2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北大をオススメするスレ

1 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 11:57:55.93 ID:Atq9m/hL.net
ちょうど2次試験日だからどうぞ

2 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 12:15:39.33 ID:pEAL3ZFr.net
カニ、じゃがバター、ジンギスカン

3 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 12:39:37.64 ID:B/O7Q4MI.net
Nature index 2023 academic
国内理系TOP15
https://www.nature.com/nature-index/annual-tables/2023/institution/academic/all/countries-Japan

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東北大学(旧帝)
5. 北海道大学(旧帝)
6. 名古屋大学(旧帝)
7. 東京工業大学(東京一工)
8. 九州大学(旧帝)
9. 慶応大学(早慶)
10. 筑波大学(TOKYO、旧文理)
12. 大阪公立大学(TOKYO、旧商)
13. 金沢大学(金岡千広)
14. 広島大学(旧文理、金岡千広)
15. 早稲田大学(早慶)

※TOKYO=筑波、阪公、神戸、横国、お茶女
※旧文理=筑波、広島
※旧三商=一橋、阪公、神戸

名古屋、九州より一応上
糞寒いし雪ヤバいから俺は行きたくないけど

4 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 13:06:24.11 ID:pEAL3ZFr.net
受験生、待ってるよ海キャン、横浜市大で

26位 横浜市大
https://i.imgur.com/PbAfpP8.jpg

昔、合格電報ってのがあったな

東大合格だと「桜、咲く」

横浜市大合格だと「鴎、飛ぶ」

5 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 14:41:12.73 ID:jX7R1kTr.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

6 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 15:31:45.08 ID:pEAL3ZFr.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学 (東京一工)
2. 京都大学 (東京一工)
3. 大阪大学 (旧帝)
4. 東京工業大学 (東京一工)
5. 東北大学 (旧帝)
6. 九州大学 (旧帝)
7. 名古屋大学 (旧帝)
8. 北海道大学 (旧帝)
9. 早稲田大学 (早慶)
10. 慶応大学 (早慶)

11. 筑波大学 (TOCKY)
12. 豊田工業大学 (私立)
13. 広島大学 (金岡広公)
14. 神戸大学 (TOCKY)
15. 一橋大学 (指定国立大)
16. 東京医科歯科大学 (指定国立大)
17. 立命館大学 (私立)
18. 東京理科大学 (私立)
19. 千葉大学 (TOCKY)
20. 立命館アジア太平洋

21. 横浜市立大学 (忠犬ハチ公)
22. 東京農工大学
23. 長崎大学

https://i.imgur.com/o20AIyV.jpg
https://i.imgur.com/xYuDD9x.jpg

7 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 16:21:59.01 ID:zJPT+jig.net
本当に良い就職をしている大学ランキング
https://www.openwork.jp/hatarakigai/vol_53

1位 北海道大学
2位 東京大学
3位 広島大学
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 東北大学
7位 同志社大学
8位 京都大学
9位 神戸大学
10位 中央大学
11位 慶應義塾大学
12位 首都大学東京
13位 東京理科大学
14位 横浜国立大学
15位 東京工業大学
16位 名古屋大学
17位 早稲田大学
18位 学習院大学
19位 大阪大学
20位 京都産業大学
21位 立教大学
22位 関西学院大学
23位 明治学院大学
24位 立命館大学
25位 埼玉大学
26位 千葉大学
27位 九州大学
28位 成蹊大学
29位 東北学院大学
30位 筑波大学

8 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 16:26:16.24 ID:zJPT+jig.net
就職企業の「待遇満足度」が高い大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 広島大学
3位 京都大学
4位 学習院大学
5位 東北大学
6位 神戸大学
7位 東京大学
8位 同志社大学
9位 横浜国立大学
10位 北海道大学

9 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 22:58:05.74 ID:jX7R1kTr.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

10 :名無しなのに合格:2024/02/25(日) 23:10:10.25 ID:lQfjcZbu.net
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0010/shinro/
北大文系の主要就職先はトランスコスモスとか英進館とか北海道セキスイハイムとかDCMなど

11 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 00:00:12.82 ID:627zw9eQ.net
>>10
マイナーだけ取り出したらシブンの主要就職先どうなるんだよ(笑)

12 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:48:55.20 ID:N07O+PU4.net
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

13 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:55:38.72 ID:EOGHTdPo.net
いつからマイナーを主要と訳すようになったんだ?

14 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 08:58:26.42 ID:htgyoIe1.net
マイナーって?トランスコスモスも北海道セキスイハイムもDCMも主要就職先の一つやん。

15 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:04:56.91 ID:htgyoIe1.net
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0010/shinro/
北大
ここに記載のある就職先は一部でもちろん北大就職先のすべてではない。人数が多い順に記載されている。つまりトランスコスモスや北海道セキスイハイムやDCMは北大文系の主要就職先の一つだといえる

16 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:11:53.24 ID:htgyoIe1.net
他の主要就職先もショボいけどな。北洋銀行や北海道銀行って地銀やん。大和ハウス工業とかニトリとか完全にマーチ未満の就職じゃん

17 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:21:10.66 ID:EOGHTdPo.net
マシなのは大手生保損保だが名大でもそこらは女ばっかだったからな

18 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 09:29:09.80 ID:EOGHTdPo.net
慶應の大手生保損保の半分が女でパン食水増しと言われてたが 
名大は8割女だったよ

19 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 15:40:30.29 ID:BJMJbHdy.net
北海道、、、どこか日本であって日本でないという認識が若者にある気がするので過疎化を防ぐためにも政府の方針で積極的に北海道に大学生をすませたいところ。
このままだと露に取られるぞ

20 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 19:19:14.99 ID:0ZJSbrPU.net
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

21 :名無しなのに合格:2024/02/26(月) 21:47:22.44 ID:aa9Jwm5n.net
神戸だけに留まらず、筑波横国にも抜かれかかっているゴミ大

22 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 08:20:09.01 ID:T1dMbawN.net
敷地面積が東京23区より広い。
日本の大学の総敷地面積の4割超をしめている!

23 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 11:25:45.73 ID:TtT7sii3.net
旧帝なのに入試問題が平易で解きやすい
キャンパスが自然豊かで美しい
北海道は食べ物も美味しいよ

24 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 12:23:24.52 ID:luu5HyCP.net
旧帝なのにコスパいいかも
しかし、寒いの嫌だなぁ

25 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 13:48:11.10 ID:F04l2hx5.net
北大文系だと就職先がイマイチ

26 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 14:11:07.48 ID:laLlZeDy.net
生活費クソ安いし、多少TOEIC持っとけば観光客向けのバイトで時給1500超えるし、独自奨学金も容易に取れるので苦学生にはオススメ
文系はわからん

27 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 18:29:56.76 ID:SaRryZD5.net
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

28 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 22:36:00.64 ID:RYpHHOyY.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(1)
数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP
50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6、岐阜・地域科36.4
34 熊本・法34.8
32 山形・人文33.9、福島・行政政策33.3、▼長野県立・健康発達32.4、▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、岩手・人文社会29.2、▼東京都立・法29.1、▼新潟県立・人間生活28.9、愛媛・法文28.6、▼京都府立・公共政策28.4、静岡・人文社会28.2
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、金沢・地域創造26.9、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、九州・文25.5、岡山・経済25.5、千葉・法政経24.7、岡山・文24.6、▼名古屋市立・人文社会24.0、弘前・人文24.0、新潟・経済24.0
22 広島・文23.8、島根・法文23.7、▼東京都立・人文社会23.4、金沢・人文23.0、東北・教育23.0、大分・経済22.9、静岡・地域創造学環22.6、▼名古屋市立・経済22.2
20 ▼愛知県立・教育福祉21.6、金沢・経済21.1、福井・国際地域21.0、広島・経済20.6、富山・経済20.6、▼長崎県立・地域創造20.4、千葉・文20.3

19 神戸・法19.7、東北・文19.5、埼玉・経済19.4、長崎・経済19.4、香川・経済19.3、秋田・教育文化19.2
18 新潟・人文18.6、名古屋・文18.6、▼兵庫県立・経済18.5、琉球・人文社会18.4
17 山口・経済17.9、▼岩手県立・総合政策17.9、○中央・法17.7、北海道・法17.7、新潟・創生17.6、三重・人文17.5、▼長野・環境ツーリズム17.5、
  名古屋・法17.4、千葉・国際教養17.4、奈良女子・文17.4、○立命館・法17.1、▼福岡県立・人間社会17.1、茨城・人文17.1、▼愛知県立・日本文化17.0
16 ○明治・法16.8、鹿屋体育・体育16.8、▼兵庫県立・環境人間16.7、宮崎・地域資源16.5、鳥取・地域16.5、愛媛・社会共創16.1、山口・人文16.1
15 徳島・総合科15.8、高知・地域協働15.7、▼都留文科・教養15.6、群馬・社会情報15.4、東京・法15.4、大阪・法15.1、福島・経済経営15.0
14 広島・総合科14.9、▼熊本県立・総合管理14.7、富山・人文14.7、▼大阪公立(府)・現代システム14.6、
  北海道・教育14.3、東北・経済14.3、熊本・文14.2、▼大阪公立(市)・文14.2、佐賀・経済14.2、▼高崎経済・地域政策14.2、▼島根県立・人間文化14.2、信州・人文14.1、▼釧路公立・経済14.1
13 和歌山・経済13.9、北海道・経済13.8、高知・人文社会13.7、▼奈良県立・地域創造13.7、○関西・法13.7、名古屋・教育13.5、
  ▼県立広島・経営情報13.4、お茶の水・文教育13.3、▼東京都立・経済経営13.3、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1、▼福山市立・都市経営13.0、▼京都府立・文13.0
12 山形・地域教育12.9、奈良女子・生活環境12.8、山梨・教育12.8、▼島根県立・総合政策12.7、京都・教育12.5、
  ○早稲田・法12.3、三重・教育12.3、愛知教育・教育12.3、群馬・教育12.2、▼長野県立・Gマネジメント12.1、筑波・人間学群12.0、▼宮崎公立・人文12.0、○学習院・法12.0
11 鹿児島・教育11.9、▼公立小松・国際交流11.8、島根・人間科11.7、▼大阪公立(市)・経済11.6、▼福知山公立・経営情報11.6、
  ▼静岡県立・経営情報11.3、北海道教育・教育11.3、筑波・人文文化学群11.2、▼福岡女子・国際文理11.2、埼玉・教養11.1、▼鳥取環境・経営11.1、福島・人間発達11.0、大阪・文11.0
10 神戸・文10.9、お茶の水・生活科10.9、○法政・法10.7、富山・人間発達10.7、小樽商科・商10.6、▼大阪公立(市)・生活科10.5、
  ▼高知県立・文化10.4、岡山・教育10.4、▼高崎経済・経済10.3、北海道・文10.3、○関西・人間健康10.3、○法政・現代福祉10.1、▼都留文科・文10.1、横浜国立・経済10.1

9.5 滋賀・経済9.8、滋賀・教育9.8、神戸・経済9.8、▼福井県立・経済9.7、▼下関市立・経済9.7、○立教・法9.6、九州・教育9.6、▼青森公立・経済経営9.5、
9.0 九州・経済9.4、○関西・社会安全9.3、▼鳥取環境・環境9.3、○上智・法9.0
8.5 ○明治・政治経済8.9、岐阜・教育8.9、○関西学院・人間福祉8.9、○中央・経済8.8、▼県立広島・人間文化8.8、琉球・国際地域創造8.8、
  ▼周南公立・経済8.7、▼北九州市立・経済8.7、静岡・教育8.6、香川・教育8.6、▼滋賀県立・人間文化8.5、熊本・教育8.5、和歌山・教育8.5
8.0 長崎・多文化社会8.4、▼長野・企業情報8.4、東京・教養8.4、岩手・教育8.3、○早稲田・人間科8.2、金沢・国際8.2、▼新潟県立・国際地域8.2、▼神戸市外国語・外国語8.2、▼愛知県立・外国語8.2、東京外国語・国際社会8.1

29 :名無しなのに合格:2024/02/27(火) 22:37:48.18 ID:RYpHHOyY.net
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(2)
7.5 ▼北九州市立・地域創生7.9、和歌山・観光7.8、○明治・文7.7、▼大阪公立(市)・商7.7、▼熊本県立・文7.6、▼兵庫県立・経営7.6、筑波・社会国際学群7.6、大阪教育・教育7.5、○同志社・政策7.5
7.0 新潟・教育7.4、▼静岡文化芸術・文化政策7.4、▼静岡県立・国際関係7.4、○立教・コミ福祉7.3、○立命館・政策科7.2、▼群馬県立女子・文7.1、○同志社・心理7.1、奈良教育・教育7.1、弘前・教育7.1、京都・文7.0、○中央・文7.0
6.5 大阪・経済6.8、福井・教育6.8、愛媛・教育6.8、琉球・教育6.8、▼横浜市立・国際総合科6.7、名古屋・経済6.6、▼北九州市立・文6.6、大阪・外国語6.6、▼高知工科・経済マネ6.5、○立命館・経済6.5
6.0 一橋・社会6.4、○立命館・文6.3、宇都宮・国際6.3、○関西学院・経済6.3、神戸・国際人間科6.3、○青山学院・法6.2、○早稲田・文6.2、▼北九州市立・外国語6.1、○法政・人間環境6.1、横浜国立・経営6.1、京都・法6.1、千葉・教育6.0
5.5 一橋・法5.9、○関西学院・総合政策5.9、○関西・社会5.9、○関西・文5.9、島根・教育5.8、▼宮城・事業構想5.8、▼熊本県立・環境共生5.8、東京学芸・教育5.8、
  ○中央・総合政策5.7、金沢・学校教育5.7、○立命館・産業社会5.7、○同志社・社会5.6、横浜国立・教育5.6、信州・教育5.6、○上智・総合人間科5.5、○早稲田・社会科5.5
5.0 ○法政・文5.4、▼名桜・国際5.4、宇都宮・教育5.4、○学習院・文5.4、鳴門教育・学校教育5.4、▼尾道市立・経済情報5.3、○早稲田・文化構想5.3、東京外国語・言語文化5.3、東京・教育5.3、○同志社・経済5.3、
  ▼山梨県立・国際政策5.2、宮城教育・教育5.2、○関西・政策創造5.1、○関西学院・文5.0、○立教・社会5.0、○中央・商5.0
4.5 ○法政・社会4.9、○立命館・総合心理4.9、○同志社・文4.8、○関西・経済4.8、○立教・文4.8、○法政・経済4.7、▼宮城・食産業4.7、埼玉・教育4.7、○関西学院・社会4.7、佐賀・教育4.7、長崎・教育4.7、▼広島市立・国際4.7、
  上越教育・学校教育4.6、広島・教育4.5、高知・教育4.5、▼群馬県立女子・国際コミュ4.5
4.0 ○青山学院・文4.4、○同志社・スポ健康4.4、○学習院・経済4.3、京都・経済4.3、○立教・経済4.3、○関西学院・商4.3、大阪・人間科4.3、○青山学院・経済4.3、東京・経済4.3、
  東京・文4.2、▼山口県立・国際文化4.2、○慶應義塾・法4.1、○青山学院・社会情報4.1、神戸・経営4.1、○立命館・経営4.0、筑波・体育専門学群4.0、○早稲田・政治経済4.0
3.5 ○青山学院・教育人間科3.9、○慶應義塾・文3.9、○同志社・グロ地域3.8、茨城・教育3.8、○同志社・文化情報3.8、福岡教育・教育3.8、○早稲田・教育3.8、
  ○同志社・商3.7、兵庫教育・学校教育3.7、▼長崎県立・国際社会3.6、○法政・経営3.5、佐賀・芸術地域3.5、○明治・情報コミュ3.5、○立教・現代心理3.5、京都・総合人間3.5
3.0 ○関西学院・教育3.4、○明治・経営3.4、山口・国際総合科3.4、○学習院・国際社会科3.3、○明治・商3.3、○関西学院・神3.3、○法政・スポ健康3.3、○立命館・国際関係3.3、○立命館・スポ健康3.2、▼国際教養・国際教養3.1、○関西・商3.1、▼長崎県立・経済3.1
2.5 京都教育・教育2.9、大分・教育2.8、○早稲田・スポーツ科2.8、○青山学院・国際政治経済2.7、○青山学院・総合文化政策2.7、○同志社・Gコミュニケ2.7、○法政・国際文化2.6、○東京理科・経営2.6、山口・教育2.6、○上智・総合グロ2.6、一橋・経済2.5
2.0 ○慶應義塾・商2.4、宮崎・教育2.4、○青山学院・地球社会共生2.4、○法政・キャリア2.4、○上智・外国語2.3、○早稲田・商2.3、○国際基督教・教養2.2、○早稲田・国際教養2.1、○上智・経済2.0、○法政・グロ教養2.0
1.5 ○上智・文1.9、○明治・国際日本1.9、○立教・経営1.8、○立教・観光1.6、○青山学院・経営1.6、○慶應義塾・経済1.6、○慶應義塾・総合政策1.6、○同志社・神1.5
1.0 ○立教・異文化コミ1.4、○立命館・映像1.3、○関西・外国語1.1、○関西学院・国際1.0、○慶應義塾・環境情報1.0
0.0 一橋・商0.7、○上智・国際教養0.5、○関西・総合情報0.4、▼福山市立・教育0.0、○上智・神0.0
『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より

30 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 09:25:25.66 ID:Rad4DC4Q.net
寒さは慣れかな〜

31 :名無しなのに合格:2024/02/28(水) 12:35:20.38 ID:Q1gS32qk.net
中央法>早稲田法
茗荷谷 移転 大成功!

速報
令和5年 司法試験予備試験(大学生)

1位 東京大 103人
2位 慶應大 46人
3位 京都大 26人
4位 中央大 25人
5位 早稲田 22人

32 :戸谷義治:2024/03/03(日) 20:25:08.55 ID:W2u/mleV.net
ボクは凄いんだ!ボクのおじいちゃんはウィキペディアに記事があるくらい凄いんだ!
茨城の名士の孫だ!沖縄県労働委員だ!琉球大学教授だ!
ボクは金持ちのインテリイケメンだ!凄いだろ!

33 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 16:31:52.13 ID:r61wW+Hv.net
山下もないのに
できるの信じられん

34 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 16:49:17.87 ID:ZIIuR9L8.net
>>9
そりゃそうですよ
まだ肉汁が溢れている
とにかく金を持ったなら終了に近いし

35 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:13:25.33 ID:iNBbjmGD.net
>>11
適正な訳が分からんな

36 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:24:44.30 ID:YaZh4NlX.net
性癖だから仕方ない
何とも興味なくても何も考えて

37 :名無しなのに合格:2024/03/11(月) 17:25:12.69 ID:eZIK4OM/.net
>>21
ドレープのせいにした上で昼で早退すると

総レス数 37
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200