2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大東亜帝国とザコクって3科目ならどっちが出来るの?

1 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:16:45.04 ID:tbjTERDI.net
いくら大東亜といえども3科目ならザコクよりは上?

2 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:17:54.37 ID:K727J7y+.net
逆にそこ負けたらあかんやろ
肉屋がスーパーの肉に負けるようなもん

3 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:20:42.08 ID:RjeDVFpn.net
これネタじゃなくガチで良い勝負なんだよな
底辺だと大東亜に質で負けている

4 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:23:46.88 ID:7ovZN0RP.net
福島大学人文社会学部 偏差値37.5
岩手大学理工学部   偏差値35.0
山形大学工学部    偏差値35.0
秋田大学工学部    偏差値37.5


国士舘大学理工学部  偏差値47.5
大東文化大学経済学部 偏差値45.0
亜細亜大学経済学部  偏差値45.0

5 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:26:10.25 ID:FLx7Q5P7.net
三科目どころか全科目でも大東亜の方が上

6 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:28:08.04 ID:gKQRZEZS.net
本当は大東亜未満の大学群と釣り合うんだが有名グループだから使われやすいんだな。大東亜帝国がかわいそう

7 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:35:21.70 ID:FkgFNIIJ.net
>>4
バカすぎるやろw

8 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:42:23.19 ID:+ysNkK2k.net
このスレのWi-Fi-Uとかいう大学群あたりならいい勝負なんじゃね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1692091879/

9 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:44:29.96 ID:rr2G6tHK.net
徳島理工 合格者平均 英50 数49 国47.7 理49.3 社46.7

10 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:46:21.09 ID:GeLYLAco.net
徳島理工とか東海大理系未満でしょ
同級生で救いようのないクソ馬鹿が送られてたぞ

11 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:47:45.08 ID:OyeKcr3L.net
>>9
理系なのに数理偏差値40は草
マジで大東亜帝国に負けてそうだな

12 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:48:20.69 ID:U9WAp3BO.net
俺の同期で徳島理工行った奴は関関同立全敗だったな
流石に近代は受かって蹴ってたが

13 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:49:18.16 ID:OyeKcr3L.net
>>9
マジで頭わっるいなぁ…

14 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:50:11.21 ID:wNXA3zs2.net
>>9
大東亜帝国の学生でもこの辺のザコクは受かったのでは?

15 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:50:54.16 ID:w+JnYrai.net
>>11
>>13
自演失敗してて草

16 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:52:20.62 ID:BHMgCxq+.net
>>12
徳島レベルだと近大も落ちそうだけど

17 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:53:21.15 ID:wNXA3zs2.net
まぐれでしょ

18 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:54:41.28 ID:FByBDjtD.net
>>4
前々から地方国立は大東亜以下みたいに言われてたけど、本当にそうなってんの草
ネットの力は恐ろしい

19 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 14:58:51.73 ID:0OwdpITo.net
近代理工は三科目で45〜50
徳島受かる奴なら余裕
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/4270/difficulty

20 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 15:01:46.71 ID:BHMgCxq+.net
余裕ではなくね
合格者偏差値見る限りギリギリだろ

21 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 15:04:13.93 ID:5dwhfTW9.net
何回か受けりゃどっかの日程で引っかかる

22 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 15:36:18.41 ID:qEJQvw5K.net
馬鹿ワタクは今日も大暴れで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:12:03.21 ID:DG3voCc7.net
底辺ザコクは大東亜にすら劣ってるからな
あいつら1科目もこなせないガチ知障だよ

24 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 16:29:22.28 ID:5MPe72q4.net
もはや東京にあるというだけで難化するからな

25 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:36:21.20 ID:TeyDCvwu.net
スレタイ変更せよ
マーチとザコクって5科目ならどっちが出来るの?

26 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:54:07.28 ID:UQV5PpqN.net
ザコクが効きすぎてパクリスレ立ててて草

27 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:55:51.81 ID:iasJZZXf.net
>>9
国語の偏差値もバカ低くてワロタ
救いようがないなw

28 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 17:58:55.02 ID:TeyDCvwu.net
早慶って5教科7科目だと偏差値1桁って教科もあるな

29 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:02:14.76 ID:yKup3OY4.net
>>27
日本人があまりいない説

30 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:18:17.51 ID:90NsE7mb.net
>>5
大東亜帝国どころかmarch、早慶文系でも
国立大学理系合格は無理。

私文と国理の偏差値は全くの別物。
そんなこともわからないとは。

31 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:22:27.37 ID:qEJQvw5K.net
>>30
ここの馬鹿ワタクに偏差値が理解できるとでも?馬鹿だから数字しか見ることが出来ないんですよ。
しかもそれを全く恥だと思ってない。

32 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:24:46.17 ID:qEJQvw5K.net
ワタクは知的障害持ちなのがよくわかるね。あぁ〜ワタク逝きにならなくてよかった。

33 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:42:23.66 ID:kpOPSEU7.net
>>30
いや受かるでしょ
全統模試偏差値40なんて空欄だらけでも取れる
大東亜帝国でも余裕で取れる
要するに地方国公立は模試で空欄だらけの障害でも入れるってわけ

34 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:44:29.44 ID:qDfyYo5x.net
底辺ザコクを叩いてるのは地帝〜千葉辺りの連中だろ
国立として一括りにされたくない層が叩く

35 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:44:36.66 ID:qEJQvw5K.net
>>33
log(sin5)は有理数か?地方国立は簡単だというならこの程度楽勝だよね。

36 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:45:30.17 ID:1Ivzk1o+.net
https://i.imgur.com/CrqIcS1.jpg
キャンペーンは今日までとなります、なるべくお早めに

37 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:46:27.55 ID:WLDmjAvZ.net
>>34
千葉とか底辺ザコク寄りだろ

38 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:47:58.91 ID:PqXZrtZM.net
千葉大だけど、今日は家庭教師で6時間教えて死にそう

39 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 18:48:56.68 ID:eq9QjpLd.net
地方国立の悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

地方国立に通っている知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

40 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:03:45.22 ID:qEJQvw5K.net
>>39
日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実?
日大の英文学科で最高384点なのに、地方国立より上?

41 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:06:22.10 ID:GM4CUfNs.net
理系の旨味は湘南工科大学や神奈川工科大学みたいな偏差値BFから35あたりの大学の機械工学科だべ
すぐ就職決まる

42 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:09:03.14 ID:PqXZrtZM.net
>>41
昔教えていたポンコツ中学生の父親が
湘南工科大卒で稼ぎまくっていた

43 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:12:43.35 ID:4X6CcxGW.net
よく飽きずに毎回毎回同じようなスレ立てて同じようなこと書き込めるよな

44 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:21:51.76 ID:qEJQvw5K.net
>>43
無試験ワタクがイキってるだけなのかも

45 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:21:59.89 ID:nM+fgsY5.net
大東亜帝国=地方国立 を定着させたいんか

46 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:22:49.46 ID:eEcArC2s.net
イコールじゃなくて大東亜帝国の方が上まであるな

47 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:24:44.35 ID:BrmZFrYV.net
>>4
偏差値30はヤバい
こんな池沼共でも国立ってだけで大東亜よりは上だと思ってもらえるからコスパいいな

48 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:26:44.57 ID:90NsE7mb.net
>>33
国立理系は二次試験で数V、発展物理や発展化学
があるの理解してないな。

私文が数V、発展物理などできるわけないだろう?
私文は0点よ。

49 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:31:28.05 ID:90NsE7mb.net
数3ね。

50 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:33:48.99 ID:90NsE7mb.net
大東亜帝国って無試験入学6割くらいかな?

国立大学は少ないので、その点は敵わない。

51 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:33:55.44 ID:90NsE7mb.net
数3ね。

52 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:41:58.36 ID:bT7PNS9H.net
実際、理系と文系の負担差ってあまりにも大きすぎるよな
文系は理科基礎だけでいいって何それって思うわ
物理基礎、化学基礎なんて物理や化学の6分の1くらいの負荷しかないからな
なのに理系は文系と同じ条件で社会受けないといけないし、なんなら再来年からは+情報やろ?
さすがにおかしい
そろそろ理系用の社会基礎を導入するべき

53 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:46:56.92 ID:qEJQvw5K.net
>>52
それが歴史総合とかなんだろうけど、旧帝を初め歴史総合で受けれる国立あったかな?

54 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:47:24.33 ID:3R/98kzF.net
3科目の質なら大差ないやね

55 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:48:34.58 ID:4X6CcxGW.net
昔の一部の国公立医学部の試験科目

国、数(1a2b3c)、英、物、化、生、社1の6教科8科目という異次元級の入試科目を要求していた時代よりはマシ

6教科8科目なのに早慶理工より偏差値5くらい高いという宇宙人級の難易度の時代と比べたら医学部は随分緩くなった

56 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:54:44.52 ID:90NsE7mb.net
>>54
そう思う時点で大したことがないのはわかる。
人前で言わないことだ。

57 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:57:29.78 ID:3R/98kzF.net
>>56
普通に大差ないやろ、当事者にとってはそうでないのかもしれんが

58 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 19:58:11.83 ID:BHMgCxq+.net
三科目の比較だろ?
それならザコクより大東亜帝国の方が出来る気がするんだが
ここを頑なに認めようとしないザコクって…

59 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:05:59.26 ID:5bnEYUX4.net
https://i.imgur.com/sTIUbN2.jpg

60 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:10:49.28 ID:90NsE7mb.net
そもそも科目が違うのに偏差値など比べられない

国立理系

共通テスト 国語、数1A 2 B、化学、物理(生物)、英語、社会1科目。
当然、化学、物理(生物)は発展

二次試験

数1A 2B+3
発展の物理(化学)はある。

大東亜帝国どころかmarch文系でも早慶文系でも
合格不可能。

61 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:14:40.33 ID:3R/98kzF.net
>>58
のいうとおり3科目の話をしているんだけど
大東亜帝国文系とザコク文系
大東亜帝国文系理系とザコク理系

この比較なら同等か大東亜帝国の方が出来るでしょ
ザコクと言っても千葉くらいになると3科目でも大東亜帝国よりは上だろうけど

62 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:15:21.62 ID:+aXzLFd4.net
英数理なら大東亜帝国の方が上。

63 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:15:39.76 ID:90NsE7mb.net
>>58
大東亜帝国に国立理系入試の数1 A2B3、物理、化学を受けさせてみな?
ほとんど0点だから。

64 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:17:40.49 ID:USKK8FEf.net
東海大 情報理工 偏差値52.5(3教科)

新潟大 工    偏差値45.0(3教科)

徳島大 理工   偏差値47.5(2教科)

山形大 理    偏差値47.5(1教科)

香川大 創造工  偏差値47.5(1教科)

山口大 工    偏差値45.0(1教科)

高知大 理工   偏差値45.0(学科試験無し)

65 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:19:44.23 ID:7C7m29YA.net
>>36
こんなコスパのいい活動初めてだよ

66 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:22:07.36 ID:90NsE7mb.net
これは自分が悪かった。

大東亜帝国だろうがmarchだろうが、よく考えたら共通テストがあるので、そもそも合格できないのでこの比較は無意味

67 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:24:00.38 ID:HqQ77Evi.net
>>63
文系ならそうかもしれんが、理系科目なら大東亜帝国>地方国立なので解けるだろう
それに地方国立も大東亜帝国の問題には苦戦するはず

68 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:46:20.95 ID:90NsE7mb.net
>>67
そもそも大東亜帝国理系は医学部除いたら
数3あるのは、東海大の一部の入試方式だけ

大東亜帝国に数3は難しすぎる。
中には数学のかわりに国語でもいい工学部もある

国立理系のレベルではない。
大東亜帝国理系に共通テストは無理ゲー

69 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:51:09.77 ID:90NsE7mb.net
>>67
そもそも私立大学の偏差値は操作されていることすら知らないだろう?

70 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:52:16.55 ID:90NsE7mb.net
>>54
私文が国立理系にケンカを売るのは身の程知らず

71 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 20:53:53.37 ID:90NsE7mb.net
>>67
そもそも大東亜帝国理系は医学部除いたら
数3あるのは、東海大の一部の入試方式だけ

大東亜帝国に数3は難しすぎる。
中には数学のかわりに国語でもいい工学部もある

国立理系のレベルではない。
大東亜帝国理系に共通テストは無理ゲー

72 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:05:57.84 ID:qEJQvw5K.net
大東亜レベルの理系で数3無いってマジ?地方の私大理系だって数3必須のところあるのに?

73 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:07:41.93 ID:qEJQvw5K.net
>>69
ここで国立叩いてる馬鹿ワタクに偏差値が操作されてる事実が理解できるはずないだろ

74 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:16:06.26 ID:yYwdXf6c.net
駅弁理系の障害者がブチギレで草
駅弁の池沼は偏差値的にも大東亜に劣ってるんだから大東亜帝国に敬意払え

75 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:18:21.02 ID:qEJQvw5K.net
>>74
偏差値が理解できない馬鹿ワタク登場で草

76 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:18:38.18 ID:BHMgCxq+.net
>>63
受験科目で使ってんだから0点な訳ないじゃん
何言ってんの?そんなんだから大東亜にも落ちてザコクなんだよ

77 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:18:54.54 ID:90NsE7mb.net
>>74
論理的に反論したら?

78 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:21:05.20 ID:ziHI8ySZ.net
大東亜帝国といえども乱れ打とうが何だろうが合格点に達しないと受からない
偏差値30,40が言い訳すんな

79 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:21:13.31 ID:qEJQvw5K.net
>>76
0点は言いすぎだが、数3回避して合格点取るのは無理。

80 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:25:27.37 ID:qEJQvw5K.net
>>64
共テ+数3無い東海大の方が偏差値高く出るの当たり前だと思わないあたり完全に馬鹿ワタクだな。

81 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:25:28.87 ID:90NsE7mb.net
悪い。

間違った情報を書いた。
東海大、帝京大には医学部があるが、
どちらも数3がなかった。
もちろん帝京大薬学部にもない。

82 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:27:07.16 ID:c811o3LC.net
ニッコマ以下の負け組が必死に国立に並ぼうとしてて草
いくら底辺駅弁の偏差値が低かろうが君らの社会的評価はそいつらより下だぞww

83 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:27:17.10 ID:iQYdhEQZ.net
>>4
こんなクソ偏差値とってたら
駅弁は大東亜帝国にもバカにされるわ
特に福島大学の文系で37.5はかなり終わってる
こんな努力しない駅弁大が他の国立大の足を引っ張るんだよなぁ
どうしたら37.5って偏差値取れるんだろう?
逆に難しいぐらいだわ
こんな大学入ったら自分はアホって言ってるようなもんだわ
こんな大学税金の無駄だから潰してしまえよ

84 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:29:09.36 ID:qEJQvw5K.net
>>82
国立の評価を偏差値だけでしか見れない馬鹿ワタクが湧きすぎだろ

85 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:30:09.26 ID:90NsE7mb.net
帝京大、東海大は医学部にも数3がないが、
帝京大医学部は数学のかわりに国語でも受験できる。
国語、理科1科目で受験できる。

86 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:30:15.02 ID:qEJQvw5K.net
>>83
国立が統廃合されるなら、そのときはほぼ100%のワタクが潰れるだろうな。

87 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:32:53.55 ID:90NsE7mb.net
結論

大東亜帝国理系は数3がなくても受験できるのが
ほとんどて、医学部、薬学部も例外ではない。
科目も超軽量だし。

国立理系と比較など不可能

88 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:35:01.42 ID:qEJQvw5K.net
>>87
それが正解だね。でもここの馬鹿ワタクは偏差値の表面上の数字しか見れないから何言っても無駄だな。

89 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 21:49:17.00 ID:BSKzuQ2r.net
国立落ちてワタク送りになった奴は毎日必死に自分より下の国立を探しては叩いてるらしい
惨めだねえw

90 :名無しなのに合格:2023/08/20(日) 22:03:26.34 ID:qEJQvw5K.net
>>89
✕ 国立落ちてワタク送り
○ 共通テストが必要なことが理解できず(科目不足も含む)、もしくはワタク専願&推薦

91 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 02:31:02.81 ID:hyudECUR.net
まぁ大東亜だろ

92 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 05:10:25.06 ID:ugQA3LdK.net
またばかがくそスレ立ててる

93 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 05:36:57.12 ID:XA1kTqnE.net
ワタクの怨念スレ

94 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 06:57:01.86 ID:7eiIzYbp.net
>>4
パスナビ確認してきたらマジだったw
大東亜未満だわこれは

95 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 07:00:22.83 ID:VYcnxekO.net
言うほど大東亜って3科目出来るか?

96 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 07:22:26.86 ID:7rReert4.net
多分、大東亜帝国擁護者は国立大学は文系でも
数学が必要だということを知らない。

私立大学は学生の6割が無試験入学者と言われている。
それは偏差値を高く操作するためだが、その偏差値と無試験入学者とは何の関係もない。

97 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 07:33:49.77 ID:6EpuaskX.net
>>95
共通テストの平均点も取れると思えない。無試験入学者ならなおさらだな。

98 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 07:39:45.79 ID:Z/gI3QXa.net
ザコクよりは出来る
アイツら1科目もこなせない出来損ないの障害者だから
>>95

99 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 07:54:06.42 ID:QtdCVsay.net
大東亜どころかニッコマでも今は無試験入学者が大半なんじゃないの?
マーカンですら今後は結構ヤバそうだけどな
関学はもう既に質の悪い推薦合格者がかなりの数占めてるし

100 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 08:35:19.07 ID:bNgewuvn.net
ザコクの底辺はFランレベルだということが判明した訳だね。

101 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 09:30:48.27 ID:7dwcum+2.net
地方国立が現実を再確認するスレ

102 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 09:58:52.77 ID:00P6LppU.net
>>98
無試験入学の連中が合格ねぇ、ワタクの世迷い言は面白いわ。

103 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 09:59:55.92 ID:00P6LppU.net
馬鹿ワタクはワタク逝きが恥だと思ってないんだな

104 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 10:28:06.32 ID:7NWcQmGl.net
高卒ニートおじさんには関係のない話

105 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 10:37:48.45 ID:7NWcQmGl.net
2019年の内閣府の調査では「自宅に半年以上引きこもっている40〜64歳は、全国に61万人以上」とされ、大きな話題となった。

現状において中年ニートの多くは、親の年金で生活していると推察されている。厚生労働省によると、厚生年金受給者の平均年金額は14万円。持ち家であれば、高齢の親とニートの子ども1人程度なら、なんとか暮らしていくことができるのだろう。

106 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 13:18:39.96 ID:44FDF4LF.net
まあワタクって半数以上が学力無試験で偏差値関係ない人達だから

107 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 16:08:22.19 ID:sPIP76l4.net
理系の旨味は湘南工科大学や神奈川工科大学みたいな偏差値BFから35あたりの大学の機械工学科だべ
すぐ就職決まる

108 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 18:05:48.99 ID:t4tMwxE4.net
軽量共テ5割の二次2科目40とかだとガチのマジで大東亜帝国の一般受験レベル
私文専願だって共テは受けるし大東亜帝国レベルなら受験科目なら5割は取れるんだからな

109 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 18:20:51.39 ID:i5gq8ARm.net
まぁ3科目なら大東亜帝国だろ
逆にそこ負けたらアカン

110 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 18:40:26.53 ID:o+Vj+6kK.net
>>108
私立専願て共テ受けなくね?
受験数学から完全に逃亡してるイメージなんだが

111 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 18:43:14.56 ID:o+Vj+6kK.net
大東亜て共テ受けたとして半分も取れるかね
マーチ文系でバリリュームゾーンが国英社7割〜8割、数学が1割〜7割ってところだと思うぞ
ニッコマで5割くらいで大東亜だともっと低くないか?
特に数学は平均3割あればいい方だろうね

112 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 19:09:23.01 ID:4hz8tFEe.net
>>111
何で文系の話になってんだ?
大東亜帝国と言えど理系なら半分は絶対行くよ
ザコク文系は確かに3割かもね

113 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 19:36:35.72 ID:BEYgQqMO.net
共テ入試もあるんだから私文専願とはいえ共テくらい受けるだろ
数学と社会理科1つずつは暇つぶしに受けて1~3割くらい

さすがに大東亜じゃ5割はキツイかw
センターならともかく共テたもんな

114 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 20:31:28.33 ID:7rReert4.net
>>111
マーチ文系は国語、英語、社会1科目は7割
それでもトータルで6割はとても無理。
地方公立なら合格できるかも。

マーチやるじゃん。

115 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 20:34:09.71 ID:7rReert4.net
>>111
マーチはせいぜい国語、英語、社会1科目で
7割。

116 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 20:53:56.37 ID:6EpuaskX.net
>>114
それ準難関国立なら絶対受からないレベルじゃん。
マーチ>>北大とかやってるやつってやっぱり知的障害持ちなんだな。

117 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 21:25:03.69 ID:MJW1nAzP.net
ザコクは共テに全振りしているから二次個別に対応できんのです。

118 :名無しなのに合格:2023/08/21(月) 22:14:56.74 ID:/QSzmtJy.net
私立大学専願者は共通テストというフィルターが
あるので二次試験までたどりつけない。

119 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 01:54:49.81 ID:Yb0PSpO0.net
>>117
全振りしてあの点はガイジやろ…

120 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 03:13:56.73 ID:1QBag9fJ.net
>>112
東海はともかく国士舘や提供は無理

121 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 14:21:35.65 ID:Mg1GbmlC.net
5教科7科目満遍なく出来ないからザコクなんだろ…
そのくせプライドだけ高いからなw
頭がすこぶる悪くフライトだけ高い穢多非人とか誰も雇わねえよw

122 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 14:24:51.85 ID:1QBag9fJ.net
3科目すらできないから大東亜なんやろw

123 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 14:28:32.11 ID:o6nsJ64U.net
🛩🛩フライトは普通高いもんだよ🛩🛩

124 :名無しなのに合格:2023/08/22(火) 14:30:06.47 ID:wiJyRgkz.net
>>121
1科目すらまともにできないからワタクなんだろ

総レス数 124
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200