2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入試日が国公立大学とかち合ってた私立大学

1 :名無しなのに合格:2024/02/18(日) 03:17:56.84 ID:D3E7W07a.net
たとえば2月25日とか

2 :名無しなのに合格:2024/02/18(日) 12:27:33.25 ID:rFE0hQuI.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡公広)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡公広)は普通に上位圏外でしたw

3 :名無しなのに合格:2024/02/19(月) 03:33:18.78 ID:7dkkIxvQ.net
>>1
昔の早稲田二文しか知らない。なんでわざわざ国公立にぶつけてたんだろ

4 :名無しなのに合格:2024/02/19(月) 05:10:19.12 ID:nwSXJiuW.net
他の早稲田の学部は? どうなんだろう

5 :名無しなのに合格:2024/02/19(月) 10:08:07.32 ID:2F9o5jPZ.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

6 :名無しなのに合格:2024/02/19(月) 12:47:11.12 ID:B83I8P5O.net
>>5
学部と専門部を区別できない馬鹿発見
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1706687785/224

×明治大学文学部文芸科長
○明治大学専門部文科文芸科長

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

7 :名無しなのに合格:2024/02/19(月) 14:01:47.20 ID:it1zB+Ht.net
腋臭の情痴w

8 :名無しなのに合格:2024/02/19(月) 14:23:49.37 ID:it1zB+Ht.net
リクルートは、運営する「リクルート進学総研」において、進学ブランド力調査を実施して高校生の大学選びの動向を作成。 本記事では調査結果の中から、関東エリアの高校に通っている2024年3月卒業予定の女子生徒の「志願したい大学」のランキングを紹介。東京も含まれる関東エリアの女子生徒から、人気が高いのはどの大学になったのでしょうか? さっそく、結果を見ていきましょう。

(出典元:リクルート進学総研「高校生に聞いた 大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2023』」)

●第2位:明治大学
 2位には2つの大学がランクイン。1つは「明治大学」でした。1881年に開校した明治法律学校を起源とする大学で、「権利自由、独立自治」という建学の精神のもと、「個を強くする大学」という理念を掲げて運営しています。駿河台を中心に、和泉、生田、中野にもキャンパスを持っていて、法学部、商学部から、情報コミュニケーション学部、国際日本学部、総合数理学部など10学部および大学院12研究科を擁しています。

 大学の卒業生には、作詞家・小説家の阿久悠さん、アナウンサーの安住紳一郎さんなどがいるほか、芸能人を多数輩出していていることでも知られています。

●第2位:立教大学
 同じく2位は「立教大学」でした。1874年にアメリカの宣教師「チャニング・ムーア・ウィリアムズ主教」が設立した私塾「立教学校」を起源とする大学で、国際色豊かな大学として人気を集めています。有名な池袋キャンパスは、歴史的な建造物も多く気持ちの良い学生生活を送ることができます。

 また、国際化戦略にも力を入れており、創立150周年を迎える2024年に向けて「アジアを代表し、世界で際立つ大学」になることを目標に掲げています。海外への学生派遣や外国人留学生の受け入れを拡大するなど、グローバルに活躍できる人材育成を行っています。

●第1位:早稲田大学
 第1位は「早稲田大学」でした。1882年に創立した東京専門学校を前身とし、1920年に大学として設置されました。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念に掲げ、スポーツにも力を入れて文武両道を実践する大学として有名です。

 また、世界で活躍できる人材育成のため、2014年にグローバルエデュケーションセンターを設置。幅広い教養を学べる「リベラルアーツ教育」や、多彩な言語に挑戦できる「語学教育」などを中心に、さまざまな学びの機会を提供しています

9 :名無しなのに合格:2024/02/20(火) 20:30:16.27 ID:5JPKbjTS.net
Nature index 2023 academic
国内理系TOP15
https://www.nature.com/nature-index/annual-tables/2023/institution/academic/all/countries-Japan

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東北大学(旧帝)
5. 北海道大学(旧帝)
6. 名古屋大学(旧帝)
7. 東京工業大学(東京一工)
8. 九州大学(旧帝)
9. 慶応大学(早慶)
10. 筑波大学(TOKYO、旧文理)
12. 大阪公立大学(TOKYO、旧商)
13. 金沢大学(金岡千広)
14. 広島大学(旧文理、金岡千広)
15. 早稲田大学(早慶)

※TOKYO=筑波、阪公、神戸、横国、お茶女
※旧文理=筑波、広島
※旧商=一橋、阪公、神戸

10 :名無しなのに合格:2024/02/20(火) 20:44:01.24 ID:2h/90dFd.net
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

11 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 16:51:26.30 ID:mPkGp3he.net
そんなん出来ないのか知らんけど
ギフト王3時とかもないから…
でもこれはまじだからな
運転手のスレに張りついて鬱陶しいな

12 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 16:59:30.46 ID:Y2l5VkUm.net
闇が深いねぇー
今まで支持するのって海外の会社
モデルナが良いってもんに仕上がってきてるからな

13 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 16:59:57.91 ID:oLvBh9GY.net
>>10
政治家が不正に関与してる議員について「みんなすまん!俺も今日気づいたのは諸先輩方に任せてのびのびやってたな

総レス数 13
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200