2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青学国際政経vs.中央法

1 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 12:36:08.45 ID:Yy/d/F0H.net
どっちが上かな?

2 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 12:47:16.18 ID:EC0Yc4Vk.net
一昨年は、青学国政がいいと言われてたが
昨年はこれってマジ意味不明
中央法が都心移転したからか

ダブル合格進学先
<全学部上位7学部>
1. 立教大・異文化コミュニケーション学部92.6%
2. 中央大・法学部88.1%
3. 明治大・政治経済学部83.4%
4. 青学大・総合文化政策学部82.0%
5. 明治大・商学部81.2%
6. 明治大・情報コミュニケーション学部80.7%
7. 立教大・経営学部80.3%
※参考 青学大・国際政治経済学部56.5%

3 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 12:55:09.23 ID:e99iWR0p.net
中央法が法律以外なら、いい勝負

4 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 13:03:02.42 ID:Ii4ZXZ62.net
中央法>明治法>法政法>立教法>>>青山学院国際政治

2023年度司法試験合格者のいない法科大学院
青山学院 0名
関東学院 0名
静岡大学 0名
島根大学 0名
大東文化 0名
中京大学 0名
名城大学 0名
横浜国大 0名

5 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 13:20:04.46 ID:BZ+dkL1u.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

6 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 13:34:52.57 ID:yFzinc/Z.net
青学国政の偏差値が65→62.5になったのは中央法政治よね
中央法政治は司法試験に合格するが青学国政はしない

7 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 14:00:56.84 ID:kEJ+/63y.net
>>6
日本語で頼むよ

8 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 14:07:54.39 ID:irldfv6j.net
中央法では総合商社に門前払いされてしまうw

2023 企業ごとの大学別就職数
http://univ-online.com/rank3/

五大商社
(学生総数) 採用数合計 採用数÷学生総数

慶応義(34000) 125 0.003676

早稲田(52000) 079 0.001519
上智大(14000) 017 0.001214

青山学(19000) 014 0.000736

同志社(31000) 014 0.000451
立教大(20000) 009 0.000450
学習院(09000) 003 0.000333
明治大(33000) 010 0.000303

関西学(25000) 002 0.000066
法政大(35000) 002 0.000057
立命館(35000) 002 0.000057
関西大(30000) 001 0.000033

中央大(31000) 000 0.000000

9 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 14:12:45.89 ID:yFzinc/Z.net
【最高裁判所判事出身校】(2023年11月現在)

1位 東京大学 122名
2位 京都大学 29名
3位 中央大学 14名★

4位 東北大学 5名
5位 一橋大学 3名
6位 九州大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、早稲田大学 2名
11位 金沢大学、国際基督教大学、立教大学、明治大学、慶應義塾大学 1名

※青学なし

10 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 14:15:50.14 ID:ShTD4V82.net
男→中央法
女→中央法or青学国際政経

女は青学がサマになるなら選択もあり
芋女なら中央法が無難

11 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 15:15:01.71 ID:c5laX5xe.net
>>2
W合格なら対どこの数字か書かないと悪質な印象操作だろ
恥を知れ

12 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 15:28:54.92 ID:oHailZ8N.net
■東進ダブル合格2022
青学国政14ー86慶應法学
青学教育20ー80学芸教育
青学社情33ー67都立シス
青学理工18ー82理科理工
青学国政100ー0中央法学
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0関学社会

13 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 15:38:37.71 ID:oHailZ8N.net
東進ダブル合格2022
◯青学国政100ー0中央法学●
◯青学国政100ー0中央文学●
◯青学経営91ー09中央商学●
◯青学経済100ー0中央経済●
◯青学経済57ー43中央商学●
〇青学経済100ー0中央総政●
〇青学文学100ー0中央総政●
◯青学社情100ー0中央国情●
◯青学社情100ー0中央商学●
◯青学総文100ー0中央商学●
●青学法学16ー84中央法学◯
△青学理工50ー50中央理工△

14 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:00:46.05 ID:8C5z2CiF.net
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
 1.早稲田78.80(政経81 法80 文78 商78 国教77)
 2.慶應大78.75(法80 経済79 文79 商77)
 3.上智大74.50(法74 経済74 文73 総グ75)
 4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 国際74 文72)
 5.同志社72.80(商74 法73 グコ73 文72 経済72)
 6.青学大71.80(国政73 経済72 経営72 文71 法71)
 7.立教大71.60(異文75 経営74 文70 経済70 法69)
 8.法政大70.40(国際73 文71 法71 経営70 経済67)
 9.関西大69.80(法71 文69 経済68 商66 外国75)
10.立命館69.00(法68 文68 経済67 経営69 国際73)
11.中央大68.40(法72 文68 経済68 商67 国経67)
12.学習院68.25(法69 国社69 経済68 文67)
13.関学大67.80(法66 文65 経済67 商66 国際75)

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html 

15 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:08:59.38 ID:/X0HMsu6.net
2023 大手企業の大学ごとの採用数を見れば一目瞭然だが、昨今の各大学の河合塾の偏差値変動は、ほとんど就職力には影響してないんだよ

理由は超大手企業にはいまだに学歴フィルターがあるから

もし採用面接の応募条件をフリーにしたら超人気企業は応募人数が殺到し、人事課では裁き切れなくてなるから、まずはフィルターを使うんだよ

https://univ-online.com/rank3/

私大文系

早慶上智、(中大法学部)
(就活フィルター)
Gマーチ、関関同立
(就活フィルター)
その他

16 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:09:24.00 ID:/X0HMsu6.net
就活フィルターってのは凄く露骨で、超大手の集団面接の時、上智生がいる上位グループには早大生や慶応生がいるが、明大生はいないんだよ
明大生の中位グループは青学生や法政生などがいる

【ここが重要】ただし上位グループでもたくさん落ちるし、中位グループからでも少数だが受かる。そういう逆転はある

Gマーチ未満も勿論、集団面接はあるが、だいたい1回目の個人面接で落とされてしまう
つまり上位、中位、下位ではグループごとの採用数の設定が初めから違うんだよ

つまり上智生は採用面接では早大生や慶応生と戦うんであって、明大生と戦うわけではない。つまり上智生と明大生では戦場が違うんだよ

17 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:10:52.78 ID:/X0HMsu6.net
巷の目
早稲田政経→早稲田政経
早稲田法→早稲田
早稲田商学部→早稲田
早稲田文学部→早稲田
早稲田社会学部→早稲田
早稲田所沢→早稲田

明治政経→明治
明治法→明治
明治商→明治
明治経営→明治
明治文学→明治

法政法→マーチ
法政経営→マーチ
法政経済→マーチ
法政社→マーチ
法政文学→法政

みたいな感じだよね

18 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:26:30.31 ID:/X0HMsu6.net
2022 4大ビール

左から
サントリー、キリン、アサヒ、サッポロ

明治 3 3 * 6
青学 * * * 2
立教 * * * 4
中央 4 * * 2
法政 3 4 * *
学習 * * * *

関学 * 7 2 *
関大 3 * * *
同志 4 5 * *
立命 4 * 5 *

(*不明)

これが学歴枠
マーカンは同じ枠だから結局、どこも数字はたいして変わらない

★結論
Gマーカンは採用面接の時には河合塾の偏差値に関係なく、同じ枠

そして採用されるかどうかは、最後はは枠の中で個人の資質

19 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 16:51:29.76 ID:QzO6P0u2.net
>>17
早稲田政経はネームバリュー抜群だから良いよね

20 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 19:14:29.17 ID:DYu65Qvj.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(1)
数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP
50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6、岐阜・地域科36.4
34 熊本・法34.8
32 山形・人文33.9、福島・行政政策33.3、▼長野県立・健康発達32.4、▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、岩手・人文社会29.2、▼東京都立・法29.1、▼新潟県立・人間生活28.9、愛媛・法文28.6、▼京都府立・公共政策28.4、静岡・人文社会28.2
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、金沢・地域創造26.9、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、九州・文25.5、岡山・経済25.5、千葉・法政経24.7、岡山・文24.6、▼名古屋市立・人文社会24.0、弘前・人文24.0、新潟・経済24.0
22 広島・文23.8、島根・法文23.7、▼東京都立・人文社会23.4、金沢・人文23.0、東北・教育23.0、大分・経済22.9、静岡・地域創造学環22.6、▼名古屋市立・経済22.2
20 ▼愛知県立・教育福祉21.6、金沢・経済21.1、福井・国際地域21.0、広島・経済20.6、富山・経済20.6、▼長崎県立・地域創造20.4、千葉・文20.3

19 神戸・法19.7、東北・文19.5、埼玉・経済19.4、長崎・経済19.4、香川・経済19.3、秋田・教育文化19.2
18 新潟・人文18.6、名古屋・文18.6、▼兵庫県立・経済18.5、琉球・人文社会18.4
17 山口・経済17.9、▼岩手県立・総合政策17.9、○中央・法17.7、北海道・法17.7、新潟・創生17.6、三重・人文17.5、▼長野・環境ツーリズム17.5、
  名古屋・法17.4、千葉・国際教養17.4、奈良女子・文17.4、○立命館・法17.1、▼福岡県立・人間社会17.1、茨城・人文17.1、▼愛知県立・日本文化17.0
16 ○明治・法16.8、鹿屋体育・体育16.8、▼兵庫県立・環境人間16.7、宮崎・地域資源16.5、鳥取・地域16.5、愛媛・社会共創16.1、山口・人文16.1
15 徳島・総合科15.8、高知・地域協働15.7、▼都留文科・教養15.6、群馬・社会情報15.4、東京・法15.4、大阪・法15.1、福島・経済経営15.0
14 広島・総合科14.9、▼熊本県立・総合管理14.7、富山・人文14.7、▼大阪公立(府)・現代システム14.6、
  北海道・教育14.3、東北・経済14.3、熊本・文14.2、▼大阪公立(市)・文14.2、佐賀・経済14.2、▼高崎経済・地域政策14.2、▼島根県立・人間文化14.2、信州・人文14.1、▼釧路公立・経済14.1
13 和歌山・経済13.9、北海道・経済13.8、高知・人文社会13.7、▼奈良県立・地域創造13.7、○関西・法13.7、名古屋・教育13.5、
  ▼県立広島・経営情報13.4、お茶の水・文教育13.3、▼東京都立・経済経営13.3、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1、▼福山市立・都市経営13.0、▼京都府立・文13.0
12 山形・地域教育12.9、奈良女子・生活環境12.8、山梨・教育12.8、▼島根県立・総合政策12.7、京都・教育12.5、
  ○早稲田・法12.3、三重・教育12.3、愛知教育・教育12.3、群馬・教育12.2、▼長野県立・Gマネジメント12.1、筑波・人間学群12.0、▼宮崎公立・人文12.0、○学習院・法12.0
11 鹿児島・教育11.9、▼公立小松・国際交流11.8、島根・人間科11.7、▼大阪公立(市)・経済11.6、▼福知山公立・経営情報11.6、
  ▼静岡県立・経営情報11.3、北海道教育・教育11.3、筑波・人文文化学群11.2、▼福岡女子・国際文理11.2、埼玉・教養11.1、▼鳥取環境・経営11.1、福島・人間発達11.0、大阪・文11.0
10 神戸・文10.9、お茶の水・生活科10.9、○法政・法10.7、富山・人間発達10.7、小樽商科・商10.6、▼大阪公立(市)・生活科10.5、
  ▼高知県立・文化10.4、岡山・教育10.4、▼高崎経済・経済10.3、北海道・文10.3、○関西・人間健康10.3、○法政・現代福祉10.1、▼都留文科・文10.1、横浜国立・経済10

9.5 滋賀・経済9.8、滋賀・教育9.8、神戸・経済9.8、▼福井県立・経済9.7、▼下関市立・経済9.7、○立教・法9.6、九州・教育9.6、▼青森公立・経済経営9.5、
9.0 九州・経済9.4、○関西・社会安全9.3、▼鳥取環境・環境9.3、○上智・法9.0
8.5 ○明治・政治経済8.9、岐阜・教育8.9、○関西学院・人間福祉8.9、○中央・経済8.8、▼県立広島・人間文化8.8、琉球・国際地域創造8.8、
  ▼周南公立・経済8.7、▼北九州市立・経済8.7、静岡・教育8.6、香川・教育8.6、▼滋賀県立・人間文化8.5、熊本・教育8.5、和歌山・教育8.5
8.0 長崎・多文化社会8.4、▼長野・企業情報8.4、東京・教養8.4、岩手・教育8.3、○早稲田・人間科8.2、金沢・国際8.2、▼新潟県立・国際地域8.2、▼神戸市外国語・外国語8.2、▼愛知県立・外国語8.2、東京外国語・国際社会8.1

21 :名無しなのに合格:2024/02/22(木) 19:15:43.75 ID:DYu65Qvj.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(2)
▼北九州市立・地域創生7.9、和歌山・観光7.8、○明治・文7.7、▼大阪公立(市)・商7.7、▼熊本県立・文7.6、▼兵庫県立・経営7.6、筑波・社会国際学群7.6、大阪教育・教育7.5、○同志社・政策7.5
7.0 新潟・教育7.4、▼静岡文化芸術・文化政策7.4、▼静岡県立・国際関係7.4、○立教・コミ福祉7.3、○立命館・政策科7.2、▼群馬県立女子・文7.1、○同志社・心理7.1、奈良教育・教育7.1、弘前・教育7.1、京都・文7.0、○中央・文7.0
6.5 大阪・経済6.8、福井・教育6.8、愛媛・教育6.8、琉球・教育6.8、▼横浜市立・国際総合科6.7、名古屋・経済6.6、▼北九州市立・文6.6、大阪・外国語6.6、▼高知工科・経済マネ6.5、○立命館・経済6.5
6.0 一橋・社会6.4、○立命館・文6.3、宇都宮・国際6.3、○関西学院・経済6.3、神戸・国際人間科6.3、○青山学院・法6.2、○早稲田・文6.2、▼北九州市立・外国語6.1、○法政・人間環境6.1、横浜国立・経営6.1、京都・法6.1、千葉・教育6.0
5.5 一橋・法5.9、○関西学院・総合政策5.9、○関西・社会5.9、○関西・文5.9、島根・教育5.8、▼宮城・事業構想5.8、▼熊本県立・環境共生5.8、東京学芸・教育5.8、
  ○中央・総合政策5.7、金沢・学校教育5.7、○立命館・産業社会5.7、○同志社・社会5.6、横浜国立・教育5.6、信州・教育5.6、○上智・総合人間科5.5、○早稲田・社会科5.5
5.0 ○法政・文5.4、▼名桜・国際5.4、宇都宮・教育5.4、○学習院・文5.4、鳴門教育・学校教育5.4、▼尾道市立・経済情報5.3、○早稲田・文化構想5.3、東京外国語・言語文化5.3、東京・教育5.3、○同志社・経済5.3、
  ▼山梨県立・国際政策5.2、宮城教育・教育5.2、○関西・政策創造5.1、○関西学院・文5.0、○立教・社会5.0、○中央・商5.0
4.5 ○法政・社会4.9、○立命館・総合心理4.9、○同志社・文4.8、○関西・経済4.8、○立教・文4.8、○法政・経済4.7、▼宮城・食産業4.7、埼玉・教育4.7、○関西学院・社会4.7、佐賀・教育4.7、長崎・教育4.7、▼広島市立・国際4.7、
  上越教育・学校教育4.6、広島・教育4.5、高知・教育4.5、▼群馬県立女子・国際コミュ4.5
4.0 ○青山学院・文4.4、○同志社・スポ健康4.4、○学習院・経済4.3、京都・経済4.3、○立教・経済4.3、○関西学院・商4.3、大阪・人間科4.3、○青山学院・経済4.3、東京・経済4.3、
  東京・文4.2、▼山口県立・国際文化4.2、○慶應義塾・法4.1、○青山学院・社会情報4.1、神戸・経営4.1、○立命館・経営4.0、筑波・体育専門学群4.0、○早稲田・政治経済4.0
3.5 ○青山学院・教育人間科3.9、○慶應義塾・文3.9、○同志社・グロ地域3.8、茨城・教育3.8、○同志社・文化情報3.8、福岡教育・教育3.8、○早稲田・教育3.8、
  ○同志社・商3.7、兵庫教育・学校教育3.7、▼長崎県立・国際社会3.6、○法政・経営3.5、佐賀・芸術地域3.5、○明治・情報コミュ3.5、○立教・現代心理3.5、京都・総合人間3.5
3.0 ○関西学院・教育3.4、○明治・経営3.4、山口・国際総合科3.4、○学習院・国際社会科3.3、○明治・商3.3、○関西学院・神3.3、○法政・スポ健康3.3、○立命館・国際関係3.3、○立命館・スポ健康3.2、▼国際教養・国際教養3.1、○関西・商3.1、▼長崎県立・経済3.1
2.5 京都教育・教育2.9、大分・教育2.8、○早稲田・スポーツ科2.8、○青山学院・国際政治経済2.7、○青山学院・総合文化政策2.7、○同志社・Gコミュニケ2.7、○法政・国際文化2.6、○東京理科・経営2.6、山口・教育2.6、○上智・総合グロ2.6、一橋・経済2.5
2.0 ○慶應義塾・商2.4、宮崎・教育2.4、○青山学院・地球社会共生2.4、○法政・キャリア2.4、○上智・外国語2.3、○早稲田・商2.3、○国際基督教・教養2.2、○早稲田・国際教養2.1、○上智・経済2.0、○法政・グロ教養2.0
1.5 ○上智・文1.9、○明治・国際日本1.9、○立教・経営1.8、○立教・観光1.6、○青山学院・経営1.6、○慶應義塾・経済1.6、○慶應義塾・総合政策1.6、○同志社・神1.5
1.0 ○立教・異文化コミ1.4、○立命館・映像1.3、○関西・外国語1.1、○関西学院・国際1.0、○慶應義塾・環境情報1.0
0.0 一橋・商0.7、○上智・国際教養0.5、○関西・総合情報0.4、▼福山市立・教育0.0、○上智・神0.0
『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より

22 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 17:09:37.67 ID:g07fqnxi.net
2022年W合格

◯青学国政100ー0中央法学●
●青学国政14ー86慶應法学◯
2021年
◯青学国政66ー34上智法学●

中央法を完封し慶應文系No.1学部の慶應法を削るとは
去年は中央法が歯が立たない上智法を破ってる

MARCHトップ学部は青学国政で異論ないな

23 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 19:38:40.64 ID:hSx1Iinf.net
>>22
青学国際政経やるじゃん
慶應、上智の上位学部削ってるのかよ
中央法じゃ慶應や上智削るの無理だわな

24 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 19:42:52.67 ID:HhT+J6Zq.net
>>22
2022年W合格
◯青学国政100ー0中央法学●


これたった一人のデータでも100対0になるからね

25 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 19:49:46.22 ID:Ky3ZcDCP.net
>>24
都合の悪い時だけ東進W合格を否定するんだな

26 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 19:49:49.93 ID:uZxYBhWb.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

27 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 19:54:51.59 ID:DxzdDtZZ.net
W合格でマーチより格上から削れるのは、本来の大学の魅力がある青学だけだよ
メージは入学金納付締切日の関係でマーチから削れるだけだしw

東進W合格2021

青山学院経済50−早稲田スポ科50
青山学院教育50−早稲田スポ科50
青山学院国際政経66−上智法33
青山学院国際政経50−上智グローバル50

青学経済25-75横国経営
青学理工10-90筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学

28 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 20:04:27.83 ID:HhT+J6Zq.net
>>25
でも事実でしよ

29 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 20:44:27.72 ID:+KN4mK8S.net
>>28
母数非開示だからな
5-0かも知れんし2-0かも知れん

30 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 20:50:16.82 ID:HhT+J6Zq.net
>>29
5対0とかあり得ないでしょ

青学国政と中央法学部は異種格闘技みたいなものだからめったに併願受験しないだろうね

31 :名無しなのに合格:2024/02/23(金) 20:51:28.60 ID:HhT+J6Zq.net
あっ、中央法学部の政治学科とはへいがん受験するか

32 :名無しなのに合格:2024/02/24(土) 20:09:18.58 ID:8a0t1Pvp.net
青山キリスト教学生会(ACF)
ヤバい連中たくさんいるからね

受験サロンで
他大学(明治や立教)を誹謗中傷するレスを立てまくって荒らしてる
青山キリスト教学生会(ACF)
こいつら最悪だからな






だから青学

33 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 09:21:42.22 ID:mZ7UA6kO.net
ダブル合格の選択2021

中央法57-43明治政経
中央法58-42明治法
中央法88-12立教法
中央法95-5法政法



中央法と明治政経は互角で好みの問題だが
上智とMARCHの壁はとてつもなく高い



ダブル合格の選択

上智法100-0中央法
上智法100-0明治法
上智法100-0青学法

https://imgur.com/a/ooryKMw

34 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:09:35.70 ID:njKfMZL6.net
青学

35 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:15:26.20 ID:HLBch465.net
青学の国際は別格

36 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:16:27.37 ID:XTM95U91.net
河合塾偏差値(2023/9/11)

青学国際政経65→62.5

37 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:20:09.79 ID:HNG9moGu.net
>>24
妥当

38 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:22:09.69 ID:d5/Knmx5.net
青学凄いな

39 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:22:27.99 ID:d5/Knmx5.net
青学の時代が来たか

40 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:31:27.56 ID:LZoC5IHD.net
青学!

41 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:33:17.71 ID:N+vAE3Uq.net
イエス・キリストは青山学院出身者!

42 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:41:38.53 ID:ymGRslL9.net
青学国際政経が中央法に勝つ時代なんだな

43 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:42:16.12 ID:ymGRslL9.net
青学の看板だからか

44 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 11:45:09.38 ID:ymGRslL9.net
上智が青学の上

45 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 13:39:19.48 ID:Q1gS32qk.net
中央法>早稲田法
茗荷谷 移転 大成功!

速報
令和5年 司法試験予備試験(大学生)

1位 東京大 103人
2位 慶應大 46人
3位 京都大 26人
4位 中央大 25人
5位 早稲田 22人

46 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 16:07:26.31 ID:t2x5LH/o.net
>>24
但し書きでサンプル数5人以上と書いてあったよ

47 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 18:29:00.51 ID:oAn3zu0n.net
>>46
東進分はその規定はなかった

48 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 20:07:37.88 ID:2yyobHVY.net
中央法法を蹴って青学の人が友達にいるし普通に青学だと思う

49 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 20:29:59.37 ID:DiHEeDJY.net
青学国政 明治政経
中央法法
中央法政

もしくは
明治政経
青学国政
中央法法
中央法政

50 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 20:54:28.30 ID:X8E7oE/R.net
青学1って何やねん

じゅそうけん
【速報】令和5年度司法予備試験合格者数ランキング(既卒含む)
1位 東京大学(130名)
2位 慶應義塾大学(56名)
3位 京都大学(41名)
4位 早稲田大学(38名)
5位 中央大学(32名)
6位 一橋大学(15名)
7位 大阪大学(12名)

青学 1名

51 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 21:00:18.18 ID:vB+fYHAv.net
●令和5年予備試験合格率(大学生)合格者2名以上 ←New!
       受験者数/合格者数/合格率

明治大学     119  7   5.9%
中央大学     508  25   4.9%


令和4年度 司法試験 予備試験 受験状況(大学生) 合格率
https://www.mext.go.jp/content/20221216-mxt_senmon02-000026579_6.pdf

① 青山学院 (6.9%)△△△
② 法政大学 (3.6%)△
③ 明治大学 (2.7%)▼
④ 立教大学 (2.6%)△
⑤ 中央大学 (2.5%)▼▼▼

52 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 21:05:08.75 ID:0mJDKfRR.net
青学国際政経の講義は英語が多いから、英語苦手な奴はやめとけ
ダブルスクールも向いていない

53 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 21:11:07.28 ID:QVLUaM4U.net
青学が上

54 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 21:34:00.69 ID:Hnk2xpRA.net
>>1
その二つなら明らかに青学国際政経が良い

55 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 21:54:46.39 ID:iGz75RGU.net
古市憲寿みたいに古典より外国語が重要だと思う人は青学
そうじゃない人は中央

56 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 22:13:45.63 ID:bVZEcBNf.net
立地は青学

57 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 22:22:33.16 ID:EMnjOC1C.net
考えたが普通に青学

58 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 22:24:44.97 ID:EqccAHv5.net
これは東洋

59 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 22:32:49.74 ID:cprr+zhU.net
>>48
冗談はほどほどに

60 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 22:56:19.45 ID:V5b0nS9T.net
これは流石に青学国際政経だな

61 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 23:05:13.64 ID:BDE+FCdT.net
八王子大学東京サテライト借地キャンパスが母校は嫌すぎるwww

62 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 23:22:20.23 ID:OxlrjS7F.net
>>59
可哀想にな無知は
半世紀遅れの昔の名前で出ています中央法

63 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 23:22:21.10 ID:OxlrjS7F.net
>>59
可哀想にな無知は
半世紀遅れの昔の名前で出ています中央法

64 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 23:22:22.31 ID:OxlrjS7F.net
>>59
可哀想にな無知は
半世紀遅れの昔の名前で出ています中央法

65 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 23:30:45.26 ID:U+d+BAJj.net
法政>東洋>青学㊥

66 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 00:28:11.21 ID:dB1is3OJ.net
中央法とか誰も行きたくねーよ

67 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 00:36:02.30 ID:ACxau1sE.net
法政法
次点は東洋法

68 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 01:13:11.73 ID:ukLs7pdl.net
青学の下位学部と中央法法で迷う

69 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 01:44:50.19 ID:rUWGuljU.net
学部より大学名が大事
青学と中央なら青学の方が人気ある

70 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 06:37:34.03 ID:Alw4hPwA.net
>>48
まともなレス

71 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 06:46:12.21 ID:ZEpPJsQe.net
◯青学国政 100 - 0 中央法●

72 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 08:06:08.14 ID:QhLhIqOF.net
まぁ普通は青学

73 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 08:22:15.05 ID:HGZGQ2S9.net
青学ナメんなよ
中央ってww

74 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 09:25:16.11 ID:aU7qxchE.net
顔が気持ち悪い人や家が貧しい人に青学に居場所があるのかなあ?

75 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 09:28:30.66 ID:emvGMxHC.net
これは青山学園一択

76 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 09:29:59.68 ID:luBbL0x/.net
昔はニッコマやった青学

77 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 09:30:43.62 ID:FJ8IMQGM.net
駅伝みて渋谷で遊ぶなら青学

78 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 09:32:17.70 ID:tGX+3uHG.net
中央も駅伝は楽しめる
渋谷も楽しめる
キャンパスが貸しビルで狭くて図書館がショボいだけ

79 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 09:38:19.56 ID:kitGKytO.net
中央の分際でプライドだけ気持ち悪く高い中央法より、分相応な青学がマシ

まぁそもそも青学国際なら中央法よりやや上だがな

80 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 10:33:37.08 ID:yVhT7s1q.net
全てにおいて青学が上だから

81 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 10:34:33.45 ID:yVhT7s1q.net
一応言っといた

82 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 10:34:57.18 ID:mfAarDSX.net
2023年 青山学院大学の選抜区分別 入学者数構成の割合(春期)

文学:一般62%、内部07%、指定24%、その他07%:入学者数0787名
教育:一般65%、内部13%、指定19%、その他03%:入学者数0314名
経済:一般73%、内部09%、指定17%、その他01%:入学者数0565名
法学:一般52%、内部08%、指定36%、その他04%:入学者数0531名
経営:一般64%、内部18%、指定14%、その他04%:入学者数0546名
国政:一般64%、内部24%、指定01%、その他11%:入学者数0314名
総文:一般52%、内部22%、指定18%、その他08%:入学者数0281名
理工:一般70%、内部03%、指定26%、その他01%:入学者数0715名
社情:一般54%、内部05%、指定35%、その他06%:入学者数0228名
地球:一般44%、内部02%、指定44%、その他10%:入学者数0211名
コミ:一般46%、内部02%、指定42%、その他10%:入学者数0241名

合計:一般61%、内部10%、指定24%、その他05%:入学者数4733名

一般・・・一般選抜(共通テスト利用型及び共通テスト併用型を含む)
内部・・・青山学院高等部、青学横浜英和、浦和ルーテル
指定・・・指定校推薦、教育提携校、キリスト教学校加盟校
--------------------------------
2023年 青山学院大学各学部の併設校、系属校からの進学者数

文学:高等部34、横浜英和18、浦和ルー03
教育:高等部31、横浜英和07、浦和ルー02
経済:高等部47、横浜英和01、浦和ルー02
法学:高等部31、横浜英和12、浦和ルー02
経営:高等部85、横浜英和10、浦和ルー01
国政:高等部60、横浜英和13、浦和ルー02
総文:高等部47、横浜英和13、浦和ルー01
理工:高等部14、横浜英和03、浦和ルー05
社情:高等部05、横浜英和06、浦和ルー01
地球:高等部00、横浜英和04、浦和ルー01
コミ:高等部00、横浜英和03、浦和ルー01

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,7357898,7397896#msg-7397896

83 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 10:35:24.86 ID:mfAarDSX.net
2023年 中央大学の選抜区分別 入学者数構成の割合(春期)

法学:一般49%、内部22%、指定22%、その他07%:入学者数1392名
経済:一般44%、内部15%、指定29%、その他12%:入学者数1097名
商学:一般50%、内部17%、指定22%、その他11%:入学者数1086名
理工:一般66%、内部11%、指定20%、その他03%:入学者数1069名
文学:一般58%、内部09%、指定21%、その他12%:入学者数0932名
総政:一般60%、内部18%、指定19%、その他03%:入学者数0322名
国経:一般66%、内部07%、指定10%、その他17%:入学者数0301名
国情:一般65%、内部17%、指定18%、その他00%:入学者数0163名

合計:一般54%、内部15%、指定22%、その他09%:入学者数6362名

一般・・・一般選抜(共通テスト利用型及び共通テスト併用型を含む)
内部・・・中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜
指定・・・指定校推薦
--------------------------------
2023年 中央大学各学部の附属校からの附属推薦進学者数

法学:中央大附103、中央大高43、中央大杉並84、中央大横浜75
経済:中央大附054、中央大高39、中央大杉並48、中央大横浜23
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並55、中央大横浜55
理工:中央大附029、中央大高33、中央大杉並38、中央大横浜20
文学:中央大附031、中央大高06、中央大杉並27、中央大横浜23
総政:中央大附022、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜08
国経:中央大附008、中央大高02、中央大杉並07、中央大横浜05
国情:中央大附009、中央大高04、中央大杉並07、中央大横浜07

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,7357898,7397896#msg-7397896

84 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 10:46:23.23 ID:FwnrXag0.net
大使閣下を2人輩出している青学国際政経と早稲田の劣化焼き直しの明治政経を比較しても意味ないだろ

85 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 10:54:20.76 ID:PZ75dEHY.net
中央法は成城成蹊と同レベル

86 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:00:29.00 ID:YfdxvpHY.net
絶対青学

87 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:03:52.54 ID:Kzj6Au6+.net
中央法は化石

88 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:05:50.30 ID:8xg4F90c.net
中央法は一般率50切ってるのか
カスだな

89 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:07:53.14 ID:ZvVIx9ab.net
中央法など今の時代誰も相手にしない

90 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:22:07.58 ID:Afe9Z/5W.net
中央は憧れない
青学は憧れる

91 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:27:20.28 ID:9sdq6TE0.net
中央が落ちたのもあるけど青学が伸びたよな

92 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:29:50.87 ID:ID4h7vXi.net
早稲田工作員 佐藤大輔 発狂w
中央法>早稲田法
茗荷谷 移転 大成功!

速報
令和5年 司法試験予備試験(大学生)

1位 東京大 103人
2位 慶應大 46人
3位 京都大 26人
4位 中央大 25人 ↑
5位 早稲田 22人 ↓
6位 一橋大 10人
7位 大阪大 09人
8位 明治大 07人
9位 東北大 04人
9位 九州大 04人
9位 神戸大 04人

93 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:29:56.89 ID:tAGsPcKc.net
青学が昔から上

94 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:32:53.48 ID:9sdq6TE0.net
>>93
確かに青学はだいぶ前から中央より上位

95 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:34:24.48 ID:hQnuNkn5.net
青学の国際に勝てると思ってる中央法はいない

96 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 11:43:29.03 ID:vpMTRee9.net
青学は華があるからいいよな
中央には無い

97 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 12:00:22.10 ID:k0bLFnLK.net
中央法が上だと思うが中央法のイメージ悪くなった。一匹の害虫のせいで

98 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 12:59:58.14 ID:EfSvU7l+.net
青学の看板学部だもんな

99 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 13:23:12.11 ID:z1mNlATs.net
まい

100 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 13:25:49.53 ID:+T2RL/MZ.net
>>88
早稲田法も慶応法も一般率50を切ってるぞ
むしろ、主要私立大学の法学部で50を超えている大学ってある?
あるとしたら、どこで一般率何割くらい?

101 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 14:19:04.50 ID:ME82y8/h.net
入学後に語学に力入れる気ない人は青学国政経は厳しいよ
OBのおれが言うんだから間違いない

102 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 14:25:14.83 ID:s50e0Blr.net
>>100
明治法は比較的一般率高いかもな
調べるのは明治ageしてる連中に任せるが

103 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 14:42:25.68 ID:xAC7KY+B.net
難易度
青学国際政経>>中央法
このくらいの差がある

104 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 15:16:24.14 ID:W9BYNY6t.net
MRACHの各学部で内部生の割合が高い順に並べるとこうなるらしい
早慶の場合、内部生の多い学部の学内ヒエラルキーは高いとか

・青山学院大学 国際政治経済学部・・23.9%
・青山学院大学 総合文化政策学部・・21.7%
・中央大学 法学部・・・・・・・・・21.6%
・立教大学 経済学部・・・・・・・・20.3%

105 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 17:59:41.88 ID:TWQtJKN3.net
青学は英語勝負

106 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 18:52:56.73 ID:5cGpOILX.net
青学!

107 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 19:26:44.16 ID:5cGpOILX.net
青学
中央

108 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 19:27:09.70 ID:5cGpOILX.net
迷ったけどね

109 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 20:50:07.29 ID:GfzdlWWu.net
青学にしとけ

110 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 21:06:27.03 ID:G/+nR3vs.net
青学国際政経

111 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 21:19:16.25 ID:5cGpOILX.net
青学はカッコいいからズルい

112 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 21:49:59.78 ID:VEiLwhGe.net
>>97

113 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 21:50:16.92 ID:VEiLwhGe.net
同感

114 :名無しなのに合格:2024/02/29(木) 23:56:53.62 ID:dSvXoysa.net
青学でよし

115 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 09:45:13.25 ID:KsPz4z0V.net
共テで行こ

116 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 11:21:49.54 ID:9L7fxJRM.net
学歴的に青学が上だからな

117 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 11:35:22.77 ID:oycU0IBF.net
>>97
それな

118 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 11:58:35.54 ID:gDtNzE4e.net
実際W合格で青学国際100-0中央法だからな

119 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 12:02:43.04 ID:kVk0NSQn.net
せやろか?

■2023主要学部別ダブル合格進学率ランキング

法学部
1位中央大学/法学部89.5%
2位明治大学/法学部61.7%
3位青山学院大学/法学部24.1%
4位立教大学/法学部17.6%
5位法政大学/法学部4.0%

経済学部
1位明治大学/政治経済学部95.0%
2位青山学院大学/経済学部65.4%
3位立教大学/経済学部62.8%
4位中央大学/経済学部22.0%
5位法政大学/経済学部3.5%

商・経営学部
1位明治大学/商学部86.9%
2位立教大学/経営学部75.9%
3位明治大学/経営学部66.5%
4位青山学院大学/経営学部49.3%
5位中央大学/商学部10.6%
6位法政大学/経営学部5.8%

文学部
1位明治大学/文学部89.3%
2位青山学院大学/文学部58.3%
3位立教大学/文学部51.9%
4位中央大学/文学部18.2%
5位法政大学/文学部10.3%

理・理工学部
1位明治大学/理工学部89.5%
2位明治大学/総合数理学部 74.3%
3位中央大学/理工学部57.0%
4位青山学院大学/理工学部 34.6%
5位立教大学/理学部31.3%
6位法政大学/デザイン工学部 21.4%
7位法政大学/理工学部1.1%

<全学部上位7学部>
1. 立教大・異文化コミュニケーション学部92.6%
2. 中央大・法学部88.1%
3. 明治大・政治経済学部83.4%
4. 青学大・総合文化政策学部82.0%
5. 明治大・商学部81.2%
6. 明治大・情報コミュニケーション学部80.7%
7. 立教大・経営学部80.3%
※参考 青学大・国際政治経済学部56.5%

120 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 14:23:32.75 ID:vcQR8WQ2.net
青学国際は別格

121 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 14:59:26.99 ID:hyQYxTYp.net
まぁ青学が上

122 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 15:02:34.96 ID:W739ZhM2.net
中央法w

123 :名無しなのに合格:2024/03/01(金) 18:47:32.43 ID:F4U+h+Wp.net
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

124 :名無しなのに合格:2024/03/02(土) 08:42:42.89 ID:70fv3+2S.net
青学の看板学部をカス大学カス学部と比較するなよ

125 :名無しなのに合格:2024/03/02(土) 09:25:27.82 ID:lnu5ggS9.net
明治は自動車業界でもトップを走ってるな。
明治会なる業界内の組織まである。
就職もこれで万全だな。
https://www.goonews.jp/smp/news_detail.php?id=8139

126 :名無しなのに合格:2024/03/02(土) 09:30:45.10 ID:uKVsaX+h.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

127 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 00:00:37.17 ID:fc4RE7gz.net
中央法はカス

128 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 08:58:16.07 ID:XzfwKvLo.net
>>97
中央法が上だと思うのはもう終わりにしよう
イメージ悪すぎ

129 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 09:06:15.23 ID:0Q1Rqc7x.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

    
   ∧_∧  ドカッ
   ( ・ω・)从;    ヽ('A`)ノ
   (⊃  .(⌒)∵;.  ≡ (  )  ← 明治
   (__ノ⌒ ̄  W:     ノω|
  彡         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l            | ̄ ̄ ̄
               |            |
            \          ノ
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧     ザッザッ
     ( ・ω・) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;:::::;::;;;;;;;ヽ('A`)ノ;:::;::;;::.|
            \::::::::;::;:;;::;;;:;::::::;::::;:;;::ノ

                   ↑
                   明
                   治

130 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 09:35:45.35 ID:DabV8p8p.net
中央法学部で悪質なイジメがあったと聞いたことある

131 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 10:19:29.43 ID:6GJjBBg1.net
>>119
東進なんか実際は有名大学にデータ作れるほどの合格者をだしてないうえに個人情報に敏感なこの時代
ダブル合格データなんて明治がいつものようにカネ出して作らせた捏造だな

132 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 14:00:09.75 ID:pxog0GYV.net
中央法学部犯罪者
https://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

133 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 15:09:18.00 ID:aP+pBJGI.net
青学ならどこの学部でも行きたい

134 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 16:33:02.99 ID:P4gT+GBL.net
とにかくあの車庫跡の収容所みたいな校舎には行きたくない

135 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 22:20:17.82 ID:B4kevtky.net
中央法法に行けば一生劣等感に苛まされることになる

136 :名無しなのに合格:2024/03/03(日) 23:57:52.89 ID:VyX7KiSH.net
学歴で上の青学でしょ

137 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 08:01:10.07 ID:S4Ig5x6r.net
男が青学は恥ずかしいな
女なら青学がいいんじゃない

138 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 10:04:54.89 ID:+LjSX2E8.net
青学国際に100%蹴られる中央法
まぁ当然か

139 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 10:56:35.62 ID:bXGEr59J.net
>>132
法律を守らない中央法は流石

140 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 15:48:38.11 ID:1mmfEe0q.net
ワセダ工作員 佐藤大輔 発狂w
中央法>早稲田法
茗荷谷 移転 大成功!

速報
令和5年 司法試験予備試験(大学生)

1位 東京大 103人
2位 慶應大 46人
3位 京都大 26人
4位 中央大 25人 ↑
5位 早稲田 22人 ↓
6位 一橋大 10人
7位 大阪大 09人
8位 明治大 07人
9位 東北大 04人
9位 九州大 04人
9位 神戸大 04人

141 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 15:52:15.86 ID:QlgBHRPT.net
■MARCHはもう古い?難関私大の序列に変化… ラベリングは予備校の戦略か 「学習院を入れたのは合格者の総数を増やすため」
https://times.abema.tv/articles/-/10116511?page=1
難関私立大学の序列や呼び名について、難関私大専門塾「マナビズム」代表の八澤龍之介氏は「序列が変化しているわけではない」としつつ、MARCHの二極化を指摘する。「明治、青学、立教の3大学は難易度が上がってきている。また、早慶上理の中で、早慶と上理を一緒にするのはどうかという観点からSMARTが生まれた」と説明。

142 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 17:05:36.00 ID:aFaRHVRA.net
青学の足元にも及ばない中央法は日東駒専と争ってろ

143 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 17:19:20.74 ID:mEiLmW4j.net
中央のローは07年に司法試験問題漏洩してなかった?

144 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 17:27:53.26 ID:6NN1cdBr.net
>>143
それって明治じゃないの?

本学法科大学院元教授による司法試験問題の漏えいに関する
調査結果及び再発防止策等について
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000ka90x.html

145 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 17:37:30.20 ID:PKB3COB0.net
AbemaでもSMARTが特集されて明治>立教青学>中央法政という序列が世間にも浸透し固定化されてきたね

https://imgur.com/a/ATv8yBb

146 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:12:17.05 ID:ujVIEZIk.net
中央にはクズが多い

147 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:18:22.58 ID:ujVIEZIk.net
SMARTの一角である青学
ランク下に位置する中央

わかるよね?

148 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:21:11.40 ID:UH4snsVi.net
MARCHもSMARTも六大学も要らんよ

東大、早稲田、慶應、上智、青学は大学のブランドだけで戦えるからw

明治、立教、法政は東早慶にぶら下がって生き残ってねwwwwww


法政は?
東大、早慶の虎の威の借り倒しwwwww


◆日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

01.東京大 87.3 六大学
02.早稲田 83.7 六大学
03.慶應大 82.4 六大学
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5 六大学
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1 六大学
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

149 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 18:22:11.33 ID:UH4snsVi.net
                                /\
                               \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                           (/ /
. / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _(´∀` )     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、青学 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 上智 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


【関東の高校生に聞いた】「周囲の人からの評判が良い」ランキングTOP10【2023年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 34.0 六大学
02.早稲田 31.3 六大学
03.慶應大 31.0 六大学
04.青学大 29.1
05.京都大 27.1
06.上智大 25.4
07.立教大 24.9 六大学
08.明治大 24.5 六大学
09.中央大 21.0
10.お茶大 20.1

【関東の高校生に聞いた】「自慢できる」ランキングTOP10【2023年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 45.1 六大学
02.慶應大 39.6 六大学
03.早稲田 39.5 六大学
04.青学大 38.2
05.京都大 32.7
06.上智大 32.6
07.明治大 26.3 六大学
08.筑波大 25.3
09.中央大 24.7
09.一橋大 24.7

150 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 19:04:50.36 ID:TMKpHyXB.net
>>138
当然

151 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 21:32:20.26 ID:OB5asppz.net
ジャンヌダルク蓮舫さんを輩出した青学に決まってんだろ

152 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 23:34:34.28 ID:8lBYWQpG.net
>>137
この面子は恥ずかしい人たちなんだ
君はよっぽど素晴らしい人間なんだろうね

椎名桔平
鈴木浩介
高橋克典
竹脇無我
前川泰之
渡哲也
賀来賢人
尾上菊之助
三遊亭円楽
桑田佳祐
槇原敬之
筒美京平
川上洋平
中村正人
吉田正尚
小久保裕紀
井口資仁
奈良原浩
土井正三郎
米山梅吉
穐田誉輝
井坂隆一
今井正之
小路明善
手塚治
藤田晋

153 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 23:40:23.97 ID:3bY4tl5p.net
中央法学部犯罪者

http://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

154 :名無しなのに合格:2024/03/04(月) 23:50:14.56 ID:303beFzx.net
青学ってロースクール持ってないだろ。法学部もつ意味あんのかな。中央の方がガチでまとも。青学は語学が堪能な生徒は一部だしイメージだけの印象がする。

155 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:13:12.70 ID:8Tjqvm5z.net
中央は高木ブーと渥美清で反撃や

156 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:16:31.34 ID:eM4JjX4W.net
一般率(2023年)
大学   入学総数 内一般  一般率
明治大学 8068 5770 71.5%
--------------------------------------------70%
東京理科 3845 2690 69.96%
青山学院 4733 2894 61.2%
法政大学 7065 4286 60.7%
--------------------------------------------60%
早稲田大 8643 5005 57.9%
慶應義塾 6375 3556 55.8%
--------------------------------------------55%
立教大学 4843 2653 54.8%
中央大学 6362 3447 54.2%
上智大学 2781 1440 51.8%
--------------------------------------------50%
学習院大 2163 1025 47.4%

157 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:17:38.29 ID:eM4JjX4W.net
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く) (出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】

01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%

【参考】理科系学部大学院進学率2023

東京理科 60.2%
青山学院 46.2%
中央大学 41.8%
明治大学 36.3%
学習院大 32.3%
立教大学 30.3%
法政大学 29.3%

158 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:18:17.70 ID:eM4JjX4W.net
上場企業社長の出身大学 上位30校
(帝国データバンク2020年)
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/24325/detail.html
学生数1万人当りの人数
1.慶應義塾大学、81.2
2.早稲田大学、36.1
3.青山学院大学、24.2
4.中央大学、23.3
5.同志社大学、20.0
6.立教大学、19.4
7.明治大学、17.7
8.関西学院大学、16.3
9.関西大学、14.2
10.上智大学、13.5
11.法政大学、12.8
12.立命館大学、7.6

159 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:19:23.60 ID:eM4JjX4W.net
5大総合商社「採用大学」ランキング2022最新版【全10位・完全版】 ダイヤモンド・ライフ編集部 2023.6.15
diamond.jp/articles/-/324463?page=3
5大総合商社採用 
私立大学 三菱商事、三井物産、伊藤忠、住友商事、丸紅 【5大商社合計】

慶應義塾 113
早稲田大 76
青山学院 10
上智大学 10
立教大学 6
国際基督 4
同志社大 3
明治大学 2
関西学院 2
※ランキング掲載無→中央、法政、立命館、関大

160 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 00:20:06.04 ID:eM4JjX4W.net
https://wsiri.jp/post_blackjournal/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%B0%B1%E8%81%B7%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

大学は絶対に公表したくないから貴重な資料

ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング(「週刊SPA!」(2017年6月13日号)の特集)
1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:日本大学、明治大学wwwwwポンとメージはいつもいっしょ
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:関西大学、中央大学、東海大学、東洋大学、同志社大学 (以下略)
・「ある程度ツブのそろった人材を大量に供給してくれる大学」として、企業にとって好都合な存在といえる
・採用実績がある大学に対象を絞ることは経済合理性もある
・また、「不本意入学者」が多い大学が上位を占めているのも特徴
・第一志望校に受からず、モチベーションが低いまま大学生活を送り、自己効力感を持たないまま就活に突入し、就職先も不本意のまま選ばざるを得なくなった、という悪循環が想定される
・ブラック企業はまさに、そういった「自己効力感/自己肯定感が低い学生」をターゲットに採用する
・使い潰す前提で誰でも良いので、学生時代の経験や志向性などを踏まえることなく、緩い採用基準でアッサリ内定を出す傾向がある
・優良企業は採用基準が厳しく、学生時代の経験を問われる
・学生時代に力を入れて取り組んだものがなく、自己肯定感が低い学生は当然受からない
・そんな自信を失った学生にとって、採用基準が緩いブラック企業は「渡りに船」状態となる

161 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 02:14:01.90 ID:Ql2NwYyf.net
AbemaでもSMARTが特集されて明治>立教青学>中央法政という序列が世間にも浸透し固定化されてきたね

https://imgur.com/a/T1vKGZK

162 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 10:50:44.56 ID:FIKnM4Md.net
>>1
青学国際政経

163 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 12:14:05.53 ID:XqEtf3OL.net
蓮舫先生は国際政経の卒業生ちゃうん?

164 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 12:30:21.35 ID:4Qz49wgx.net
中央法学部犯罪者

https://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

165 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 12:35:34.43 ID:caoParGE.net
中央大学工作員 発狂w

2022年W合格
◯青学国政100ー0中央法学●

166 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 13:50:40.57 ID:eM4JjX4W.net
>>163
蓮舫先生は法学部

167 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 19:04:30.05 ID:/ROROOc+.net
学歴で青学が上

168 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 19:20:19.90 ID:6mhnCsSO.net
中央はホラ吹きばかり
青学はまとも

169 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 19:25:14.81 ID:6mhnCsSO.net
青学はイメージいい

170 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 20:03:12.81 ID:dXV0neS7.net
>>165
そんなもんよ

171 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 20:48:40.12 ID:7JfJeNJj.net
2022年度大学別合格者GTEC平均スコア
【トップレベル】
1150東京大
1100一橋大
1080京都大/慶応大・上智大
1070早稲田大

【旧帝大・TOKYO(筑波お茶大神戸横国大阪公立)レベル】
1050阪大・お茶大・浜松医大
1030東北大・名大/立教・津田塾
1020北大・東工大・神戸大/明治大・青山学院
1010九州・横国・筑波/中央大・同志社大

【金岡千広・TOCKY(都立岡山千葉金沢横浜市立)レベル】
990千葉大・東京農工大/法政大・学習院・明治学院
980金沢大・奈良女子大
970広島大/立命館大・関西学院
960都立大/南山大・成城大
950岡山大・名工大/成蹊大・武蔵大

【5Sレベル】
940埼玉大・熊本大/関西大
930群馬大・新潟大・岐阜大/東洋大
920信州大・静岡大・三重大・長崎大/駒沢大・専修大
910茨城大・宇都宮大・滋賀大・徳島大・香川大

【地方国立レベル】
900富山大・九工大・和歌山大
890弘前大・秋田大・山梨大・鳥取大・山口大/甲南大
880島根大・琉球大/日大・近畿大
870福島大・宮崎大/龍谷大・大東文化大・亜細亜大

860京都団業大
830関東学院大
820帝京大・国士館大

172 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 20:53:43.65 ID:4Qz49wgx.net
中央法学部犯罪者

http://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

173 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 21:01:25.98 ID:Kl7k2F44.net
受サロで中央法の害虫一匹が暴れたせいで中央法の印象最悪になったな

174 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 21:20:03.31 ID:xRXxQKUl.net
害虫の中央法はさておき、青学を選ぶ

175 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 21:30:25.26 ID:/o2dPmj5.net
校友の力で蓮舫先生を総理大臣にしよう

176 :名無しなのに合格:2024/03/05(火) 22:22:30.21 ID:eM4JjX4W.net
2023年度現在国会議員出身大学ランキング(私大抜粋)

1位 早稲田 96人(卒業生約61万人)
2位 慶應義塾 68人(役40万人)
3位 日大 24人(約110万人)
4位 中央 21人(約60万人)
5位 明治 17人(約57万人)
6位 青山学院 16人(約25万人)
7位 創価 15人(約8万人)
8位 法政 13人(約51万人)
9位 上智 12人(約13万人)
10位 専修 11人(約29万人)

これを早稲田の卒業生を100として各大学で換算し直し ただし創価学会=公明党の創価大は除く
1位 慶応義塾103人
2位 早稲田96人
3位 上智 56人
4位 青山学院 39人
5位 専修 23人
6位 中央 21人
7位 明治 18人
8位 法政 15人
9位 日大 13人

177 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 01:37:03.58 ID:Qefi/Zh7.net
AbemaでもSMARTが特集されて明治>立教青学>中央法政という序列が世間にも浸透し固定化されてきたな

https://imgur.com/a/MpkG6Z0

178 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 11:02:37.52 ID:ES7xDOW2.net
中央法学部犯罪者

http://bokoguma.com/aoki-kikuchi-chisato-scam/

179 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 14:05:24.33 ID:WcCll/Tp.net
【2024年最新】ミスター慶應・渡辺陽太の現在は無職?プロフィールと6回逮捕の経緯がヤバイ?!
http://monamona2525.com/archives/60307

180 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 14:24:32.59 ID:KyVwz4wP.net
都心のキャンパスVS都心の雑居ビル

181 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 18:55:03.21 ID:YPUwEDON.net
青学の勝ち

182 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 23:31:39.22 ID:dlWT6rB5.net
青学のキャンパス良いよな

183 :名無しなのに合格:2024/03/07(木) 22:03:57.06 ID:o0Ezbl5a.net
青学

184 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 18:52:13.21 ID:XqEivKiK.net
青山ってアホが行く大学 アホ学だから
中央法とは月とスッポン

185 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 19:03:21.31 ID:9ybSP3Ee.net
あの貸しビルは嫌だなあ

186 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 19:31:57.51 ID:qyZ6Pdiq.net
マスクド先生は中央法と上智法がフィフティーフィフティーだと言ってるがどや?

マスクド先生動画
上智法VS中央法→50:50
立教法VS明治法→マスクド先生的には立教法オススメだが、明治法行く人も多いか

187 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 19:35:18.77 ID:zTdKsBrW.net
>>186
中央法は文京区に来たばかりやぞ
十年すれば上智法は中央法の足元にも及ばなくなる

188 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 20:21:10.98 ID:FhY+3Wrv.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

                           / :/ : : ! : : : j !: : : : : ! : : : : i, :', :`、
                            ‖‖: : :i : : : :ト{__:_;_:}:-: : : :i}: :1: :1
  特に中央大学と                  ': .:|i : :ノ‐'^´      ``ヾ:.リ: : }: ::}
                        j: : :マ´               ヾ:|:_,:|
  この地のかかわりは深く、         |: :f^゚、 -==‐'^     `'ー==- /^Y:.:}        ,..へ
                        |: :1  ,        '       '  ゙: :|      ,≠     _,》.
  中央大学を「駿河台の法科」と  . ,. 、| : :ヽ '     . -- 、    / イ:. :i|    /   ,.≠´  |
                        | | } : : : : i:ヘ   ヽ   ノ   イ:i´: : : :i|  ./   ,.ィ'´     .|
  称していたように              | |‖: : : ::| : :iヽ、  __,... ∠: :i.:i:,_: : : :{ 〃  /,ィ!       |
                        | |j:,。、: : :j :r‐=^ ̄_,.......。、、、、...,,,__`ヾf _,.ィ /  .:       }
  以前は駿河台といえば       ,r‐} / /: : :': :r‐ ''^´           l    |i          ′
                   .r'''| .} | .| : : j,ィ|                 |     |i         .
  中央大学であった。     f´1 ! | j  {: : :{//!    Wikipedia    |     |i         ‖
                  { ゚、 ヽノ    }: : :1i/l              l  ,r、 .r┐        .‖
                    'ヽ_)-’    /:ト、:.Vハ.   大百科事典    .| { ‖ .{         ‖
                   1     / ヾ:..ヽV}               {`Y..|  {  |       ‖

189 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 23:07:56.08 ID:6sDa53Fu.net
蓮舫先生を総理大臣にしたいので青学

190 :名無しなのに合格:2024/03/08(金) 23:34:46.17 ID:t29O2sXX.net
二階先生を総理大臣にしたいので中央

191 :名無しなのに合格:2024/03/09(土) 20:13:13.28 ID:06C568LO.net
東大法は、普通
「オレ、東大法だっ!」なんて、言わないだろ?
特にひと頃の大蔵省では、「ヤツ、学校何処だ?」
ツーたら、高校のことを聞いておったワケや!
普通に認知されてるのは、東大法ばかりだもんな
ピン、ピン、ピン....ツーのも、あった
近頃のことは、知らんけどな

192 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 06:59:42.45 ID:b47f/iO1.net
ワセダ工作員 佐藤大輔 発狂w
中央法>早稲田法
茗荷谷 移転 大成功!

速報
令和5年 司法試験予備試験(大学生)

1位 東京大 103人
2位 慶應大 46人
3位 京都大 26人
4位 中央大 25人 ↑
5位 早稲田 22人 ↓
6位 一橋大 10人
7位 大阪大 09人
8位 明治大 07人
9位 東北大 04人
9位 九州大 04人
9位 神戸大 04人

193 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 10:13:49.85 ID:vfk21Ipm.net
慶應法卒、無職、毎日発狂コピペ
慶應も落ちたな

194 :名無しなのに合格:2024/03/10(日) 20:51:14.15 ID:vc3OV8SK.net
ミスター慶応“強姦コンビ”がまた逮捕、「罪の意識ゼロ」で女性たちを凌辱する鬼畜
http://www.jprime.jp/articles/-/19525?display=b

195 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 16:49:30.61 ID:0Y4IrZ7Z.net
だいたいコロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」ってイメージかな
あと五年半は在籍できる模様

196 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:10:51.07 ID:3BmQAcEB.net
実力だけならどこでも仕事ないのに4位とこの先長くないのではない
ナルコじゃなくてくんにだったと思う
マンガはやはり抵抗あるな

197 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:11:33.50 ID:L5c7tzXN.net
点取ってりゃ勝ちやった

198 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:13:23.41 ID:TMOJoU8g.net
雰囲気がいいとか仲良し~かわいい~」「元気な姿を見ているのだろう

199 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:20:44.85 ID:nm032IEw.net
さすがに少し疑うけど
逆転大奥やるんだ楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね

200 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:31:49.51 ID:92CPVBf4.net
戦場へ行く
https://i.imgur.com/DnWw1TJ.jpeg

総レス数 200
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200