2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田政経と慶應経済ってどっちが上?

1 :名無しなのに合格:2023/09/22(金) 22:48:19.40 ID:gQOWhL1B.net
早稲田政経?

2 :名無しなのに合格:2023/09/22(金) 22:52:18.92 ID:UbC6YTLM.net
勉三さんの華麗なるスレ立て遍歴

三崎優太が平手友梨奈の名前を使って再生稼ぎ.......
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1687457982/

平手友梨奈のグラビアもっと見たかった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1685899819/

徳永真凛ってのが小林由依に似ている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1689484611/

この子絶対に星野みなみに似てるって言われてるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694728712/

大宮のコギャル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1694635084/

【画像】森田ひかると入山杏奈どっちに似てる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1693842627/

【画像】守屋茜そっくりな福岡女子
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1694545988/

小林由依でオナニーすると気持ち良くなれる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1691767670/

ちなみにそ(光)はノーネームの新参ですな(^_^;)
・法律に詳しいと自称
・学歴煽りが好き
・受験サロン板に出入りしているのでたぶん大学受験生
という特徴があります

3 :名無しなのに合格:2023/09/22(金) 23:43:51.25 ID:99nuZ9Ub.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

           軽い私立    ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

4 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 03:55:09.10 ID:2uYINQYd.net
ベネッセマナビジョンは2023年8月30日、高3・高卒生対象の模試「進研模試 総合学力記述模試・7月」のデータと、2023年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。

東京大学は文科一類が88、文科二類が87、文科三類が87、理科一類が82、理科二類が82、理科三類が88。

 京都大学は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。

 慶應義塾大学は、文が83、法が85、総合政策が85、経済が84、商が83、理工が77、環境情報が82、医が87、薬が76、看護医療が70。

 早稲田大学は、文が84、文化構想が84、法が85、政治経済が83、商が83、社会科学が84、教育が80、人間科学が77、国際教養が82、基幹理工が78、創造理工が76、先進理工が77、スポーツが71。

5 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 08:18:35.51 ID:FbbL+dHO.net
殆ど変わらん
早稲田政経と慶應経済は互角や

○早稲田政経60-40慶應法●
△早稲田政経50-50慶應経済△
●早稲田法13-87慶應法○
○早稲田商73-27慶應商●
○早稲田文67-33慶應文●
○早稲田文構53-47慶應文●

●早稲田基幹理工47-53慶應理工○
○早稲田創造理工53-47慶應理工●
○早稲田先進理工56-44慶應理工●

早稲田6勝 慶應2勝 引き分け1

6 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 08:20:47.72 ID:K9+RGYvR.net
ダブル合格の選択2023

慶應法29-71早稲田政経
慶應法69-31早稲田法
慶應法87-13慶應経済
慶應商31-69早稲田商

7 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 13:31:49.68 ID:v6mc00HA.net
早慶はほぼ五分五分
来年が天王山!

甲子園で優勝したぶん慶応が有利か?

8 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 13:36:04.33 ID:1ZUMEvb0.net
https://resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html
>早慶の学部別ダブル合格ランキングにおいて、トップはどちらの学部でしょうか。

 早稲田の政経学部です。5年前は慶應の法学部が1位でしたが、現時点ではダブル合格して早稲田の政経に勝てる学部は他の私大にはありません。
 ただし、もう少し古い過去を振り返ってみると、20世紀にはこうしたデータ集計をしていないので明らかではありませんが、かつてもいちばんといえば、おそらく早稲田の政経でした。

9 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 14:22:49.39 ID:lKuRe9ij.net
これ、慶應経済が上回ってた時代あるか?

内部進学がメインの慶應において、経済は平均未満の成績でも余裕で進学できる

10 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 14:51:40.34 ID:SFAwRNW3.net
>>6
W合格は意味が無いとは言えない三田会のクズども。ざまぁ〜見ろ。

11 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 14:52:37.48 ID:SFAwRNW3.net
>>7
な〜にが互角だ。
クズども涙目(笑)

12 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 14:54:51.97 ID:YQRiBBvO.net
慶應経済って1学年1000人も居るってよ

13 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 14:55:35.95 ID:SfPUBZG0.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

            軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR   早軽明立

14 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:12:07.85 ID:SFAwRNW3.net
早稲田政経 
共通テストのみ試験ボーダー
5教科6科目 
政治89% 経済88%、国際政経89%

■東京大学 1次試験 合格者平均%
5教科7科目
文一89% 文ニ87% 文三90%

■京都大学 1次試験 合格者平均%
5教科7科目
法83% 経済84% 総人85% 教76%

■早稲田政経 一般入試 共テボーダー
英、国、数1A 選択1《最高点の選択》
政治85% 経済87% 国際政経85%

合格者最低点
政治151.5 経済159.0 国際政経158.5

15 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:13:44.94 ID:SFAwRNW3.net
■早稲田政経 
共通テストのみ試験ボーダー
5教科6科目 
政治89% 経済88%、国際政経89%

■東京大学 1次試験 合格者平均%
5教科7科目
文一89% 文ニ87% 文三90%

■京都大学 1次試験 合格者平均%
5教科7科目
法83% 経済84% 総人85% 教76%

■早稲田政経 一般入試 共テボーダー
英、国、数1A 選択1《最高点の選択》
政治85% 経済87% 国際政経85%

合格者最低点
政治151.5 経済159.0 国際政経158.5

16 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:28:30.10 ID:SFAwRNW3.net
駿台ベネッセ 東大併願者数
■東京大学文科一類
早稲田政経 
政治学科  163名

慶應法学部 109名

■東京大学文科二類
早稲田政経 
経済、国際政経学科  261名

慶應経済       145名

■東京大学文科三類
早稲田政経 180名

慶應商   120名

慶應経済の私立専願組化が進んでいる。
早稲田政経を抑えて、東大受験。
それがスタンダード。

17 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:29:45.06 ID:SfPUBZG0.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 

18 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:30:04.41 ID:SfPUBZG0.net
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

             軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR   早軽明立

19 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:35:48.73 ID:c5BteRJU.net
ダブル合格
早稲田政経>慶應経済

併願合否
早稲田政経>>>慶應経済

→早稲田政経圧勝

20 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:36:26.01 ID:c5BteRJU.net
難易度も早稲田>>慶應

併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.purinka.work/src/23769.pdf
https://uploader.purinka.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應文○早稲田文構× 171
慶應文×早稲田文構○  13

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81

21 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 15:37:46.92 ID:c5BteRJU.net
で、来年はさらに慶應人気が下がるだろう


ーーー
このtweetワロタ
慶應出身者自身が慶應のイメージダウンを自覚してて草



xxxxxx
@xxxxx ※id伏せる

時々立ち話する近所のおじいちゃん、慶応出身らしく「甲子園でイメージダウンした」と嘆いてた。そんなことはないですよ、と言いかけるもじゃあイメージアップしたのか?と聞かれたら困ると思い黙った。優勝おめでとうございますて言ったら「めでたくネーヨ」と返されもう何も言えなくて夏

22 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 16:38:51.22 ID:SFAwRNW3.net
脳筋大学

23 :名無しなのに合格:2023/09/23(土) 19:57:19.10 ID:gO7B6M2u.net
>>7
いろいろツッコミどころ満載すぎて、もうヤバくない?

24 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 06:39:59.42 ID:RNRqj9Uj.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                    軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

25 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 16:25:57.59 ID:AECshR1Z.net
附属あがりがやたらデカい顔していて外部の高校から入学した学生にとって
妙な疎外感が感じられて外部生はヒエラルキーの下に位置づけられるような大学には
普通の感覚を持った高校生ならあまり行きたくないだろう

慶應がそういう大学だということは昔から変わってないが今夏の甲子園での
騒動で全国津々浦々の高校生にもそういう面が広く知れ渡ることとなった

早稲田もそういう面が皆無ではないかもしれないが少なくとも慶應に比べれば
はるかにマシで学院あがりだとか早実あがりがべつにそれほどデカい顔をしているわけではない
そのあたりは早慶にW合格した高校生や浪人生の進学先選択にはかなりの影響を与えるだろう

26 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 16:38:31.04 ID:+2lGeW0S.net
結婚相手失敗してる奴って学歴詐称してるよね

27 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 19:41:59.82 ID:THIQNazV.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

28 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 21:29:56.87 ID:IZ96gZAb.net
>>25
はい、コレ

この夏の甲子園から慶応は散々だね
櫻井と三田会が紐付けられたり
秋の選抜で負けたら負けたで罵詈雑言の嵐

お気の毒

29 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 02:05:16.76 ID:zdECmqC0.net
もう、これから高校の野球頼みでやっとけ

30 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 03:24:42.31 ID:GIz4s5RX.net
国立 東京医科歯科大 東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学部 福島大学医学部

公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科                京都府立  京都府立 医科            大阪府立  大阪市立
      市立      



 
軽量級 私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明青立  WKJMR

31 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 04:09:52.80 ID:iw3aKhj9.net
>>29
選抜絶望

32 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:14:30.67 ID:XoTELbOQ.net
>>5
それは一番難易度が低い【早大政経政治学科】を含んでいるから【経済学科】単体なら、
早稲田政経≫≫≫慶應経済

33 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:27:49.43 ID:XoTELbOQ.net
駿台ベネッセ 東大併願者数
■東京大学文科一類
早大政経 政治学科 163名
慶應義塾 法学部  109名

■東京大学文科二類
早大政経 経済、国政学科 261名
慶應義塾 経済 145名

■東京大学文科三類
早稲田政経 180名
慶應義塾商 120名

ランク《難易度》を大幅に落として一橋にすると
一橋大学生119名アンケート
早稲田政経 併願者 47名《共23.一般24》
慶應経済  併願者 33名

実際は早稲田政経を共テで抑えると慶應経済は受けない。早稲田政経一般24が妥当。

共テ判定A、Bだけは予備校の基準は正しい。
模試の判定は全くあてにならないけどな。

34 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:29:00.61 ID:iw3aKhj9.net
基本的に都心でも私立にはおヴァカが多い

35 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:31:02.33 ID:XoTELbOQ.net
東京大学受験者の併願が
早稲田政経《経済、国際政経》

一橋大学受験者の併願が
早稲田政経《政治学科》
慶應義塾  経済学部

36 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:40:43.20 ID:XoTELbOQ.net
早稲田政経は政治学科の枠を少なくするか?
早稲田法にくっつけたら?

早稲田政経には経済学科と国際政経学科だけで良い
お荷物化する《政治学科》

37 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:55:41.75 ID:zFl2kBPL.net
高校野球板でも、ヤフコメでも
「慶應ごり押し報道&非常識な応援をみないですんで良かった」
という意見だらけでワロス


慶應、どんだけイメージ悪くしてんだよw

38 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 10:04:58.31 ID:XoTELbOQ.net
東京大学《文1〜3》
1次試験合格者平均794.4点

一橋大学
1次試験合格者平均730点前後《予想値》

早稲田政経 
共通テスト
英語200国語200数1A100社100

合格者最低点
政治学科151.5点 経済学科159点
159−151.5=7.5 
7.5点差は共通テストで、
なんと6倍の45点差に匹敵する。

丁度、東京大学受験者と一橋、京都大学受験者の差がそれくらいである。

39 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 10:17:55.45 ID:XoTELbOQ.net
早稲田政経 募集定員 河合塾偏差値
経済学科  165   70.0
国際政経  70    67.5

慶應経済A 420   65.0

40 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 10:24:55.63 ID:XoTELbOQ.net
>>33
慶應経済Aは高く見積もっても、早稲田政経でも政治学科程度の難易度。経済学科や国際政経学科の難易度ではないのが分かる。

41 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 11:19:28.99 ID:XoTELbOQ.net
慶應経済Aは簡単すぎ!
と県立浦和高校卒浪人生
東京大学併願者が受験する価値無し。

慶應経済A「易化しすぎ」
https://youtu.be/su6umeDEzzs?si=8pWFBYrF66EBr4uI

早稲田政経《経済学科》
「東大A判定者が早稲田政経に挑んだらボコボコにされました」
https://youtu.be/cBGa0xykLtc?si=HpuEPS93AoJ-zIfG

42 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 11:22:11.02 ID:XoTELbOQ.net
やっぱりこの差
早稲田政経 募集定員 河合塾偏差値
経済学科  165  70.0

慶應経済A 420  65.0

43 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 11:24:31.94 ID:XoTELbOQ.net
進学者
筑駒 早稲田政経7名 慶應経済3名
開成 早稲田政経10名 慶應経済8名

44 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 11:33:08.18 ID:+xwa9kDH.net
>>42
早稲田は人絞っただけってはっきりわかんだね

45 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 11:35:57.03 ID:zFl2kBPL.net
慶應経済なんて早稲田政経落ちだらけだろ

46 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:05:57.87 ID:6spMC2w/.net
慶應経済Aは、英語と文系数学の2教科65.0だから
早稲田教育や人科の理系数学含めた3教科62.5よりも
易しいな。

47 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:17:01.09 ID:eDvRz/Tw.net
慶應義塾高校の出身者には理解できないかもしれんが、
今年の甲子園の慶應高のOBやりたい放題の傍若無人の行為は、
慶應高以外の高校に通う現役高校生にとっては
本当にめちゃくちゃ胸糞悪かったようだ。
あれを見て自分も慶應大に入学したいとは普通は思わないわな。
あんな連中の出身大学に通うということだけでも嫌なのに、
あんな連中から見下され学内ヒエラルキーで下に置かれて、
キャンパスの隅のほうで小さくなってないといけないなんて、
絶対にそんなの勘弁だよな。

自分は上級セレブ学生から見下されバカにされたいという
特殊性癖を持つ高校生は別として、普通の高校生だったら
早稲田に合格すれば早稲田のほうが絶対に良いだろう。
学院や早実の連中とならば楽しく語らい、相互に尊重し合いながら
勉学、スポーツ、遊びなどで友情を深め合える関係になれるから、
そりゃ早稲田のほうが良いよね。

48 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:32:01.05 ID:XoTELbOQ.net
>>44
慶應さん 絞れば?
附属文系35%経済学部、35%が法学部
絞りたければ、経済でAOか指定校か付属を40%に引き上げておバカホイホイにするしかないよ。

早稲田政経は文系付属24%しかいないから、指定校推薦80〜90名を全部無くしても成績上位文系で30%前後になるよ。

敢えてAOや指定校推薦をとっているよ。

もう慶應経済学部生1200名が限界で早稲田政経900名だからね。
少数精鋭の早稲田政経、おバカ大量生産慶應経済は明らか。

49 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:34:31.93 ID:XoTELbOQ.net
数的理論で論破される慶應経済
涙目(笑)
おバカの大量生産。

50 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:36:42.07 ID:XoTELbOQ.net
慶應義塾の実学系は大量生産だった。

51 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:38:45.80 ID:vmCn2DAM.net
ダブル合格選択うんぬん以前にこれ

・慶應経済は早稲田政経不合格者だらけ
・慶應商は早稲田商不合格者だらけ
・慶應文は早稲田文・文構不合格者だらけ

52 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:43:12.17 ID:XoTELbOQ.net
早稲田政経 AO   40名
      指定校推薦90名
合計130名 文系附属、係属が約1200名

130/1200=10.8%
早稲田政経の附属、係属割合約24%
合計10.8+24.0%=34.8%

早稲田政経がAOを無くして附属、係属の成績上位の枠を増やしても慶應経済より低い附属係属の進学割合。

53 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:45:56.97 ID:XoTELbOQ.net
八方塞がりの慶應経済さん
もう学部生数を大幅に減らさない限り、早稲田政経に勝ち目はない。

54 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:48:28.49 ID:XoTELbOQ.net
八方塞がりの慶應経済さん もう学部生数を大幅に減らさない限り、早稲田政経に対して勝ち目はない。

おバカの巣窟「慶應経済」
・一般外部 早稲田政経≫≫慶應経済
・附属   早稲田政経≫≫慶應経済

55 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:50:34.01 ID:XoTELbOQ.net
早稲田政経 AO 40名
     指定校推薦90名
合計130名 文系附属、係属が約1200名
130/1200=10.8%

早稲田政経の附属、係属割合約24%
合計10.8+24.0%=34.8%

早稲田政経がAO、指定校推薦を無くして附属、係属の成績上位の枠を増やしても慶應経済35%より低い附属係属の進学割合。

56 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:51:36.14 ID:P1uc1KXt.net
>>5
そんなわけないだろ、早稲田政経が頭一つ抜けてるだろうな
法律も政治もやらないで言論人に揉まれもしないで金勘定ばかりだと弱いな

57 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 12:52:23.12 ID:XoTELbOQ.net
慶應義塾さんおバカの大量生産で、おバカを大量に企業へ放出しているだけなのがわかりますね。

慶應と聞くと「バカ」と想像できる。

58 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 13:06:11.03 ID:eDvRz/Tw.net
甲子園での慶應高校の快挙をみて、全国の高校生諸君の多くは
慶應大学に憧れて慶應大学を受験して慶應大学に進学を希望するであろう、
と慶應大学関係者は信じて疑わないだろうね。

だが全国の高校生は、高校野球の応援の基本的なルールなど眼中にない
という不遜で傍若無人な姿勢に嫌悪感を抱き、
そしてなにより大学から慶應に入ることへの心理的抵抗感が
非常に大きくなったと思う。
東大や一橋や東工大や早稲田大を受験する高校生は、慶應大を
受験対象から外すかもしれんね。
こうした早慶W合格の選択率を見ただけではとらえにくい受験生の動向が、
来年以降は出てくると予想する。

「大学から慶應に入ることへの心理的抵抗感」
これが今年の甲子園で慶應高校を応援していた塾高OB連中の「活躍」によって、
多くの全国の高校生に強く植え付けられたものであると俺は思う。

59 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 13:12:36.63 ID:XoTELbOQ.net
こんなバカ学部が東大と肩を並べる訳がなく、一橋の就職実績を貶すなど言語道断じゃない?

親ガチャ就職頼みで一流企業にバイキンをばら撒いているに過ぎない。

60 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 13:20:05.77 ID:XoTELbOQ.net
早稲田政経の経済学科と国際政経学科の235名の希少価値は高いな。
東大でも文2は340名以上いる。

61 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 18:03:58.34 ID:jC8lsFD2.net
>>60
480人だろ
https://waseda.app.box.com/s/z485j1fnu5h2tr5ufmgklqg5z1bmlwn5

62 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 21:14:52.88 ID:BASqoQMd.net
しかし近年、慶應の印象操作はことごとくメッキが剥がれてきたな

某芸能事務所とシンクロする

63 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 21:44:59.72 ID:6spMC2w/.net
>>51
関西の国公立大受験生の私大併願合格率をみても
早稲田と慶応の難易度差は、同志社と関関同立の2番手か
少なくとも阪大と神戸大くらいの差があるのが分かる。

64 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 23:26:43.54 ID:+xwa9kDH.net
>>63
国立大と慶應により入試に親和性があるってだけだろ、データを読み取る力なさすぎ馬鹿か?
今は割と改善されて来たが、昔の早稲田は学力とは関係ないようなカルトクイズみたいな英語や歴史の入試スタイルが主流だったしな。

65 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 23:37:32.96 ID:XoTELbOQ.net
>>64
2021年早稲田政経入試改革実施
東進W合格者進学先
早稲田政経60%進学vs慶應経済40%進学

66 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 23:38:33.75 ID:XoTELbOQ.net
>>61
入試組な。それくらい行間で読めよ。

67 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 23:42:54.38 ID:6spMC2w/.net
>>64
国立大と親和性があるのなら、当然トップの国立大受験者の多くが
合格を手にするはずで、その分いくらか合格率が高くなるのはわかる。
しかしそのレベルでない中堅から下位の国公立大受験者も
慶應の方が合格率は高い。これでは難易度に差があると言っていい。
偏差値の方も科目、教科数を考慮すれば早稲田の方が上だし。

68 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 00:20:16.77 ID:9idxRobc.net
国立 東京医科歯科大 東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学部 福島大学医学部

公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科           京都府立 京都府立 医科  大阪府立 大阪市立
      市立      



 
軽量級  私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明青立  WKJMR

69 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 03:19:12.42 ID:jI/fHCEe.net
良く言われるんだが、共テ数1Aは100点満点で25点に圧縮されるから、取れなくてもとか言う塾関係者は全くナンセンス。

合否は数点差で決まる。
1次と2次で200点満点。
ということは数学1Aはたかだか25点満点だが、非常に大きいということ。

英、国、社で9割で(英+国)/2+社=270点、数1A40点だったら、素点310/400=77.5点

経済学科だと159−77.5=81.5点を2次で取らないと不合格者。受験者平均点65点の総合問題。
まず無理でしょう。

70 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 04:41:45.16 ID:8C/rSLy4.net
早稲田は伝統的に政治>法>経済

1994年 代ゼミ
68 政治
67 経済 法 一文
66             教育(社科専)
65 商           教育(【社会教育】・心理・地歴・英文)
64             教育(教育・国文)
63 社学 人科
62 二文



1997年 代ゼミ
69 政治
68 経済 法
67 一文       教育(社科専・地歴)
66 商         教育(【社会教育】・心理・英文)
65           教育(教育・国文)
64 社学 人科
63
62 二文



2000年
68 政治
67 法
66 経済       心理
65 一文       地歴・英文
64 商         教育・【社会教育】・社科専
63 社学 人科    国文
62
61
60 二文



2004年
67 法
66 政治 経済 国政
65 一文 国教     心理
64 商 社学      【生涯教育(改名)】 英文 地歴 社科専
63             教育
62             国文



2007年
66 政治 国政 法
65 経済 国教
64 一文 商     心理 社科専
63 社学        教育 英文 国文 地歴
62
61            【 】生涯教育】

71 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 08:42:17.34 ID:vEO715oV.net
>>70
これ経済だけでなく、商の位置も今から考えると低い
昔は法と文が高過ぎたんな

72 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 11:59:27.42 ID:jI/fHCEe.net
>>70
そして、2021年から
経済≫国際政経≫≫法≫政治≒社学≒商≒国教≒文構≫文≫人科≒教育≫スポ科

73 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 12:00:51.33 ID:vEO715oV.net
>>72
えー
せめて政治学科は法学部に勝とうよ
政経の末席でもいいからさあ

74 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 12:04:42.45 ID:jI/fHCEe.net
2023年現在のランキング

早大経済≫早大国際政経≫≫早大法≫早大政治≒早大社学≒早大商≒早大国教≒早大文構≫慶大法≫早大文≒慶大経済≫慶大商≫人科≒教育≒慶大文≫スポ科≒慶大SFC

75 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 12:52:22.85 ID:pVCrpDhe.net
ベネッセマナビジョンは2023年8月30日、高3・高卒生対象の模試「進研模試 総合学力記述模試・7月」のデータと、2023年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。

東京大学は文科一類が88、文科二類が87、文科三類が87、理科一類が82、理科二類が82、理科三類が88。

 京都大学は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。

 慶應義塾大学は、文が83、法が85、総合政策が85、経済が84、商が83、理工が77、環境情報が82、医が87、薬が76、看護医療が70。

 早稲田大学は、文が84、文化構想が84、法が85、政治経済が83、商が83、社会科学が84、教育が80、人間科学が77、国際教養が82、基幹理工が78、創造理工が76、先進理工が77、スポーツが71。

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2024/3nen7k/index.html

76 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 15:40:32.40 ID:ZuWZSRC7.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR   早軽明立

77 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 22:33:23.14 ID:jI/fHCEe.net
マナビジョン 進研 公立高校中心

マナビジョン 偏差値 私立、国立前期
83 東京大(文科一類)
82 東京大(文科二類)
   東京大(文科三類)

81 早稲田大(政治経済)

80 京都大(文)
   京都大(経済-経済経営)
   早稲田大(法)
   慶応義塾(法)
   慶応義塾(総合政策)

79 京都大(法)
   京都大(教育-教育科)
   京都大(総合人間-総合人間)
   一橋大(法)
   慶応義塾(経済)
   慶應義塾(文)

78 早稲田大(商)
   早稲田大(社会科学)
   早稲田大(文化構想)
   早稲田大(文)
   国際基督(教養)

77 早稲田大(国際教養)
   上智大学(国際教養)
   慶応義塾(商)

75 大阪大(法)
   国際教養大(国際教養)
   一橋大(経済)
   一橋大(商)
   一橋大(社会)
   一橋大(ソーシャル・データ)
   早稲田大(教育)
   早稲田大(人間科学)
   関西大(外国語)
   関西学院大(国際)
   上智大学(総合グローバル)
   立教大学(異文化コミュ)
   慶應義塾(環境情報)
  
74 大阪大(文)
   大阪大(経済)
   大阪大(人間科)

78 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 22:58:58.24 ID:jI/fHCEe.net
河合塾(1教科除く)

70.0 早稲田大(政治経済)経済  
上智大学(経済)経営   
 
67.5 早稲田大(政治経済)政治 
早稲田大(政治経済)国際 
早稲田大(法)
早稲田大(商)地歴・公民型
早稲田大(商)数学型
早稲田大(商)英語4技能型
早稲田大(社会科学)
早稲田大(文)文
早稲田大(文)文英語4技能
早稲田大(文化構想)
慶應義塾(法)法律   
慶應義塾(法)政治
慶應義塾(経済)経済B方式
慶應義塾(商)商B方式
国際基督(教養)アーツA

65.0以下はありすぎて省略。

79 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 23:31:32.93 ID:jI/fHCEe.net
河合塾
70.0
東京大学(文科一類)
東京大学(文科二類)
東京大学(文科三類)
早稲田大(政治経済)経済  
上智大学(経済)経営   
 
67.5
一橋大学(法)
一橋大学(ソーシャル)
一橋大学(社会)
京都大学(法)
京都大学(経済)経済経営文系
京都大学(総合人間)総合人間文系
京都大学(文)人文
京都大学(教育)教育科学文系
早稲田大(政治経済)国際
早稲田大(政治経済)政治 
早稲田大(法)
早稲田大(商)地歴・公民型
早稲田大(商)数学型
早稲田大(商)英語4技能型
早稲田大(社会科学)
早稲田大(文化構想)
早稲田大(文)文
早稲田大(文)文英語4技能
慶應義塾(法)法律   
慶應義塾(法)政治
慶應義塾(経済)経済B方式
慶應義塾(商)商B方式
国際基督(教養)アーツA

65.0以下はありすぎて省略。

80 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 23:36:05.43 ID:jI/fHCEe.net
マナビジョン 偏差値 私立、国立前期
83 東京大(文科一類)
82 東京大(文科二類)
   東京大(文科三類)

81 早稲田大(政治経済)

80 京都大(文)
   京都大(経済-経済経営)
   早稲田大(法)
   慶応義塾(法)
   慶応義塾(総合政策)

79 京都大(法)
   京都大(教育-教育科)
   京都大(総合人間-総合人間)
   一橋大(法)
   慶応義塾(経済)
   慶應義塾(文)

78 早稲田大(商)
   早稲田大(社会科学)
   早稲田大(文化構想)
   早稲田大(文)
   国際基督(教養)

77 早稲田大(国際教養)
   上智大学(国際教養)
   慶応義塾(商)

75 大阪大(法)
   国際教養大(国際教養)
   一橋大(経済)
   一橋大(商)
   一橋大(社会)
   一橋大(ソーシャル・データ)
   早稲田大(教育)
   早稲田大(人間科学)
   関西大(外国語)
   関西学院大(国際)
   上智大学(総合グローバル)
   立教大学(異文化コミュ)
   慶應義塾(環境情報)
  
74 大阪大(文)
   大阪大(経済)
   大阪大(人間科)
   上智大(法)
   上智大(経済)
   同志社大(商)
   明治大(法)
   明治大(政治経済)
   明治大(経営)

81 :名無しなのに合格:2023/09/26(火) 23:40:51.71 ID:n2LLsG8+.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

82 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 00:15:11.50 ID:RMei2Se4.net
1軍 国立理系 偏差値+10 5教科8科目 【物理・化学・生物  ・数学1A[難問]・英語   ・数学2B[難問]・国語   ・数学3C[難問] 4D5G[建築数学]】

2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共  ・数学1A[易問]・英語   ・数学2B[易問]・国語   ・数学3C[易問] 4D5G[経済数学]】  

3軍 私立理系 偏差値+5      3科目【数学3C】【数学2B】



4軍 私立文系 偏差値−10 1科目、2科目せかいし・エイゴ マークぬりえ 日本語ヘタくそ 帰国子女【数学3C】数2B】低偏高校 芸能人 そんなのばっか

【数学3C】

83 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 07:26:32.91 ID:QtZJd+x+.net
早稲田政経は推薦バカ7割の推薦特化学部
一般お絞し過ぎて就職は慶商未満のクズ学部

84 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 07:27:55.16 ID:QtZJd+x+.net
ベネッセマナビジョンは2023年8月30日、高3・高卒生対象の模試「進研模試 総合学力記述模試・7月」のデータと、2023年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。

東京大学は文科一類が88、文科二類が87、文科三類が87、理科一類が82、理科二類が82、理科三類が88。

 京都大学は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。

 慶應義塾大学は、文が83、法が85、総合政策が85、経済が84、商が83、理工が77、環境情報が82、医が87、薬が76、看護医療が70。

 早稲田大学は、文が84、文化構想が84、法が85、政治経済が83、商が83、社会科学が84、教育が80、人間科学が77、国際教養が82、基幹理工が78、創造理工が76、先進理工が77、スポーツが71。

85 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 07:28:18.62 ID:QtZJd+x+.net
慶應経済>>>早稲田政経

86 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 09:45:28.69 ID:u4+s75Nz.net
>>83
あ、いつもの政経コンプだ
W合格で早稲田政経は慶応法に圧勝w

87 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 10:12:49.98 ID:2ogOAuT5.net
慶応法は合格者平均でマーチ上位に抜かれそうになってるからなw
2科目で低偏差値とかまさに知障専用学部だよw

88 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 10:31:29.61 ID:DjmuGnjh.net
ダブル合格選択うんぬん以前にこれ

・慶應経済は早稲田政経不合格者だらけ
・慶應商は早稲田商不合格者だらけ
・慶應文は早稲田文・文構不合格者だらけ

89 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 10:31:59.72 ID:L60PVoET.net
>>83
その就職データだと、京大は阪大未満のクズ大学に
なってしまうよ。

90 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 17:59:26.96 ID:n+SgKMnp.net
          >  ´ ̄ ̄` <
         //   ニ弘導館ニヽ
           ヽ ,二ニニ二ニニ、:.
        { {   ∠二ヽ: : :∠ヽ: }
       /、 〉  -=・=)   ::{・=-: {
       { :〉     彡   ∨: : ::.
        \ヽ\_ / rュ___ハ __ノ:  
           ^{   /  _ハ_ }: :/ < 烏合の衆の草稲田は所詮私大。少数精鋭の国公立落ちの掃き溜め。以上!
           ト    /´  ̄`ヽ /  
         /{、 \: : : : ::::::: :/
      <ニニ∧` >::::::::イ / \
_,.   <ニニニニニ\  \/ /ニニニ> .,_
二二二二二二二二∧ィ//\{二二二二二二>、


       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::  適塾  ::: .i   i.    
     {. i::          :. {   i  
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、     
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}   
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'  
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,! < 烏合の衆のK応は所詮私大。少数精鋭の国公立落ちの痰壺。以上!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

91 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 21:53:28.78 ID:2Y+HgBHK.net
河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
(加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い受験生の生データ)
https://imepic.jp/Qwkx3hdd

早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
法政大 58.50(文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1)

92 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 22:04:22.35 ID:wWi6cq7Y.net
早稲田落ちた人が行く大学になったのか
慶應

93 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 22:10:27.78 ID:zOUGpfg4.net
格差社会が更に格差が広がって
巷にはある種の苛立ちがあるんだと思う

そのシンボルが大学では慶應

94 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 22:47:41.73 ID:zOUGpfg4.net
早実のハンカチ王子の様な
ブームは起きなかったろ

そういうブームが起きそうな雰囲気はあったんだが
また起こそうというマスコミ側の意気込みはあった様だが

あっさり萎んだ

誰かの歌で命に嫌われているて歌が流行る
非常に自己肯定感の低い時代の中で

傍若無人に振る舞う慶應への苛立ちがあるんだと思う
お金持ちで野球で優勝しても一般大衆からのは共感は得られず

かえって応援の仕方が卑怯だとか言われて反感を買われた
こういうのは珍しいこと
マスコミ側が慶應ブームを起こそうとすればするほど
一般大衆が冷めていくという乖離 
まあ兆候としてはよろしくないんだ

95 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 22:53:07.48 ID:zOUGpfg4.net
歌に準えるなら慶應は一般大衆に嫌われている。

96 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 23:21:13.51 ID:zOUGpfg4.net
慶應は一般大衆に嫌われている。

97 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 05:59:03.51 ID:31MOjIhF.net
早実は庶民的なイメージがあるが(今は初等部もあり実際は違うけど)、塾高は政治家や社長の子供など世襲の本家本元の巣窟だからなあ

98 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 07:25:22.72 ID:+aMqJs6l.net
慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる

今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー

育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww

覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!

秋からは六大学優勝 日本一は確実

早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦

去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。

【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)

【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)

【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)

99 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 07:51:24.82 ID:31MOjIhF.net
>>98
早稲田のスポ推はスポ科だけど、慶応のスポ推は商学部、SFCへ

100 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 08:00:38.63 ID:BdeFp1WF.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族友人等などにも教えてプラス¥4000をゲット可能!
https://i.imgur.com/fgFH2j8.jpg

101 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 08:36:19.88 ID:Xdidx3Kx.net
>>96
慶應は大衆大学。
早稲田はエリート大学
もっとエリートは東京大学

まあ、一橋大学を貶してがんばれよ慶應さん。

102 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 09:25:50.12 ID:oJHAeCUD.net
>>100
動物動画ばっかり見てるわ

103 :名無しなのに合格:2023/09/29(金) 09:55:41.23 ID:qRsCW76t.net
>>99
慶應義塾 総合政策学部《別名 第一脳筋学部》
慶應義塾 環境情報学部《別名 第二脳筋学部》
慶應義塾 商学部《別名 脳筋夜間短期学部》

104 :名無しなのに合格:2023/09/29(金) 10:19:02.01 ID:nH5O4Nl3.net
推薦で慶応狙い

105 :名無しなのに合格:2023/09/29(金) 11:45:06.04 ID:cVKpOi/c.net
SFCがスポカの結果偏差値とほぼ同じなのは衝撃だったな
実質はマーチ中位レベル

106 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 07:04:53.17 ID:lxnlHHyi.net
慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる

今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー

育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww

覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!

秋からは六大学優勝 日本一は確実

早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦

去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。

【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)

【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)

【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)

107 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 07:06:37.98 ID:yjgh9UuM.net
筋力でも行けるよ

108 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 09:42:03.69 ID:k1Vvw6PS.net
>>100
JKは好きだよなこう言うの

109 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 20:45:55.51 ID:G7om91B4.net
【ネット】岸田首相、ネットSNS上のあだ名「増税メガネ→増税クソメガネ」にムカついている(効いてる)模様。「じゃあレーシックにすればいいのか?」とピントのずれたボケも披露 (スマートFLASH)

ttp://smart-flash.jp/sociopolitics/254636/1/1/

110 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 21:35:06.24 ID:wlhOwDFN.net
>>109
なんだかんだ言っても、岸田総理は総理大臣。
父親は東大卒で総理になれず。

岸田総理    開成→早稲田法卒→長銀
岸田文武《父》 筑附→東京大法卒→通産省

111 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 23:25:00.52 ID:dysMLvQR.net
>>1
両者には校舎の差以上の差があるだろ

112 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 01:01:51.04 ID:9NJ2/yYB.net
>>111
確かに。
河合塾偏差値 かなり忖度して
早稲田政経 経済学科70.0
慶應経済A     65.0

本当は62.5

113 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:23:02.15 ID:YDzrVg3h.net
慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる

今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー

育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww

覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!

秋からは六大学優勝 日本一は確実

早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦

去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。

【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)

【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)

【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)

114 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:00:43.77 ID:Gl5v82Eo.net
圧倒的に早稲田政経

115 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:01:08.49 ID:Gl5v82Eo.net
圧倒的に早稲田政経

116 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 12:47:15.26 ID:QrjaIuW6.net
>>115
だわな。これ見ても確か。

京大文系進学実績
筑駒《全国1位》総人1
灘 《全国2位》総人1、文1、経1、法2
開成《全国3位》経済1、法1
聖光《全国4位》文2、経済1、法1

早稲田政経
筑駒《全国1位》7名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》10名

慶應経済
筑駒《全国1位》3名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》8名


私大より少ない京大文系進学者。
これ駅弁としか言いようがない。

また、関西人がいかに偏屈か分かる。

117 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 12:49:59.79 ID:QrjaIuW6.net
京大文系から一流企業は採用する価値無し。
上智なみの採用数が妥当。

118 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 12:51:07.14 ID:e4PXPR9w.net
早稲田実業

年度   卒業 内進 政経 法  商  教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1992年 466 382  30 29 35  92  60  30  15  55   -   36  -
1996年 430 380  30 20 40  95  60  30  15  54   -   36  -
2000年 407 386  40 20 50  82  70  30  16  50   -   28  -
2004年 402 390  45 25 45  81  70  30   1  59  14  10  10(男子校、商業科最終年)

119 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 12:51:36.58 ID:e4PXPR9w.net
早稲田実業

年度   卒業 内進 政経 法  商  教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1992年 466 382  30 29 35  92  60  30  15  55   -   36  -
1996年 430 380  30 20 40  95  60  30  15  54   -   36  -
2000年 407 386  40 20 50  82  70  30  16  50   -   28  -
2004年 402 390  45 25 45  81  70  30   1  59  14  10  10(男子校、商業科最終年)

120 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 15:36:08.78 ID:QrjaIuW6.net
【全国大学文系】確定優先順位、難易度

◎東大文系進学実績
筑駒《全国1位》23名
灘 《全国2位》21名
開成《全国3位》42名
聖光《全国4位》35名
甲陽《関西2位》10名
★筑駒+開成=65名

◎早大政経進学実績
筑駒《全国1位》7名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》10名
★筑駒+開成=17名

◎京大文系進学実績
筑駒《全国1位》総人1
灘 《全国2位》総人1、文1、経1、法2
開成《全国3位》経済1、法1
聖光《全国4位》文2、経済1、法1
甲陽《関西2位》経済6、法4
★灘+甲陽=15名

◎一橋大学進学実績
筑駒《全国1位》4名
灘 《全国2位》2名 ソ1、経1
開成《全国3位》9名
聖光《全国4位》2名
甲陽《関西2位》1名
★筑駒+開成=13名

◎慶應経済進学実績
筑駒《全国1位》3名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》8名
★筑駒+開成=11名

東大文系≫≫早大政経≫京大文系≫一橋≫慶経

【偏差値換算】
東大文系74早大政経70京大文系69一橋68慶應経済67

121 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:16:42.15 ID:Nr7dTIRm.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2022】5人以上 7月まで判明分
◆北海道大学(2,624人)
24人 湘南(神奈川)
21人 浦和・県立(埼玉)
19人 ○逗子開成(神奈川)
15人 西(東京)
13人 ○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 国立,立川(東京)、○栄光学園(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、戸山,○麻布(東京)
9人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、日比谷,○海城,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 春日部(埼玉)、○市川(千葉)、○吉祥女子,○東京都市大付(東京)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小山台,○開成(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ○川越東(埼玉)、◇東京学芸大附,桜修館中等,新宿,八王子東,○朋優学院(東京)、○神奈川大附,○聖光学院(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、厚木,柏陽,横浜緑ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,495人)
41人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○栄東(埼玉)
14人 春日部(埼玉)、千葉・県立(千葉)
13人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 大宮(埼玉)
11人 船橋・県立(千葉)、○桐朋(東京)
10人 西,日比谷(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 浦和・市立(埼玉)、○市川(千葉)、戸山,○海城,○芝(東京)、湘南(神奈川)
8人 東葛飾(千葉)、国立(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○本郷(東京)
6人 熊谷,○大宮開成,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○駒場東邦,○城北,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、◇東京学芸大附,立川,両国,○攻玉社,○東京都市大付(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,183人)
5人 柏陽(神奈川)
◆京都大学(2,855人)
23人 西(東京)
22人 ○開成(東京)
21人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○麻布(東京)
15人 国立(東京)
13人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)
11人 ○女子学院(東京)
10人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄光学園(神奈川)
8人 ○海城(東京)
7人 千葉・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 ○駒場東邦,○桐朋,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
5人 大宮(埼玉)、○サレジオ学院(神奈川)
◆大阪大学(3,338人)
7人 ○城北(東京)
6人 湘南(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西(東京)
※九州大(2,708人)は5人以上合格の高校が無かった 4人 浦和第一女子(埼玉)、○芝(東京)

122 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 11:50:03.78 ID:62DFRzzN.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                    軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR   早軽明立

123 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 20:10:53.47 ID:ameaID0k.net
これ、慶應経済関係者でも、慶應経済の方が上と思ってる人なんている?

124 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 23:39:35.30 ID:OvpB1Sbw.net
慶應経済は早稲田政経は落ちたやつばかりだから
少なくとも外部一般で入学したやつは
早稲田政経より下を自覚してるだろ

125 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 17:39:30.42 ID:vtKOhaXw.net
>>120
灘から京大文系7名だから京大文系=早稲田政経なんだよなぁ
関西No.2は東大寺か西大和中等部かのどっちか。

126 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 17:46:38.75 ID:u6w8qCCa.net
京大>早稲田政経>慶應経済

京大文系
灘 《全国1位》総人1、文1、経1、法4
筑駒《全国2位》総人1

早稲田政経
灘 《全国1位》0名
筑駒《全国2位》7名

慶應経済
灘 《全国1位》0名
筑駒《全国2位》3名

127 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 18:06:05.20 ID:u6w8qCCa.net
京大>早稲田政経>慶應経済

京大文系
灘 《全国1位》総人1、文1、経1、法4
筑駒《全国2位》総人1

早稲田政経
灘 《全国1位》0名
筑駒《全国2位》7名

慶應経済
灘 《全国1位》0名
筑駒《全国2位》3名

128 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 00:35:00.05 ID:5JnE6OAt.net
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l     
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ   フッフッフッ ・・・・ 国公立大学(駅弁を含む)以外は、早慶すら全て下郎! 
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ      私立大・・・決めぬっ! 行かぬっ! 受験せぬ―っっ!!
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、   私立大ゆえに ・・・・ 悲しまねばならぬっ!苦しまねばならぬっ ・・・・ 私立大ゆえにっっ!!
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__    
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ                   by 国公立信者 清帝サウサー 
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./        
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::   
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/

129 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 01:09:50.92 ID:G2RhAVFm.net
慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる

今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー

育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww

覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!

来春からは六大学優勝 日本一は確実

早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦

去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。

【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)

【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)

【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)

130 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 10:36:03.26 ID:9PcYaj4B.net
駿台模試 高校受験公開模試

********  第1回    第3回    1回→3回の変動
早稲田実業  66.0     66.4      +0.4
慶應志木    66.8     67.0      +0.2
早大学院    65.1     65.3      +0.2

慶應義塾    64.6     64.5      -0.1   ★
早大本庄    65.9     65.7      -0.2

・第1回 2023年6月11日実施  ←甲子園の前
・第3回 2023年9月23日実施  ←甲子園の後

高校野球騒動で、慶應高校の人気下がっててワロタ。
競合する早稲田実業、早大学院、さらには同じ慶應系列でも慶應志木のほうに受験生が流れたww

131 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 22:30:06.17 ID:zBYgImm7.net
>>130
調べてみたけど60%偏差値は慶應>学院なんやな

132 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 22:33:12.20 ID:lJBTO5Tb.net
駿台模試は合格者平均を参照してるから辞退率の高い高校は高めに出る
慶應日吉は10日13日で最も受けにくく最も辞退率が低いから低く出る

133 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 22:45:22.21 ID:MzFTxy2a.net
>>1
 
■入学定員
東大経済  340人
京大経済  240人
阪大経済  220人
一橋経済  275人
神戸経済  270人
早大政経  400人 ※経済学科
慶應経済 1200人
 
■優秀な経済学者を擁する大学
掲載者数10名以上の大学・機関 2021/6/24 現在
1.東京大 39名
2.早稲田 24名
2.大阪大 24名
4.一橋大 23名
5.慶應大 22名
6.京都大 21名
7.神戸大 20名
8.政研大 10名
https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2
 

134 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 07:44:05.12 ID:oG6AKc7D.net
勝つぞ 勝つぞ 早稲田
勝つぞ 勝つぞ 早稲田
昨日、神宮で伊藤初完投
育英パワー 全開 全開!

慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる

今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー

育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww

覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!

来春からは六大学優勝 日本一は確実

早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦

去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。

【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)

【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)

【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)

135 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 03:00:29.29 ID:i6tN2NQO.net
>>133
慶應経済は日大。

136 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 20:47:42.75 ID:eIIHABTI.net
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2022】 2人以上 週刊朝日2022.6.10(京大は大学入試全記録)、開成は高校HP,春日部,県川越,県千葉など非公表
◆北海道大
8人 西(東京)
7人 ○桐朋(東京)
5人 浦和・県立(埼玉)、湘南(神奈川)
4人 ○開成(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
3人 ○大宮開成(埼玉)、佐倉(千葉)、立川,戸山,○麻布(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
2人 浦和・市立,浦和第一女子,不動岡,○開智,○開智未来(埼玉)、千葉東,船橋・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇学芸大附国際中等,桜修館中等,国分寺,小山台,八王子東,三鷹中等,両国,○東京都市大付(東京)、神奈川総合,横浜翠嵐(神奈川)
◆東北大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
4人 ○栄東(埼玉)
3人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)
2人 大宮,熊谷,蕨,○大宮開成,○昌平(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、
  小山台,戸山,西,武蔵・都立,○麻布,○開成,○駒場東邦,○成城(東京)、相模原中等,湘南,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 西(東京)
6人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 国立,日比谷,○武蔵(東京)
4人 ○市川(千葉)、◇筑波大附,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇お茶の水女子大附,○海城,○女子学院,○東京都市大付(東京)、湘南,○浅野,○栄光学園(神奈川)
2人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,小石川中等,戸山,三鷹中等,南多摩中等,○開成,○駒場東邦,○城北,○巣鴨,○雙葉(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立,○大宮開成(埼玉)、○市川(千葉)、国立,西,○開成,○城北,○女子学院,○東洋英和女学院(東京)、川和,柏陽(神奈川)
◆九州大
2人 浦和第一女子(埼玉)、○山手学院(神奈川)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった

2015-2020年他 ※2021年は週刊朝日が特集を組まなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712/247-266n/?v=pc

137 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 00:08:44.75 ID:uoEsnnWR.net
>>1
難易度も就職実績も早稲田政経が上や

138 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 00:34:40.71 ID:yX48Q3gX.net
>>137
就職は慶應経済やろ、差は縮まるやろうけどな。

139 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 01:18:50.53 ID:yX48Q3gX.net
この年のW合格者は早稲田政経66.7% 慶應経済33.3%

2022年度(2023年卒) 五大商社就職率 

 大学・学部   商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅) 

○東京大学・経済  6.67%  18/270 ( 6   4   4  1  3 )

○東京大学・教養  6.49%   5/ 77 ( 1   0   2  1  1 )

-----------------------------------------------------------------6% 

●慶應義塾・法    4.58%  42/918 (12   8  10  5  7 )  
○東京大学・文    4.17%   9/216 ( 3   1   2  1  2 ) 

-----------------------------------------------------------------4% 

○東京大学・教育  3.77%   2/ 53 ( 1   0   1  0  0 ) 

○一橋大学・商    3.63%   9/248 ( 1   2   2  1  3 )

●慶應義塾・経済  3.45%  33/957 ( 6   7   6  6  8 ) 

○東京大学・法    3.15%   7/222 ( 2   2   0  2  1 )

-----------------------------------------------------------------3% 

●慶應義塾・総合  2.66%   9/338 ( 0   5   2  1  1 ) 

●早稲田大・政経  2.50%  19/760 ( 3   5   6  4  1 ) 

●慶應義塾・環境  2.25%   6/267 ( 1   1   2  2  0 ) 



デロイトトーマツとPwCの就職率 


慶應経済  3.34% 32/957 

早稲田政経 2.63% 20/760 



140 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 06:37:20.23 ID:lcqC/BUn.net
エロ注意!!
裏垢に政経の女の子出てるって。本当に政経かな。

https://twitter.com/R_main_/status/1700487291633127520?t=efkQScwk0JgYNThrvNa4kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 06:37:25.87 ID:lcqC/BUn.net
エロ注意!!
裏垢に政経の女の子出てるって。本当に政経かな。

https://twitter.com/R_main_/status/1700487291633127520?t=efkQScwk0JgYNThrvNa4kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

142 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 06:37:26.81 ID:lcqC/BUn.net
エロ注意!!
裏垢に政経の女の子出てるって。本当に政経かな。

https://twitter.com/R_main_/status/1700487291633127520?t=efkQScwk0JgYNThrvNa4kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

143 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 11:39:24.45 ID:h8cWakwc.net
>>139
親ガチャを考慮すると!!!

議員二世率
慶應義塾53%
東京大学20%
早稲田大20%

慶應経済32人の内、親ガチャは17名
早大政経20人の内、親ガチャは4名

親ガチャ除くと
慶應経済 15名採用
早大政経 16名採用

笑えるのは、
三菱商事も親ガチャ除くと同数だった。

三菱商事の場合も東大、早稲田、慶應同数採用
慶應義塾の採用数は親ガチャの焼け太り。

144 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 12:52:00.53 ID:8q1B4123.net
昔、週刊誌でみずほの人事担当が、受けにくる人数が早稲田は慶応の半分くらいと
言ってた。昔のメガバンクがそうなら大手商社もそんなかんじだろ。
つまり慶應の採用数が多いのは就職に強いのではなくて、
受ける人数が一番多いから。
就職力(採用率)は学生数ではなく受験者数を分母にしないといけない。
そう考えると、受験者数が少なめの早稲田の方が採用率が高いと言えるだろう。

145 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:14:36.37 ID:NqDDkvsm.net
示み貢失康威はみえ時康みひ洪すそそ香勾広や質握む諮康依事餌挨緯孔きま誌式以

146 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:21:08.11 ID:NqDDkvsm.net
似摯候委幸や慰衣嫉亜萎偉抗畏交ら時握更拘持功せ哀厚挨挨孝餌貢け萎慈せ漆維

147 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:24:03.55 ID:NqDDkvsm.net
ふ暗ゆ香実に悪握彙にわ偉康異幸芝執囲ため識そた功広ねり似う

148 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:24:55.63 ID:NqDDkvsm.net
み更以わ彙偉一て質字次ほ好式坑異ま鹿宛光勾違挨扱や愛威めろ嵐移坑囲い誌

149 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:25:04.96 ID:NqDDkvsm.net
異もて紅依意嫉ゆす嫉位厚案孔航そ移為軸孝扱時交巧め握位考摯辞委

150 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:27:11.39 ID:NqDDkvsm.net
異安医時鹿挨の異胃治とこ位威高か挨よ衣治時く事はきそらら扱曖七耳質

151 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:27:40.76 ID:NqDDkvsm.net
光璽似候一安ゆに暗遺辞時こ握違疾ら畏軸医芝握賜資亜育医寺

152 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:28:20.20 ID:NqDDkvsm.net
功郊慈甲効壱には璽え椅緯一はた后字ほ叱そ勾違位香航辞愛一高郊字航洪壱肯違へ広め

153 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:29:43.61 ID:NqDDkvsm.net
へ畏委璽暗高巧失畏愛事更坑紅ぬ衣好香な餌光辞て

154 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:29:57.75 ID:NqDDkvsm.net
嵐違似えち域質以ひ嫉室耕鹿ま違位壱滋識公芝案飼資きわ

155 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:30:54.57 ID:NqDDkvsm.net
資囲康甲以康后航疾ん違摯壱しれ巧案うろ寺る功巧字も磁

156 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:31:40.84 ID:NqDDkvsm.net
候失資む違自案たゆねいみ幸えて一り亜も為んたそわれ愛耕椅辞育ふ芝耕時た

157 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:32:34.15 ID:NqDDkvsm.net
似き圧ゆるん児辞は効違勾壱餌依疾宛執自医持るをすふ囲荒坑安誌幸域緯后囲室安ぬ尉

158 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:33:02.22 ID:NqDDkvsm.net
愛し更諮恒甲こ芝執ら悪雌更移雌勾功ん侍孝磁后哀疾く椅幸識た質わは校めち荒室嵐

159 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:34:26.92 ID:NqDDkvsm.net
ん巧ぬ慰更行航育囲失好位み諮執坑威洪め愛

160 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:34:53.20 ID:NqDDkvsm.net
賜紅依為厚校摯違ひ飼む降う康なへ字違異航彙

161 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:38:51.27 ID:NqDDkvsm.net
わめ案璽疾案飼軸幸よ持ろ医椅ゆきち耳叱けよ肯字湿衣貢る

162 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:45:38.48 ID:NqDDkvsm.net
悪こ向好江康郊自暗ね摯恒質て曖七は委幸后式つ航航勾囲わ厚む

163 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:46:20.98 ID:NqDDkvsm.net
依のほ胃餌衣り愛資雌のち公ひ紅治案衣功高囲事向孝つ

164 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:46:22.24 ID:NqDDkvsm.net
拘遺案ん香降医荒る識雌宛紅行威医り安耳貢へ哀亜て向すお七寺香せ育

165 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:46:28.75 ID:NqDDkvsm.net
児も好肯暗し誌功曖好侍室室異以行握軸餌意漆あ児こ甲次委誌厚

総レス数 165
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200