2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンサドーレ札幌 アンチスレPART2

723 :ナナシマさん:2021/07/19(月) 10:21:55.81 ID:avavBulM0.net
私が経営者側の人間なら、資金力のある大きなスポンサーがついているわけではなく、
コロナ禍で思ったような観客動員力が得られない中、やりくりしていなければならない。
コロナ禍だと、特に入ってくる資金より出て行く資金の方が多い状況を踏まえたうえで、

経営を考えなければならない。何でもかんでも補強にロペス資金を使うより、経営維持や
人件費など色々とかかることを考えが大切。いかにこの世界規模の未曾有の危機下を
乗り切るかだろう。私なら後先考えない経営ではなく後先考えた経営をする。

今という現在も十分大切だが、その場しのぎの経営よりも、これから先の未来を見据えた
経営維持が最も大切なのだ。今年はJ1に残れば御の字だと思う。上を目指す補強は
それからでも遅くはない。コロナ禍が落ち着いて来て、徐々にお客が増え観客動員力が

ある程度見込める状況になってからでも遅くないと個人的には思う。私が経営者側の
人間ならそうする。今、補強しなければ、いつするんですかとか、色々と血の入れ替え
をしながら成長していくのです。クラブのステップアップの為にも必要なんですとか、

色んな意見がある思う。それはあくまで正論だ。経営だけに限ったことではないが、
コロナ禍のような世界規模の未曾有の危機的状況下は、そこを乗り切ることが最優先だ。
資金力があるなら補強バンバンすればいい。無いのなら無理にする必要はないのだ。

ノノ社長になってから右肩上がりの経営をしてきた敏腕経営者だ。我々が余計な口を
出す必要などないのだ。任せればいい。彼の手腕に。我々は単なるサポーターだ。
我々サポーターは選手に勇気づけられる応援に力を降り注げばいいだけだ。

総レス数 741
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200