2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局影響力は大学別就職者数の人数なんだよな 大学TOP10大学

1 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 07:28:31.18 ID:Vl5MeHDP.net
就職率はマスゴミが面白おかしく書いて幾らの世界!
それに群がる学歴厨

結局影響力は人数なんだよな
( )は前年 前年よりの増減率
400社大学別就職者数
   
        2023 2022  増減 増減率
 1.早稲田 3,266(3,099) △167 △5.4%
 2.慶応大 2,891(2,655) △236 △8.9
 3.明治大 1,833(1,516) △317 △20.9
 4.同志社 1,701(1,602) △099 △6.2〇
 5.東京大 1,491(1,560) ▼069 ▼4,4
 6.大阪大 1,481(1,515) ▼034 ▼2.2
 7.立命館 1,379(1,221) △158 △12.9〇
 8.京都大 1,256(1.180) △076 △6.4
 9.中央大 1,241(1,051) △190 △18.1
10.法政大 1,203(1,076) △127 △11.8

2 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 07:36:38.06 ID:dmAD9Mkt.net
マーチが入ってる時点で却下

3 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 08:37:05.71 ID:UrhvaqBJ.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

4 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 08:56:43.44 ID:Vl5MeHDP.net
早慶   6,157(3,088/一校当たり
MARCH 6,217(1,243)
関関同立5,310(1,328)

5 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:03:23.99 ID:VlPCSGOZ.net
Nature index 2023 academic
国内理系TOP15
https://www.nature.com/nature-index/annual-tables/2023/institution/academic/all/countries-Japan

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東北大学(旧帝)
5. 北海道大学(旧帝)
6. 名古屋大学(旧帝)
7. 東京工業大学(東京一工)
8. 九州大学(旧帝)
9. 慶応大学(早慶)
10. 筑波大学(TOKYO、旧文理)
12. 大阪公立大学(TOKYO、旧商)
13. 金沢大学(金岡千広)
14. 広島大学(旧文理、金岡千広)
15. 早稲田大学(早慶)

※TOKYO=筑波、阪公、神戸、横国、お茶女
※旧文理=筑波、広島
※旧三商=一橋、阪公、神戸

トップ15はザコクには無縁の世界

6 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:13:02.40 ID:WEhLPNwq.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
 1.早稲田78.80(政経81 法80 文78 商78 国教77)
 2.慶應大78.75(法80 経済79 文79 商77)
 3.上智大74.50(法74 経済74 文73 総グ75)
 4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 国際74 文72)
 5.同志社72.80(商74 法73 グコ73 文72 経済72)
 6.青学大71.80(国政73 経済72 経営72 文71 法71)
 7.立教大71.60(異文75 経営74 文70 経済70 法69)
 8.法政大70.40(国際73 文71 法71 経営70 経済67)
 9.関西大69.80(法71 文69 経済68 商66 外国75)
10.立命館69.00(法68 文68 経済67 経営69 国際73)
11.中央大68.40(法72 文68 経済68 商67 国経67)
12.学習院68.25(法69 国社69 経済68 文67)
13.関学大67.80(法66 文65 経済67 商66 国際75)

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html 

7 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:23:03.44 ID:VixQ3VGK.net
2024年度用10月駿台偏差値(メイン日程)

【法学部】
64 慶應法律 早稲田法 
63 慶應政治
61 上智国際関係法
60 上智法律
58 上智地球環境法
57 中央法律 
56 立教法律・国際ビジネス法
55 明治法 中央政治 立教政治
54 青学法律・ヒューマンラ 中央国際企業法
53 学習院法律・政治
51 法政法律・国際政治
50 法政政治

【経済学部】
62 早稲田政経経済
61 慶應経済
58 上智経営
56 上智経済
55 明治政経経済
53 立教経済・経済政策
52 学習院経済・経営 立教会計
51 青学経済 中央経済
50 法政経済
49 中央国際経済・経済情報 法政国際経済
48 青学現代経済デザ 中央公共環境 法政現代ビジネス

https://www2.sundai.ac.jp/

8 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 18:28:42.29 ID:UrhvaqBJ.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

9 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 19:29:31.46 ID:DYu65Qvj.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(1)
数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP
50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6、岐阜・地域科36.4
34 熊本・法34.8
32 山形・人文33.9、福島・行政政策33.3、▼長野県立・健康発達32.4、▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、岩手・人文社会29.2、▼東京都立・法29.1、▼新潟県立・人間生活28.9、愛媛・法文28.6、▼京都府立・公共政策28.4、静岡・人文社会28.2
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、金沢・地域創造26.9、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、九州・文25.5、岡山・経済25.5、千葉・法政経24.7、岡山・文24.6、▼名古屋市立・人文社会24.0、弘前・人文24.0、新潟・経済24.0
22 広島・文23.8、島根・法文23.7、▼東京都立・人文社会23.4、金沢・人文23.0、東北・教育23.0、大分・経済22.9、静岡・地域創造学環22.6、▼名古屋市立・経済22.2
20 ▼愛知県立・教育福祉21.6、金沢・経済21.1、福井・国際地域21.0、広島・経済20.6、富山・経済20.6、▼長崎県立・地域創造20.4、千葉・文20.3

19 神戸・法19.7、東北・文19.5、埼玉・経済19.4、長崎・経済19.4、香川・経済19.3、秋田・教育文化19.2
18 新潟・人文18.6、名古屋・文18.6、▼兵庫県立・経済18.5、琉球・人文社会18.4
17 山口・経済17.9、▼岩手県立・総合政策17.9、○中央・法17.7、北海道・法17.7、新潟・創生17.6、三重・人文17.5、▼長野・環境ツーリズム17.5、
  名古屋・法17.4、千葉・国際教養17.4、奈良女子・文17.4、○立命館・法17.1、▼福岡県立・人間社会17.1、茨城・人文17.1、▼愛知県立・日本文化17.0
16 ○明治・法16.8、鹿屋体育・体育16.8、▼兵庫県立・環境人間16.7、宮崎・地域資源16.5、鳥取・地域16.5、愛媛・社会共創16.1、山口・人文16.1
15 徳島・総合科15.8、高知・地域協働15.7、▼都留文科・教養15.6、群馬・社会情報15.4、東京・法15.4、大阪・法15.1、福島・経済経営15.0
14 広島・総合科14.9、▼熊本県立・総合管理14.7、富山・人文14.7、▼大阪公立(府)・現代システム14.6、
  北海道・教育14.3、東北・経済14.3、熊本・文14.2、▼大阪公立(市)・文14.2、佐賀・経済14.2、▼高崎経済・地域政策14.2、▼島根県立・人間文化14.2、信州・人文14.1、▼釧路公立・経済14.1
13 和歌山・経済13.9、北海道・経済13.8、高知・人文社会13.7、▼奈良県立・地域創造13.7、○関西・法13.7、名古屋・教育13.5、
  ▼県立広島・経営情報13.4、お茶の水・文教育13.3、▼東京都立・経済経営13.3、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1、▼福山市立・都市経営13.0、▼京都府立・文13.0
12 山形・地域教育12.9、奈良女子・生活環境12.8、山梨・教育12.8、▼島根県立・総合政策12.7、京都・教育12.5、
  ○早稲田・法12.3、三重・教育12.3、愛知教育・教育12.3、群馬・教育12.2、▼長野県立・Gマネジメント12.1、筑波・人間学群12.0、▼宮崎公立・人文12.0、○学習院・法12.0
11 鹿児島・教育11.9、▼公立小松・国際交流11.8、島根・人間科11.7、▼大阪公立(市)・経済11.6、▼福知山公立・経営情報11.6、
  ▼静岡県立・経営情報11.3、北海道教育・教育11.3、筑波・人文文化学群11.2、▼福岡女子・国際文理11.2、埼玉・教養11.1、▼鳥取環境・経営11.1、福島・人間発達11.0、大阪・文11.0
10 神戸・文10.9、お茶の水・生活科10.9、○法政・法10.7、富山・人間発達10.7、小樽商科・商10.6、▼大阪公立(市)・生活科10.5、
  ▼高知県立・文化10.4、岡山・教育10.4、▼高崎経済・経済10.3、北海道・文10.3、○関西・人間健康10.3、○法政・現代福祉10.1、▼都留文科・文10.1、横浜国立・経済10

9.5 滋賀・経済9.8、滋賀・教育9.8、神戸・経済9.8、▼福井県立・経済9.7、▼下関市立・経済9.7、○立教・法9.6、九州・教育9.6、▼青森公立・経済経営9.5、
9.0 九州・経済9.4、○関西・社会安全9.3、▼鳥取環境・環境9.3、○上智・法9.0
8.5 ○明治・政治経済8.9、岐阜・教育8.9、○関西学院・人間福祉8.9、○中央・経済8.8、▼県立広島・人間文化8.8、琉球・国際地域創造8.8、
  ▼周南公立・経済8.7、▼北九州市立・経済8.7、静岡・教育8.6、香川・教育8.6、▼滋賀県立・人間文化8.5、熊本・教育8.5、和歌山・教育8.5
8.0 長崎・多文化社会8.4、▼長野・企業情報8.4、東京・教養8.4、岩手・教育8.3、○早稲田・人間科8.2、金沢・国際8.2、▼新潟県立・国際地域8.2、▼神戸市外国語・外国語8.2、▼愛知県立・外国語8.2、東京外国語・国際社会8.1

10 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 19:33:10.76 ID:DYu65Qvj.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(2)
▼北九州市立・地域創生7.9、和歌山・観光7.8、○明治・文7.7、▼大阪公立(市)・商7.7、▼熊本県立・文7.6、▼兵庫県立・経営7.6、筑波・社会国際学群7.6、大阪教育・教育7.5、○同志社・政策7.5
7.0 新潟・教育7.4、▼静岡文化芸術・文化政策7.4、▼静岡県立・国際関係7.4、○立教・コミ福祉7.3、○立命館・政策科7.2、▼群馬県立女子・文7.1、○同志社・心理7.1、奈良教育・教育7.1、弘前・教育7.1、京都・文7.0、○中央・文7.0
6.5 大阪・経済6.8、福井・教育6.8、愛媛・教育6.8、琉球・教育6.8、▼横浜市立・国際総合科6.7、名古屋・経済6.6、▼北九州市立・文6.6、大阪・外国語6.6、▼高知工科・経済マネ6.5、○立命館・経済6.5
6.0 一橋・社会6.4、○立命館・文6.3、宇都宮・国際6.3、○関西学院・経済6.3、神戸・国際人間科6.3、○青山学院・法6.2、○早稲田・文6.2、▼北九州市立・外国語6.1、○法政・人間環境6.1、横浜国立・経営6.1、京都・法6.1、千葉・教育6.0
5.5 一橋・法5.9、○関西学院・総合政策5.9、○関西・社会5.9、○関西・文5.9、島根・教育5.8、▼宮城・事業構想5.8、▼熊本県立・環境共生5.8、東京学芸・教育5.8、
  ○中央・総合政策5.7、金沢・学校教育5.7、○立命館・産業社会5.7、○同志社・社会5.6、横浜国立・教育5.6、信州・教育5.6、○上智・総合人間科5.5、○早稲田・社会科5.5
5.0 ○法政・文5.4、▼名桜・国際5.4、宇都宮・教育5.4、○学習院・文5.4、鳴門教育・学校教育5.4、▼尾道市立・経済情報5.3、○早稲田・文化構想5.3、東京外国語・言語文化5.3、東京・教育5.3、○同志社・経済5.3、
  ▼山梨県立・国際政策5.2、宮城教育・教育5.2、○関西・政策創造5.1、○関西学院・文5.0、○立教・社会5.0、○中央・商5.0
4.5 ○法政・社会4.9、○立命館・総合心理4.9、○同志社・文4.8、○関西・経済4.8、○立教・文4.8、○法政・経済4.7、▼宮城・食産業4.7、埼玉・教育4.7、○関西学院・社会4.7、佐賀・教育4.7、長崎・教育4.7、▼広島市立・国際4.7、
  上越教育・学校教育4.6、広島・教育4.5、高知・教育4.5、▼群馬県立女子・国際コミュ4.5
4.0 ○青山学院・文4.4、○同志社・スポ健康4.4、○学習院・経済4.3、京都・経済4.3、○立教・経済4.3、○関西学院・商4.3、大阪・人間科4.3、○青山学院・経済4.3、東京・経済4.3、
  東京・文4.2、▼山口県立・国際文化4.2、○慶應義塾・法4.1、○青山学院・社会情報4.1、神戸・経営4.1、○立命館・経営4.0、筑波・体育専門学群4.0、○早稲田・政治経済4.0
3.5 ○青山学院・教育人間科3.9、○慶應義塾・文3.9、○同志社・グロ地域3.8、茨城・教育3.8、○同志社・文化情報3.8、福岡教育・教育3.8、○早稲田・教育3.8、
  ○同志社・商3.7、兵庫教育・学校教育3.7、▼長崎県立・国際社会3.6、○法政・経営3.5、佐賀・芸術地域3.5、○明治・情報コミュ3.5、○立教・現代心理3.5、京都・総合人間3.5
3.0 ○関西学院・教育3.4、○明治・経営3.4、山口・国際総合科3.4、○学習院・国際社会科3.3、○明治・商3.3、○関西学院・神3.3、○法政・スポ健康3.3、○立命館・国際関係3.3、○立命館・スポ健康3.2、▼国際教養・国際教養3.1、○関西・商3.1、▼長崎県立・経済3.1
2.5 京都教育・教育2.9、大分・教育2.8、○早稲田・スポーツ科2.8、○青山学院・国際政治経済2.7、○青山学院・総合文化政策2.7、○同志社・Gコミュニケ2.7、○法政・国際文化2.6、○東京理科・経営2.6、山口・教育2.6、○上智・総合グロ2.6、一橋・経済2.5
2.0 ○慶應義塾・商2.4、宮崎・教育2.4、○青山学院・地球社会共生2.4、○法政・キャリア2.4、○上智・外国語2.3、○早稲田・商2.3、○国際基督教・教養2.2、○早稲田・国際教養2.1、○上智・経済2.0、○法政・グロ教養2.0
1.5 ○上智・文1.9、○明治・国際日本1.9、○立教・経営1.8、○立教・観光1.6、○青山学院・経営1.6、○慶應義塾・経済1.6、○慶應義塾・総合政策1.6、○同志社・神1.5
1.0 ○立教・異文化コミ1.4、○立命館・映像1.3、○関西・外国語1.1、○関西学院・国際1.0、○慶應義塾・環境情報1.0
0.0 一橋・商0.7、○上智・国際教養0.5、○関西・総合情報0.4、▼福山市立・教育0.0、○上智・神0.0
『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より

11 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 22:38:19.03 ID:ue69suoz.net
三菱商事:
https://web.archive.org/web/20210420135001/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/

慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

伊藤忠:
https://web.archive.org/web/20210420133853/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/

慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:
https://web.archive.org/web/20210420134350/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/

早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:
https://web.archive.org/web/20210420132932/https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/

慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

12 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 22:55:50.32 ID:K+5+lsmf.net
>>1
早稲田>慶應>>同志社>東大≧阪大>立命>京大≧MARCH>>一工な時点で率の方が大事ってよくわかるね。

13 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 10:37:48.98 ID:HhT+J6Zq.net
>>5
資料、ありがとう

26位 横浜市大

77位 明治大

https://i.imgur.com/6p3o7MN.jpg
https://i.imgur.com/lqwgeKI.jpg

14 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 10:38:55.68 ID:HhT+J6Zq.net
まあ横浜市大も明治も就職フィルターでは同じ枠だけどね

15 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 10:40:05.20 ID:HhT+J6Zq.net
就活フィルターってのは凄く露骨で、超大手の集団面接の時、上智生がいる上位グループには早大生や慶応生がいるが、明大生はいないんだよ
明大生の中位グループは青学生や法政生などがいる

【ここが重要】ただし上位グループでもたくさん落ちるし、中位グループからでも少数だが受かる。そういう逆転はある

Gマーチ未満も勿論、集団面接はあるが、だいたい1回目の個人面接で落とされてしまう
つまり上位、中位、下位ではグループごとの採用数の設定が初めから違うんだよ

つまり上智生は採用面接では早大生や慶応生と戦うんであって、明大生と戦うわけではない。つまり上智生と明大生では戦場が違うんだよ

16 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 10:44:30.42 ID:HhT+J6Zq.net
2022 ビール業界

左から
サントリー、キリン、アサヒ、サッポロ

明治 3 3 * 6
青学 * * * 2
立教 * * * 4
中央 4 * * 2
法政 3 4 * *

関学 * 7 2 *
関大 3 * * *
同志 4 5 * *
立命 4 * 5 *

(*不明)

これが学歴枠
マーカンは同じ枠だから結局、どこも数字はたいして変わらない

予備校関係者や受験ユーチューバーってのは、大学の入口ネタが商売直結なんだよね。だから出口のことは触れない
でも大学で大切なのは入口ではなく出口。

受験生は大学を選ぶ時に、就活フィルターが同じ枠なら、河合塾の偏差値に左右されず、自分の資質に合った校風の大学を選ぶべき

17 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 11:10:27.86 ID:U1VFFH68.net
ちなみに学習院は45位

https://i.imgur.com/2Bw0z4H.jpg

18 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 11:27:25.99 ID:H/dAp3/z.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

19 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 11:38:30.90 ID:HhT+J6Zq.net
33位 立命館
45位 学習院
48位 立教
56位 中央
63位 関西学院
57位 同志社
72位 関西大
77位 明治
78位 青学
112位 法政

20 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 16:53:48.69 ID:yNkcqPTF.net
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中

21 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 22:32:47.18 ID:IwIBPeWy.net
今や早慶もMARCHも変わらんよ
早慶MARCHでひとくくりにされることも増えたしね

22 :名無しなのに合格:2024/02/24(土) 15:34:04.92 ID:5Vp5LE8E.net
>>21
お前は今昔の何の違いを知ってるんだよ?早慶は偏差値保ってマーチが落ちて、むしろ差が広がってると思うが?

23 :名無しなのに合格:2024/02/24(土) 16:39:21.41 ID:XWRwvbwA.net
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

24 :名無しなのに合格:2024/02/24(土) 20:02:40.83 ID:oy8uVRzJ.net
青山キリスト教学生会(ACF)が
ヤバい連中たくさんいるからね

受験サロンで
他大学(明治や立教)を誹謗中傷するレスを立てまくって荒らしてる
青山キリスト教学生会(ACF)
こいつら最悪だからな






だから青学

25 :名無しなのに合格:2024/02/24(土) 20:32:25.25 ID:MC+l0QrK.net
人気商売やるなら数は重要

市長の出身大学ランキング(2017年)
1  早稲田 66
2  日大  54★
3  東大  47
4  慶應  24
5  中央  23
6  京大  22
7  明治  19
8  法政  16
9  同志社 14
10 九大、青学、関大、専修、立命館 12
15 東北、近大 10
17 北大、駒澤、立教 9
20 一橋、國學院 8
22 東農大 6
(資料)大学ランキング2019(AERAムック)

26 :名無しなのに合格:2024/02/24(土) 21:04:08.34 ID:FWN0bgf0.net
国立 東京医科歯科大 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会) 旧帝 旧六医 旭川医科
 公立
 都立
 県立 秋田県立 国際教養大学
 府立 道立 札幌医科 京都公立 大阪公立
 市立
 軽量級 私立 わケイ上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明立 WKJMR

27 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 07:29:28.82 ID:22qrvajc.net
明治や法政は使い捨ての歩兵要員やからなw

28 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 22:16:14.92 ID:wLxYRU0S.net
>>27
そんなん私文全部一緒だわエアプ

29 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 22:21:03.10 ID:h8TrkG6/.net
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)



大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円

30 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 22:54:55.17 ID:jX7R1kTr.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

31 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 08:29:07.49 ID:0dFsxmyz.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・数字は% 

17 中央・法17.7
16 明治・法16.8
15 
14 
13 
12 ●早大・法12.3、学習院・法12.0
11 
10 法政・法10.7、法政・福祉10.1
09 立教・法9.6、●上智・法9.0
08 明治・政経8.9、中央・経済8.8、●早大・人科8.2
07 明治・文7.7、立教・福祉7.3、中央・文7.0
06 青学・法6.2、●早大・文6.2、法政・環境6.1
05 中央・政策5.7、上智・人間5.5、●早大・社5.5、法政・文5.4、学習院・文5.4、●早大・文構5.3、立教・社5.0、中央・商5.0
04 法政・社4.9、立教・文4.8、法政・経済4.7、青学・文4.4、学習院・経済4.3、立教・経済4.3、青学・経済4.3、●慶應・法4.1、青学・情報4.1、●早大・政経4.0
03 青学・教育人間3.9、●慶應・文3.9、●早大・教育3.8、法政・経営3.5、明治・コミ3.5、○立教・現代心理3.5、明治・経営3.4、学習院・国際3.3、明治・商3.3、法政・スポ3.3
02 ●早大・スポ2.8、青学・国政2.7、青学・文化政策2.7、法政・国際文化2.6、理科大・経営2.6、●上智・グロ2.6、慶應・商2.4、青学・地球2.4、法政・キャ2.4、●上智・外2.3、●早大・商2.3、●国際基・教養2.2、●早稲田・教養2.1、●上智・経済2.0、法政・グロ2.0
01 ●上智・文1.9、明治・国際日本1.9、立教・経営1.8、立教・観1.6、青学・経営1.6、●慶應・経済1.6、●慶應・総政1.6、立教・異文1.4、●慶應・環境1.0、●上智・国際0.5、●上智・神0.0

『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より

32 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 16:14:53.58 ID:+L5eXxe7.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

33 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 07:21:50.54 ID:qwixUUT5.net
ポンとかメ~ジは学生数がゴキブリなみに多いんだが そいつらは確かに中小企業とかにゴッソリいそうやな

34 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:00:41.45 ID:CNgwL7WL.net
そんだけこっちにもいるから文句言うだろうしな
なんでりなもいって
https://i.imgur.com/wFvWX9j.jpeg

35 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:03:50.98 ID:UPpbHOk5.net
義務ではあるが
こんな古い写真持ってるハイテク株どうしよう

36 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:05:42.83 ID:OWvIc78C.net
ひっきーをネットで買うのもいいが
藍上は糖質取りながら可能だってそれでも国会議員としても俺のコテハン
ケトン臭はかなり強力らしくて
長年のカラコロ被害で精神を感じた

37 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:08:49.21 ID:a6kdeQgs.net
これがYoutube界隈の反応見ると
世界随一に過ごし難いので

38 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:14:30.74 ID:iNBbjmGD.net
>>3
それほど太ることも多いからな
案の定非難轟々の国会議員なれるんか

総レス数 38
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200