2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就職力、早稲田≒慶應、でも、総合力で早稲田>慶應

1 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 12:47:09.64 ID:Vaw1HsLB.net
世間の評価は早稲田≒慶應(どちらも1位)(ねとらぼ調査隊調査、Yahooニュース)
でも、有名会社就職者数は早稲田>慶應(企業は優秀な学生しか採用しないから就職者数で評価すべき)、就職に強い世界大学大学ランキング評価で早稲田>慶應。

2 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 12:53:50.92 ID:Vaw1HsLB.net
QS(英国の大学評価機関)・卒業生の活躍、雇用者からの評価、自力での
就職の強さの大学ランキング2024(国内順位)

1.東京大学
2.京都大学
3.早稲田大学
4.東京工業大学
5.慶応義塾大学
6.大阪大学
7.東北大学
8.一橋大学
9.九州大学
10.立命館大学

3 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 12:56:56.93 ID:Xal+fU08.net
日本人がますます貧しくなってゆく中で
俺たちは金持ちだと優越感に浸る

慶應の連中

4 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 13:36:38.56 ID:QPwhlPKd.net
田舎ザコクの悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

ザコクに通ってる知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

とある田舎ザコク工学部就職状況

公務員, DOWAホールディングス,NECソフトウェア東北,TDK-MCC,YKK AP,アキタ電子システムズ,クラリオン,ス ズキ,タニタ,ニプロ, ミツミ電機,ユアテ ック,秋田エルピーダメモリ, 秋田指月,秋田新電元,五洋電子工業,仙台ニコン,綜合警備保障, 東芝テック,東北電力,栃木ニコン,日本テキサス・インストツルメンツ,日本原燃,日本郵政公社, 福島キヤノン,不二越,富士電機システムズ,北陸電力, など

5 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 13:50:39.67 ID:fHjuQ/Hl.net
文部科学省 科学技術・学術政策研究所ライブラリ
概要図表 9 日英独の全分野及び研究ポートフォリオ 8 分野における上位 40 大学(2013-2017 年)
https://nistep.repo.nii.ac.jp/records/6679  報告書全文(2020/8/25訂正)7頁


全分野   千葉大学 13位 > 大阪公立大学 28位
化学     千葉大学 12位 > 大阪公立大学 25位
材料科学  千葉大学 28位 > 大阪公立大学 44位
物理学   千葉大学 16位 > 大阪公立大学 21位
数学     千葉大学 19位 > 大阪公立大学 20位
工学     千葉大学 24位 > 大阪公立大学 51位
地球科学  千葉大学 12位 > 大阪公立大学 41位
臨床医学  千葉大学 13位 > 大阪公立大学 63位
生命科学  千葉大学 13位 > 大阪公立大学 41位

(参考)
日本大学 17位 > 近畿大学 25位 > 大阪公立大学 28位


大阪公立大学は理工系の研究力が自慢ですwww

6 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 13:50:56.44 ID:fHjuQ/Hl.net
効いてる効いてるw
ホレ

令和5年度 科研費配分額(千円)

千葉大学   2,484,040
金沢大学   2,412,175

--------研究大学の壁----------

大阪公立大学 2,179,320  ←ワロスwww

7 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 13:51:09.74 ID:fHjuQ/Hl.net
効いてる効いてるw
ホレ

入試難易度は千葉とハムでは1〜2ランク違う
ハム受験生の学力では千葉には受からない

河合入試難易ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉理 57.5(英、数、理2)
千葉工 57.5(英、数、理2)
ハム工 55.0(英、数、理2)
ハム理 52.5(英、数、理2)

千葉法政経  57.5 (英、国、数)
ハム法     60.0 (英、現)   
ハム経済・商  57.5 (英、現、数) 


大阪公立大学は難易度が低くコスパが自慢ですwww

8 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 13:51:23.99 ID:fHjuQ/Hl.net
効いてる効いてるw
ホレ

(大阪公立大文系二次科目)

文学部    英、国     ※共テも軽量(公民選択科目)
経済学部   英、数、(現)  ※共テも軽量(公民選択科目)
商学部    英、数、(現)  ※共テも軽量(公民選択科目)
法学部    英、(現)     ※共テも軽量(公民選択科目)

9 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 13:52:01.82 ID:fHjuQ/Hl.net
学費無償化でも入試難易度でも理工系の研究力でも
やっぱり大阪公立大学と兵庫県立大学は良いライバルだな

10 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 14:29:45.90 ID:6EPx3nkh.net
今は早稲田>慶応は確定した序列だからな
医学部ない分金の潤沢さが違う

11 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 14:45:47.89 ID:gyu0bCao.net
授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身

慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/55828%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

12 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 14:46:39.75 ID:gyu0bCao.net
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。

https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL

13 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 14:47:33.02 ID:OHERpb/c.net
慶大卒 紺野あさ美が半泣き
「もう本当に嫌だ」顔手で覆いひきつらす

慶大卒の紺野は、早大卒の元日本テレビアナウンサー馬場典子や上智大卒の女優、森迫永依らと知力の勝負をした。
しかし、英単語「equator」の意味を分からなかった

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/22/0016385360.shtml?pg=2

紺野あさ美
モーニング娘を卒業後芸能界から離れ、高等学校卒業程度認定試験に合格。その後AO入試で慶應義塾大学環境情報学部に入学した

14 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 15:40:39.39 ID:xSO+YXMf.net
早稲田 52,078
慶應 33,625

そりゃそうだろこんだけ規模に差がある

15 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 15:50:48.88 ID:DpXXnx/b.net
>>14
早稲田(2022年現在) 学生数(大学院生を含む) 46,196人
慶応(2022年現在) 学生数(大学院生を含む) 33,356人

それいつの話?
今もうそんなに差がないよ

16 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 15:53:16.00 ID:DpXXnx/b.net
早稲田 学部生38,658人
慶応 学部生28,747人

学部生数だと更に差がない
1.34倍差まで縮まってる

17 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 15:58:31.65 ID:KLusW7s4.net
早稲田は学生数をまだ減らす余地がある
政経や戸山キャンパスなどデフレ期に上手く校舎を建て替えたのも効いてる
慶応は病院経営が負担になりこれ以上減らせない

18 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 19:19:58.39 ID:HLNyzWyd.net
ここ数年での早稲田卒の社長就任例だけみても
ソニー、トヨタ、パナソニック、三菱電機、伊藤忠商事、三越伊勢丹HD、阪急阪神HD、大和証券、三菱UFJ証券、任天堂、リクルート、集英社、KADOKAWA、日経新聞、読売新聞、TBS、フジテレビ、鹿島建設、清水建設…などなどけっこう目を見張るようなことになっててマスコミは元々強いが旧来弱いといわれた財界でも存在感凄く増してる
慶応は三田会パワー笑の自己宣伝すごいわりにはたいして機能していない模様だが今どき閥とかコネとか身内のズル自慢してるのは時代遅れすぎるし日本の健全な未来のためにはそうあるべきだわ

19 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 19:29:29.84 ID:VZ541Tj4.net
メガバンクのみずほの人事担当が、受験者数は慶應は早稲田の倍と言っていた。
一般企業の受験者数もしくは1人あたりの受験数は慶応の方が多いのだろう。
それを踏まえて、就職者数をみると早稲田の方が採用率は高いと推察できる。
就職率(就職力)は、分母は学生数ではなく受験者数にするのが正しい。

20 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 20:28:15.63 ID:HlkFoAGl.net
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)★
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)★
15位 阪大工(242名)

21 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 22:10:39.04 ID:yv/mLntA.net
慶應は同窓会の結束力がなければMARCHと一緒に括られてもおかしくないだろ

22 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 23:02:19.68 ID:tQjyWGzb.net
自分自身の出身地から学歴まで詐称して
慶應アゲするジュソウケンが気持ち悪い

23 :名無しなのに合格:2023/12/30(土) 23:51:08.89 ID:qr+cgR1c.net
       筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

24 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 01:34:37.80 ID:2ApMoHOb.net
就職者数って早稲田の方が就職者数多いんだから当たり前だろ
就職者数
早稲田大学の就職者数って院卒含む慶應の就職者数よりも多いんだから。

>>18
ソースくれ。

25 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 01:52:57.88 ID:2ApMoHOb.net
>>24
>>18じゃなくて>>19

>>18
パナソニック社長ってtdj→京大じゃね?前社長も阪大基礎工→UCSBだし

26 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 02:27:42.51 ID:sS4j/1YL.net
>>25
それはホールディングス
ネット検索ぐらい小学生でもできるぞ

27 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 04:24:14.15 ID:/6gNVH2p.net
慶応は入試難易度が低過ぎる

28 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 06:54:00.22 ID:Tmm2RzJ2.net
>>1
大麻汚染のバカ早稲田 
本当のバカは練習しても上達しない証明
野球部は新人戦で東大に惨敗で最下位

早稲田は学生数4万7千人超
日大に次ぐマンモス馬鹿大学であることは
全国の早稲田校友の誇りでアール

早稲田の卒業生は70万人超
もう少しで政令指定都市規模での馬鹿でアール

だから
早稲田は慶応に全てにおいて惨敗で馬鹿でアール

みんな安心して早稲田を応援しょう!

早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦

早稲田 スポバカド阿呆伝説 始動

29 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 06:59:28.69 ID:zRxRFf2a.net
慶應界隈は情報操作が多いからイメージ悪い

30 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 07:01:57.25 ID:mwVqinYH.net
けなし合って両方没落してよ

31 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 07:15:29.33 ID:sMwjTUd+.net
東大生は「東大が凄い」というスレをたてない
慶大生も「慶応が凄い」というスレをたてない

32 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 08:15:02.36 ID:4cf1L7bV.net
>>31
慶應生が散々そういうスレを立てているんだが…

33 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 08:23:46.53 ID:LYS58Vlu.net
>>32
それほとんどアンチが立ててるやつな
白々しい不自然な持ち上げスレを立て逃げ
→中身は2レス目から慶應叩き

34 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 08:29:15.27 ID:hEje3swk.net
>>31
これ、100人いたら99人が「慶應は逆だろっ!」って突っ込んでるw

35 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 08:33:19.07 ID:LYS58Vlu.net
ちなみに早稲田上げスレはこのスレ含めたくさんあって2レス目3レス目から元気に早稲田上げ、他大叩きが進行する
つまり本物

そのくせ早稲田の人は毎回毎回「早稲田は謙虚で自虐的でよそを叩かない、早稲田は叩かれてる、慶應はなんたら」って毎回書いてる

36 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 09:52:19.19 ID:oHScfycw.net
もう早稲田が頭ひとつ抜けてるからな
慶応は明治や立教と争っておけよ

37 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 09:53:48.95 ID:rBa2MRB7.net
>>31
慶大生は立ててるよ。
しかも東大を出汁にして。

38 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 09:59:56.45 ID:9T4XEg5r.net
>>16を見ると随分と早稲田と慶応の学生数差は縮まった
たしかに早稲田はマンモス大学だが、立命館、近畿、明治、慶応もマンモスである

39 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 10:02:22.98 ID:rBa2MRB7.net
まあ、早稲田は学部により色々だけど
S 早稲田政経国際・経済=東大不合格者
A 早稲田法・政経政治 ≒一橋大合格者
・・・
D 早稲田スポ科≒横国経済〜筑波体育

4月入学者
早稲田8500名、慶應6500名 差2000名

40 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 10:59:46.97 ID:tuMTNhDS.net
>>39
商とか人科は慶文とかとレベルが変わらない程度。

41 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 11:08:17.61 ID:TfZCd1+p.net
早稲田と慶応は学生数の違いより学部構成の違いが大きいんだよ
早稲田は文・文構・教育・人科なんなら社学と国教も人文ないしはリベラルアーツ系で、各自の嗜好や習得した技能に応じた未来設計している人も多く民間大企業一辺倒の雰囲気は薄い
慶応は経済・法・商の実学系がとにかく巨大(そこの比較では早稲田より多い)で頭の中は大企業就職こそ命(本来は毛色の変わった人多いはずのSFCも慶応受けてる時点でマインド的に似たりよったりが集まる)、そこから外れたら人権ない落伍者扱いだから就活は血眼

42 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 11:25:12.99 ID:rdYEq5Bl.net
>>40
人科はまだしも早稲田商が慶応文と同レベルってことは無い

43 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 11:31:22.30 ID:9T4XEg5r.net
>>41
早稲田政経は最近慶応的な学生が集まっているが、それでも早稲田全体ののんびりした雰囲気も影響を受けて学生は幅広い

44 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 11:48:02.91 ID:0X4zQn1Y.net
四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                       軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

45 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 11:54:32.60 ID:0X4zQn1Y.net
1軍 国立理系 偏差値+10 5教科8科目 【物理・化学・生物  ・数学1A[難問]・英語   ・数学2B[難問]・国語   ・数学3C[難問] 4D5G[建築数学]】

2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共  ・数学1A[易問]・英語   ・数学2B[易問]・国語   ・数学3C[易問] 4D5G[経済数学]】  

3軍 私立理系 偏差値+5      3科目【数学3C】【数学2B】【物理



4軍 私立文系 偏差値−10 1科目、2科目 世・英 マークぬりえ 日本語下手 帰国子女【数学3C】【数2B】低偏高校 F乱高校 芸能人 そんなのばっか

46 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:07:14.65 ID:rBa2MRB7.net
S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
  早稲田政経《経済》
  早稲田政経《国際政経》
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法
  早大政経《政治》、社学、国教
  京大文、早大文構、文、商、慶應法
  慶應経、上智経済、早稲田教理系

B その他地方旧帝大《法、経済》
  東京外国語大学、ICU
  横国経済、経営、神戸大経営
  京大教育、早稲田人科、慶應商
  中央法法、上智《その他学部》

C その他地方旧帝大《文学部》
  早稲田教文系、 早稲田スポ科
  マーチ上位、慶應SFC、慶應文

D マーチ中位、地方駅弁国立大学

E マーチ下位、関関同立
  成成明学国武

F欄

47 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:33:18.59 ID:2ApMoHOb.net
>>46
早稲田と上智経済過大評価しまくってて草
京大教育過小評価しすぎ、普通に早稲商や早稲田教理系より難しい

京大経済・総人>早稲田政経経済だから諦めなよwwwwww 早稲田政経経済って一橋数学0完や京大法52点差落ち、東大120点差落ちとかでも受かるとこだぞ。

48 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:42:38.55 ID:rBa2MRB7.net
>>47
京大がか?
とりあえずAの1番上につけている。
実態はそんなもんだ?
京大文系が一橋後期に入れるか?
まず無理だ。早稲田政経でも経済や国際政経に入れるか?3割だろう。
逆に早稲田政経経済や国際政経の奴が京大受験したら6割以上が合格者だろう。

49 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:46:27.18 ID:rBa2MRB7.net
>>47
実態を知らないシーラカンス教育関係者現る。
関西の大学なんてズタボロなんだよ。
関西から灘など優秀な奴は関東の東大を筆頭に入学しまくり。関東からはバカが進学。

益々、関西の大学にはバカが集まっている悪循環。

灘高校の東大進学者数と京大進学者数を見てみたら?実態がわかるぞ。

50 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:50:04.03 ID:2ApMoHOb.net
>>48
京大経済の併願成功率は(上位は京大一本)55%とかだからな〜 普通に7割とか受かるんじゃないすか。 
早稲田政経程度で6割も受かるわけないだろ。
東大合格者でも京大模試で経済D判定とか取ってるくらいだからな?

51 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:54:17.33 ID:2ApMoHOb.net
>>49
んん?灘首席は京大(次席が東大理系首席)だし74とか上位結構京大いってたけどな。去年のks(学年団の影響だろうけど)上位で相当頭いいやつが京大総人いってるよ。
ちなみに灘から早稲田は0で早稲田はOB合否閲覧表にも載ってない。

52 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:54:27.99 ID:rBa2MRB7.net
>>50
悪いが東大三大冠模試A判定だ。
それでも附属の優秀者が集まる早稲田政経では並より少し良い成績GPAだぞ。 

それ京大進学者なD判定。
だから前期京大受験なんだろ。
違うか?ちゃんと認めろよ。

53 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:56:28.66 ID:rBa2MRB7.net
京都大学進学者

1位 北野→(笑)

東京大学進学者

1位 開成→やっぱりなぁ〜

全く異なる難易度。

54 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 12:59:27.89 ID:2ApMoHOb.net
>>52
TK71の某くらいで草 早稲田政経経済(共テ利用)蹴って浪人してるね。
東大と京大では問題傾向がだいぶ違うのを知らないの?理系だと離散Bのやつが京理Cとかとってる現実知らないんだろうな。

55 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:01:22.88 ID:rBa2MRB7.net
下を見つけてはイジル関西人。
早稲田政経センター不合格なのに早稲田社学にセンター合格で早稲田大学を小馬鹿にするwakatteの赤デブ。

京大経済中退で京大経済合格者平均点より上が自慢。でも早稲田政経センター利用では不合格者。

英172
数171
国166
社100
社98
理87
合計794/900=88.2%

早稲田政経換算及びボーダー92%
696点/800点=87.0%

早稲田政経には完全なる不合格者

京大経済合格者の合格者平均点より上の合格者。

56 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:04:08.24 ID:rBa2MRB7.net
これ事実だから。

また、彼、塾の校舎長やりながら東大前期受験。
当然ながら不合格者(笑)

関西人、関西の大学にはバカしかいない。

57 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:04:49.50 ID:2ApMoHOb.net
>>53
早稲田政経進学者数1位ってどこなの?北野未満の学附から早稲田政経経済が去年は14、今年は10ってかなり悲惨だと思うけど。

58 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:06:16.67 ID:rBa2MRB7.net
関西で生まれたら、体育だけやれば良い。
体育は関西が強いね。

勉学は関東
体育は関西

ちゃんと住み分けが出来ている。

59 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:06:50.62 ID:2ApMoHOb.net
>>55
駿台模試全国1位で東大模試東大文IA判定だった某が共テIAで雪崩起こして777/900だったしねー

60 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:07:32.55 ID:HqSl5ltg.net
>>46
早稲田スポ科、慶應SFCが高すぎだろ

61 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:08:19.21 ID:rBa2MRB7.net
>>57
だよな。
早稲田政経 筑波7名 開成10名進学。
北野のような雑魚は要らない。

62 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:09:27.98 ID:rBa2MRB7.net
北野高校は京大ラグビー部に全員入部すれば良いだけの話。

関西は体育。

63 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:11:32.28 ID:rBa2MRB7.net
関西の大学は体育と赤の活動家がお似合い。

64 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:12:03.31 ID:aV3rmzOp.net
早慶に最も近い国公立大学  

https://m.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs

政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな

推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる

65 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:13:40.04 ID:aV3rmzOp.net
国立大に落ちると精神的に異常をきたしてしまうらしい

大学生活に馴染めない、無気力、不登校…「不本意入学」の学生たちが直面する壁

「“私立大学は国立大学よりも劣っている”という考えに縛られて、私立大学に通っている自分を受け止められずに大学生活に馴染めなくなるのです」

「不本意入学の意識を保護者が植え付けてしまっているケースも少なくない。『お前はバカだからそんな私立大学にしか行けなかったんだ』とか『恥ずかしくて近所の人たちに子どもの進学先を言えない』などの発言をします。」

https://www.moneypost.jp/1016829

66 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:14:36.63 ID:aV3rmzOp.net
国立大に落ちると精神的に異常をきたしてしまうらしい

早稲田政経卒「精神障害」

https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b

ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。

「ふざけてんのか!真面目にやれよ」

「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」

「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。

67 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:15:17.95 ID:rBa2MRB7.net
>>64
ナカハシってバカの分析出してどうすんの?
彼も二流国立大学の東工大進学者。
その中でも通用しないから卒業後、千葉大学医学部へ。

要は浅野高校でも落ちこぼれて、東工大でも落ちこぼれて、医者になれば飯が食えると踏んだだけのカスでしかない。

68 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:17:14.29 ID:aV3rmzOp.net
まさかキミは死文じゃないよね??

元マッキンゼー日本支社長 早稲田OB 大前研一先輩のありがたいお言葉

21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL

69 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:17:57.08 ID:aV3rmzOp.net
まさかキミは死文じゃないよね??

数学から逃げまくってきた死文はシんで欲しいらしい

看板・政治経済学部の入試で数学を必須化した早稲田大学。優秀な若者の「地元国立大志向」に待ったをかける田中愛治・早稲田大学総長は、

経済学では言わずもがな、例えば政治学であっても、授業で統計を使う場面が増えている。数学やデータ科学は、世の中に出た後、必要不可欠になる学問だ。
だが、入試で英語・国語・社会のみを課している私立大学文系学部の学生は、全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。高校1年を終えた段階で、受験を私大に絞り、「数学を捨てる」という選択をしているからだ。

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211026/se1/00m/020/054000c

70 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:18:11.06 ID:rBa2MRB7.net
>>66
甘えているのはナカハシ=東工大≒京大進学者
中途半端で一生モラトリアム。

71 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:19:24.62 ID:aV3rmzOp.net
早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」

これ今年の真の流行語大賞だろ?

72 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:20:42.12 ID:rBa2MRB7.net
【文系最新難易度《格付け決定版》】

S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
  早稲田政経《経済》
  早稲田政経《国際政経》
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法
  早大政経《政治》、社学、国教
  京大文、早大文構、文、商、慶應法
  慶應経、上智経済、早稲田教理系

B その他地方旧帝大《法、経済》
  東京外国語大学、ICU
  横国経済、経営、神戸大経営
  京大教育、早稲田人科、慶應商
  中央法法、上智《その他学部》

C その他地方旧帝大《文学部》
  早稲田教文系、 早稲田スポ科
  マーチ上位、慶應SFC、慶應文

D マーチ中位、地方駅弁国立大学

E マーチ下位、関関同立
  成成明学国武

F欄

73 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:21:23.35 ID:rBa2MRB7.net
悔しかったら、Sに合格しな。

74 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:22:48.49 ID:zzV/2JoA.net
ワタクが国立より偏差値が高く出る理由

「ワタクは推薦AOなどの入学枠を広く取り、一般入試の枠を意図的に減らしているため、偏差値が高く出る」

「ワタクは一般入試でも学部間併願ができるため入学辞退率が高く、入学者のレベルに対して偏差値が高く出る」

75 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:23:09.61 ID:zzV/2JoA.net
「学力の低い層は多数の科目に対応できずワタク専願となるため、ワタク志望者の母集団のレベルは低く偏差値が高く出る」

「ワタクは少数の科目に専念している専願が多いため、総合学力に比して偏差値が高く出る」

76 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:23:12.78 ID:2ApMoHOb.net
>>58
それなのに地ロリ一次突破者が東京<兵庫、IOI ‘23関東1関西3、JGeO‘22金が関東7関西6、神楽2023大賞関東1関西2、IBO’23関東1関西2、IMO‘23関東3関西2、IMO‘21関東3関西3、APMO‘21関東3関西4、EGMO‘21関東1関西2、IMO‘20関東2関西3
人口比考えたら関東相当悲惨だよね

77 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:23:47.02 ID:aV3rmzOp.net
私立大学偏差値のカラクリ

https://youtu.be/Nof0DbC4QN4

「私立大学は偏差値を高めるために、とある操作をしています」

78 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:24:25.40 ID:2ApMoHOb.net
>>61
北野未満の学附から10ってwwww 悲惨すぎて草

79 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:25:53.79 ID:rBa2MRB7.net
関西の大学は体育専門大学しか無い。
関東の大学は英知を集めた大学が多い。

80 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:30:12.34 ID:2ApMoHOb.net
【文系最新難易度《格付け決定版》】

S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法、京大文、京大教育
【後期】地方旧帝 早稲田政経《経済》 早稲田政経《国際政経》
 
B 阪大経済、阪大法、早大政経《政治》

C 慶應経済、神大法、神大経営、その他地方旧帝大《法、経済》

D 早稲商、早大文構、早稲田教理系、慶應商

E 慶應SFC、慶應文、早稲田人科

F 早稲田教文系、 早稲田スポ科

81 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:30:12.37 ID:2ApMoHOb.net
【文系最新難易度《格付け決定版》】

S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法、京大文、京大教育
【後期】地方旧帝 早稲田政経《経済》 早稲田政経《国際政経》
 
B 阪大経済、阪大法、早大政経《政治》

C 慶應経済、神大法、神大経営、その他地方旧帝大《法、経済》

D 早稲商、早大文構、早稲田教理系、慶應商

E 慶應SFC、慶應文、早稲田人科

F 早稲田教文系、 早稲田スポ科

82 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:30:15.79 ID:2ApMoHOb.net
【文系最新難易度《格付け決定版》】

S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法、京大文、京大教育
【後期】地方旧帝 早稲田政経《経済》 早稲田政経《国際政経》
 
B 阪大経済、阪大法、早大政経《政治》

C 慶應経済、神大法、神大経営、その他地方旧帝大《法、経済》

D 早稲商、早大文構、早稲田教理系、慶應商

E 慶應SFC、慶應文、早稲田人科

F 早稲田教文系、 早稲田スポ科

83 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:30:48.00 ID:rBa2MRB7.net
灘高校文系進学者数

東京大学 21名
京都大学  7名→東大受験断念者D判定者。

早稲田大政経進学者数
筑駒    7名
開成   10名

84 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:33:21.73 ID:T8vde/hX.net
>>41
企業側は早慶だと通常、同じくらいの採用枠を設けているので、
慶應が就職したがりそうなところは、慶應に比べて受験者数が少なめな
早稲田の方が採用確率が高い。

85 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:36:52.65 ID:rBa2MRB7.net
京都大学文系から採用する価値は全く無いな。
1地方国立大学でしかない。

86 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:37:08.58 ID:KGrubE71.net
推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない

課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。

「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。

文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。

https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi

87 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:37:39.78 ID:KGrubE71.net
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です!」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8

88 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:38:06.75 ID:KGrubE71.net
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0

89 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:39:03.80 ID:2ApMoHOb.net
>>79
それ東大東工大だけでは?関西も京大阪大だけだけど。
東工大はOMC赤の某とかいる、京大はIMO金(満点)銀銅、IChO金、などがいて阪大もIChO銀などがいる。

>>83
妄想酷すぎ、A判定の京大進学者いる。

90 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:39:11.88 ID:rBa2MRB7.net
関西の大学は全て体育採用。
関東の大学は頭脳採用。

91 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:39:36.03 ID:YZvfoXYE.net
早稲田ってジュサロに入り浸って国立や慶応を叩いてるキチガイ多くね
よっぽど国立や慶応に落ちたことが悔しかったんだなあ

まあ早稲田みたいな障害者しかいない養護学校入ればそうなるか

92 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:40:32.55 ID:rBa2MRB7.net
>>89
理系と文系を混ぜて誤魔化すな。

93 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:41:08.17 ID:2ApMoHOb.net
>>58
地ロリ一次突破者が東京<兵庫、IOI ‘23関東1関西3、JGeO‘22金が関東7関西6、神楽2023大賞関東1関西2、IBO’23関東1関西2、IMO‘23関東3関西2、IMO‘21関東3関西3、APMO‘21関東3関西4、EGMO‘21関東1関西2、IMO‘20関東2関西3の理由教えてくれ。
勉学の関西になってるぞ。

94 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:42:12.69 ID:rBa2MRB7.net
>>91
慶應も受けたよ。
正規合格者。
しかも京大中退みたいな赤デブとちがって法と経済な。早稲田政経進学。

95 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:42:52.16 ID:atU7W3gh.net
障害者は慶応じゃね?
2科目であの偏差値の低さってやば過ぎる

自分らは障害の自覚ないのがもっと恐ろしい

96 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:42:56.21 ID:rBa2MRB7.net
>>93
だから、理系と文系を混ぜて誤魔化すなよな。

97 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:43:19.78 ID:2ApMoHOb.net
>>92
いや実際そうだろ、東京で英知を集めた大学って東大東工大以外どこ?wwww 早慶って代表まず居ないじゃん、早慶だと慶應理工のJMO本選er(TK71)が1番すごいだろうし。

98 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:44:03.36 ID:rBa2MRB7.net
【文系最新難易度《格付け決定版》】

S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
  早稲田政経《経済》
  早稲田政経《国際政経》
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法
  早大政経《政治》、社学、国教
  京大文、早大文構、文、商、慶應法
  慶應経、上智経済、早稲田教理系

B その他地方旧帝大《法、経済》
  東京外国語大学、ICU
  横国経済、経営、神戸大経営
  京大教育、早稲田人科、慶應商
  中央法法、上智《その他学部》

C その他地方旧帝大《文学部》
  早稲田教文系、 早稲田スポ科
  マーチ上位、慶應SFC、慶應文

D マーチ中位、地方駅弁国立大学

E マーチ下位、関関同立
  成成明学国武

F欄

99 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:45:33.72 ID:tI6K9o5O.net
慶医
軽呆
軽軽
軽障w

文系は全部池沼w

100 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:45:45.58 ID:rBa2MRB7.net
>>97
いくら話ても理系と文系を混ぜて話をするバカ。
議論にならないバカとはこいつ。

101 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:47:08.83 ID:gQ98kc0d.net
1、2科目だけだからな
慶應経済とか賢いみたいに言い張るやついるけど、歴史は近現代史だけというゴミっぷりだし

知的障害しかいねーよこんなん

102 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:47:17.59 ID:2ApMoHOb.net
>>96
関西>関東だからしょうがないね。
IGeO‘23は関西1関東1、IGeO‘21は関東1関西2

103 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:48:02.79 ID:2ApMoHOb.net
【文系最新難易度《格付け決定版》】

S《文系上位1200名のみ》
  東京大学
 【後期】一橋経済、SDS
 
A 京大経済、京大総人
 【前期】一橋経済、商、社会、SDS
  早稲田法、一橋法、京大法、京大文、京大教育
【後期】地方旧帝 早稲田政経《経済》 早稲田政経《国際政経》
 
B 阪大経済、阪大法、早大政経《政治》

C 慶應経済、神大法、神大経営、その他地方旧帝大《法、経済》

D 早稲商、早大文構、早稲田教理系、慶應商

E 慶應SFC、慶應文、早稲田人科

F 早稲田教文系、 早稲田スポ科

104 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:49:28.82 ID:2ApMoHOb.net
数オリ神楽物チャは理系だけど地ロリ地オリは文系も多いからな。

105 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:50:48.15 ID:YZvfoXYE.net
知恵袋でいつも暴れてる2021年現役受験とかいう慶応コンプのアホがここにもおるな
ニートか?

106 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:50:56.02 ID:rBa2MRB7.net
>>99
文系は文系で募集定員枠が少ない。
文系上位になればなるほど募集定員枠は少ないので、競争的には変わらないよ。

東京大学文系1000名、理系2000名→コレ。
一橋大学後期80名
早稲田政経《経済、国際政経》235名

107 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:53:23.86 ID:2ApMoHOb.net
JGeO‘22金は関東5関西4

>>106
東大は文系1,200理系1,700だろ…

108 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:53:59.40 ID:0d6z1ry2.net
>>105
2021年現役受験草
あれ絶対一橋と慶応に落ちた早稲田政経経済学科のオッサンだよな
糖質入っててキモすぎ

109 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:55:03.77 ID:rBa2MRB7.net
因みに京都大学文系 850名→コレ。

18才人口関東36万人 関西18万人
関西は減少中。関東は増加。

関西の中間所得者層の減少で問題視
https://www.sankei.com/article/20211206-XGMTVEK3SVK6DDRFXZI6ESPIEA/#:~:text=%E9%96%A2%E7%B5%8C%E9%80%A3%E3%81%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%EF%BC%93%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%9E,%E3%81%A7%E4%B8%80%E8%A6%8B%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82

110 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:55:45.78 ID:gQ98kc0d.net
慶応法とかマジで低能のイメージしかない
理工と比べて知能指数100は違いそう

こいつら文系で科目絞ってんのに理工の奴らより英語も国語も出来ないからな
何一つ出来ない出来損ないのカスだよ

111 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:56:49.57 ID:2ApMoHOb.net
>>83
東大断念D判定のソースどこ?地研の某やドラ同の某は東大A判定だったし、京大特色も国際科学オリンピック代表だからなぁ…

112 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:56:57.61 ID:rBa2MRB7.net
>>108
見たけど、彼、慶應経済と法に合格してんじゃん。
だわなぁ〜。慶應は滑り止めだからな。

113 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 13:59:29.26 ID:rBa2MRB7.net
>>111
???京大法の特色って、、、。
学校推薦だけだよ。必要なの。
あと小論文だったかな?
先輩がそれで進学した。
別にオリンピック???全く関係ない。

114 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:02:14.89 ID:imRvpSLh.net
慶応法とか三科目のマーチ上位すら落ちてそう

115 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:03:15.55 ID:2ApMoHOb.net
>>109
総人62+文210+教育44+法300+経済180

>>113
ん?京大経済だったはずだけど… 理系は化研の某とかいるけど

116 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:03:23.73 ID:gQ98kc0d.net
慶應義塾大学 商/商(A)
偏差値:66 東京都 / 私立

早稲田大学 スポーツ科学/スポーツ科学
偏差値:66 東京都 / 私立

中央大学 商/フリーメジャー
偏差値:66 東京都 / 私立

獨協大学 外国語/交流文化
偏差値:66 埼玉県 / 私立

https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=13&sort=deviation&direction=DESC

117 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:03:48.05 ID:gQ98kc0d.net
慶應法65.9
慶應文63.7
慶應総合政策60.2
慶應環境情報60.1

早稲田教育地歴65.7
早稲田教育公共65.3
早稲田教育心理64.9
早稲田人科環境64.8
早稲田教育国文64.5



※上智、MARCH上位
上智国関65.6
上智国文65.4
上智経済65.4
中央法法65.3
上智社会65.2
上智文史65.0

118 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:08:21.83 ID:h0V8j5RV.net
2021年現役受験 の怖いとこはオッサンになってまで慶応叩き一橋叩きに執着してるとこ
あいつアカウントコロコロ変えて知恵袋以外にもYouTubeや Twitterで発狂して暴れてるけどマジで気持ち悪い

俺が小学生の頃からずっといるわあの爺

119 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:10:12.01 ID:YDwYmYxZ.net
推薦の採用が慎重になったのは
一般と推薦の能力差が異常すぎる某大学のおかげでしょうね。全大学を一まとめにしてはいけません
早慶の内部進学は中高からの入学なら逆に優秀なので企業の人気は高いですよ

120 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:11:35.94 ID:A0mWGYF3.net
不自然な早稲田あげで1発でバレるよな
ここだけじゃなくわかってtvのコメ欄にも常駐してるわ「2021年現役受験」のおっさん

121 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:13:18.57 ID:rBa2MRB7.net
京大文系が東大文系と並び称されたいなら募集定員を今の850名→400名にしないと無理だ。

成績上位優秀者からは見向きもされていない現実がある。

122 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:13:21.03 ID:rKH5yR/D.net
>>117
慶應って二科目馬鹿の上にこれだろ?
ヤバすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:15:30.93 ID:rBa2MRB7.net
>>122
どこまで落ちる入学者
って感じですよね。

124 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:23:17.43 ID:b1S6n6+3.net
難易度はこんな感じかな、マジで


早稲田政経・理工 慶應理工
早稲田商・法
早稲田国教・文構・文・社学 慶應法・経済・薬
早稲田教育 慶應商
慶應文
早稲田人科 慶應SFC
早稲田スポ 慶應看護

125 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:24:26.43 ID:rBa2MRB7.net
関西人ではあるが成績優秀者《東大生なつめ》
夏冠模試 京大A判定 東大D判定
秋冠模試 東大A判定。

これな。京大文系は過大評価。
関東の大学なら私大上位に入れば御の字。
京都大学文系難易度はその程度です。

126 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 14:34:17.74 ID:imRvpSLh.net
>>124
早慶理工の方が政経より難しいに決まってんだろw
低能文系はもっと下
慶応文みたいなゴミカスはスポ科と同レベルにしとけ

127 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 16:06:11.83 ID:2ApMoHOb.net
早稲田政経は私立文系で一番難しい←わかる
早稲田政経経済・国際経済東大や後期一橋と同じ←???経済学科ですら京大未満なのに…

128 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 17:22:39.48 ID:9T4XEg5r.net
>>127
私立文系で1番難しいというより、質が良いって感じ
難易度自体なら早稲田法、慶応法の方が高いかも

早稲田政経の進学者トップは、完全な推測だが渋幕だろう

129 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 17:23:08.09 ID:9T4XEg5r.net
早稲田政経(一般)の入学者平均レベルは阪大法経済レベルかな

130 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 17:51:58.09 ID:4t11tyzt.net
ジュサロは早稲田出身者の低学歴が入り浸ってるから早稲田政経みたいな池沼学部をよいしょしてんのガチ草
さすが社会の底辺負け犬しかいない早稲田だな

131 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 17:52:07.59 ID:rBa2MRB7.net
>>127
前期で京大文系を受験するか?
一橋でさえ前期受験なんてしないよ。
中高一貫校進学高校出身者ならな。

132 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 17:54:47.97 ID:rBa2MRB7.net
2016年あたりの麻布高校合否

【文系】成績上位者で京大文系や一橋大受験者は皆無です。
http://manabiya-news.blog.jp/archives/6128816.html

133 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 17:58:13.97 ID:rBa2MRB7.net
>>130
早稲田政経が地沼なら慶應経済や一橋、京大文系前期受験者は敗北どころか、浮浪者かFランでしかない。
東大受験から逃げた卑怯者と早稲田政経滑り止めの慶應経済。

134 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:00:53.79 ID:rBa2MRB7.net
京大文系や慶應の雑魚が舐めんな。

135 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:03:22.40 ID:rBa2MRB7.net
悔しかったらSランクに合格することだな。
雑魚がほざいても負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

136 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:19:59.63 ID:nEOsd1Ku.net
やっぱ受サロって社会で全く通用しない早稲田政経卒の低学歴キモメンジジイが旧帝大や慶応を嫉妬で叩いてるだけの場所なんだな〜

だから早稲田は小馬鹿にされるって気づけよ

137 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:22:51.48 ID:Uu5de7Yg.net
そういえば大学ごとの統合失調症の人数調べたら何故か早稲田だけが突出して多かったデータがあったよな。つまりそういう大学なんだろ。顔もブサイクで頭も悪く、プライドだけは一丁前。それが早稲田。

138 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:26:37.88 ID:rBa2MRB7.net
>>136
バカが実態を知らないから。
慶應がバカなのは偏差値表でやっと明らかになりつつあるけどな。

139 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:28:20.33 ID:131iZiVL.net
さあさあ、慶應さんが荒れてきたね
来年は更にどれだけの差がつくか

あとはもう全科目SFC入試のようにして偏差値上げるしかないな

140 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:28:41.77 ID:oqitDVr6.net
このスレに例の2021年現役合格とかいう早稲田政経経済学科卒の知的障害者がいると聞いてきますたw

141 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:29:55.26 ID:rBa2MRB7.net
京都大学文系も時間の問題で底辺でも合格するのが明らかになるよ。

私立の方がわかりやすい、バレやすいからね。
情報化社会だからバレちゃうんだよ。

麻布高校が以下なら他も同様。
文系で京大へ進学する価値は全く無い。
http://manabiya-news.blog.jp/archives/6128816.html

142 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:30:47.67 ID:rdYEq5Bl.net
>>137
>大学ごとの統合失調症の人数

それ興味深いな是非ソース教えてくれ
そのネタだけでスレ立てても良いレベル

143 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:31:47.32 ID:Nw2SzEIJ.net
知恵袋にいる2021年現役受験って低学歴御用達の早稲田政経の経済学科を出てしょぼい就職しかできなかったキモメンジジイだよなw
早く死ねばいいのに
顔キモすぎ

144 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:32:35.49 ID:rBa2MRB7.net
>>140
たぶん在学生だよ。
彼な。2021年という事は現在3年生。
経済学科在籍で共テ合格らしいから京大経済なんて屁だろう。

145 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:33:38.36 ID:RyVIifSn.net
>>144
本人が自己紹介してて草
きめえよ糖質野郎

146 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:35:41.24 ID:rBa2MRB7.net
>>143
顔までどうやってわかるんだろう?
かなり神経質で障害者は京大生とわかるよな。
論理的な話が全くなく感情論だらけ。
精神が病んでいる証拠。

147 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:37:08.40 ID:rBa2MRB7.net
>>145
ID変えて必死なキチガイ。

148 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:39:30.69 ID:p5YF4WFD.net
id:rBa2MRB7=2021年現役受験

早稲田政経経済学科卒のブサメンジジイ。一橋や旧帝大、慶応を叩くことが日課の人生詰んでる低学歴。ジュサロ、知恵袋、わかってtvのコメ欄などあらゆる場所に出没し早稲田政経を持ち上げる印象操作に励む。ただし早稲田政経ごときにしか受からない知的障害者のため、文章の特徴から同一人物であるとすぐバレるアホ。

149 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:42:52.84 ID:rBa2MRB7.net
事実な。

2023年
早稲田政経進学者
筑駒 7名、開成10名
慶應経済進学者
筑駒 3名 開成 8名
京都大学文系進学者
筑駒 2名 開成 3名

麻布高校2016 大学受験結果
上位から平均まで前期東大受験。
http://manabiya-news.blog.jp/archives/6128816.html
【前期】京大受験者100%合格。
【前期】一橋受験者90%以上合格。

150 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:45:10.94 ID:0oA8EptE.net
慶応経済の障害者が暴れてて草

151 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:45:58.27 ID:rBa2MRB7.net
抜かれて悔しいんだろうけど事実は事実。
悔しかったら、
東京大学か早稲田政経の経済か国際政経、一橋後期に合格してからの話だと思うぞ。

京大や慶應の負け犬がいくら吠えてもムダな話。

152 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:47:27.86 ID:0sKH9nib.net
>>149
なんでそんな気持ち悪いブサイク顔で外歩けるの? 2021年現役受験くんw
お前の顔画像普通に某所で出回ってるぞ


出身校の早稲田政経みたいなゴミを持ち上げる暇があったら整形しろよ。顔キモすぎお前。

153 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:48:07.80 ID:0oA8EptE.net
>>133
一橋、京大と慶応経済とかいうクソ知的障害を一緒にすんなw
2科目で偏差値65しかないクソ学部は明治と並べとくのが適切なw

154 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:50:36.42 ID:+rMvfO+3.net
2021年現役受験、1科目入試の早稲田政経(知的障害者専用学部)を持ち上げ大暴れ

155 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:51:44.81 ID:0oA8EptE.net
まあ元気ないのも分かるぜ!

だって看板学部の経済の偏差値が明治と横並びだもんな(笑)

こんなもん誰が難関と認知すんだよぉ、そりゃ指定校推薦で一般も絞るわ(笑)

こりゃマジで障害持ちしかいねーんじゃね?笑

慶應経済A 偏差値65←なんすかこれ??w
明治経営 偏差値65

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/ks04.pdf

156 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:54:58.35 ID:rBa2MRB7.net
>>152
じゃあ、貼り付けたら?(笑)

157 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:55:25.90 ID:/JsLoD5F.net
医学科狙いで無ければ公立でもいいんだけどな

京大が阪大になっても、早慶が横国になっても神戸が大阪公立になっても変なコンプを持たなければ人生にそこまで差があるとは思わない
ただ医学科と非医学科は人生が変わるから

158 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:57:53.38 ID:Gn/8kR4N.net
慶応経済が難関ってどこの世界線だw
クソ簡単だが就職に不利ではないから上位層に人気なだけで、国立受かったらアホみたいに蹴られまくってるだろ
補欠全繰り上がりだっけ?どんだけ避けられてんだよwww
結局慶応って上層層の捨てた残飯みたいなものなんだよね・・・・w

まぁそんな残飯でも喜んで食べるプライドのない人達は別としてwww

僕らは人としてのプライドを守りたいな・・・とw

159 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 18:59:52.63 ID:T8vde/hX.net
>>27
国公立大受験生の私大併願合格率で難易度がわかる。
総じて早稲田の方が慶應より合格率が低いが
大阪大受験生 早稲田20% 慶應26% 同志社53%
名古屋大受験生 早稲田15% 慶應23% 同志社50% (2019年入試)
早稲田と慶應の難易度差は、阪大と名古屋大くらいはあるのがわかる。
慶應の2科目入試は小論文=国語とみなして3科目補正すると
河合だと1ランクダウンの65.0から62.5のレベル。駿台だと−2
東進と進研だとー3した偏差値が、適正な難易度レベルだといえる。

160 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 19:03:24.99 ID:rBa2MRB7.net
>>158
早稲田政経にも蹴られているのが実態。
早稲田政経《経済》70.0
慶應経済A    65.0

161 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 19:13:35.10 ID:J1yPTKfd.net
ユーチュバー「KAZUYA」が10年かけて辿り着いた結論、「情報ソースはネットより紙の新聞読んだほうがいい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704015777/

162 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 19:21:27.04 ID:9T4XEg5r.net
こんな場末の掲示板でやりやっても意味ないよ
社会的評価はここでの争いとは全く無関係に形作られる

163 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 19:23:23.99 ID:rBa2MRB7.net
>>152
貼り付けないから貼り付けてやるよ。
早稲田政経《現在3年生》サンプル顔1外部生
https://youtu.be/FVa5UA0LV1g?si=iCT0rBOtibBKNlu0
早稲田政経《現在3年生》サンプル顔2内部生
https://youtu.be/0oqRgB8owCg?si=kknuh6aqFlP3LbkT

京都大学経済学部 サンプル顔
https://youtu.be/sZoZir1MhOg?si=fnVtSUw2KlyIScA4
京都大学経済学部の??田《キモ顔》現役時代のセンター試験結果もアップします。

164 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 19:43:57.43 ID:aoH65y0F.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

165 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 19:47:40.29 ID:rBa2MRB7.net
早稲田政経《現在3年生》 サンプル顔4
洛南高校から指定校推薦《内部成績上位》
https://hochi.news/articles/20231216-OHT1T51212.html?page=1
洛南高校 大学実績 東京大13京都大76

京大の難易度が低いのが分かる。
親の所得は私立中高一貫校に進学しているので、ある程度高いのは想像が付く。
それでいてこの差。京大は関東私立大学上位学部より劣る難易度。

166 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:00:47.39 ID:Szuf1OvP.net
学歴コンブレックスが一番強い人のが実は早稲田(特に商あたりの中位学部)
高学歴かどうか微妙な立ち位置なだけに異常に上下関係を気にする
世間からエリートと認識されている慶応以上を主張して(さすがに東大はない)結果、自分達もエリートだとうるさいほど主張する
そのことが返って、コンブの裏返しだと見られることが分からない程、頭が悪い

167 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:03:41.24 ID:KGrubE71.net
学歴コンプに陥りやすい進学パターン

早稲田大卒 岸田文雄に対して父が放った言葉

「オマエはウチで初めての高卒だ」
「早稲田は大学じゃねーんだよ。ウチでは」

https://youtu.be/KFx2t-2mWCc

168 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:06:37.92 ID:imRvpSLh.net
低能未熟がエリートは草
池沼の間違いだろ

169 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:13:41.75 ID:YZMbli0i.net
>>166
早稲田商の偏差値67.5だろ
明らかに慶應より上だろ

170 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:31:02.89 ID:rBa2MRB7.net
>>167
家では京大は大学でも高校でも無い!
中卒だ!岸田家。親父東大卒財務官僚。
しかし、総理大臣になりたくてなりたくて仕方無かったが総理大臣になれず。

息子、早稲田法学部卒。
まさか俺が総理大臣。
https://youtu.be/vRDZv8EGuz8?si=Me89zSE2lJKBgkTC

171 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:32:30.36 ID:E5kExJQ9.net
早稲田ってコンプえぐいなw
上位国立や慶応に対する憎悪が凄まじいw
男の嫉妬は怖いね

172 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:34:03.98 ID:rBa2MRB7.net
>>167
中卒扱いの京大文系

『岸田家では京大は大学でも高校でも無い! 中卒だ!』
親父東大卒財務官僚。

しかし、総理大臣になりたくてなりたくて仕方無かったが総理大臣になれず。
息子、早稲田法学部卒。

まさか俺が総理大臣。
https://youtu.be/vRD...?si=Me89zSE2lJKBgkTC

173 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:35:37.78 ID:rBa2MRB7.net
>>171
事実を事実として証拠付きでレスしているだけ。
知らないのはジジイだけ。

174 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:36:04.81 ID:b9Sv3cPu.net
慶応は知的障害者の収容施設だからしゃーないw

175 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:38:04.86 ID:b9Sv3cPu.net
>>168
本人達はマジでエリートだと思ってそうなんだよなw
受験生から見たら二科目クソガイジの集まりなのに

176 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:38:59.96 ID:rBa2MRB7.net
令和4年司法試験予備試験《大学在学生》
大学名 受験者数 合格者数 合格率
1位 東京大学 458人 60人 13.10%→だわな。
2位 早稲田大 306人 22人 7.20%→やっぱりな。
3位 京都大学 228人 18人 7.90%→やっぱりな。
4位 慶應義塾 473人 14人 3.00%→だわな。
5位 中央大学 558人 14人 2.50%
6位 一橋大学 116人 12人 10.30%
7位 大阪大学 107人 7人 6.50%→だわな。

177 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:40:24.10 ID:rBa2MRB7.net
>>175
文系京大生と慶應文系生はカスでしょ。

178 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 20:52:18.08 ID:rBa2MRB7.net
>>171
上位国立大学ではなくて、京大文系のような二流国立大学に対してな。
あんなのパチモノでしかない。

179 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 21:20:56.72 ID:T8vde/hX.net
>>169
早稲商は毎年、併願合否対決で慶應商に圧勝、慶應経済に完勝だからね

180 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 22:05:54.74 ID:Tmm2RzJ2.net
>>1
大麻汚染のバカ早稲田 
本当のバカは練習しても上達しない証明
野球部は新人戦で東大に惨敗で最下位

早稲田は学生数4万7千人超
日大に次ぐマンモス馬鹿大学であることは
全国の早稲田校友の誇りでアール

早稲田の卒業生は70万人超
もう少しで政令指定都市規模での馬鹿でアール

だから
早稲田は慶応に全てにおいて惨敗で馬鹿でアール

みんな安心して早稲田を応援しょう!

早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦

早稲田 スポバカド阿呆伝説 始動

181 :142:2023/12/31(日) 22:10:46.60 ID:rdYEq5Bl.net
>>137
大学ごとの統合失調症の人数のソースを教えて欲しかったんだが・・
慶応さんによる根拠無いただの誹謗中傷とは思いたくないのですが

182 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 22:21:37.76 ID:Szuf1OvP.net
>>159
慶応は地頭使う数学や小論文中心で上位難関国立と相性がいいからね
一問一答脳死暗記の早稲田対策なんて無駄な努力はしない

183 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 22:36:39.62 ID:T8vde/hX.net
>>182
それが下位の国公立でも慶應の方が合格率高いんですよ。
これでは難易度に差があると言わざるを得ない。

184 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 23:02:30.33 ID:pCrtq3Ci.net
田舎ザコクの悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

ザコクに通ってる知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

とある田舎ザコク工学部就職状況

公務員, DOWAホールディングス,NECソフトウェア東北,TDK-MCC,YKK AP,アキタ電子システムズ,クラリオン,ス ズキ,タニタ,ニプロ, ミツミ電機,ユアテ ック,秋田エルピーダメモリ, 秋田指月,秋田新電元,五洋電子工業,仙台ニコン,綜合警備保障, 東芝テック,東北電力,栃木ニコン,日本テキサス・インストツルメンツ,日本原燃,日本郵政公社, 福島キヤノン,不二越,富士電機システムズ,北陸電力, など

185 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 23:29:54.13 ID:Szuf1OvP.net
>>183
下位国公立で慶応受かる(受ける)やつなど例外的少数(何か訳あり)でデータとして使えない

186 :名無しなのに合格:2023/12/31(日) 23:39:38.67 ID:4qJEnMqu.net
慶応に都合が悪いデータは訳ありか
訳ありなのは2科目低偏差値の低能文系の頭だろ

187 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 00:05:28.59 ID:vF3I/2mO.net
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

188 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 00:24:40.30 ID:dnjV7Dbk.net
大学単位で物言うなら、1学年あたりの入学者数を考慮すべき。
商社等文系就職数なら文系学部を母数に。
旧帝なら文系は1000人程度。一橋も1000人。
慶の文系は5000人、早は7000人程度。
例えば三井物産入ってからは慶は有利と思う。
それは就職力じゃなくて学閥の力。

189 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 00:47:43.33 ID:+TyJbQlu.net
>>185
下位、中位、上位すべて慶應の方が合格率は高い。
そもそも入試の内容を考慮してたら、全国模試での志望校判定なんて成立しない。

190 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 00:52:15.72 ID:/m9JhdtV.net
もう慶応は数字から逃げてイメージ操作に縋るしか手が無い状態なのかね

191 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 01:03:56.48 ID:hTRtnboC.net
>>165
お前が何を言おうと京大>早稲田政経経済なんだよ、鉄緑会講師がこう言ってたからな。
あと早慶上位学部受かるよりも京大入試で4割、東大入試で3割取る方が難しい。

192 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 01:09:02.60 ID:hTRtnboC.net
>>133
駿台模試全国1位の某やプロシード総合7位の某などは東大受験から逃げた卑怯者ってことなんだね、池沼の集まり早稲田政経にはこういう逸材いないだろうな。

193 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 01:22:12.11 ID:hTRtnboC.net
>>172
『岸田家では京大は大学でも高校でも無い! 中卒だ!』←調べても出て来ないんだけどソースどこ?
「早稲田大学はうちでは大学じゃない、初の高卒だ」じゃね?

194 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 01:24:23.17 ID:hTRtnboC.net
>>149
灘+筑駒だとここ数十年京大文系>早稲田政経なの草

195 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 01:27:44.00 ID:hTRtnboC.net
麻布の2016年が特殊なだけで筑駒71期文系中間層の人が京大総人落ちてるからねー。

196 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:08:34.75 ID:4ZsV4OAU.net
>>191
京大理系と文系を同一視するアホ。
京大文系はアホじゃなくて馬鹿の進学先です。

197 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:10:29.14 ID:4ZsV4OAU.net
そね京大理系でも看板は理学部と医学部だけ。
工学部と聞くと大昔だと勉強出来なかったんだね

と言われたらしいよ。

198 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:11:30.92 ID:4ZsV4OAU.net
その京大理系でも看板は理学部と医学部だけ。

工学部と聞くと大昔だと勉強出来なかったんだね
と言われたらしいよ。

199 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:13:24.43 ID:4ZsV4OAU.net
近藤等則
トランペッター。
京大工学部卒
だわな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E7%AD%89%E5%89%87

200 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:35:02.03 ID:hTRtnboC.net
>>196
これ文系だぞ、代々木のやつに聞けばわかると思う。
その馬鹿未満の早稲田政経って何?www

201 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:39:30.47 ID:KNXn5aCO.net
学閥は大事らしいよ
OBが役員に1人もいないような会社に入ると
40年の人生が厳しか悲惨な年月になりかねない
学閥が強いと楽で恵まれる

202 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 02:57:31.15 ID:hTRtnboC.net
>>198
学科によると思う、下の学科は悲惨だけど上位学科は京理と変わらんからな。

203 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 10:44:25.95 ID:s2Cd1x4k.net
>>1
大麻汚染のバカ早稲田 
本当のバカは練習しても上達しない証明
野球部は新人戦で東大に惨敗で最下位

早稲田は学生数4万7千人超
日大に次ぐマンモス馬鹿大学であることは
全国の早稲田校友の誇りでアール

早稲田の卒業生は70万人超
もう少しで政令指定都市規模での馬鹿でアール

だから
早稲田は慶応に全てにおいて惨敗で馬鹿でアール

みんな安心して早稲田を応援しょう!

早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦
早稲田スポ馬鹿選抜は日本最馬鹿のスポーツ推薦

早稲田 スポバカド阿呆伝説 始動

204 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 12:26:35.39 ID:1SWQPA3A.net
グノーブル 2023 合格者の声 4/14現在

 慶應蹴り早稲田進学 13人
 早稲田蹴り慶應進学 5人

※同系統学部比較
 慶應蹴り早稲田進学9人
 早稲田蹴り慶應進学1人

■■慶應蹴り早稲田進学 ★は同系統学部
・★早稲田先進理工進学 慶應理工 他合格
・★早稲田文構進学 慶應文 他合格
・早稲田国教進学 慶應商 他合格
・★早稲田政経進学 慶應経済 他合格
・早稲田法進学 慶應商 他合格
・★早稲田政経経済進学 慶應経済 他合格
・早稲田先進理工進学 慶應薬合格
・★早稲田法進学 慶應法法律・経済 他合格
・★早稲田政経政治進学 慶應法政治 他合格
・★早稲田文構進学 慶應文・商 他合格
・★早稲田先進理工進学 慶應理工 他合格
・早稲田政経政治進学 慶應商 他合格
・★早稲田創造理工進学 慶應理工 他合格

■■早稲田蹴り慶應進学 ★は同系統学部
・慶應経済進学 早稲田創造理工 他合格
・慶應経済進学 早稲田社学 他合格
・★慶應法法律進学 早稲田政経政治・法・商 他合格
・慶應経済進学 早稲田法 他合格
・慶應経済進学 早稲田教育 他合格

205 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 12:45:08.56 ID:+FPrPk8q.net
>>201
その学閥の底辺や落ちこぼれが言いそう

206 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 14:33:22.49 ID:ub7jW7lg.net
四大学連合  一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

             (首都圏御三家)
                     つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                    京都大(東京中心から西へ400km)
 
                    北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                       九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                   はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                               愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                     新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立   わせケイ上智明治立教  WKJMR 早慶上明青立

207 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 14:48:23.03 ID:ub7jW7lg.net
国立 東京医科歯科大 東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学部 福島大学医学部

公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科           京都公立 医学部   大阪公立 医学部
      市立      



 
軽量級 私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明立  WKJMR

208 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 15:21:23.80 ID:KZR0v2gP.net
>>64
なんでこの動画は正しいってことになってるの?

209 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 15:23:22.51 ID:nj7DSi40.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

210 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 17:40:12.32 ID:4ZsV4OAU.net
>>193
ユーチューブネタを事実として話すアホウ。
これエビデンスになりません。

それすら判断付かないアホ。
お前さぁ〜小学生でも判断付くぞ。

211 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 17:44:27.76 ID:6X7J5Udx.net
入試シーズンが目前となると、気の毒なやつが湧いてくるな

高みの見物

212 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 19:03:32.75 ID:hTRtnboC.net
>>210
東大卒の親から早稲田はウチでは大学じゃないって言われたのが相当悔しかったんだな

213 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 19:22:43.95 ID:rzq9MP5H.net
優秀なら出世しやすいし落ちこぼれでも普通に暮らせるのが学閥のいいところなんだろうな
その業界や企業で生きていきやすい

214 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 19:25:31.51 ID:rzq9MP5H.net
優秀なら出世しやすいし落ちこぼれでも普通に暮らせるのが学閥のいいところなんだろうな
その業界や企業で生きていきやすい

215 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 21:00:38.83 ID:fTTx482z.net
>>124
早慶理工と早稲田政経、教育と慶應商が同じな訳ねえだろwww

216 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 21:11:50.90 ID:FrnUc/CN.net
>>212
その息子は日本国首相となり父親は自民党の派閥幹部ですらないナントカ部会長止まりという事実から何か学べることが君にはないわけ?

217 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 21:21:32.74 ID:nlGLVXx5.net
岸田翔太郎とか岸信千代とか慶応卒の3世4世の方が酷いだろう

218 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 22:12:19.69 ID:4ZsV4OAU.net
>>212
でも進学が許された。
京大なら許されなかった。
受験する価値すら無いと三下り半なんだぞ。
京都大学法学部(笑)

219 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 22:18:44.99 ID:hTRtnboC.net
>>218
許されなかったんじゃなくてただ単に東大志望だったからでは、実際本人東大コンプすごいし。

220 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 22:44:32.32 ID:KmUmvJ/7.net
大学生・院生の皆さんお疲れ様です。
世の中には下記のような底抜けの大馬鹿者が残念ながら現代日本にも存在しています。
これから日本を背負う皆さんがこの様な腐り切った人間と直面する事がない様お祈り申し上げます。

千葉県 柏駅東口サンサン通り沿い
(河合塾柏校側・1Fセブンイレブン)
三井系賃貸マンション
柏4丁目 パークアクシス柏
406号室住人と管理会社の真実!

★★★ おい!406号室!★★★
今お前がやってる事は完全に犯罪なんだよ! 
自覚あんのかよ!
いい歳こいてこの人間のクズが! 
善悪の判断もつかないのかよ!
中高生だってこんな事やらないよ!
老若男女、近隣諸国含めて何人の人々がお前のこの記事を見てると思ってんだよ!
この屈辱を受ける事はお前に相応しいんだよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓
◼金もなく満たされない人生を送った独り身の老ぼれ
◼そこへ他人から小銭を渡され嬉々として犯罪に走る
◼管理会社と連んで盗撮カメラ設置や度重る不法侵入
◼隣人の隠しカメラ盗撮やスマホ盗聴に毎日明け暮れ
◼隣人リモートワーク中にWifi電波妨害し仕事も妨害
◼調子に乗って深夜早朝騒音出し近隣の睡眠まで妨害
◼病人や体調不良者がいることなど全くお構い無し!
◼しかし近隣に迷惑犯罪行為を見透され排斥圧力増大
◼不都合が生じれば管理会社等から裏切られ四面楚歌
◼人から忌み嫌われただけの低IQ・低民度丸出し人生
◼生まれ持った粗暴で邪悪な人間性は最早改心不可能
◼貴様はこの世から排除されるべき存在即逝ってよし

221 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 23:15:49.84 ID:4ZsV4OAU.net
>>219
明治と京大、岸田家では同じ扱い。

222 :名無しなのに合格:2024/01/01(月) 23:55:18.02 ID:hTRtnboC.net
>>221
祖父が京大法だからそれはないと思うが。

223 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 00:38:16.53 ID:EYTARVFv.net
>>215
早慶理工と政経は違うが、教育と慶応商は同じだろ
慶応商なんて経済にも落ちた負け犬のクソ学部だぞ?

224 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 03:27:35.39 ID:HRLjlszF.net
>>223
それでも教育よりは数倍マシだろ。
そもそも教育とか文構なんかは専願のアホだらけだしな。大半が上位国立落ちの慶應商とは比較出来たもんじゃない。

225 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 03:33:03.01 ID:HRLjlszF.net
SS 東大

S 早慶理工 一橋 東工大

AAA 早稲田政経 早稲田法 慶應経済A

AA 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 慶應法 慶應経済B 慶應商A

A 慶應商B 早稲田文構 早稲田国教

BBB 早稲田教育 慶應文

BB 慶應SFC 早稲田人科

B 早稲田スポ科

226 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 04:48:22.89 ID:9wiJw55a.net
国立 東京医科歯科大 東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学部 福島大学医学部

公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科           京都公立 医学部   大阪公立 医学部
      市立      



 
軽量級 私立  わせケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明立  WKJMR

227 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 04:54:14.70 ID:2CbCqupW.net
>>225
2科目65の慶応経済とかいうゴミが早稲田政経と同じは草

228 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 05:28:37.53 ID:DL5O2Xxw.net
SSS東大

SS 東工大
S+ 早慶理工
S 一橋
S- 早稲田政経

A+ 早稲田法 慶應経済A

A 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 慶應商A

A 慶應経済B 慶應法 慶應商B 早稲田文構

B+ 早稲田教育 慶應文

B 早稲田人科 慶應SFC

B- 早稲田スポ科 慶應看護

229 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:11:11.53 ID:KmLxXBi1.net
賢い奴は前期、東大出願しかいない。

前期、一橋や京大出願者は学力で相当劣る者。

東大不合格の場合、浪人するか、早稲田政経へ進学する。

230 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:14:26.38 ID:KmLxXBi1.net
頭が悪い奴は東大と京大、一橋が併願出来ると思っている。

これマジな。
実際は国立大学、東大一強であとはどうでも良い袋口みたいな大学

231 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:17:56.29 ID:HRLjlszF.net
>>230
三教科に絞って早稲田目指すよりは余程マシ。

232 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:18:18.34 ID:Q7N3ur60.net
これを東大の人が言うならまだしも、早稲田のやつが言ってるんだぜ
虎の威を借るなんとやら

233 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:37:49.83 ID:KmLxXBi1.net
>>232
併願パターンとしてそうなる。
普通の常識。

234 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:39:20.11 ID:KmLxXBi1.net
非常識を押し通そうとしても無理です。
袋口は袋口。

235 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 09:47:35.73 ID:KmLxXBi1.net
理系2対文系1

■京大合格者高校ランキング
清風南海 29→文系10
神戸   29→文系10
金沢泉丘 27→文系9
洛北   27→以下同様。
高槻   27
長田   27
茨木   27

■早稲田大学政治経済学部
筑波大学附属駒場高校 7名進学
開成高校      10名進学

236 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 10:09:35.65 ID:VxcO2H9y.net
>>225
早稲田は学部ごとなのに慶応だけAとB分ける意味はない。卒業しても慶応経済Aとか履歴書に書くかよ。

237 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 10:14:25.51 ID:t9xvMOmM.net
学歴コンプに陥りやすい進学パターン

https://youtu.be/KFx2t-2mWCc

238 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 10:28:35.93 ID:TJRWU9jZ.net
>>224
B方式が教育文構よりもレベルが低い。だから毎年併願合否対決で
早稲田の商や社学に大敗。
A方式入れても、経済学科が数学必須だった上智経済に併願合否対決で
負けてたから、今も上智経済レベルか、それ以下だろうな。

239 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 10:31:19.08 ID:KmLxXBi1.net
理系2対文系1

■京大合格者高校ランキング
清風南海 29→文系10
神戸   29→文系10
金沢泉丘 27→文系9
洛北   27→以下同様。
高槻   27
長田   27
茨木   27

■早稲田大学政治経済学部
筑波大学附属駒場高校 7名進学
開成高校      10名進学

袋口は袋口

240 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 10:37:02.77 ID:TJRWU9jZ.net
併願合否対決データからすると、慶應経済Aは数学必須だった上智経済経済学科と
レベル的に同程度といえる。慶應商Aは、それらに比べて一段落ちだった。

241 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 10:41:25.16 ID:KmLxXBi1.net
理系2対文系1

■京大合格者高校ランキング
清風南海 29→文系10
神戸   29→文系10
金沢泉丘 27→文系9
洛北   27→以下同様。
高槻   27
長田   27
茨木   27

■早稲田大学政治経済学部
筑波大学附属駒場高校 7名進学
開成高校      10名進学

国立大学の2番手以降《京大》は袋口でしかない。国立大学という名の私文中堅。

242 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:34:18.60 ID:TjXg2zPu.net
東大も同じでは? 灘筑駒に関しては3:1だし
灘 理系65文系21
筑駒 理系64文系23
開成 理系104文系42
栄光 理系31文系15
附設 理系26文系11
甲陽 理系26文系10
横浜翠嵐 理系31文系14
海城 理系28文系15
筑附 理系21文系8
都立小石川 理系10文系6
土浦第一 理系11文系4
愛光 理系9文系5

北野未満の学芸大附属が開成と同じ10wwwwwww
一昨年理I落ちて早稲田政経行ったTK70は理Iいったよ、早稲田政経は所詮仮面用

243 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:34:26.52 ID:TjXg2zPu.net
東大も同じでは? 灘筑駒に関しては3:1だし
灘 理系65文系21
筑駒 理系64文系23
開成 理系104文系42
栄光 理系31文系15
附設 理系26文系11
甲陽 理系26文系10
横浜翠嵐 理系31文系14
海城 理系28文系15
筑附 理系21文系8
都立小石川 理系10文系6
土浦第一 理系11文系4
愛光 理系9文系5

北野未満の学芸大附属が開成と同じ10wwwwwww
一昨年理I落ちて早稲田政経行ったTK70は理Iいったよ、早稲田政経は所詮仮面用

244 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:37:48.18 ID:TjXg2zPu.net
>>229
賢い奴は早稲田政経に出願しないぞ。前期一本が普通
灘首席は京大非医に行ったし灘一桁や筑駒特考上位、東大模試数学101点英語83点などの人は京大非医、東大模試理科2科目1位総合6位が東工大志望なんだよな、これについてはどう思う?

245 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:39:16.57 ID:hJGdjPfg.net
併願合否対決だと↓なんだよね・・・


早稲田文構>早稲田文>>早稲田教育>>慶應文


慶應文はもはや早稲田教育より易しいのは
周知の事実

これに毛が生えたレベルの慶應商も
せいぜい早稲田教育レベル

246 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:40:58.79 ID:TjXg2zPu.net
東大不合格で後期出願してる場合は早慶蹴って一橋や東北大、九大、北大に行く人が多い。

247 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:41:14.05 ID:hJGdjPfg.net
早慶文系数学方式

67.5 早稲田商数学型
65.0 慶應経済A 慶應商A

はい、おしまい

248 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 13:50:26.08 ID:O+qr7A20.net
>>246
一橋はともかく、そこらへんの地底行くなら早慶の方がいいでしょう

249 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 14:11:57.35 ID:KmLxXBi1.net
>>244
そんなの自信過剰なバカ公立トップとかな。
それと関西人。関西人は自信過剰な巣だから

250 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 14:19:29.73 ID:TjXg2zPu.net
>>249
あげた例灘以外は鉄緑指定校に通ってる関東の人だぞwwww

251 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 14:56:05.44 ID:oCq2muGr.net
模試や校内の順位とかいちいち調べてるの?
ぜったいチー牛じゃん
きもー

252 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 15:06:24.63 ID:TjXg2zPu.net
>>251
ツイッターのFFやディスコで交換するからだけど…下位層ってこういうことしないの?

253 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 15:13:48.24 ID:oCq2muGr.net
>>252
しないわー
逆にチー牛はするんだw
キモっ!w

254 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 15:31:38.97 ID:TjXg2zPu.net
>>253
君らが大好きな筑駒開成麻布に加えて灘桜蔭栄光東大寺附設ラ・サール洛南などだね、チー牛ほんと少ないよ。

255 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 16:53:07.22 ID:mxIdpAbB.net
>>254
でもお前は不細工チー牛じゃん

256 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 17:01:10.79 ID:TjXg2zPu.net
>>255
チー中であることは事実だけどそこまで顔悪くないと思うんだけど、悪かったら彼女とかいないしね

257 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 17:37:16.19 ID:5M5K8m1f.net
ドングリの背比べやんw

258 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 18:14:40.95 ID:tH54rdk4.net
>>241
袋口って何語?
そんな日本語ないけど

259 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 18:59:19.69 ID:mxIdpAbB.net
>>256
不細工効いてて草
彼女いるから不細工じゃないとかいう意味不明な理屈言ってる時点でお察し
どうせ彼女も男共から人気ない隠キャのシケ面だろ

260 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 19:48:38.25 ID:Ccp4lvpr.net
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf
2022年度大学別合格者GTEC平均スコア
【トップレベル】
1150東京大
1100一橋大
1080京都大/慶応大・上智大
1070早稲田大

【旧帝大・TOKYO(筑波お茶大神戸横国大阪公立)レベル】
1050阪大・お茶大・浜松医大
1030東北大・名大/立教・津田塾
1020北大・東工大・神戸大/明治大・青山学院
1010九州・横国・筑波/中央大・同志社大

【金岡千広・TOCKY(都立岡山千葉金沢横浜市立)レベル】
990千葉大・東京農工大/法政大・学習院・明治学院
980金沢大・奈良女子大
970広島大/立命館大・関西学院
960都立大/南山大・成城大
950岡山大・名工大/成蹊大・武蔵大

【5Sレベル】
940埼玉大・熊本大/関西大
930群馬大・新潟大・岐阜大/東洋大
920信州大・静岡大・三重大・長崎大/駒沢大・専修大
910茨城大・宇都宮大・滋賀大・徳島大・香川大

【地方国立レベル】
900富山大・九工大・和歌山大
890弘前大・秋田大・山梨大・鳥取大・山口大/甲南大
880島根大・琉球大/日大・近畿大
870福島大・宮崎大/龍谷大・大東文化大・亜細亜大

860京都団業大
830関東学院大
820帝京大・国士館大

261 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 21:58:40.28 ID:TjXg2zPu.net
>>259
鉄緑大阪でかなり有名な洛南生だよ、普通に人気あるんだよなぁ…

262 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 22:08:12.65 ID:9Mk72Jvo.net
一橋は少人数だけど学閥はバッチリ
学閥が弱い大学は就職後が長い地獄よ

263 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 22:34:17.55 ID:O+qr7A20.net
>>261
洛南なら箱根駅伝応援してろ

264 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 22:35:33.66 ID:KmLxXBi1.net
>>260
大学生でGTECとか受けるだろうか?
中学生だろ。

265 :名無しなのに合格:2024/01/02(火) 23:00:36.79 ID:2d7suAO7.net
ベネッセが公開してる大学合格者の成績だから
私立は入学辞退者が含まれてる

国立大だけでランキング作るとしっくりくる

東京大1180
東外大1150

一橋大1120
京都大1110

大阪大1070
医歯大1070
お茶大1060
北海道1050
東北大1050
東工大1050

神戸大1040
名古屋1040
浜松医1040
筑波大1030
横国大1030
農工大1020
九州大1020
千葉大1010
奈良女1000

広島大 990
金沢大 990
樽商大 980
学芸大 980
電通大 970
名工大 970
岡山大 970
海洋大 960
工繊大 960
帯畜大 950
北教札 950
埼玉大 950
岐阜大 950
熊本大 950

群馬大 940
信州大 940
静岡大 940
長崎大 940
宮教大 930
茨城大 930
新潟大 930
三重大 930
大教大 930

266 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 11:30:46.36 ID:11eSgsQY.net
田舎のザコクは基本的にゴミ(医学科、獣医、薬、歯は除く)

267 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 12:15:23.97 ID:AjPw/TZ3.net
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずのシブンを駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかったシブンはお払い箱だ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html?oai=ASR4L5FMHR4LUTIL00L&ref=yahoo

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。

一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL

268 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 12:15:51.48 ID:AjPw/TZ3.net
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3

269 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 12:16:09.09 ID:AjPw/TZ3.net
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない

270 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 12:16:37.85 ID:AjPw/TZ3.net
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

271 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 12:16:58.33 ID:AjPw/TZ3.net
まさかキミは死文じゃないよね??

「死文の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o

272 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 13:02:12.31 ID:ZOrrBMiN.net
>>270
>なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢して         いる内部生もいる

麻布だ開成だ浅野だとヒステリーババアの如く喚き散らしている2021年早稲田政経入学おじさんも同じ穴のムジナだよね、納得納得(爆笑)

273 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 17:16:29.58 ID:73RJ0UM0.net
>>272
ID変えて一人相撲(笑)
少し調べたらバレバレなんだけど。

274 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 17:17:20.18 ID:73RJ0UM0.net
自作自演ってプライドだけ高いバカがやりがち。

275 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 18:38:39.97 ID:hr1wwsVB.net
推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない

課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。

「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。

文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。

https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi

276 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 18:39:07.49 ID:hr1wwsVB.net
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です!」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8

277 :名無しなのに合格:2024/01/03(水) 18:39:34.83 ID:hr1wwsVB.net
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0

278 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 04:34:55.22 ID:tZxd3hLe.net
推薦の採用が慎重になったのは
一般と推薦の能力差が異常すぎる某大学のおかげでしょうね。スカを引いた時のハズレ度が半端なかったのでしょう。全大学を一まとめにしてはいけません
早慶の内部進学は中高からの入学なら逆に優秀なので企業の人気は高いですよ

279 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 09:49:47.55 ID:BF74xaIz.net
団塊世代の大学受験情報
旺文社模試難易ランキング ★1964(昭和39)年11月実施(★全国で24万人が受験)
『蛍雪時代』★1965年(昭和40年)5月号の第1付録「学部・学科選択ガイドブック−大学では何を学ぶか−」で発表された難易ランキング
私立大学文系(法・経・商系統)
公は公立大学を示す
(英・国・社型)各科100点、計300点満点、※のみ400点満点

282団塊世代の大学受験情報−akamac book review−はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

順位--大学、学部、学科等--合格者平均点--不合格者平均点--受験者平均点
-1----慶應義塾(経済)----------256------------204------------223※
-2----早稲田(政治経済)--------191------------161------------167
-3----早稲田(法)--------------182------------148------------155
-4----慶應義塾(法)------------176------------144------------152
-5----早稲田(商)--------------172------------142------------147
-6----慶應義塾(商)------------165------------134------------145
-7----同志社(経済)------------165------------133------------142
------同志社(法)--------------164------------133------------143
------中央(法)----------------162------------134------------142
-8----関西学院(経済)----------215------------177------------182※
-9----上智(法)----------------156------------133------------139
------同志社(商)--------------161------------130------------137
10----関西学院(社会)----------157------------129------------137
11----高崎経済(経済)----------153------------127------------135公
------関西学院(商)------------202------------167------------180※
12----北九州市立(商)----------153------------120------------130公
------関西学院(法)------------197------------165------------177※
------学習院(法)--------------151------------115------------135
------立教(経済)--------------148------------121------------126
------明治(商)----------------147------------121------------129
------立教(法)----------------145------------121------------128
------立教(社会)--------------143------------121------------125
------立命館(法)--------------146------------116------------126
------学習院(経済)------------140------------116------------131
13----南山(経済)--------------182------------139------------163※
------下関市立(経済)----------179------------144------------162※公
------関西(法)----------------142------------117------------125
------中央(商)----------------142------------116------------125
------成蹊(経営)--------------144------------110------------129
------明治(法)----------------141------------115------------126

280 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 09:51:54.10 ID:BF74xaIz.net
14----立命館(経済)------------142------------112------------122
------武蔵(経済)--------------138------------110------------124
------青山学院(法)------------135------------111------------125
------甲南(経済)--------------165------------146------------160※
------西南学院(商)------------137------------111------------122
------西南学院(経済)----------140------------108------------121
------明治(政治経済)----------138------------111------------119
------甲南(経営)--------------149------------164------------152※
------青山学院(経済)----------133------------110------------120
15----中央(経済)--------------131------------110------------118
------立命館(経営)------------130------------109------------117
------関西(商)----------------133------------108------------115
------法政(法)----------------129------------108------------118
------明治(経営)--------------133------------105------------115
------関西(経済)--------------133------------107------------113
16----松山商科(経済)----------124------------101------------117◎現松山大学
------成城(経済)--------------118------------107------------113
------広島商科(商)------------126-------------96------------115◎現広島修道大学
------法政(社会)--------------120------------103------------110
------法政(経営)--------------120------------101------------108
------法政(経済)--------------121------------100------------108
------東京経済(経営)----------115------------101------------112
17----日本(法)----------------111------------102------------109
------愛知学院(商)------------128------------151------------129※
------松山商科(経営)----------114-------------97------------109◎現松山大学
------東京経済(経済)----------114-------------97------------109
------明治学院(経済)----------117-------------95------------107
------近畿(法)----------------105------------108------------105
------神奈川(法経)------------112-------------94------------110
------福岡(商)----------------113-------------94------------108
------拓殖(商)----------------107-------------98------------107
18----熊本商科(商)------------108-------------94------------108◎現熊本学園大学
------大阪経済(経済)----------112-------------92------------104
------國學院(法)--------------106-------------99------------104
------愛知(法経)--------------111-------------88------------107
------名城(法商)--------------105-------------96------------104
------福岡(経済)--------------109-------------91------------104
------福岡(法)----------------107-------------92------------105
------東洋(法)----------------104-------------97------------103
------駒沢(商経)---------------92------------119-------------92
------大阪経済(経営)----------109-------------91------------102
------名古屋商科(商)----------102-------------98------------102

281 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 09:53:14.42 ID:BF74xaIz.net
19----中京(商)-----------------97------------104-------------97
------専修(法)-----------------99-------------99-------------99
------東洋(経済)--------------103-------------92------------101
------國學院(政治経済)--------106-------------88------------101
------東洋(社会)--------------110-------------75------------109
------愛知学院(経済)----------103-------------88------------101
------日本(経済)--------------101-------------92-------------98
------甲南大学(法)------------142-------------96------------139※
------日本大学(商)------------100-------------92-------------98
20----高千穂商科(商)----------112-------------71------------105◎現高千穂大学
------龍谷(経済)---------------98-------------91-------------98
------近畿(商経)---------------96-------------95-------------96
------関東学院(経済)-----------97-------------93-------------97
------専修(経営)---------------91------------102-------------93
------桃山学院(経済)-----------99-------------88-------------98
------愛知学院(法)------------107-------------72------------105
------駒沢(法)-----------------98-------------89-------------97
------千葉商科(商経)-----------99-------------85-------------98
------専修(経済)--------------100-------------84-------------98
21----九州産業(商)-------------92-------------94-------------92
------拓殖(政経)--------------102-------------72------------101
------北海学園(経済)-----------94-------------86-------------93
------大阪商業(商経)-----------92-------------89-------------92
------立正(経済)---------------97-------------77-------------95
------大阪学院(商)-------------96-------------78-------------94
------国士舘(政治経済)---------89-------------87-------------89
------鹿児島経済(経済)---------95-------------74-------------95◎現鹿児島国際大学
------久留米(商)---------------93-------------56-------------92
(以下判定不能)
------北海学園----------------115---------------------------115
------亜細亜(商)--------------111---------------------------111
------山梨学院(法)------------109---------------------------109
------八幡(法経)--------------108---------------------------108◎現九州国際大学
------秋田経済(経済)----------100---------------------------100◎現ノースアジア大学
------大東文化(経済)-----------92----------------------------92
------亜細亜(経済)-------------92----------------------------92
------東北学院(経済)----------191---------------------------191※
------獨協(経済)---------------15-----------------------------0 ←WWWWWWWWWWWWWW

282 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 10:03:19.80 ID:Rl9A9moJ.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

283 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 12:14:33.88 ID:zZC3bJty.net
大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円

284 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 12:33:46.88 ID:eT8r253M.net
>>283
おつかれ受総研
慶應に都合いいものしか興味ないんだなお前は

サンプルは不明
お前みたいに自己申告で嘘つきがたくさんいる中で集めたデータ

285 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 15:48:57.87 ID:z7PQqcD3.net
慶応はマーチレベルだからねー

286 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 18:52:49.11 ID:cOqVNRAW.net
>>285
いやいや
そうとも言いきれまい

授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身

慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/55828%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

287 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 18:53:21.61 ID:cOqVNRAW.net
>>285
いやいや
そうとも言いきれまい

「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。

https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL

288 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 18:54:49.05 ID:BJSGNIUn.net
>>287
中卒→早稲田大学

中学卒業と同時に暴走族に入り、建設業などの肉体労働をするかたわら毎日のように暴走や犯罪を繰り返していました。16歳の時には共同危険行為で逮捕され、鑑別所にも2度入りました。

スター卜時の学力は
「英語」
be動詞はかろうじて聞いたことあるがI You She Heの後に何がくるか分からない。
問答無用ゼロからやり直し。

「国語」
古文漢文の存在を知らない。
漢文のレ点、一、二点は全部印刷ミスだと思っていた。

https://fujizemi.com/taikenki/89/

289 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 19:20:38.45 ID:qJEBNi+Q.net
早稲田落ち明治の学生は可哀想
慶応受けてたら受かってただろうに
まぁこんなクソ大学入りたくないから受けてすらないんだろうが

290 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 19:24:20.62 ID:uFOfMP2E.net
早稲田政経
早稲田法

早稲田商 
早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 

慶應法 慶應経済
早稲田教育 慶應商
慶應文 早稲田人科
早稲田スポ科 
慶應SFC

291 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 19:56:48.14 ID:7vXdyRpS.net
じゅそうけんは目が離れていて気持ち悪いですw

292 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 20:08:16.62 ID:JsqcJOzI.net
>>285
今やマーチより下かも知れんぞ?

慶大卒 紺野あさ美が半泣き
「もう本当に嫌だ」顔手で覆いひきつらす

慶大卒の紺野は、早大卒の元日本テレビアナウンサー馬場典子や上智大卒の女優、森迫永依らと知力の勝負をした。
しかし、英単語「equator」の意味を分からなかった

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/22/0016385360.shtml?pg=2

紺野あさ美
モーニング娘を卒業後芸能界から離れ、高等学校卒業程度認定試験に合格。その後AO入試で慶應義塾大学環境情報学部に入学した

293 :ゾルゲ:2024/01/04(木) 20:16:18.84 ID:NqCgEop8.net
2023年度公認会計士試験合格者数大学別ベスト10

1慶応  165名
2早稲田 128
3明治  101
4東大  56
4同志社 56
6中央  55
7京大  50
8神戸  44
9一橋  38
9法政  38
9立命  38

       慶応49年首位を独走

294 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 21:24:14.41 ID:pEKXMP0f.net
>>284
年収ランキングで慶應<早稲田は1つもないよね。早稲田工作員が大好きな日経新聞ですら慶應>京大>早稲田

295 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:13:36.03 ID:npQfs7zI.net
>>159
慶應は国立型の入試方式があって、学力的に受かりやすい京大受験性だと
慶應の合格率はかなり高いのでサンプルとしては除外するとして、メインの併願先が
マーカンで、学力的に受かりやすいとはいえない阪大以下のレベルの
国公立大受験生の合格率を調べると、早稲田と慶應の難易度差は京大と阪大
ほどの開きはないが、阪大と名古屋大くらいの差はあるのがわかる。

296 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:16:51.53 ID:BJSGNIUn.net
国立から受けやすいなら京大以下の大学も同じだろ
同様に割り引いて考えなければならない

297 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:20:31.14 ID:CMXTPmVe.net
慶応は入試難易度が低すぎる

298 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:43:03.02 ID:T5rIdE3x.net
>>289
明治生が慶応とかいう池沼の巣窟大学入りたい訳ねーだろwwww

299 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:45:56.87 ID:/PitZkG0.net
慶応はマジでレベル低いよw
これ合格者平均ねw

慶應法65.9
慶應文63.7
慶應総合政策60.2
慶應環境情報60.1

早稲田教育地歴65.7
早稲田教育公共65.3
早稲田教育心理64.9
早稲田人科環境64.8
早稲田教育国文64.5



※上智、MARCH上位
上智国関65.6
上智国文65.4
上智経済65.4
中央法法65.3
上智社会65.2
上智文史65.0

300 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:46:15.21 ID:/PitZkG0.net
クソワロタ

慶應義塾大学 商/商(A)
偏差値:66 東京都 / 私立

早稲田大学 スポーツ科学/スポーツ科学
偏差値:66 東京都 / 私立

中央大学 商/フリーメジャー
偏差値:66 東京都 / 私立

獨協大学 外国語/交流文化
偏差値:66 埼玉県 / 私立

https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=13&sort=deviation&direction=DESC

301 :名無しなのに合格:2024/01/04(木) 23:46:36.44 ID:/PitZkG0.net
獨協以下って生きてて辛くないか?

302 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 02:58:13.54 ID:RpAR7uCJ.net
      筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

303 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 03:29:11.09 ID:f0tPhItc.net
>>222
京都帝国大学法学部であって、京都大学法学部ではない。戦後にあるのは1地方の田舎国立大学。

似て非なる大学

304 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 09:19:00.66 ID:Ear9udUI.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

305 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 12:25:07.86 ID:hbCnx6OD.net
勉三さんの華麗なるスレ立て遍歴

東大卒アイドルなつぴなつが東大理三塾に叩かれるwwww ←NEW!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1702962582/

これ本物の岡本姫奈なん?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701404799/

掛橋沙耶香がいなくなって何年よ? ←NEW!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701396277/

生田絵梨花のこの動画、何?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1698622453/

滝沢ガレソで知ったが志田愛佳がピンチなのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1698393528/

影山優佳に粘着する塾アカウント
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1697993508/

三崎優太が平手友梨奈の名前を使って再生稼ぎ.......
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1687457982/

平手友梨奈のグラビアもっと見たかった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1685899819/

徳永真凛ってのが小林由依に似ている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1689484611/

この子絶対に星野みなみに似てるって言われてるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694728712/

大宮のコギャル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1694635084/

【画像】森田ひかると入山杏奈どっちに似てる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1693842627/

【画像】守屋茜そっくりな福岡女子
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1694545988/

こんな美人なのに50万円の賞金っておかしいだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1695613647/

小林由依でオナニーすると気持ち良くなれる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1691767670/

ちなみにそ(光)はノーネームの新参ですな(^_^;)
・法律に詳しいと自称
・学歴煽りが好き
・受験サロン板に出入りしているのでたぶん大学受験生
という特徴があります

306 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 14:51:20.58 ID:d2fF3GvK.net
>>304
日本野球の黎明(三大学リーグの結成)-1910年から1914年までの明大野球部の活動を中心に振り返る
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/18396/1/kyouyoronshu_496_1.pdf

当時神田錦町にあった明治大学分校(商科と予科)の有志が中大の同好の士と
現在の東京駅前、丸の内側にあたる三菱ヶ原で試合をして1対2で敗れた。
中央大学に負けると、血気盛んな学生の野球熱が一気に広がって分校選抜チームが作られた。

.   , ―――――――――――――――――――――――――――――――――
  (  見て見て、あれが基地外で低学歴の明治大学工作員よ! 頭悪そうよね♪
   `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――
          ;:'´ ( 5chで暴言を吐きまくってもネット世論は変わらないのにwww
       _....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――――――――――
     , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( 中央大学では昔から野球やってたのよね。
   /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V――――――――――――‐
   /  /´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
  / . i  ./|. /| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
  ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
  ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
   ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
    | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.    ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
     'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
     ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
  ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 _________∧_______
 /\\     ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !( すぐバレる嘘つくなんて最低ね♪

307 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 15:18:29.98 ID:0XhIrvhb.net
>>294
慶応は高率で就職してる金融系の会社で先の見えた逃げ出し組が転職サイトに大挙流れ込んで自己申告でそこまでの年収フカしてるだけだよ(その年頃で一橋が東大の数字抜くのも同じ理由)

なお会計士は商・経済学部が慶応は異様にばかでかくて受験者数も大量にいるので率でみたらたいしたことないのをネグってる
三田会集計は早稲田の会計大学院の合格数十人ぶんシレッと省いてるしな

308 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 15:24:28.04 ID:d2fF3GvK.net
12月19日に開催される「Red Bull Race Day」にちなんだ特別イベント
「Wings for Students Red Bull Motorsports Gathering」レポート
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374167.html#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%20%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AF%E3%80%81%E9%83%BD%E5%B8%82,%E3%81%AA%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
                                                       . . . .
このイベントは東京六大学(東京大学、早稲田大学、慶應大学、法政大学、立教大学、東洋大学)

の自動車部に所属する学生約20名を招待して行なったもので、
「Red Bull Race Day」に登場するSUPER GT「TEAM Red Bull MUGEN」の笹原右京選手、大湯都史樹選手、スーパーフォーミュラ「Red Bull MUGEN TEAM Goh」の大津弘樹選手によるトークイベントのほか、
モータースポーツにちなんだゲームであるF1のピット作業を体験できる
「Red Bull Pit Stop Challenge」の学校対抗戦も開催された。


     彡⌒ミ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \   ←明治工作員
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        アイゴーーーーー!!!!!
    :彡⌒ミ:
   :<、   ⌒ヽo:   ←明治工作員
    :(_,,ィ、__つつ

309 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 15:29:58.51 ID:RLMkYgc6.net
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名) ☆
3位 慶應法(591名) ☆
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名) ☆
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

310 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 17:00:34.48 ID:f0tPhItc.net
慶應の難易度の低さは凄いよな。
もう既に下位学部は明治に抜かれているし、上位学部でも上智とトントン。

311 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 20:12:58.52 ID:TK0N9TNS.net
『ピザラ人狼6 2024 オーイシ×加藤の
ピザラジオ vol.124 SP(第1部)』
(19:00~)

https://youtube.com/live/7lQPdHf9hWk

『ディベート王決定戦1
ビザラジオvol.125 SP(第2部)』
(25:00~)

https://youtube.com/live/mgI88MLuoMQ

312 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 22:01:30.20 ID:HcdlyCfl.net
>>303
いや同じだろ…www
ちなみに早稲田大学はその京都大学未満ですね。
早稲田は最高裁長官や検事総長、警察庁長官、経産事務次官、ノーベル賞、フィールズ賞、ラスカー賞、ウルフ賞、チャールズ・スターク・ドレイパー賞、ブレイクスルー賞など0だし最終学歴が早稲田大学卒の財務事務次官も0。

313 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 22:06:45.47 ID:pLkcplBN.net
授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身

慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/55828%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

314 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 22:07:18.35 ID:pLkcplBN.net
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。

https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL

315 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 22:07:50.72 ID:pLkcplBN.net
慶大卒 紺野あさ美が半泣き
「もう本当に嫌だ」顔手で覆いひきつらす

慶大卒の紺野は、早大卒の元日本テレビアナウンサー馬場典子や上智大卒の女優、森迫永依らと知力の勝負をした。
しかし、英単語「equator」の意味を分からなかった

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/22/0016385360.shtml?pg=2

紺野あさ美
モーニング娘を卒業後芸能界から離れ、高等学校卒業程度認定試験に合格。その後AO入試で慶應義塾大学環境情報学部に入学した

316 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 22:18:55.54 ID:dg4kTw5R.net
>>314
中卒→早稲田大学

中学卒業と同時に暴走族に入り、建設業などの肉体労働をするかたわら毎日のように暴走や犯罪を繰り返していました。16歳の時には共同危険行為で逮捕され、鑑別所にも2度入りました。

スター卜時の学力は
「英語」
be動詞はかろうじて聞いたことあるがI You She Heの後に何がくるか分からない。
問答無用ゼロからやり直し。

「国語」
古文漢文の存在を知らない。
漢文のレ点、一、二点は全部印刷ミスだと思っていた。

https://fujizemi.com/taikenki/89/

317 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 23:28:02.06 ID:f0tPhItc.net
今年あたりは、
明治政経≒慶應経済
明治法 ≒慶應法
になるかもな。

難易度が急降下中の負け組。
沈みゆく泥舟に乗るか?乗らぬか?

318 :名無しなのに合格:2024/01/05(金) 23:59:49.42 ID:tTXlucmA.net
上智はもうマーチ未満ってこと?

319 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:04:17.00 ID:mlvhdZcp.net
【駿台ベネッセ】
2023合否 一般入試【共テ除く】
早稲田政経☓vs慶應経済◎=131名
早稲田政経◎vs慶應経済☓=52名

早稲田商 ☓vs慶應経済◎=87名
早稲田商 ◎vs慶應経済☓=55名

早稲田商 ☓vs慶應商 ◎=170名
早稲田商 ◎vs慶應商 ☓=53名

早稲田法 ☓vs慶應法 ◎=39名
早稲田法 ◎vs慶應法 ☓=50名

早稲田文構☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文構◎vs慶應文 ☓=13名

早稲田文 ☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文 ◎vs慶應文 ☓=29名

早稲田教育☓vs慶應文 ◎=70名
早稲田教育◎vs慶應文 ☓=20名

慶應商  ◎vs慶應文 ☓=68名
慶應商  ◎vs慶應文 ☓=25名

320 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:05:11.87 ID:mlvhdZcp.net
早稲田文構と慶應文が
もう三段ぐらいレベル違くてワロス

321 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:11:09.35 ID:yE2scJzL.net
>>319
慶応ってマジでゴミカスだな

322 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:21:59.24 ID:0XIQld5w.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

323 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:24:41.27 ID:Wh/9Swka.net
>>319
慶応経済や商も終わってるけど、文酷すぎね?
これマジでマーチレベルだろ、

324 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:28:47.17 ID:YUpkhiCx.net
早慶も所詮私文
一流にはなれない

325 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:37:27.82 ID:mlvhdZcp.net
ダブル合格うんぬん以前に
慶應は早稲田不合格者だらけなんだよなぁ・・・

326 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:54:46.57 ID:B7WyxHWu.net
>>318
上智は一般枠と不人気で
ICU、東京外語と同じで蚊帳の外って感じ。
終いには女子大や短大と同じ運命をたどるんじゃないかな?

327 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:54:48.56 ID:NON1Zk87.net
>>309
■慶應出身議員の半数以上は世襲
財界(社長・役員)も慶応出身はほぼ同様の世襲まみれと推定される

国会議員数(2021年12月現在)
1位 128人 東大
2位  83人 早稲田
3位  64人 慶應

うち、二世議員(二世比率)
1位 35人 慶應(55%)
2位 27人 東大(21%)
3位 17人 早稲田(20%)
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2022082600047_2&utm_source=yahoo_rss&utm_medium=referral&image=2

328 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 00:56:18.39 ID:B7WyxHWu.net
>>324
デタ!強烈な自己主張の二流国立厨
京都大学連合。

329 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 01:05:42.15 ID:YUpkhiCx.net
早慶の学生平均の学力は5S(埼玉、信州、静岡、新潟、滋賀)のちょい下ぐらいのレベルだから

330 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 01:12:53.43 ID:yMTe+VDg.net
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

331 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 02:42:08.42 ID:zf6YGeNN.net
>>329
東大落ちが早慶とそれら大学、どちらに入りたいか考えたことあるか?

332 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 02:52:46.77 ID:ZULizBOb.net
http://rmu.jugem.jp/?eid=6

333 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 09:34:34.32 ID:JNVuT0M+.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

【A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)

334 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 09:49:00.36 ID:LAPteOfb.net
>>319
今ってここまで差があるのか

335 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 11:14:30.19 ID:3550UM1g.net
>>294
今年の日経新聞への就職、京大は0名だぞ

336 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 11:47:31.94 ID:SvU5go6m.net
慶応はもはやライバルでも何でもない
昔からのしがらみで早慶というワード
を使う高齢者が散見される程度

337 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 12:47:07.75 ID:wHTamV8F.net
>>334
併願合否はもともとずっと早稲田が圧勝だった。
週刊誌はいっさい報じなかったけどね、
こういうデータは

近年、さらに難易差が開いていってる。


上には転記されてないが
理工対決でも数年前まではずっと慶應優位だったが
近年は早稲田やや優位ぐらいに逆転してる。

338 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 13:23:33.45 ID:apND9qB6.net
慶応とか入試難易度なら最早マーチと変わらんだろ

339 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 13:25:45.90 ID:B7WyxHWu.net
>>335
京大経済なんてマル経だし、当たり前。
極左大学。公安からマークされていて税金クレクレの国立大学。研究費はウソ偽りだらけの不正受給。国立大学不適格大学。
各種学校がお似合いの大学でしかない。
強いて挙げれば理学部だけの大学。

340 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 13:44:35.61 ID:SyQvQ0Xb.net
>>337
そもそも併願合否データの対象になっていない専願組のレベルに差がある。
早稲田の専願組は昔から優秀層は多いが、慶應の専願組は国語捨て英社特化が
ほとんどだから早稲田に受かるのが厳しくてレベルが低い。

341 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 14:04:40.58 ID:SyQvQ0Xb.net
>>340
慶應が唯一勝ってそうな法学部にしても、偏差値は早稲法と同じくらい。
科目数を考慮すると実質難易度が下になる。なぜ併願合否で勝っているのに
そうなっているのかというと、早稲法の優秀層が慶應法をあまり受けていない
のもあるが、早稲法を受けていない慶應法の専願組のレベルが低く
足を引っ張っているから。

342 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 15:19:15.17 ID:vcPfdSNV.net
私文は早慶含めて心底バカにされる時代

343 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 15:40:53.51 ID:4EFibygD.net
       筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

344 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 15:53:47.02 ID:S/0+wHzb.net
推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない

課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。

「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。

文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。

https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi

345 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 15:54:09.29 ID:S/0+wHzb.net
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です!」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8

346 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 15:54:35.51 ID:S/0+wHzb.net
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0

347 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 16:04:06.31 ID:zf6YGeNN.net
>>341
慶應法は上位合格校見たら一目瞭然だが、受験者層がまるで違うというのは上位大学受験経験者には有名すぎる話

348 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 16:54:32.12 ID:vcPfdSNV.net
>>347
でも私文でしょ
3流じゃなく2流だ、みたいな話しても意味なくね?

349 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:10:39.66 ID:s2u0eZ6Y.net
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずのシブンを駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかったシブンはお払い箱だ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html?oai=ASR4L5FMHR4LUTIL00L&ref=yahoo

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。

一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL

350 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:11:51.75 ID:s2u0eZ6Y.net
文部科学省が私立大学に入試改善を促す

文部科学省は受験科目の見直しなど国公私立大学に入試改善を促す指針を作成した。
同省が入試の改善に関する指針を出すのは初めて。

現在の大学入試で国立大は原則「5教科7科目」だが、私立は受験生を集めやすい入試科目になりがちだ。

経済学に欠かせない数学を問わない経済学部も多い。高校でも入試に向け、2年生以降に生徒を文系理系に分けてしまい学びに偏りがある。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230125-OYT1T50133/

351 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:12:43.91 ID:s2u0eZ6Y.net
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

その時代に職を失わないためには、文系でも理系の基礎知識を併せ持っていなければならない。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3

352 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:13:27.51 ID:vcPfdSNV.net
私文は一律で知的下層階級だから、その中での上も下も論ずること自体無意味

353 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:13:32.12 ID:s2u0eZ6Y.net
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない

354 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:14:25.47 ID:s2u0eZ6Y.net
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

355 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:15:17.10 ID:s2u0eZ6Y.net
まさかキミは死文じゃないよね??

「死文の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o

356 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:30:45.64 ID:qJz4fg+7.net

ID:B7WyxHWu=2021年早稲田政経入学ジジイ=早稲田政経オナニーマンwwwwww

357 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:41:54.77 ID:B7WyxHWu.net
>>355
この人、ヤバい人。東洋大卒。

358 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 17:44:11.63 ID:B7WyxHWu.net
>>356
延々と自演IDコロコロで早稲田貶しお疲れ様です。今年も受験すんのか?
君は無理だから、まあ頑張れよ。

359 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 18:38:32.86 ID:2uzqGm2B.net
時価総額ランキングトップ20社長出身大学
1位 トヨタ…早稲田大学★
2位 三菱UFJ…東京大学★
3位 ソニーG…早稲田大学★
4位 NTT…京都大学
5位 キーエンス…関西学院大学
6位 ファストリ…早稲田大学★
7位 三菱商…東京大学★
8位 KDDI…横浜国立大学
9位 東エレク…明治大学★
10位 三井住友FG…東京大学
11位 ホンダ…広島大学
12位 SBG…UCバークレー校
13位 信越化学…早稲田大学★
14位 日立…京都大学
15位 OLC…法政大学★
16位 伊藤忠…早稲田大学★
17位 三井物産…慶応大学★
18位 リクルート…早稲田大学★
19位 ソフトバンク…花園大学
20位 任天堂…早稲田大学★

早稲田7 東大3 京大2 慶應1

360 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 21:44:38.20 ID:01yL2Gjj.net
>>335
元から行ってないイメージある、去年は阪大より少ない3名だし。

>>339
QSの経済分野が京大>>早稲田なのはなぁぜなぁぜ?wwww

361 :名無しなのに合格:2024/01/06(土) 22:59:07.26 ID:rFyGKz5i.net
田舎ザコクの悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

ザコクに通ってる知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

とある田舎ザコク工学部就職状況

公務員, DOWAホールディングス,NECソフトウェア東北,TDK-MCC,YKK AP,アキタ電子システムズ,クラリオン,ス ズキ,タニタ,ニプロ, ミツミ電機,ユアテ ック,秋田エルピーダメモリ, 秋田指月,秋田新電元,五洋電子工業,仙台ニコン,綜合警備保障, 東芝テック,東北電力,栃木ニコン,日本テキサス・インストツルメンツ,日本原燃,日本郵政公社, 福島キヤノン,不二越,富士電機システムズ,北陸電力, など

362 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 00:35:41.81 ID:9CWygcw9.net
>>319
こういう具体的な数字が出てきたら、
もう慶応さんとしては早稲田は必死だの工作員云々って印象操作に走るしか手が無いな

363 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 02:26:51.47 ID:Qvy1pqXY.net
       筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

364 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 03:27:41.50 ID:5FclrX+Z.net
>>362
一橋大学生1年の119名アンケートでも同傾向。唯一、早稲法の不合格率が高いくらい。
昨年はそこまででは無かった。
しかしながら、難易度では早稲田と慶應なら、早稲田大学の方が難易度が高い。
これは誰が見ても明らか。

https://ikkyosai.com/juken/54/sidaidata

365 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 03:52:27.95 ID:XTt0KvRg.net
千葉大だけど、今日は家庭教師で7.5時間教える

366 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 04:42:27.02 ID:pITBQ1I8.net
上智をバカにするな!

367 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 07:28:33.43 ID:d97WbBEe.net
>>366
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

368 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 09:51:47.02 ID:j8oxeyxP.net
人気240社 過去29年累積就職者数

1位 早稲田大  79,839 ●
2位 慶應義塾  67,586 ●
3位 明治大学  36,573 ●
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003 ●
7位 中央大学  28,505 ●
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

11位 法政大学 23,961 ●
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816 ●
15位 東京理科 21,059 ●
16位 立教大学 20,872 ●
19位 上智大学 17,503 ●

24位 学習院大 12,454 ●

30位 専修大学  7,012 ●
36位 東洋大学  6,139 ●

45位 駒澤大学  4,808 ●

こういうデータもあります。

369 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 10:03:34.29 ID:j8oxeyxP.net
人気240社 過去29年累積就職者数

1位 早稲田大  79,839 ●
2位 慶應義塾  67,586 ●
3位 明治大学  36,573 ●
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003 ●
7位 中央大学  28,505 ●
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

370 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 10:10:29.02 ID:5FclrX+Z.net
    河合 駿台 東進 ベネ
早大経 70 62  69 79
慶大経 65 61  68 76

早稲田政経(経済)≫慶應経済

371 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 11:08:56.84 ID:xV3Ryi5W.net
>>370
わざわざ比べるべくもない

372 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 11:11:23.24 ID:7nhM3j5A.net
有名企業400社+公務員実就職率ランキング(20年度)

14 大阪府立大学 438人 1,143人 38.3%
18 大阪市立大学 499人 1,383人 36.1%
29 東京都立大学 553人 1,639人 33.7%

33 千葉大学 760人 2,373人 32.0%

チバラギw

373 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 11:14:02.22 ID:5FclrX+Z.net
駿台のシブシブさが伝わるな。
駿台って大昔から慶應に対して過大評価する予備校。河合塾はジャストインタイムで偏差値を変える。駿台は3〜4年でやっと変える。
情報化社会に対応出来ない予備校。

374 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 14:33:22.93 ID:Gplosgis.net
>>299>>300
2科目馬鹿でこれだろ?
知的障害者だなマジでw w w w w w w w

375 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 14:43:22.57 ID:YYLTxd9r.net
>>319
低能経済って確か上智経済にも併願合否で負けてなかったっけ?
看板学部がこれなんだから低能文系のクソゴミさがよく分かる
優秀な人材は“1人として”行かない

376 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 14:46:29.06 ID:OUU37Ong.net
1軍 国立理系 偏差値+10 5教科8科目 【物理・化学・生物  ・数学1A[難問]・英語   ・数学2B[難問]・国語   ・数学3C[難問] 4D5G[建築数学]】

2軍 国立文系 偏差値+5  5教科8科目 【歴史・地理・公共  ・数学1A[易問]・英語   ・数学2B[易問]・国語   ・数学3C[易問] 4D5G[経済数学]】  

3軍 私立理系 偏差値+5      3科目  【数学3C】   【数学2B】【物理】      【数学1A】

4軍 私立文系 偏差値−10 1科目、2科目 世・英 マークぬりえ 日本語下手 帰国子女【数学3C】【数学2B】【数学1A】 低偏高校 F乱高校 そんなのばっか

377 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 15:43:07.42 ID:5FclrX+Z.net
『慶應』
という出身大学の名前を出すのも恥ずかしい。

378 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 15:50:14.97 ID:PtdSdWqT.net
>>373
そんな過大評価か?適正だと思うが。
駿台は理Iを過小評価しすぎなんだよな、理Iは九医と同じくらいなのに。

379 :名無しなのに合格:2024/01/07(日) 18:01:17.13 ID:xH+sNFRy.net
わかる

380 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 00:38:39.85 ID:bakBWmOX.net
>>378
理?も含め東大理系は国語があるから、偏差値が低めに出る。
理三スレで国語が入ると駿台偏差値が2は下がると言われていた。
だから慶應の小論文のあるところは高めに出ているのだろう。
小論文=国語として−2したのが妥当な偏差値といえる。

381 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 01:02:35.86 ID:MObD0+jV.net
田舎ザコクの悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

ザコクに通ってる知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

とある田舎ザコク工学部就職状況

公務員, DOWAホールディングス,NECソフトウェア東北,TDK-MCC,YKK AP,アキタ電子システムズ,クラリオン,ス ズキ,タニタ,ニプロ, ミツミ電機,ユアテ ック,秋田エルピーダメモリ, 秋田指月,秋田新電元,五洋電子工業,仙台ニコン,綜合警備保障, 東芝テック,東北電力,栃木ニコン,日本テキサス・インストツルメンツ,日本原燃,日本郵政公社, 福島キヤノン,不二越,富士電機システムズ,北陸電力, など

382 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 02:20:48.12 ID:MwvYO+ae.net
早稲田が上だろうな

383 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 02:50:48.59 ID:So0Gyp8A.net
所詮“専門学校”がちゃんとした大学に対して発狂するのやめなよ。
大学は研究機関なんだから研究力で比較するべき。

2023年6月15日発表 
Nature Index 2023 tables
アジア太平洋地域でのトップ200
(2022年の主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)

11. 東京大学        394.42
18. 京都大学        253.91
31. 大阪大学        171.71
39. 東北大学        144.87
48. 理化学研究所      128.54
57. 北海道大学       112.99
59. 名古屋大学       107.44
60. 東京工業大学      106.78
76. 九州大学        86.19
79. 物質・材料研究機構   83.20
118. 産業技術総合研究所   52.85
128. 慶應義塾大学      48.42
141. 筑波大学        43.67
152. 沖縄科学技術大学院大学 38.72
158. 大阪公立大学      36.95
165. 金沢大学        33.65
182. 自然科学研究機構    29.08
195. 広島大学        26.70
198. 海洋研究開発機構    25.71

384 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 02:50:55.66 ID:So0Gyp8A.net
所詮“専門学校”がちゃんとした大学に対して発狂するのやめなよ。
大学は研究機関なんだから研究力で比較するべき。

2023年6月15日発表 
Nature Index 2023 tables
アジア太平洋地域でのトップ200
(2022年の主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)

11. 東京大学        394.42
18. 京都大学        253.91
31. 大阪大学        171.71
39. 東北大学        144.87
48. 理化学研究所      128.54
57. 北海道大学       112.99
59. 名古屋大学       107.44
60. 東京工業大学      106.78
76. 九州大学        86.19
79. 物質・材料研究機構   83.20
118. 産業技術総合研究所   52.85
128. 慶應義塾大学      48.42
141. 筑波大学        43.67
152. 沖縄科学技術大学院大学 38.72
158. 大阪公立大学      36.95
165. 金沢大学        33.65
182. 自然科学研究機構    29.08
195. 広島大学        26.70
198. 海洋研究開発機構    25.71

385 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 04:18:17.05 ID:kb4lzGK1.net
慶応は早稲田の滑り止めのゴミ大学ですw

386 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 04:56:44.03 ID:FTo5cYDf.net
看板学部が低難易度の糞雑魚ってヤバいよな
大学としての魅力皆無

387 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 08:55:50.12 ID:r/su0C2a.net
>>363
いろんなところに貼り付けてるけど、無知な部外者の恥晒しはみっともないよw

第一文学部と第二文学部の専攻別に振り分けて 文学部と文化構想になったのであって、
「ほぼ」と付けて予防線貼っても間違いは間違い

388 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 14:21:40.13 ID:9ZxhG+I0.net
人文科学

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 名古屋大学
4位 東北大学
5位 九州大学
6位 筑波大学
7位 早稲田大学
8位 北海道大学
9位 大阪大学
10位 慶應義塾大学

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2024/subject-ranking/arts-and-humanities#!/length/25/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

389 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 14:22:19.91 ID:9ZxhG+I0.net
engineering


29 The University of Tokyo
Japan
47 Kyoto University
Japan
59 Tohoku University
Japan
64 Tokyo Institute of Technology
Japan

126–150 Kyushu University
Japan
126–150 Osaka University
Japan

176–200 Nagoya University
Japan

251–300 Hokkaido University
Japan
251–300 ★Waseda University
Japan

301–400 University of Tsukuba
Japan

501–600 Hiroshima University
Japan
501–600 ★Keio University
Japan

390 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 14:22:38.46 ID:9ZxhG+I0.net
相変わらず、医学以外の研究はしょぼい慶應であった

391 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 14:34:46.70 ID:X/+LlqMc.net
千葉大だけど、今日は家庭教師で25000円稼ぐ

392 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 17:48:12.70 ID:sq6bI0U8.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこで勤めてる???
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

393 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 19:13:12.28 ID:k1mYSItH.net
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

394 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 22:36:40.23 ID:H6q/lEDb.net
四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                       軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

395 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 22:36:41.91 ID:H6q/lEDb.net
四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                       軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

396 :名無しなのに合格:2024/01/08(月) 22:36:44.89 ID:H6q/lEDb.net
四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                       軽い私立  ワセけー明治立教 WKMR 早軽明立

397 :名無しなのに合格:2024/01/09(火) 01:35:10.14 ID:TRWYqpmt.net
田舎ザコクの悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

ザコクに通ってる知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

とある田舎ザコク工学部就職状況

公務員, DOWAホールディングス,NECソフトウェア東北,TDK-MCC,YKK AP,アキタ電子システムズ,クラリオン,ス ズキ,タニタ,ニプロ, ミツミ電機,ユアテ ック,秋田エルピーダメモリ, 秋田指月,秋田新電元,五洋電子工業,仙台ニコン,綜合警備保障, 東芝テック,東北電力,栃木ニコン,日本テキサス・インストツルメンツ,日本原燃,日本郵政公社, 福島キヤノン,不二越,富士電機システムズ,北陸電力, など

398 :名無しなのに合格:2024/01/09(火) 06:58:25.24 ID:dKXw33UL.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこで勤めてる???
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

399 :名無しなのに合格:2024/01/09(火) 08:33:52.47 ID:e9RG8vbp.net
>>389
税金ジャブジャブ、研究力皆無の国立大学というのがわかりますね。税金投入を100億にしたらどうなるでしょうか?全ての国立大学が1000位にすら入らないお粗末だらけになります。

税金におんぶに抱っこ
これが国立大学の実態です。

400 :名無しなのに合格:2024/01/09(火) 20:18:46.62 ID:az1HUfQj.net
https://hensachi.org/
https://www.youtube.com/watch?v=rZqCUOxcNw0 
https://www.youtube.com/watch?v=ok9Ft4r9_AQ

辞退率は入学者の学力を推測するため併記
大学名偏差値/分類(辞退率%)
1~19位 
東大75.0/東京一工(0.3) 
京大72.3/東京一工(0.4) 
一橋72.0/東京一工(0.8)
国際教養大70.0 /公立 
慶應69.5/早慶(60.8) 
東京外語大69.3/国立
東工大68.8/東京一工(1.8) 
ICU68.0/私立 
阪大67.3/旧帝(2.3) 
早稲田大学66.7/早慶(64.53)
上智大学66.4/早慶上智(74.47) 
名大66.2/旧帝(1.8) 
お茶大65.9/TOKYO(7.0)
東北大65./旧帝(3.5) 
筑波大65.6/指定国立大TOKYO(5.3) 
神戸大学64.7/難関十大学TOKYO(4.3)
横浜国立大64.7/TOKYO(32.6) 
九大64.6/旧帝(4.5) 
北大64.5/旧帝(6.0)

20〜42位 マーチ・金岡千広・TOCKY
立教大64.0/マーチ(79.05) 
同志社大63.5/関関同立(75.17) 
名市大63.4/公立 (11.7)
千葉大63.3/金岡千広TOCKY(10.7) 
青山学院63.0/マーチ(69.56) 
明治62.9/マーチ(78.33)
横浜市立大62.8/TOCKY(15.1) 
東京理科大62.5/早慶上理(83.48) 
東京都立大学62.3/TOCKY(17.8)
名工大62.3/農繊名電 
東京農工大学62.1/農繊名電 
電通大61.8/農繊名電 
金沢大学61.3/金岡千広TOCKY(4.7) 
中央大学61.2/マーチ(78.05) 
広島大学61.0/金岡千広(5.8)
京都府立大61.0/公立(9.2) 
法政大学60.8/マーチ(78.91) 
学習院大学60.6/Gマーチ(65.22)
岡山大学60.0金岡千広TOCKY(5.6) 
埼玉大学60.0/5S(12.7)

401 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 00:07:43.53 ID:r1ejlM07.net
慶應卒ニートが医学部を自称して必死に慶應アゲ早稲田サゲてるのは滑稽

402 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 00:54:27.59 ID:Dt1oj6GY.net
2023年6月15日発表 
Nature Index 2023 tables
アジア太平洋地域でのトップ200
(2022年の主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)

11. 東京大学 394.42
18. 京都大学 253.91
31. 大阪大学 171.71
39. 東北大学 144.87
57. 北海道大学 112.99
59. 名古屋大学 107.44
60. 東京工業大学 106.78
76. 九州大学 86.19
128. 慶應義塾大学 48.42
141. 筑波大学 43.67
158. 大阪公立大学 36.95
165. 金沢大学 33.65
195. 広島大学 26.70

403 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 00:54:27.97 ID:yRt/WoRc.net
2023年6月15日発表 
Nature Index 2023 tables
アジア太平洋地域でのトップ200
(2022年の主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)

11. 東京大学 394.42
18. 京都大学 253.91
31. 大阪大学 171.71
39. 東北大学 144.87
57. 北海道大学 112.99
59. 名古屋大学 107.44
60. 東京工業大学 106.78
76. 九州大学 86.19
128. 慶應義塾大学 48.42
141. 筑波大学 43.67
158. 大阪公立大学 36.95
165. 金沢大学 33.65
195. 広島大学 26.70

404 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 01:00:27.22 ID:TlEAGP3a.net
国立 東京医科歯科大  東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大学医学部 福島大学医学部

公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科           京都公立 医学部   大阪公立 医学部
      市立      



 
軽量級 私立  わケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明立     WKJMR

405 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 01:14:26.11 ID:TlEAGP3a.net
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



       筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

406 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 04:16:13.21 ID:9np4epP1.net
2024年THE大学ランキング(分野別)

■engineering
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東北大学
4位 東京工業大学
5位 九州大学 大阪大学
7位 名古屋大学
8位 北海道大学 早稲田大学
10位 筑波大学
11位 広島大学 慶應義塾大学

■social sciences
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学 東北大学
5位 広島大学 北海道大学 名古屋大学 大阪大学 筑波大学
10位 東京工業大学 早稲田大学
12位 神戸大学
13位 慶應義塾大学 長崎大学 立命館大学

■computer science
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学
4位 大阪大学 東北大学
6位 名古屋大学
7位 慶應義塾大学 九州大学 早稲田大学
10位 会津大学 筑波大学

■education
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 名古屋大学 筑波大学
5位 広島大学 九州大学
7位 早稲田大学
8位 神戸大学

407 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 06:44:22.37 ID:6aeIYKRc.net
やはり東大医学部医学科・地方旧帝大医学部医学科卒の医師が粗末にもされず食いっぱぐれ無いわ

408 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 06:57:38.14 ID:63U5dwRp.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこで勤めてる???
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

409 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 08:05:51.86 ID:Gou81kvi.net
大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円

410 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 12:46:38.04 ID:iPdr99A+.net
四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                   つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                     京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                        九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                             はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                        愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                      新潟大医×金沢大医
 
 

                      軽い私立  ワけー明治立教 WKMR 早軽明立

411 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 19:13:53.60 ID:Dt1oj6GY.net
田舎ザコクの悲惨なTOEICスコア

※MARCHには大差で負け、日東駒専大東亜帝国レベルの私大にすら劣っている現実

ザコクに通ってる知的障害者には何をやらせても無駄

524 金沢大学
518 千葉大学理学部
511 千葉大学工学部
504 千葉大学園芸学部
489 広島大学総合科学部
483 長崎大学工学部
477 埼玉大学(2年)
446 広島大学工学部
440 広島大学生物生産学部
425 新潟大学(1年)
418 香川大学 
414 山口大学
411 埼玉大学(1年)

https://imgur.io/wL4mgS5?r

とある田舎ザコク工学部就職状況

公務員, DOWAホールディングス,NECソフトウェア東北,TDK-MCC,YKK AP,アキタ電子システムズ,クラリオン,ス ズキ,タニタ,ニプロ, ミツミ電機,ユアテ ック,秋田エルピーダメモリ, 秋田指月,秋田新電元,五洋電子工業,仙台ニコン,綜合警備保障, 東芝テック,東北電力,栃木ニコン,日本テキサス・インストツルメンツ,日本原燃,日本郵政公社, 福島キヤノン,不二越,富士電機システムズ,北陸電力, など

412 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 21:18:23.33 ID:xoKtt9fb.net
2022埼玉県公立高校(除く上位校)の早慶上理MARCH学習芝工11私大合格者数 10月現在
*は大学発表(大学通信提供)の個別入試(全学,TEAP等含む)+共テ利用合格者数が高校発表よりも多いため大学通信の数値
※校名の前数字は2020春入学者の2019年2学期〇〇普通科平均偏差値

62川口北 187人(早9慶1上10理5、明26青9立*25中40法*40、学15芝*7)、国立40公立21
62越ヶ谷 238人(早5慶2上4理6、明*38青16立*33中30法58、学25芝21)、国立24公立15
62和光国際218人(早9慶2上7理4、明*33青9立52中*27法51、学*17芝7)、国立16公立6 ※外国語科62
61熊谷西 78人(早1慶0上0理3、明14青2立4中10法*19、学10芝15)、国立38公立25 ※理数科62
61大宮北 104人(早2慶0上0理7、明*10青*2立*6中*20法32、学9芝16)、国立30公立12 ※理数科62
60所沢 141人(早4慶1上1理10、明16青9立18中*28法29、学7芝*18)、国立16公立7
60浦和南 158人(早3慶1上0理5、明*21青7立*25中*18法*50、学10芝18)、国立14公立4
60川越南 89人(早4慶0上0理1、明*16青9立8中9法25、学6芝11)、国立10公立6
59川口市立129人(早1慶1上2理0、明23青12立9中15法36、学14芝*16)、国立35公立14 ※理数科61
59伊奈学園229人(早18慶8上7理13、明31青18立*32中26法40、学25芝11)、国立28公立18 ※卒業生数774人,併設中あり
58春日部女 36人(早3慶0上3理1、明*6青3立6中3法7、学3芝1)、国立13公立18 ※外国語科61
58春日部東108人(早*4慶1上0理7、明*23青5立8中*10法27、学15芝8)、国立12公立14 ※人文科57
58坂戸 112人(早3慶3上1理5、明12青6立9中*10法*16、学13芝*34)、国立10公立3 ※外国語科58
58与野  65人(早0慶3上0理4、明10青0立*10中11法15、学4芝8)、国立8公立3
58越谷南 63人(早1慶0上0理5、明*11青3立6中14法12、学3芝8)、国立6公立6 ※外国語科56
58上尾  67人(早2慶0上0理0、明*14青5立*2中4法22、学8芝10)、国立5公立4 ※商業科54
57松山  70人(早0慶0上1理3、明9青8立6中21法*7、学7芝8)、国立29公立8 ※理数科61
57浦和北 25人(早2慶0上0理1、明4青1立1中7法4、学1芝4)、国立5公立0
56本庄  30人(早1慶1上2理2、明*3青6立5中3法4、学2芝1)、国立7公立11
56所沢西 24人(早0慶0上0理0、明3青*3立0中*7法9、学0芝2)、国立3公立0
56大宮光陵 -
56市立川越 –
55松山女子11人(早0慶0上0理1、明0青1立1中0法6、学1芝1)、国立3公立5
55草加  25人(早0慶0上0理、明*4青6立0中*3法*7、学*2芝3)、国立3公立0
55朝霞  44人(早2慶0上0理8、明7青0立3中*10法7、学0芝7)、国立1公立0

413 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 22:01:05.63 ID:52ZSob8Z.net
「戦前の七校の旧帝国大学と呼ばれた名門中の名門大学は、今でも日本の大学のトップ集団なのです」

「多くの私立大学は、この旧七帝国大学には遠く及びません」

https://youtu.be/ykEpYgLONnQ?si=kASwlsiVx4FWlz3T

414 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 22:01:41.01 ID:52ZSob8Z.net
早慶は国公立で言うとどのレベル?
https://youtube.com/shorts/91rjyjN7hrs?si=zUjkPBn5VcrtjkPP

旧帝に受かる受験生のレベル?
https://youtube.com/shorts/v5HyJOsQcD4?si=-_PC17BpAUYpO33E

415 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 22:02:15.68 ID:52ZSob8Z.net
知識を携え、思考を極め、覚悟を示せ
エリートが集いし七つ星

それが旧帝大

https://youtu.be/-PetAXvJ_P8?si=yDmmM9Z9vpRe8aj8

東北大学 限界と相対せよ
北海道大 感情を排し、論理を紡げ
名古屋大 可能性を掌握せよ
九州大学 過去から学び、未来を描け
大阪大学 Great powers of the West
京都大学 生を識り、真理を探し、極限を覗き、世界を導け
東京大学 知を求め、決意を示せ

416 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 22:04:03.56 ID:EmgVP1UZ.net
早慶指定校は進学校の落ちこぼれ

https://youtu.be/tgZvT0WBg3E

進学校の生徒にとって早慶は国立落ちの墓場

早慶ごときの指定校枠で争いが起こるのは自称進の証拠

417 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 22:05:07.43 ID:EmgVP1UZ.net
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です!」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8

418 :名無しなのに合格:2024/01/10(水) 22:05:55.79 ID:EmgVP1UZ.net
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0

419 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 02:17:41.68 ID:rIcejJcY.net
昔から早稲田が上

420 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 06:56:31.37 ID:0qlUjbbj.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこで勤めてる???
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

421 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 08:18:50.52 ID:YRPtHb4W.net
都道府県別 国立大学入学者数推移 2022年 各大学発表(大学基本情報) 高校等所在地別

入学年 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012
愛知県 6897 6845 6792 6906 7008 6765 6775
東京都 6876 6966 6756 6948 6880 6582 5590
大阪府 4758 4723 4911 4923 4867 4640 4490
福岡県 4662 4341 4729 4577 4712 4802 4929
北海道 4530 4481 4475 4476 4521 4671 4810
兵庫県 4507 4560 4732 4807 4778 4651 4248
広島県 3098 2974 2988 3029 3066 3150 3075
神奈川 3096 2933 2906 2829 2923 2723 2411
静岡県 2916 2900 2792 2744 2888 2819 2915
埼玉県 2832 2702 2723 2696 2545 2476 2366

千葉県 2492 2356 2464 2413 2281 2375 2136
岡山県 2315 2313 2271 2356 2401 2446 2322
茨城県 2294 2336 2319 2361 2217 2332 2421
宮城県 2057 1960 1874 1865 1864 1872 1866
鹿児島 1968 1873 1838 1929 1788 1985 2215
京都府 1964 2000 2089 2108 2117 2071 2192
新潟県 1957 1899 1979 2115 2009 1907 2395
愛媛県 1932 1851 1703 1874 1857 1885 2125
長野県 1788 1723 1660 1668 1726 1745 1905
長崎県 1737 1806 1732 1878 1878 1864 2165

岐阜県 1734 1820 1691 1790 1757 1890 1898
沖縄県 1655 1565 1580 1581 1552 1642 1504
栃木県 1619 1558 1595 1561 1537 1532 1701
三重県 1576 1524 1518 1577 1478 1579 1726
熊本県 1566 1684 1575 1617 1652 1687 1762
石川県 1515 1446 1561 1468 1479 1571 1475
群馬県 1503 1492 1474 1480 1495 1493 1606
福島県 1425 1348 1316 1415 1508 1477 1639
大分県 1412 1382 1372 1351 1311 1365 1447
青森県 1364 1417 1292 1299 1452 1380 1585

富山県 1346 1300 1469 1356 1405 1500 1517
奈良県 1252 1356 1391 1329 1335 1351 1330
岩手県 1239 1275 1166 1174 1226 1300 1523
山口県 1230 1223 1347 1225 1332 1291 1340
宮崎県 1222 1341 1370 1352 1389 1355 1426
香川県 1164 1258 1295 1242 1189 1209 1133
山形県 1102 1133 1077 1118 1144 1150 1393
徳島県 1025 1055 1002  994 1002 1040 1179
滋賀県 1010  965  988  951 1008 1029 1015
佐賀県 1002 1038 1005 1112 1070 1130 1146

秋田県  993 1173 1041 1116 1116 1170 1304
福井県  943 1104 1016  982 1038 1071 1275
島根県  784  776  790  839  842  905 1060
和歌山  743  835  868  897  884  946  936
山梨県  717  741  739  734  781  737  839
鳥取県  688  738  744  738  724  720  821
高知県  644  614  609  591  617  576  595
県別計97149,96703,96624,97391,97649,97857,99526

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc

422 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 10:29:39.87 ID:FmM37iK3.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

423 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 12:19:29.60 ID:RwB0DCrW.net
大阪大法学部は早稲田政経生の滑り止め。
https://youtu.be/T4P...?si=KX3XStfT2b-OLNGB

早稲田政経生《内部生》 
大学2年時司法試験予備試験合格
京大工卒、吉村唖然《そんな馬鹿な》
井の中の蛙大海を知らず《関西人》
https://youtu.be/0oq...?si=QJe06zYab7dica9a

早稲田政経生
東大以外の京大、一橋ならどこでも合格。
https://youtu.be/m1w...?si=_l-p1IOyHeKVTvf-

【経済系進学者数】

《名門大学・学部》 《高校難易度松竹梅》
1位 東京大文2 筑駒6名 開成16名 学附0名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 学附5名

《その他》
慶應経済  筑駒3名 開成 8名 学附5名
一橋経済  筑駒2名 開成 4名 学附2名

《非名門・ローカル大学》
明治政経  筑駒0名 開成 0名 学附0名
京都大学  筑駒0名 開成 1名 学附0名
大阪大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名
神戸大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名

424 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 12:36:41.92 ID:ry/+lT2I.net
併願先。北大1位明治 2位理科大 東北1位理科大 2位早稲田 3位明治

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,5810399,page=12

425 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 12:59:20.37 ID:/m3yv8/H.net
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



       筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

  私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

426 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 15:22:05.18 ID:Snsr0Tae.net
推薦の採用が慎重になったのは
一般と推薦の能力差が異常すぎる某大学のおかげでしょうね。全ての大学を一まとめにしてはいけません
早慶の内部進学は中高からの入学なら逆に優秀なので企業の人気は高いですよ

427 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 16:24:27.94 ID:PwC7PcCM.net
推薦の採用に慎重になったなんて事実はないからね
推薦を親の敵と呪う連中が架空の話をでっち上げて喧伝してるだけ

428 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 18:42:54.37 ID:EBS73WlA.net
志望動向 2024

早稲田 91
慶應. 96

甲子園優勝効果で早稲田から慶應に流れている模様
ダブル合格対決は慶應有利な模様

429 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 19:11:50.57 ID:RwB0DCrW.net
>>428
既に決着ついているけど?
早稲田上位・中位学部≫慶應上位学部
慶應上位・中位学部≫早稲田下位学部

430 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 19:14:36.68 ID:RwB0DCrW.net
大阪大法学部は早稲田政経生の滑り止め。
https://youtu.be/T4P...?si=KX3XStfT2b-OLNGB

早稲田政経生《内部生》 
大学2年時司法試験予備試験合格
京大工卒、吉村唖然《そんな馬鹿な》
井の中の蛙大海を知らず《関西人》
https://youtu.be/0oq...?si=QJe06zYab7dica9a

早稲田政経生
東大以外の京大、一橋ならどこでも合格。
https://youtu.be/m1w...?si=_l-p1IOyHeKVTvf-

【経済系進学者数】

《名門大学・学部》 《高校難易度松竹梅》
1位 東京大文2 筑駒6名 開成16名 学附0名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 学附5名

《その他》
慶應経済  筑駒3名 開成 8名 学附5名
一橋経済  筑駒2名 開成 4名 学附2名

《非名門・ローカル大学》
明治政経  筑駒0名 開成 0名 学附0名
京都大学  筑駒0名 開成 1名 学附0名
大阪大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名
神戸大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名

コレ見たら優秀な賢い奴は東大か早稲田政経へ進学しているのが分かる。

バカは慶應受験。

それよりバカは島流し。

431 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 20:43:27.37 ID:aOj8jsTu.net
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずのシブンを駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかったシブンはお払い箱だ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html?oai=ASR4L5FMHR4LUTIL00L&ref=yahoo

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。

一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/202105

432 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 20:44:42.26 ID:aOj8jsTu.net
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3

433 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 20:45:29.46 ID:aOj8jsTu.net
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐ

434 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 20:46:28.65 ID:aOj8jsTu.net
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

435 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 20:47:23.93 ID:aOj8jsTu.net
まさかキミは死文じゃないよね??

「死文の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o

436 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 20:48:31.49 ID:aOj8jsTu.net
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0

437 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 22:47:42.91 ID:RwB0DCrW.net
大阪大法学部は早稲田政経生の滑り止め。
https://youtu.be/T4P...?si=KX3XStfT2b-OLNGB

早稲田政経生《内部生》 
大学2年時司法試験予備試験合格
京大工卒、吉村唖然《そんな馬鹿な》
井の中の蛙大海を知らず《関西人》
https://youtu.be/0oq...?si=QJe06zYab7dica9a

早稲田政経生
東大以外の京大、一橋ならどこでも合格。
https://youtu.be/m1w...?si=_l-p1IOyHeKVTvf-

【経済系進学者数】

《名門大学・学部》 《高校難易度松竹梅》
1位 東京大文2 筑駒6名 開成16名 学附0名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 学附5名

《その他》
慶應経済  筑駒3名 開成 8名 学附5名
一橋経済  筑駒2名 開成 4名 学附2名

《非名門・ローカル大学》
明治政経  筑駒0名 開成 0名 学附0名
京都大学  筑駒0名 開成 1名 学附0名
大阪大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名
神戸大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名

1人だけ高い下宿代、生活費、学費払って島流しの刑を食らう。
あまりに悲惨過ぎる。

関西、灘からも見捨てられた京都大学文系

京都大学 経済 灘高校1名進学WWW

438 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 22:55:52.38 ID:RwB0DCrW.net
大阪大法学部は早稲田政経生の滑り止め。
https://youtu.be/T4P...?si=KX3XStfT2b-OLNGB

早稲田政経生《内部生》 
大学2年時司法試験予備試験合格
京大工卒、吉村唖然《そんな馬鹿な》
井の中の蛙大海を知らず《関西人》
https://youtu.be/0oq...?si=QJe06zYab7dica9a

早稲田政経生
東大以外の京大、一橋ならどこでも合格。
https://youtu.be/m1w...?si=_l-p1IOyHeKVTvf-

【経済系進学者数】

《名門大学・学部》 《高校難易度松竹梅》
1位 東京大文2 筑駒6名 開成16名 学附0名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 学附5名

《その他》
慶應経済  筑駒3名 開成 8名 学附5名
一橋経済  筑駒2名 開成 4名 学附2名

《非名門・ローカル大学》
明治政経  筑駒0名 開成 0名 学附0名
京都大学  筑駒0名 開成 1名 学附0名
大阪大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名
神戸大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名

開成生1人だけ高い下宿代、生活費、学費払って島流しの刑【京大経済進学】を食らう。
あまりに悲惨過ぎる。

★灘からも見捨てられた京都大学文系

京都大学 経済 灘高校1名進学WWW

439 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 22:58:25.66 ID:LQfC3DtS.net
>>428
その数字が本当なら、
実は慶応は意外と入試難易度低い穴場と受験生に知られてしまったのかも

440 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 23:41:31.51 ID:O6iAC05/.net
駿台模試 高校受験公開模試

********  第1回    第3回    1回→3回の変動
早稲田実業  66.0     66.4      +0.4
慶應志木    66.8     67.0      +0.2
早大学院    65.1     65.3      +0.2

慶應義塾    64.6     64.5      -0.1   ★
早大本庄    65.9     65.7      -0.2

・第1回 2023年6月11日実施  ←甲子園の前
・第3回 2023年9月23日実施  ←甲子園の後

高校野球騒動で、慶應高校の人気下がっててワロタ。
競合する早稲田実業、早大学院、さらには同じ慶應系列でも慶應志木のほうに受験生が流れたww

441 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 23:48:26.19 ID:O6iAC05/.net
■サピックス偏差値
ーーーー 4月(甲子園前)  9月(甲子園後)
早稲田2    61        62 +1
慶應藤沢    60        60
早稲田1    59        59
慶應普通    59        59
慶應中等    58        58
早稲田実    57        57
早大学院    56        56


■日能研偏差値
ーーーー 4月(甲子園前)  12月(甲子園後)
慶應藤沢    67        67
早稲田2    66        66
慶應中等    66        66
早稲田1    65        65
慶應普通    65        65
早稲田実    63        65 +2
早大学院    64        64

442 :名無しなのに合格:2024/01/11(木) 23:48:44.71 ID:O6iAC05/.net
相対的なランク位置関係は別にして、
甲子園前の予想偏差値→甲子園後予想偏差値で上がったのは早稲田系のみ。
慶應は高校もそうだが、志願者増加が偏差値アップに繋がってない。

443 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 00:05:56.63 ID:38PB0IS6.net
      筑波大理工・千葉大理工・横浜大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 よる夜第二政治経済学部+よる第二商学部+よる第二法学部   =現 よる社会科学部

                         夜第二文学部   =ほぼ現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

           私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

444 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 00:51:19.91 ID:tZFqaWH8.net
2023年6月15日発表 
Nature Index 2023 tables
アジア太平洋地域でのトップ200
(2022年の主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)

11. 東京大学 394.42
18. 京都大学 253.91
31. 大阪大学 171.71
39. 東北大学 144.87
57. 北海道大学 112.99
59. 名古屋大学 107.44
60. 東京工業大学 106.78
76. 九州大学 86.19
128. 慶應義塾大学 48.42
141. 筑波大学 43.67
158. 大阪公立大学 36.95
165. 金沢大学 33.65
195. 広島大学 26.70

大学は研究機関であって就職予備校にあらず。

445 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 06:01:15.78 ID:rmBmGICz.net
大阪大法学部は早稲田政経生の滑り止め。
https://youtu.be/T4P...?si=KX3XStfT2b-OLNGB

早稲田政経生《内部生》 
大学2年時司法試験予備試験合格
京大工卒、吉村唖然《そんな馬鹿な》
井の中の蛙大海を知らず《関西人》
https://youtu.be/0oq...?si=QJe06zYab7dica9a

早稲田政経生
東大以外の京大、一橋ならどこでも合格。
https://youtu.be/m1w...?si=_l-p1IOyHeKVTvf-

【経済系進学者数】

《名門大学・学部》 《高校難易度松竹梅》
1位 東京大文2 筑駒6名 開成16名 学附0名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 学附5名

《その他》
慶應経済  筑駒3名 開成 8名 学附5名
一橋経済  筑駒2名 開成 4名 学附2名

《非名門・ローカル大学》
明治政経  筑駒0名 開成 0名 学附0名
京都大学  筑駒0名 開成 1名 学附0名
大阪大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名
神戸大学  筑駒0名 開成 0名 学附0名

1人だけ高い下宿代、生活費、学費払って島流しの刑を食らう。
あまりに悲惨過ぎる。

灘からも見捨てられた京都大学文系

京都大学 経済 灘高校1名進学WWW

446 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 06:57:11.04 ID:WORFefsz.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこで勤めてる???
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

447 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 17:35:41.11 ID:t4y0mc/i.net
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

448 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 17:42:18.33 ID:6YvoATEn.net
>>446
好きだねぇ

449 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 21:36:47.58 ID:KSW9v+sn.net
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般率

国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
政治経済 47.5%

450 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 22:45:27.46 ID:rmBmGICz.net
【経済系進学者数】

《名門大学・学部》《高校難易度トップ3》
1位 東京大文二 筑駒6名 開成16名 灘8名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 灘0名

《その他》
慶應経済   筑駒3名 開成 8名 灘0名
一橋経済   筑駒2名 開成 4名 灘1名

《非名門・ローカル大学》
明治政経   筑駒0名 開成 0名 灘0名
京大経済   筑駒0名 開成 1名 灘1名
阪大経済   筑駒0名 開成 0名 灘0名
神大経済   筑駒0名 開成 0名 灘1名

関西エリートからも阿呆・受験する価値すら無いと見放されている京都大学経済学部。

451 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 23:24:44.56 ID:rmBmGICz.net
2023年W合格者進学 早大経52:慶経42
      募集定員 合格者数  差
慶應経済A 420名 1102名 682名
早稲田経済 165名  789名 644名
                差38名

2022年W合格者進学 早大経50:慶経50
慶應経済A 420名 1104名 684名
早稲田経済 165名  778名 613名
                差71名

2021年W合格進学 早大経60:慶経済40
慶應経済A 420名 1103名 683名
早稲田経済 165名  749名 584名
                差99名

駿台  早稲田経済62 慶應経済61
河合塾 早稲田経済70 慶應経A65
東進  早稲田経済70 慶應経済68

名門高校進学者数
早稲田政経17名  筑駒7名 開成10名
慶應経済 11名  筑駒3名 開成 8名

452 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 23:25:59.43 ID:rmBmGICz.net
2023年W合格者進学 早大経52:慶経48
      募集定員 合格者数  差
慶應経済A 420名 1102名 682名
早稲田経済 165名  789名 644名
                差38名

2022年W合格者進学 早大経50:慶経50
慶應経済A 420名 1104名 684名
早稲田経済 165名  778名 613名
                差71名

2021年W合格進学 早大経60:慶経済40
慶應経済A 420名 1103名 683名
早稲田経済 165名  749名 584名
                差99名

駿台  早稲田経済62 慶應経済61
河合塾 早稲田経済70 慶應経A65
東進  早稲田経済70 慶應経済68

名門高校進学者数
早稲田政経17名  筑駒7名 開成10名
慶應経済 11名  筑駒3名 開成 8名

453 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 23:42:18.74 ID:rmBmGICz.net
2023年W合格者進学 早大政経52:慶経48
      募集定員 合格者数  差
慶應経済A 420名 1102名 682名
早稲田経済 165名  789名 644名
                差38名

2022年W合格者進学 早大政経50:慶経50
慶應経済A 420名 1104名 684名
早稲田経済 165名  778名 613名
                差71名

2021年W合格進学 早大政経60:慶経40
慶應経済A 420名 1103名 683名
早稲田経済 165名  749名 584名
                差99名

駿台  早稲田経済62 慶應経済61
河合塾 早稲田経済70 慶應経A65
東進  早稲田経済70 慶應経済68

名門高校進学者数
早稲田政経17名  筑駒7名 開成10名
慶應経済 11名  筑駒3名 開成 8名

454 :名無しなのに合格:2024/01/12(金) 23:51:12.33 ID:rmBmGICz.net
2023年 W合格者進学 早大政経52:慶経48
      募集定員 合格者数  差
慶應経済A 420名 1102名 682名
早稲田経済 165名  789名 644名
                差38名

2022年 W合格進学 早大政経50:慶経50
慶應経済A 420名 1104名 684名
早稲田経済 165名  778名 613名
                差71名

2021年 W合格進学 早大政経60:慶経40
慶應経済A 420名 1103名 683名
早稲田経済 165名  749名 584名
                差99名

駿台  早稲田経済62 慶應経済61
河合塾 早稲田経済70 慶應経A65
東進  早稲田経済70 慶應経済68

名門高校進学者数
早稲田政経17名  筑駒7名 開成10名
慶應経済 11名  筑駒3名 開成 8名

2022年ユーチューブ上アンケート
どちらに進学《589名回答》
1位 早稲田政経 417票
2位 慶應法    94票
3位 慶應経済   59票
4位 早稲田法   24票
https://youtu.be/IjDvUVnFjws?si=B3x8zgrn6r2uwrDD

455 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 01:30:24.91 ID:aHAOLKx3.net
>>428
そもそも入試難易度が対等じゃないからな。
国公立大受験生の私大併願合格率を踏まえると、早稲田と慶應の難易度差は
阪大と名古屋大くらいはある。
どんな入試方式であれ合格率は、全国模試の志望校判定やボーダー偏差値に
反映される。

456 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 01:33:11.40 ID:L86YR3aJ.net
これ?
https://ibb.co/Cbd0tBV

457 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 03:08:04.26 ID:g244/MaH.net
慶應は印象操作のための結束力だけは凄い

458 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 05:29:43.32 ID:4RuzS8ED.net
>>449

ビッグモ−タ−の息子も早稲田だけどあれも上級裏口入学からの裏口就職組でしょ
早慶の就職力や役員数はこんなのばっかだからあてにならない

459 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 07:41:51.98 ID:aGzjXpcR.net
>>454
早稲田政経は推薦バカの巣窟
だから偏差値の割に社会で活躍できない
卒業後が慶應経済とは違う

460 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 08:25:36.46 ID:waySOzmh.net
>>459
涙目だと誰か聞く耳持ってくれるかい?

461 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 08:38:49.73 ID:ywPAl+br.net
>>449
大学全体でなくわざわざ3学部だけあげてるってことは、
他学部はもっと一般率高いんだろうな

462 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 10:50:04.20 ID:ye/pgWnO.net
>>461

ホイ!

早稲田大学 推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク

それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%
文化構想 54.7%
商    57.1%
人間科学 59.8%
スポーツ 62.3%
社会科学 66.7%
教育   68.8%
文    68.9%

463 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 10:52:52.98 ID:ywPAl+br.net
>>462
で、慶応の方は?

464 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 12:23:03.10 ID:6mHl8wqA.net
都道府県別 国立大学入学者数推移 2022年 各大学発表(大学基本情報) 高校等所在地別

入学年 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012
愛知県 6897 6845 6792 6906 7008 6765 6775
東京都 6876 6966 6756 6948 6880 6582 5590
大阪府 4758 4723 4911 4923 4867 4640 4490
福岡県 4662 4341 4729 4577 4712 4802 4929
北海道 4530 4481 4475 4476 4521 4671 4810
兵庫県 4507 4560 4732 4807 4778 4651 4248
広島県 3098 2974 2988 3029 3066 3150 3075
神奈川 3096 2933 2906 2829 2923 2723 2411
静岡県 2916 2900 2792 2744 2888 2819 2915
埼玉県 2832 2702 2723 2696 2545 2476 2366

千葉県 2492 2356 2464 2413 2281 2375 2136
岡山県 2315 2313 2271 2356 2401 2446 2322
茨城県 2294 2336 2319 2361 2217 2332 2421
宮城県 2057 1960 1874 1865 1864 1872 1866
鹿児島 1968 1873 1838 1929 1788 1985 2215
京都府 1964 2000 2089 2108 2117 2071 2192
新潟県 1957 1899 1979 2115 2009 1907 2395
愛媛県 1932 1851 1703 1874 1857 1885 2125
長野県 1788 1723 1660 1668 1726 1745 1905
長崎県 1737 1806 1732 1878 1878 1864 2165

岐阜県 1734 1820 1691 1790 1757 1890 1898
沖縄県 1655 1565 1580 1581 1552 1642 1504
栃木県 1619 1558 1595 1561 1537 1532 1701
三重県 1576 1524 1518 1577 1478 1579 1726
熊本県 1566 1684 1575 1617 1652 1687 1762
石川県 1515 1446 1561 1468 1479 1571 1475
群馬県 1503 1492 1474 1480 1495 1493 1606
福島県 1425 1348 1316 1415 1508 1477 1639
大分県 1412 1382 1372 1351 1311 1365 1447
青森県 1364 1417 1292 1299 1452 1380 1585

富山県 1346 1300 1469 1356 1405 1500 1517
奈良県 1252 1356 1391 1329 1335 1351 1330
岩手県 1239 1275 1166 1174 1226 1300 1523
山口県 1230 1223 1347 1225 1332 1291 1340
宮崎県 1222 1341 1370 1352 1389 1355 1426
香川県 1164 1258 1295 1242 1189 1209 1133
山形県 1102 1133 1077 1118 1144 1150 1393
徳島県 1025 1055 1002  994 1002 1040 1179
滋賀県 1010  965  988  951 1008 1029 1015
佐賀県 1002 1038 1005 1112 1070 1130 1146

秋田県  993 1173 1041 1116 1116 1170 1304
福井県  943 1104 1016  982 1038 1071 1275
島根県  784  776  790  839  842  905 1060
和歌山  743  835  868  897  884  946  936
山梨県  717  741  739  734  781  737  839
鳥取県  688  738  744  738  724  720  821
高知県  644  614  609  591  617  576  595
県別計97149,96703,96624,97391,97649,97857,99526

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc

465 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 12:24:07.42 ID:B2CQrJLJ.net
慶應法なんて一般率、3割台だろ

466 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 12:27:05.64 ID:B2CQrJLJ.net
【駿台ベネッセ】
2023合否 一般入試【共テ除く】
早稲田政経☓vs慶應経済◎=131名
早稲田政経◎vs慶應経済☓=52名

早稲田商 ☓vs慶應経済◎=87名
早稲田商 ◎vs慶應経済☓=55名

早稲田商 ☓vs慶應商 ◎=170名
早稲田商 ◎vs慶應商 ☓=53名

早稲田法 ☓vs慶應法 ◎=39名
早稲田法 ◎vs慶應法 ☓=50名

早稲田文構☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文構◎vs慶應文 ☓=13名

早稲田文 ☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文 ◎vs慶應文 ☓=29名

早稲田教育☓vs慶應文 ◎=70名
早稲田教育◎vs慶應文 ☓=20名

慶應商  ◎vs慶應文 ☓=68名
慶應商  ◎vs慶應文 ☓=25名

467 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 12:30:50.67 ID:B2CQrJLJ.net
長年慶應優位だった理工の難易度ですら、もう早稲田>慶應のようだな

0062 名無しなのに合格 2023/08/04(金) 12:34:54.66
併願2023(ベネッセ駿台)
https://uploader.pur...a.work/src/23769.pdf
https://uploader.pur...a.work/src/23770.pdf

慶應法○早稲田法× 39
慶應法×早稲田法○ 50 

慶應経済○早稲田政経× 131
慶應経済×早稲田政経○  52

慶應商○早稲田商× 170
慶應商×早稲田商○  53 

慶應文○早稲田文× 171
慶應文×早稲田文○  29

慶應理工○早稲田基幹× 108
慶應理工×早稲田基幹○  81

468 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 13:57:21.12 ID:e0p+kHjy.net
慶応文系は知的障害でも余裕で受かるからなぁ

469 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 14:02:34.65 ID:ywPAl+br.net
>>462
で、慶応の方は?

470 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 14:44:45.88 ID:B2CQrJLJ.net
甲子園前→後での偏差値変化

特に、真面目な理系受験生はあの甲子園での下品な騒動で敬遠したんだろうね。。


■駿台全国模試

――――― 6月実施(甲子園前)    9月24日実施(甲子園後)
早稲田基幹   61.7            62.7      +1.0
慶應理工    62.4            61.8      −0.6
早稲田先進   61.7            61.7      ±0.0
早稲田創造   58.6            58.4      −0.2

・アップした学科
早稲田基幹学系?・?・?(数学、応用数理、機械航空、電子、情報理工、情報通信、表現工)
早稲田創造(社会環境、環境資源)

・ダウンした学科
慶應学門B・D・E(電気情報、情報、物理情報、シスデザ、機械、管理工、化学、応用化学、生命情報)
早稲田創造(建築、総合機械、経営シス)

471 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 14:48:49.71 ID://p2cN12.net
いくらあがこうが、もう優劣はついている。
これから先、関西圏の大学が浮上する事はない。原因は関西圏における18才人口の減少と東京の人口一極集中だ。

まさに【泥舟】。
その【泥舟】に乗ったは最後、人生で取り返しの付かないミスをする事となる。

情報化社会でいくらオツムが弱い老人やマスコミも、これが実態だという事を認知しだす。
現に一橋大学生の就職先が悪化しているのは、一流企業の人事も気づいてしまったからだ。

【経済系進学者数】
《名門トップ1・2》《高校難易度トップ3》
1位 東京大文二 筑駒6名 開成16名 灘8名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 灘0名

《その他》
慶應経済     筑駒3名 開成 8名 灘0名
一橋経済     筑駒2名 開成 4名 灘1名

《非名門・ローカル大学》
明治政経     筑駒0名 開成 0名 灘0名
京大経済     筑駒0名 開成 1名 灘1名
阪大経済     筑駒0名 開成 0名 灘0名
神大経済     筑駒0名 開成 0名 灘1名

関西圏の灘高校にすら見捨てられてしまっている関西圏の国立大学文系学部

472 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 14:59:32.83 ID:B2CQrJLJ.net
甲子園直前の予想偏差値 → 更新後の予想偏差値で、
中学受験、高校受験、大学受験 すべてにおいて、相対的に

 慶應系↓ 早稲田系↑

になっているのが、あの甲子園騒動の影響を如実に物語ってるわ。。

あの甲子園騒動の影響で、
国立併願の真面目な上位層には敬遠されて、
ああいう騒動が好きそうな慶應ワンチャン狙いのウェーイ私文記念受験層は増えそうだな。

来年のダブル合格選択では、早稲田はおろか、地底や神戸にも惨敗しそうな予感 > 慶應

473 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 15:09:09.29 ID:4RuzS8ED.net
上級の裏口入学からの縁故採用だらけの早慶で就職力(笑)

474 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 15:25:25.09 ID:6mHl8wqA.net
2022年 首都圏1都3県の国立大学別入学者数 高校等所在地別
 関東・山梨以外の大学top30 2022←2017年推移 各大学発表

北海道大602人(都290>神149>埼101>千62)←602←583←569←578←493
東北大573人(都226>埼160>神95>千92)←594←620←629←548←497
京都大401人(都245>神64>千49>埼43)←371←365←379←361←358
信州大356人(都152>神76>埼71>千57)←317←353←379←346←341
大阪大172人(都79>神43>埼25=千25)←160←174←183←141←146
新潟大140人(都67>埼38>神20>千15)←115←137←138←124←141
静岡大136人(神53>都50>埼21>千12)←117←126←101←99←99
九州大111人(都54>神27>千16>埼14)←126←129←109←83←80
金沢大104人(都43>神27>埼18>千16)←90←88←79←99←57
富山大99人(都44>埼23>神17>千15)←93←96←107←70←68

名古屋大95人(都35>神34>埼19>千7)←106←102←105←101←110
山形大89人(都30>埼23>神19>千17)←103←104←109←100←115
秋田大88人(都36>埼24>神15>千13)←84←100←99←112←101
琉球大75人(都27>神19>埼15>千14)←83←72←67←75←58
弘前大72人(都23>埼17=千17>神15)←62←76←71←62←50
神戸大64人(都30>神18>埼9>千7)←97←65←93←50→52
広島大61人(都27>神14>千11>埼9)←70←78←71←61←48
長崎大60人(都24>神18>千11>埼7)←48←44←59←38←37
岩手大53人(神17>都15>埼13>千8)←48←56←50←46←46
鹿児島大52人(都21>神16>埼9>千6)←49←46←42←45←42

帯広畜産47人(都20>埼10=千10>神7)←50←47←45←36←37
高知大45人(都20>埼9>千8=神8)←51←58←62←52←41
宮崎大40人(都17>千9>神8>埼6)←48←62←40←45←38
島根大39人(都15>埼10>神8>千6)←38←31←44←32←31
愛媛大38人(都21>神9>千6>埼2)←40←23←31←32←25
浜松医科30人(神16>都12>埼2>千0)←25←32←32←33←36
鳥取大30人(都12>埼7>神6>千5)←34←26←33←37←37
奈良女子29人(都13>埼8>神5>千3)←19←18←28←31←23
福島大28人(埼10=都10>千6>神2)←31←31←26←17←19
三重大24人(都8=神8>千6>埼2)←23←17←18←21←19

関東山梨以外の国立計4107人←4034人←4164←4175←3839←3605

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc

475 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 15:32:49.81 ID:aHAOLKx3.net
慶應文系は専願組で英語と社会に特化した超私文が、法や経済でも
入ってくるのがネック。
こういう連中は、同じくらいの偏差値でも3科目の早稲田に受かるのは厳しいレベル。
軽量入試の悲哀で科目数が少ない分、最短で受かるハードルがそれだけ低くなってしまう。

476 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:12:06.34 ID:rRXkv/ZZ.net
共テ

477 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:16:26.78 ID:lcBlA27F.net
明治大学15ー34帝京大学 明治大学、雪の中ナイスファイトでした🦉🏉👏 #明治大学 #明治大学ラグビー部 #第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 #国立競技場

ビジ濱 野球冬眠中💤 2月の春季沖縄キャンプ&3月のオープン戦から始動予定🏟
@yakyu_free
3分前
メニューを開く

ラグビー大学選手権大会を見てきました。帝京大おめでとうございます!明治大学も素晴らしかったです。 雷での中断、そして雪が降る中、凄い試合でした。もっと良いコンディションで試合をやらせてあげたかったなぁ。 #ラグビー #大学選手権

k.knk
@kknk09932093
4分前
メニューを開く

#ラグビー大学選手権 決勝 #明治大学 vs #帝京大学 34対15で帝京大学が3連覇しました 帝京大学おめでとう!!🎉 明治大学ナイスゲームでした 雷雨や雪が降る中、ミスが目立った ゲームでしたが出来れば晴れの中で やらせてあげたかったなぁ... 結果にかかわらず… pic.twitter.com/uWDYJHjdVr

↑かの如く
歴史に残る死闘であった様だ
(deleted an unsolicited ad)

478 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:18:55.21 ID:lcBlA27F.net
渋谷愛メッセージ 1月15日(月)放映分です😊 ラグビー全国大学 選手権!帝京大学 ☆明治大学☆雷雨 で中断☆雪の試合 のお疲れ様でした #ラグビー全国大学選手権 #明治大学 #帝京大学 #国立競技場

宍戸留美【歌手・声優】🏉ラグビー大好き🎙渋谷愛ビジョン月曜日担当
@RumiShishido
1分前

479 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:19:45.29 ID:fCywSfMl.net
国立理系 1軍
国立文系 2軍
私立理系 3軍
私立文系 4軍 科目少なすぎ軽すぎ

480 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:21:14.37 ID:eh2YG5Ma.net
千葉大だけど、今日は4人の家庭教師をやって残り1人

481 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:24:34.25 ID:lcBlA27F.net
そんな報告いちいち要らんてw

482 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 18:27:17.53 ID:lcBlA27F.net
第60回大学ラグビー選手権決勝戦、帝京大学🆚明治大学。帝京は対抗戦優勝の貫禄のプレー、明治は力及ばず34対15で帝京大学が優勝🏆明治ファンとしては残念だが、前半途中雷のため55分間の中断、プレー中も霙→雨→雪と悪コンディションの中、両チームよく戦ったナイスゲームだったように思う🏉 pic.twitter.com/s4D7pTlKDj
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 19:47:17.24 ID:4ONWkbQh.net
>>1
当たり前

484 :名無しなのに合格:2024/01/13(土) 20:27:37.32 ID:6mHl8wqA.net
2022年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 11月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。

330 ○開成(東京)332
260
250 県立浦和(埼玉)253
240
230 仙台第二(宮城)232
220 新潟(新潟)226、仙台第一(宮城),仙台第三(宮城)223、松本深志(長野)222、県立船橋(千葉)220
210
200 盛岡第一(岩手),横浜翠嵐(神奈川)201
190 県立前橋(群馬)197、○市川(千葉)195、新潟南(新潟)194、○渋谷幕張(千葉)190
180 県立千葉(千葉)189、宇都宮(栃木),長野・県立(長野)188、西(東京),湘南(神奈川)186、大宮(埼玉)182、日比谷(東京)180
170 長岡(新潟)179、秋田(秋田),○栄東(埼玉)176、八戸(青森)175、青森(青森),県立川越(埼玉)173、盛岡第三(岩手),竹園(茨城)171、国立(東京),○海城(東京)170
160 土浦第一(茨城),水戸第一(茨城)169、高崎(群馬)168、弘前(青森),○麻布(東京)167、春日部(埼玉)162、戸山(東京),上田(長野)161
150 安積黎明(福島)155、山形東(山形),浦和第一女子(埼玉)152
140 安積(福島),○聖光学院(神奈川)149、県立福島(福島)146、栃木(栃木)144、山形南(山形)143、磐城(福島)141、日立第一(茨城)140
130 前橋女子(群馬),◇東京学芸大附(東京)138、○桐朋(東京)136、○桜蔭(東京)135、
  横手(秋田),千葉東(千葉),屋代(長野)134、秋田南(秋田)133、橘(福島),佐倉(千葉),立川(東京),○豊島岡女子学園(東京),松本県ヶ丘(長野)131
120 仙台二華(宮城),○開智(埼玉)128、○栄光学園(神奈川)127、○駒場東邦(東京)126、柏陽(神奈川)123、○浅野(神奈川)122
110 緑岡(茨城)119、宇都宮女子(栃木),○芝(東京)118、○水城(茨城),石橋(栃木),厚木(神奈川)117、県立太田(群馬),小山台(東京),高田(新潟)115、
  大田原(栃木),高崎女子(群馬)114、◇筑波大附(東京),◇筑波大附駒場(東京),甲府西(山梨)113、下妻第一(茨城),市立浦和(埼玉),○大宮開成(埼玉)112、熊谷(埼玉),東葛飾(千葉)110
100 泉館山(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京),○城北(東京),三条(新潟),新発田(新潟)108、鶴岡南(山形),伊那北(長野)107、花巻北(岩手),川越女子(埼玉)106、米沢興譲館(山形),○昭和学院秀英(千葉)105、
  八戸北(青森),宮城第一(宮城),○女子学院(東京)103、弘前中央(青森),仙台南(宮城),八王子東(東京)102、青山(東京),○逗子開成(神奈川),○山手学院(神奈川),甲府南(山梨)101、○桐蔭学園(神奈川)100

計109校;青森5、岩手3、宮城7、秋田3、山形4、福島5、茨城7、栃木5、群馬5、埼玉11、千葉8、東京22、神奈川10、新潟6、山梨2、長野6

485 :名無しなのに合格:2024/01/14(日) 00:13:19.82 ID:CPjXanVI.net
早稲田>慶應は間違いない

486 :名無しなのに合格:2024/01/14(日) 00:39:18.32 ID:/AV3kxWt.net
筑波・千葉・横浜

国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸 偏差値71
2位 県立土浦 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69

国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立八千代 偏差値69

国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69

横浜国立
千葉国立
筑波国立

早田私立
慶応私立
明治私立

 (日本海側)旧六 新潟vs金沢  

 (瀬戸内海)旧六 広島vs岡山

総レス数 486
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200