The Stars and Stripes Forever
https://www.youtube.com/watch?v=h9nbSgzMfcM

177 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:42:54.38 ID:7kp9w8G7.net
El Capitan
https://www.youtube.com/watch?v=TJtU5bjI77g

178 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:47:54.52 ID:7kp9w8G7.net
La Marseillaise
https://www.youtube.com/watch?v=1ASDpJZp1aA

179 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:51:56.98 ID:7kp9w8G7.net
God Save the King
https://www.youtube.com/watch?v=zSX-W-hFNbM

180 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 13:59:26.47 ID:7kp9w8G7.net
インターナショナル/ Интернационал
https://www.youtube.com/watch?v=EOAt6sPlzaI

181 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:01:55.14 ID:7kp9w8G7.net
имн СССР
https://www.youtube.com/watch?v=a3IEju_jnYs

182 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:07:22.44 ID:7kp9w8G7.net
Semper Fidelis
https://www.youtube.com/watch?v=fzeqTyO5Mbs

183 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:08:59.72 ID:7kp9w8G7.net
The Thunderer
https://www.youtube.com/watch?v=csaCJWGeEZ0

184 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:10:01.26 ID:7kp9w8G7.net
The Washington Post March
https://www.youtube.com/watch?v=peidgSY8A50

185 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:11:19.41 ID:7kp9w8G7.net
King Cotton
https://www.youtube.com/watch?v=b4X2MBGmBEc

186 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:13:28.42 ID:7kp9w8G7.net
Hands Across the Sea
https://www.youtube.com/watch?v=brETGeU5BsM

187 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:14:58.80 ID:7kp9w8G7.net
The Fairest of the Fair
https://www.youtube.com/watch?v=0SZpuJXHYOg

188 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:23:17.96 ID:7kp9w8G7.net
麻生太郎 1979年9月11日
https://www.youtube.com/watch?v=8LxIJmKu3FE

189 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:28:31.56 ID:7kp9w8G7.net
東條英機 内閣総理大臣 対米英戦争 一周年 聖戦完遂決意表明
https://www.youtube.com/watch?v=2NwLrjZt_n0

190 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:33:46.74 ID:7kp9w8G7.net
東條英機 演説 "東亜全民族に贈る
https://www.youtube.com/watch?v=5_yiWZSmibc

191 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:57:14.45 ID:7kp9w8G7.net
歴代日本国内閣総理大臣 演説映像集
https://www.youtube.com/watch?v=br-F_PpPATI

192 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 15:20:04.56 ID:7kp9w8G7.net
学徒出陣
https://www.youtube.com/watch?v=iGGWQloCH2g

193 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 15:33:26.72 ID:7kp9w8G7.net
Deutschlandlied
https://www.youtube.com/watch?v=wH92ZecXkCk

194 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 15:41:12.63 ID:7kp9w8G7.net
東條英機の最期 遺言
https://www.youtube.com/watch?v=7nQoCeGUiP8

195 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 16:49:11.68 ID:7kp9w8G7.net
Alte Kameraden
https://www.youtube.com/watch?v=eMUBMm1W4eQ

196 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 16:55:01.62 ID:7kp9w8G7.net
軍艦行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=-Cy9FBzbSf8

197 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 17:13:36.15 ID:7kp9w8G7.net
皇紀2594年 観兵式  陸軍分列行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=Od4gvmNTZic

198 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 17:23:37.85 ID:7kp9w8G7.net
日本ニュース 大日本帝国陸軍観兵式総集編 (陸軍分列行進曲)
https://www.youtube.com/watch?v=IPQcmJL7Kto

199 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 18:03:24.28 ID:7kp9w8G7.net
沖縄戦初の艦砲射撃やロケット連続発射 海兵隊上陸  太平洋戦争
https://www.youtube.com/watch?v=akt5m2OVcZw

200 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 18:37:59.22 ID:7kp9w8G7.net
義勇軍行進曲 中華民国国民革命軍第5軍第200師団軍歌
https://www.youtube.com/watch?v=UFL_H6AQe3w

201 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 18:43:10.93 ID:7kp9w8G7.net
Иван Махмудович Владимиров
https://www.youtube.com/watch?v=rLUGb6VZOp8

202 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:16:59.35 ID:7kp9w8G7.net
Gott erhalte Franz den kaiser
https://www.youtube.com/watch?v=i2w7Z504HMM

203 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:21:50.98 ID:7kp9w8G7.net
歩兵の本領 
https://www.youtube.com/watch?v=QCEKSXX6FdA

204 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:26:56.24 ID:7kp9w8G7.net
愛国行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=ALDQSPqjNnE

205 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:39:07.45 ID:7kp9w8G7.net
君が代行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=Mjv4zoNkXL4

206 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:40:31.22 ID:7kp9w8G7.net
愛国行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=HXtkSQdnMmg

207 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:45:13.58 ID:7kp9w8G7.net
ラバウル海軍航空隊
https://www.youtube.com/watch?v=Pmi1BBCfLA8

208 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:48:30.30 ID:7kp9w8G7.net
若鷲の歌
https://www.youtube.com/watch?v=b7heuIrIiBM

209 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:50:06.55 ID:7kp9w8G7.net
ラバウル小唄
https://www.youtube.com/watch?v=P514NmGhx60

210 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:51:45.64 ID:7kp9w8G7.net
同期の桜 
https://www.youtube.com/watch?v=mlc5rsP3VWk

211 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:52:50.73 ID:7kp9w8G7.net
加藤隼戦闘隊の歌
https://www.youtube.com/watch?v=XdDvjHl9XI4

212 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:54:27.52 ID:7kp9w8G7.net
異国の丘
https://www.youtube.com/watch?v=9hkoI_r3MLM

213 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:55:26.52 ID:7kp9w8G7.net
麦と兵隊
https://www.youtube.com/watch?v=vn2OgHd99GE

214 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 21:04:12.78 ID:7kp9w8G7.net
暁に祈る
https://www.youtube.com/watch?v=7WOVJbs4pOM

215 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 21:21:29.06 ID:7kp9w8G7.net
サイパン島上陸作戦
https://www.youtube.com/watch?v=2hVG_Ghyi9Q

216 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 21:48:42.01 ID:7kp9w8G7.net
Through the fire
https://www.youtube.com/watch?v=AVUzJ9o5BG0

217 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 21:53:36.83 ID:7kp9w8G7.net
"Almost Paradise" Mike Reno · Ann Wilson
https://www.youtube.com/watch?v=XlTmT8qML94

218 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 21:56:41.24 ID:7kp9w8G7.net
Endless Love Theme Song Diana Ross & Lionel Richie
https://www.youtube.com/watch?v=YRMxYfuzX20

219 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:00:37.04 ID:7kp9w8G7.net
Rita Coolidge - We're all alone
https://www.youtube.com/watch?v=tCKO57ZbHSY

220 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:01:35.07 ID:7kp9w8G7.net
Rita Coolidge - All Time High
https://www.youtube.com/watch?v=bFurkDf6WXg

221 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:04:28.64 ID:7kp9w8G7.net
Don't Cry Out Loud
https://www.youtube.com/watch?v=pUw1zU2cQs8

222 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:05:56.39 ID:7kp9w8G7.net
Up Where We Belong  Joe Cocker & Jennifer Warnes
https://www.youtube.com/watch?v=vVkHXGt-vzg

223 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:08:46.55 ID:7kp9w8G7.net
David Foster - Love Theme from St Elmo's Fire
https://www.youtube.com/watch?v=rgYkL_V1pmE

224 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:10:29.82 ID:7kp9w8G7.net
Winter Games (Remastered Version)
https://www.youtube.com/watch?v=-N3x0XGat20

225 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:16:12.76 ID:7kp9w8G7.net
Céline Dion with Taro Hakase - To Love You More
https://www.youtube.com/watch?v=oLo-tBAXm8Q

226 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:20:51.55 ID:7kp9w8G7.net
Mariah Carey - Without You
https://www.youtube.com/watch?v=HfmIqB-b-to

227 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:22:32.73 ID:7kp9w8G7.net
The Beatles - Revolution
https://www.youtube.com/watch?v=BGLGzRXY5Bw

228 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:24:11.42 ID:7kp9w8G7.net
Andrea Bocelli, Sarah Brightman - Time To Say Goodbye
https://www.youtube.com/watch?v=4L_yCwFD6Jo

229 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:29:55.68 ID:7kp9w8G7.net
Ave Maria, Op. 52 No. 6, D. 839 · Barbara Bonney
https://www.youtube.com/watch?v=tDQj7j-xogM

230 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:33:19.27 ID:7kp9w8G7.net
Beethoven Piano Concerto No. 5
https://www.youtube.com/watch?v=z1wsHpjni24

231 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:45:51.67 ID:7kp9w8G7.net
Chopin "Heroic" Polonaise Op 53 in A flat major
https://www.youtube.com/watch?v=4gqh3KQEkyw

232 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:47:27.04 ID:7kp9w8G7.net
NobuyukiTsujii / Chopin: Nocturne Op.9 No.2
https://www.youtube.com/watch?v=kJMkPdzZvec

233 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:48:57.11 ID:7kp9w8G7.net
Debussy · Clair de lune · Daniel Barenboim
https://www.youtube.com/watch?v=4LwFI2E1zQk

234 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:52:08.90 ID:7kp9w8G7.net
Fantasy-impromptu in C sharp minor Op. 66
https://www.youtube.com/watch?v=H4v4Ipl_UJI

235 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 22:57:55.46 ID:7kp9w8G7.net
Rhapsody on a Theme of Paganini,-Variation 18
https://www.youtube.com/watch?v=V4O_l7CUQcI

236 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 23:01:24.52 ID:7kp9w8G7.net
Carmen - Ouverture
https://www.youtube.com/watch?v=PQI5LtRtrb0

237 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 23:15:51.34 ID:7kp9w8G7.net
The Blue Danube Johann Strauss II Wiener Philharmoniker
https://www.youtube.com/watch?v=2qv6LexvFDQ

238 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 23:18:19.94 ID:7kp9w8G7.net
Kaiser-Walzer
https://www.youtube.com/watch?v=5bkLMYzvMzk

239 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 06:09:34.22 ID:6fgWL4qo.net
Strauss II - Overture from Die Fledermaus
https://www.youtube.com/watch?v=u7zbHlJsCQs

240 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 06:13:03.52 ID:6fgWL4qo.net
Vienna Philharmonic – Strauss: Wiener Blut, Walzer, Op. 354
https://www.youtube.com/watch?v=312ZADRrsv4

241 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 06:16:25.78 ID:6fgWL4qo.net
Mozart: Symphony No. 41 Jupiter
https://www.youtube.com/watch?v=0vfU4cmdx-s

総レス数 241
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200