2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッキンゼー & ボストンコンサルティング 就職者数 東大が圧倒

1 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 11:29:18.48 ID:qBqXe7xr.net
マッキンゼー&ボストンコンサルティング 就職者数

https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 46
京都大学  8
慶應義塾  8
早稲田大  3
東京工業  2
大阪大学  1
北海道大  1

一橋大学  0
東北大学  0
名古屋大  0
神戸大学  0
九州大学  0

2 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 11:32:13.26 ID:ybYVFdg8.net
経産省事務系

東大15、京大6、早稲田6、慶応4、一橋4、上智1、九州1、阪大1

https://www.meti.go.jp/information/recruit/pamphlet/meti_sogo_naiteisya2022.pdf

3 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 11:40:47.74 ID:xRCzJE7+.net
年収で東大医学部圧倒 東大行くなら情報3学科を目指せ。
初任給1000万は当たり前。中には初任給2000万オファーも。

マッキンゼーボストン就職で一番多いのは恐らく東大工学部卒でしょ。

マジで理1最強時代来てるわ。

4 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 12:10:30.62 ID:UvJbsOiZ.net
勉三さんの華麗なるスレ立て遍歴

三崎優太が平手友梨奈の名前を使って再生稼ぎ.......
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1687457982/

平手友梨奈のグラビアもっと見たかった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1685899819/

徳永真凛ってのが小林由依に似ている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1689484611/

この子絶対に星野みなみに似てるって言われてるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694728712/

大宮のコギャル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1694635084/

【画像】森田ひかると入山杏奈どっちに似てる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1693842627/

【画像】守屋茜そっくりな福岡女子
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1694545988/

小林由依でオナニーすると気持ち良くなれる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1691767670/

ちなみにそ(光)はノーネームの新参ですな(^_^;)
・法律に詳しいと自称
・学歴煽りが好き
・受験サロン板に出入りしているのでたぶん大学受験生
という特徴があります

5 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 12:39:32.94 ID:hH/ReYkZ.net
ま、東大以外の学生にとっては殆ど関係ないレベルの就職者数だな

6 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 13:15:09.97 ID:WR6wIkJk.net
>>1
妥当すぎる
日本の企業だと地方枠や推薦があるからこうはいかないな

7 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 16:39:48.68 ID:uCzl6L2c.net
もうこのレベルの会社だと学歴より完全実力主義、能力主義なんだろうねえ
ただあまり多くの履歴書とか見れないし見たくないだろうから、足切りラインは宮廷一工早慶のみで、あとはよっぽど凄い経歴とかならその他の大学からも採用すんだろう

8 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 16:42:17.77 ID:qOqNMn8c.net
基本的に都心でも私立にはおヴァカが多い

9 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 18:04:28.93 ID:f6WKIoWA.net
三大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

10 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 18:04:29.02 ID:f6WKIoWA.net
三大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

11 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 18:31:24.50 ID:kpSuF/V1.net
マッキンゼーの日本支社長は横国経済卒で、ボスコン日本法人代表は早稲田理工卒だっけ 慶應はいないのか……

12 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 18:32:12.35 ID:kpSuF/V1.net
ボスコンは東大卒と早稲田卒の共同代表か

13 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 19:49:43.40 ID:1ulQdfLN.net
>>8
田舎者が頑張るね。
東京大学以外の国立大学進学者はおヴァカで貧乏人家庭の子。

14 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 21:43:00.21 ID:xRCzJE7+.net
>>7
ほぼほぼ東大と京大理系だけだろ。

15 :名無しなのに合格:2023/09/24(日) 22:42:12.23 ID:UDG7pOT5.net
コンサルなんて胡散臭い虚業だよ。
学校秀才みたいなのが屁理屈を並べてるだけでビジネスには役に立たないってのが業界の主流の意見。
それに離職率も高い。
転職と言えば聞こえはいいが、大半の奴はすぐにクビになる。

16 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 09:57:56.08 ID:aBaAuf9C.net
コンサルの日本支社なんて商社の現地駐在所の現地社員みたいなもんだろ

17 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 13:50:29.97 ID:b1FZKdT7.net
コンサルってブラックなイメージがある。
というか、なにをやってるのか知らん。
シンクタンク情報の実用化、利益化、便利屋さん?

18 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 17:01:30.61 ID:GWYSxBp6.net
マッキンゼー 2022
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

40 東大
5 慶應
3 京大
1 北大、早稲田

0 一橋、東工、阪大、MARCH

19 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 17:53:36.05 ID:doADw6KG.net
>>11
ボスコンのトップは東大早稲田のコンビだよ

20 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 18:56:05.51 ID:66xmdoIf.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                          軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

21 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 19:54:07.96 ID:AvLe4sFo.net
>>3
理一からでも進振りで情報系の学科に進むのは、恐らく理三に合格するよりも難度が高いぞ

22 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 19:54:12.52 ID:AvLe4sFo.net
>>3
理一からでも進振りで情報系の学科に進むのは、恐らく理三に合格するよりも難度が高いぞ

23 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 20:01:16.79 ID:w0XSZ3dm.net
東大理工系最高峰、情報理工系の就職

東京大学大学院 情報理工学系研究科  2023年修了 東京大学新聞

12 LINE
10 ヤフー
 9 ソニー
 7 Preferred_Networks
 6 Amazon、Google、Indeed_Japan、東京大学
 5 日立製作所、、リクルート
 4 NTTドコモ、NRI、アクセンチュア、サイバーエージェント、STANDARD
 3 楽天、NTTデータ、NTT、DeNA、産業技術総合研究所、Indeed_Technologies_Japan
 2 トヨタ自動車、任天堂、KDDI、MC_DIGITAL、ウーブン・バイ・トヨタ
   スクウェアエニックス ソフトバンク、マネーフォワード、三井物産
   ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーMUFG証券、三菱UFJ銀行、
   小松製作所、東芝、NTTコミュニケーションズ化学基礎研究所
 1 金融庁、防衛装備庁、エステック、富士フイルム、JFEスチール、Preferred_Robotics
   ナブテスコ、NEC、キーエンス、パナソニック、ファナック、三菱電機
   日本IBM、日立中央研究所、富士電機、BYD、川崎重工、日産自動車
   本田技研、ArmHD、島津製作所、ソニーインタラクティブエンタテイメント、
   バンダイナムコスタジオ、ベース、enechain ABEJA、CTW、DeepEyeVision、
   Deeps、ELYZA、Microsoft_Development、Monoid、NTT西日本、PKSHA_technology
   からくり、ギフティ、コナミエデジタルンタテイメント、シンプレクス、
   スクウェアエニックス、ティアフォー、ニッポン放送、バンダイナムコエンターテイメント
   ファーウェイ、フライウィール、マップフォー、マンカインドゲームズ、ユーザーローカル
   ラティステクノロジー、三菱電機ソフトウェア、日本タタコンサルタンシーシービシズ
   ニトリ、フーリハンローキー、大和証券、プルデンシャル生命
   EYストラテジー&コンサルティング、KPMG_FAS、TDSE、アビームコンサルティング
   インテグラルジャパン総合研究所、エムスリー、クックパッド、チームラボ、
   マッキンゼー・アンド・カンパニー、大和総研、燈、博報堂、日本銀行、Robert_Bosch、
   クーガー、センスタイムジャパン、キオクシア、KDDI_Research、NTT研究所
   NTTコミュニケーションズ、フロムソフトウェア、SATORI、IWG、TikTok
   デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、ヴッパータール大学、
   カールスルーエ工科大学、バーミンガム大学、東京工業大学、名古屋工業大学、
   京都大学、北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、国立国会図書館

24 :名無しなのに合格:2023/09/25(月) 20:06:36.13 ID:STp3bhQH.net
>>3
理一からでも進振りで情報系の学科に進むのは、恐らく理三に合格するよりも難度が高いぞ

25 :名無しなのに合格:2023/09/27(水) 02:13:14.86 ID:WR4H6x/H.net
「東大かそれ以外か」のスレは伸びない

26 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 19:59:22.36 ID:tXyGd8ZX.net
東大と京大でもこんな差あるんだな

27 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 20:53:31.93 ID:VG0ibptJ.net
流石に理一から情報系が理三より難しいはない
第二段階を考慮すれば思っているより多くの人が入れる
ただ情報系のトップ層は青天井

28 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 21:11:20.94 ID:GRBLokia.net
早稲田政経も存在感ないね

29 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 21:46:36.00 ID:sAVK4xx5.net
>>26
そりゃ日本一の大学と所詮地方大じゃ格が違うでしょ

三大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

30 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 21:46:36.17 ID:sAVK4xx5.net
>>26
そりゃ日本一の大学と所詮地方大じゃ格が違うでしょ

三大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

31 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 21:53:28.98 ID:r53vPQCH.net
東京都は、難関大(東京大、一橋大、東京工業大、京都大、国立大医学部)を指定。









 おばか私 立  文 系  は難関大とは認定されてない。 科目が少なすぎておつむも足りない

32 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 22:11:55.75 ID:UtB2lYxa.net
コンサルに就職すると、能力の劣化は否めないからなあ。お金に困っていなければ、コンサルに就職するメリットは皆無。

33 :名無しなのに合格:2023/09/28(木) 22:48:03.85 ID:LFCdQWhq.net
後の転職が楽々になるメリットはあるぞ

34 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 01:40:28.93 ID:ohZvrHr4.net
tk.tk (NG用)

友人等などにも紹介して更に¥4000をゲットできます!
https://i.imgur.com/JI7bsIw.jpg

35 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 08:59:59.51 ID:qgI6twxo.net
>>34
キャンペーンが長過ぎ。

36 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 11:25:45.15 ID:BgUhXUXI.net
>>26
三菱商事の会長京大経済卒やと思うんやけどそれについてはどう思う?

37 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 11:30:45.02 ID:FtmL5WSl.net
>>36
マグレ

38 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 11:56:17.37 ID:37vzgzfM.net
>>36
早慶上智に追い付けてよかったな

三菱商事 歴代社長

1918年−1921年 岩崎小弥太  東京大学・法学部
1921年−1936年 三宅川百太郎 一橋大学
1936年−1940年 船田一雄   東京大学・法学部
1940年−1945年 田中完三   一橋大学
1945年−1947年 服部一郎   東京大学・法学部
1947年−1947年 高垣勝次郎 東京大学・法学部 
財閥解体→復活
1954年−1960年 高垣勝次郎 東京大学・法学部
1960年−1966年 荘清彦    東京大学・経済学部
1966年−1974年 藤野忠次郎 東京大学・法学部
1974年−1980年 田部文一郎 一橋大学
1980年−1986年 三村庸平  慶應義塾大学・経済学部
1986年−1986年 近藤健男  東京大学・工学部
1986年−1992年 諸橋晋六  上智大学・経済学部
1992年−1998年 槙原稔    ハーバード大学
1998年−2004年 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
2004年−2010年 小島順彦  東京大学・工学部
2010年−2016年 小林健    東京大学・法学部
2016年−2022年 垣内威彦  京都大学経済学部
2022年−     中西勝也  東京大学・教養学部

10 東大
 3 一橋
 1 京大、慶應、早稲田、上智、ハーバード

39 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 11:59:32.15 ID:FtmL5WSl.net
>>36

マッキンゼー 採用 東大40 京大3 (慶應5)

三菱商事歴代社長 東大10 京大1 (慶應1)

お疲れさまでした

40 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 13:50:00.72 ID:YyUvOH1I.net
文系の定員5000人超で三菱商事社長1の慶應


w

41 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 13:50:19.82 ID:YyUvOH1I.net
文系の定員5000人超で三菱商事社長1の慶應


w

42 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 13:55:39.54 ID:YyUvOH1I.net
そういえば次の外務省事務次官は慶應で決まりと大はしゃぎして東大に横取りされた滑り止め私大があったね どこだっけ?軽量?
阪大に追いつくチャンス逃しちゃって残念だったね(笑)

43 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:11:33.64 ID:YyUvOH1I.net
本物のマグレはこういうのを言うんだぞ?
もう、謙遜するなよ〜
さすが偏差値65のワタクシリツ
格が違うよ、格が



三毛兼承現三菱UFJ会長

前任が病気で1年で退任したため緊急でやむなく頭取に起用 グループCEO在任期間2年弱 慶應卒の後輩を頭取にできず、経団連副会長ポストも京大卒に禅譲されなかったマジモンの雑魚w

44 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:14:32.81 ID:aB0ozKjI.net
>>36
何とも思わない
会長とか意味ないし
過去の人だし

45 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:18:11.80 ID:aB0ozKjI.net
>>43
京大卒はFG会長は僅か2年
慶応卒現会長はFG会長3年目
どっちが雑魚か子供でも分かる

46 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:18:11.87 ID:aB0ozKjI.net
>>43
京大卒はFG会長は僅か2年
慶応卒現会長はFG会長3年目
どっちが雑魚か子供でも分かる

47 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:26:50.04 ID:YyUvOH1I.net
会長に代表権ないでしょ?
ソルジャー大学は会社法勉強しなくてもいいのバレちゃったね(笑)

48 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:29:56.02 ID:aB0ozKjI.net
病気とか大本営発表を真に受ける馬鹿地方大
これだから地方大は馬鹿にされる

<弱点は海外業務>

ただ、弱点は海外業務の経験がほとんどない点だ。三菱UFJは、邦銀で唯一、米国の地銀を持っていることに加え、2013年にはタイの大手銀行、アユタヤ銀行を傘下に収め、日本、米州、アジアで商業銀行業務を展開している。米金融大手のモルガン・スタンレーにも出資してきた。

複数のMUFG関係者は「海外ビジネスの経験と、当局も含めて海外人脈が薄い点が心配」と口をそろえる。

元々英語もしゃべれなくて頭取は無理と言われていた
慶応経済が頭取になるのは最初から予定通り
残念だったね

49 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:35:19.90 ID:YyUvOH1I.net
長文コピペで誤魔化す所詮私立大に草




会社法勉強しろよ(笑)

50 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:35:55.22 ID:aB0ozKjI.net
>>47
FG副会長時代代表権有りましたがそれが何か?

(持株会社) 2011年 5月 16日 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
常務執行役員 事務・システム企画部担当
2013年 5月 15日 常務執行役員 国際企画部並びに国際リスク統括部担当
2014年 1月 2日 常務執行役員
国際企画部(主にアユタヤプロジェクト)担当
2015年 5月 1日 常務執行役員 米州担当
2016年 5月 16日 執行役専務 国際事業本部長並びに米州担当
2017年 5月 15日 退任
2017年 6月 14日 取締役 代表執行役副会長
2019年 4月 1日 取締役 代表執行役社長 グループCEO
2020年 4月 1日 取締役 代表執行役副会長

51 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:37:21.31 ID:GtrKtI9K.net
1軍 国立理系 偏差値+10 5教科8科目 【物理・化学・生物  ・数学1A[難問]・英語   ・数学2B[難問]・国語   ・数学3C[難問] 4D5G[建築数学]】

2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共  ・数学1A[易問]・英語   ・数学2B[易問]・国語   ・数学3C[易問] 4D5G[経済数学]】  

3軍 私立理系 偏差値+5      3科目【数学3C】【数学2B】【物理



4軍 私立文系 偏差値−10 1科目、2科目 世・英 マークぬりえ 日本語下手 帰国子女【数学3C】【数学2B】低偏高校 F乱高校 芸能人 そんなのばっか

52 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:38:02.45 ID:YyUvOH1I.net
何言ってるのこいつ?(笑)
会社法勉強しろよ(笑)

53 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:38:26.43 ID:aB0ozKjI.net
そもそも代表権のない京大卒三菱FG会長を偉いと持ち上げてたのは京大工作員だしな
都合が悪くなると代表権がないと偉くないって
そう言えば三菱商事会長も代表権無いっけ
まあ会長とかどうでもいいんだけどさ

54 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:40:54.27 ID:YyUvOH1I.net
小山田と三毛の入行年次見れば
先越された以上は三毛が本来頭取になるわけないことぐらいガイジでも分かるよな?(笑)

55 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:43:10.77 ID:YyUvOH1I.net
>>53 CEOでも実権がないから部下を頭取にできなかったわけでね(笑)
マグレではそれが限界

56 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:45:14.65 ID:ey76+tSI.net
26 名無しなのに合格 ▼ 2023/09/28(木) 19:59:22.36 ID:tXyGd8ZX
東大と京大でもこんな差あるんだな

36 名無しなのに合格 ▼ 2023/09/30(土) 11:25:45.15 ID:BgUhXUXI
>>26
三菱商事の会長京大経済卒やと思うんやけどそれについてはどう思う?

39 名無しなのに合格 ▼ 2023/09/30(土) 11:59:32.15 ID:FtmL5WSl
>>36
マッキンゼー 採用 東大40 京大3 (慶應5)
三菱商事歴代社長 東大10 京大1 (慶應1)
お疲れさまでした


東大に絡んでいったものの東大との絶望的な差を見せつけられ相手を慶應に変えた模様www

57 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:50:49.37 ID:aB0ozKjI.net
三菱東京UFJトップの英語力: 三毛兼承 三菱UFJ銀行 頭取, MUFG社長、会長

https://www.youtube.com/watch?v=RjHqG80N6kc

見ろこの素晴らしい英語力を
これぐらい英語しゃべれないと今のメガバンクでは頭取はつとまらない
これで雑魚なら英語が喋れない誰かさんは雑魚どころの騒ぎでは無い

58 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:50:49.51 ID:aB0ozKjI.net
三菱東京UFJトップの英語力: 三毛兼承 三菱UFJ銀行 頭取, MUFG社長、会長

https://www.youtube.com/watch?v=RjHqG80N6kc

見ろこの素晴らしい英語力を
これぐらい英語しゃべれないと今のメガバンクでは頭取はつとまらない
これで雑魚なら英語が喋れない誰かさんは雑魚どころの騒ぎでは無い

59 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 14:53:20.72 ID:aB0ozKjI.net
>>54
いや別に
英語しゃべれない時点でアウトでしょ
誰が考えても
子供で分かる

60 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 15:03:14.65 ID:YyUvOH1I.net
>>59
そうだねそうだね、よちよちw

61 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 15:59:01.21 ID:HjLesl6Y.net
こんなクソ論争を一流会社の社長同士がやってたら、それはそれでおもろいが、

いかんせん、ここにでてくる会社にも大学にも入れないような奴がワーワーわめいているのは、

真夏の怪談話より不気味。

62 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 16:03:28.41 ID:h4eG2XZj.net
>>34
こういうのは見逃せないよな。

63 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:10:08.34 ID:aQrXzJCc.net
三大商社会長
三菱商事取締役会長 京大
三井物産代表取締役会長(非ceo) 東大
伊藤忠代表取締役会長ceo 東大

三菱商事会長には代表権が無いので不可

64 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:14:24.15 ID:aQrXzJCc.net
三大商社社長会長報酬

三菱会長 263 ←ダントツ最下位 6人中唯一代表権無し
三菱社長 655
三井会長 428
三井社長 668
伊藤忠会長 884
伊藤忠社長 637

京大は所詮地方大
商社経営は無理

65 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:14:24.32 ID:aQrXzJCc.net
三大商社社長会長報酬

三菱会長 263 ←ダントツ最下位 6人中唯一代表権無し
三菱社長 655
三井会長 428
三井社長 668
伊藤忠会長 884
伊藤忠社長 637

京大は所詮地方大
商社経営は無理

66 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:16:34.36 ID:aQrXzJCc.net
三菱商事の屈辱、商社4位に転落、丸紅にも敗北…垣内社長の経営責任問題が焦点に

「垣内さんはちょっとクセのある人物。三菱グループ内でもいまいち信用度は低い。小林健会長も自分で選んでおきながら、実は垣内さんとは馬が合わない。言いなりになると思って社長にしたが、今になって、その失敗に気づいたようだ」(三菱グループの長老)

地方大に商社経営は無理

67 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:20:09.46 ID:aQrXzJCc.net
4 8002 丸紅 3,929,247,681,524 2,332.0
(15:00) −67.0
追加
5 8053 住友商 3,649,679,275,128 2,984.0
(15:00) −96.0

京大工作員はかつて丸紅を外して4大商社と言い張っていたが馬鹿にしていた丸紅に
時価総額で完敗
住商社長は代々地方大卒
丸紅社長は代々東大慶応
地方大に商社経営は無理

68 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:21:56.17 ID:aQrXzJCc.net
もう三菱グループや商社の世界では地方大に商社経営は無理が常識なんだから
地方大は商社語るのやめてくれよ

69 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:26:12.07 ID:aQrXzJCc.net
住友商事「PBR1倍割れ」脱却へキーマンの秘策
諸岡CFO「長年課題の3事業は回復途上にある」

5大商社で唯一、PBR1倍割れが続く住友商事。諸岡礼二CFOは、「やるべきことをやらなければ株式マーケットから評価されない」と語る。

地方大に商社経営は無理
株式マーケットもちゃんと分かってるようで

70 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:55:04.50 ID:h3GxhfX4.net
東大卒業後ボストンと乃木坂に入るのどっちが難しい?

総レス数 70
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200