2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほっともっと のり弁当が220円 5月8日(木)〜14日(水)まで

1 :Ψ:2014/05/02(金) 23:36:02.99 ID:XOwbGEIHi.net
“のり弁当”が100円引きに!
7日間限定の特別価格220円で販売

「Hotto Motto(ほっともっと)」は、
5月8日から5月14日の7日間限定で
『のり弁当』シリーズを100円引きの
特別価格で販売すると発表した。

同店の『のり弁当』シリーズは、
年間約4,700万食を販売するほど人気の弁当で、
のり弁当、のりタルタル弁当、特のりタル弁当、
のり銀鮭弁当の4種類の品揃えがある。
このほど割引の対象となるのも同4種類で、それぞれ以下の価格となる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8797062/

2 :Ψ:2014/05/02(金) 23:38:26.19 ID:93A1ZS+d0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 野心的な価格でよろしい!

3 :Ψ:2014/05/02(金) 23:39:47.73 ID:nQ9Ymmia0.net
これ、絶対福島産コメを使ってるね

ついでに中国の鶏もw

4 :Ψ:2014/05/02(金) 23:41:13.21 ID:fdo+4RAjO.net
おまえら歓喜だな

5 :Ψ:2014/05/02(金) 23:43:00.40 ID:zv/s2njN0.net
家の近くに、ほっともっとがあれば、かなりの頻度で利用するのに残念。

6 :Ψ:2014/05/02(金) 23:43:55.51 ID:SPxvZogs0.net
家で飯炊いて、おかず作る気が無くなるな。150m先に店が有るし、
反対側には大阪王将が有るし、遅くまで開いてるから、もの凄く助かってる。

7 :Ψ:2014/05/02(金) 23:43:58.44 ID:CMsA355Y0.net
牛丼食うより、ほともとの方が旨いしな

8 :Ψ:2014/05/02(金) 23:47:21.60 ID:xd3B92o60.net
コンビニのハムサンド一個より安いのかーすげー

9 :Ψ:2014/05/02(金) 23:48:50.23 ID:DMmnkTgP0.net
普段から安いのに安すぎるだろ・・・
ノリ弁と野菜サラダ(和風ドレッシング付き)で370円という俺の貧乏ランチがますます安く・・・

10 :Ψ:2014/05/02(金) 23:51:39.16 ID:wTUBbPa+0.net
ほっともっとってごはんと海苔の間のは味付け昆布?それともおかか?

11 :Ψ:2014/05/02(金) 23:52:22.18 ID:mdOCIDuw0.net
ほっともっとになって内容量あからさまに少なくなったわ
器が昔と同じ大きさみたいな物も底上げして入る量減らしてるし
ボッタクリもいいとこだよ

12 :Ψ:2014/05/02(金) 23:53:27.35 ID:NiIeRjNg0.net
こんな豪華な弁当がこの世にあるなんて……

13 :Ψ:2014/05/02(金) 23:54:57.48 ID:DMmnkTgP0.net
>>10
確か味付け昆布

14 :Ψ:2014/05/02(金) 23:55:49.70 ID:93A1ZS+d0.net
>>11
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 最近はセブンイレブンもひどくなったな

15 :Ψ:2014/05/02(金) 23:56:40.44 ID:zv/s2njN0.net
貧乏なときは、のり弁(当時280円)を2個買って

昼、夜食ったなあ。 でもコメが甘くておかずもウマイと思う。

16 :Ψ:2014/05/02(金) 23:56:51.47 ID:wTUBbPa+0.net
>>13
そうなんだじゃあ今度行ってみようかな
今まで行った事無かったんだよね

17 :Ψ:2014/05/02(金) 23:59:01.68 ID:hVgnSnSa0.net
素材が心配なのだが

18 :Ψ:2014/05/03(土) 00:02:28.40 ID:qgOuMmWX0.net
高校生の頃、俺の身体の半分くらいはほっかほっか亭の弁当で
作られていると実感していた。
あの二段重ねの頃のメニューが懐かしい。

19 :Ψ:2014/05/03(土) 00:03:54.65 ID:9272agD60.net
国産表示はやめろ
食う気なくす

20 :Ψ:2014/05/03(土) 00:03:56.86 ID:FyxIHHNl0.net
平日のり弁って個数限定?いつも棚はカラなんだけど

ここはご飯がおいしいのがいい。
そして看板の有村カスミちゃんの写真写りが本当に美人だった。
待ってる間ずっと眺めてたのにビビンバ丼か何かの看板に変わってしもた

21 :Ψ:2014/05/03(土) 00:07:14.73 ID:yyFSsiA00.net
>>20
注文受けてから作るやろ

22 :Ψ:2014/05/03(土) 00:43:03.43 ID:v90CISDB0.net
安すぎてこわい

23 :Ψ:2014/05/03(土) 00:50:53.77 ID:GYYeOAfP0.net
あの白身魚、確か深海魚なんだよな
美味いとは思うけどさ

24 :Ψ:2014/05/03(土) 01:03:31.36 ID:vLM+xEjt0.net
・作り置き
・よって海苔がフニャフニャ
・揚げ物がマズイ

そんな感じの弁当
安かろうまずかろう
通常の価格でも作り置きだから、値引きだとモット前から作り置き
ベチャベチャ

25 :Ψ:2014/05/03(土) 01:34:33.67 ID:jn6gYR5s0.net
>>24
そうか?
出来の悪い店が近所にあるんだろうな。ご愁傷様。
うちの近所は、注文してから詰め始めてるから少し待たされるが常に出来立てだよ。
まぁ、頻繁に行く訳でもないし混んでる時間外しているからだろうけど。

26 :x(∵)x:2014/05/03(土) 01:36:42.79 ID:XeYpHQ9w0.net
今でもランチタイムはちょっと割り引くんだよね。
でも、そういう商売のやり方はどうかと思う。
この前、割引時間過ぎてしまって、
悔しいから、のり弁でなくて、唐揚げ弁当にしてしまった。

27 :Ψ:2014/05/03(土) 01:42:43.11 ID:rZ6KXNASi.net
>>26
そうだよね
休日に 割引された のり弁買いたいのに

28 :x(∵)x:2014/05/03(土) 01:45:23.08 ID:XeYpHQ9w0.net
いくら売れ筋だからといって、
作り置きしてあるのはどうかと思う。
もちろん、昼の混雑を見越して先に作ったってのはわかる。
だけど、それはほっかほかの精神に反するだろう。
スーパーと同じになっちゃう。

29 :Ψ:2014/05/03(土) 01:52:42.06 ID:0G8/qjUfO.net
極めて近所に在るのだが 風向きで揚げ物の油のキツい匂いが流れてきて不快だから利用しない。
毎食のように買いに行っていた近所の定年退職者のオッサンは 体調を崩して早死にした…

30 :Ψ:2014/05/03(土) 02:05:21.68 ID:QTId+Pny0.net
のり弁、というか揚げ物系の弁当は作りたてでないとダメだな
揚げ物はすぐに劣化する

31 :Ψ:2014/05/03(土) 02:05:48.84 ID:89AtbM6f0.net
>>28

コンビニののり弁の、冷め切った焼きそばが好きです(><)

32 :Ψ:2014/05/03(土) 03:09:12.62 ID:OZqoZ2VAO.net
白身魚の正体は「ホキ」絶対に「ホキ」の事を、詳しく調べるなよ。死にたくなるぞ。くれぐれも、詳しく調べるなよ。

33 :Ψ:2014/05/03(土) 03:14:16.40 ID:89AtbM6f0.net
>>32

シャコの塩茹でが喰いたくなってきた。

34 :Ψ:2014/05/03(土) 06:57:28.72 ID:SSO6Yc660.net
どこ産の深海魚使ってるの?
コメは福島?

35 :Ψ:2014/05/03(土) 06:57:49.34 ID:uKGfdedX0.net
自分で作れば100円以下

36 :Ψ:2014/05/03(土) 07:02:06.65 ID:9yafQ8lk0.net
のりべんて元から安いだろ

37 :Ψ:2014/05/03(土) 07:02:21.04 ID:YqrwoOkuO.net
そりゃそうだ。
でないと儲けにならない。

38 :Ψ:2014/05/03(土) 07:03:48.51 ID:YqrwoOkuO.net
で海苔は、別の方がおいしい。
べったりしたのはなあ(笑)

39 :Ψ:2014/05/03(土) 07:14:34.18 ID:9yafQ8lk0.net
マックもだけど毎日買いに行きたくなるほどのお得な価格帯が一つもない
ハンバーガー100円に戻したけど今の時代なら60円前後じゃないと釣れない

40 :Ψ:2014/05/03(土) 08:44:47.37 ID:hoe0E/tyi.net
愛妻弁当しか食わんから要らね w w w w

41 :Ψ:2014/05/03(土) 08:54:18.43 ID:fdlyK6YS0.net
のり弁はなんで
魚の白身フライなのかね


別のから揚げが上にのっててもいいよな

42 :Ψ:2014/05/03(土) 09:30:56.43 ID:DQ3aFBkk0.net
オフィス街にある店舗は昼時予想して
のり弁から揚げ弁などある程度先に作っちゃって並べてるな
短い昼休みの間が稼ぎ時だからまあ仕方無いと思う

43 :Ψ:2014/05/03(土) 10:43:16.25 ID:ehPVzPpA0.net
>>32
獲り過ぎで絶滅の危機だって

高級魚じゃねーかw

44 :Ψ:2014/05/03(土) 10:47:02.98 ID:ayzm+KRS0.net
自炊してうどん食えよw 安くする方法ならいくらでもあるw50円でうどん食えるわ
それが社会にとっていいことか知らんがなwwww

45 :Ψ:2014/05/03(土) 12:14:00.01 ID:LLghnY1vO.net
近くにねえわ。残念。

46 :Ψ:2014/05/03(土) 13:36:16.21 ID:I37exP570.net
ごはん一人前原価は50円くらいらしい
フライ、のり、容器で計100円くらいか

47 :Ψ:2014/05/03(土) 13:40:25.85 ID:CqqiYoWb0.net
のり弁以外 相当値上げして高いわ

48 :Ψ:2014/05/03(土) 16:27:40.14 ID:DQ3aFBkk0.net
チキン竜田弁当だけは別格
マジ旨い認める

49 :Ψ:2014/05/05(月) 09:31:40.61 ID:DYlF1ALt0.net
おまいら中年のババアみたいだな。これだけ安くても高いって、そりゃなんな
んだ。200円や300円で原料がシナだコリアだ、うまいまずいっていうほ
うがどうかしてるだろ。一週間前までに予約、一人前18000円のレストラ
ンじゃねえんだからよ。

50 :Ψ:2014/05/05(月) 10:05:47.26 ID:IXNNYc5V0.net
【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ…不衛生さに驚愕[06/16] http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1308235571/

51 :Ψ:2014/05/05(月) 10:08:00.58 ID:xuhAlWMa0.net
消費税アップ後に値下げしたすき家は客足が落ちる一方で
値段キープの吉野家、松屋は絶好調
安けりゃ客が寄ってくる時代はオワタ
ちょっと高くても良い物を求める時代
だから、のり弁を安くするのではなく、のり弁プラストッピング追加で値段は同じにしないと

52 :Ψ:2014/05/05(月) 14:58:45.63 ID:a0tgvgP30.net
>>51
ほか弁みたいに、お茶付きとかにしたら良いのにねぇ

53 :Ψ:2014/05/06(火) 09:05:10.23 ID:l3tTDEk70.net
こんな安い弁当を売っていると、ほっともっとのアルバイトさんも業務委託契約なのかね。
目標数売れなければ、自腹で購入とか時給から引かれるとか…

54 :Ψ:2014/05/06(火) 15:50:56.84 ID:A/IM8gEE0.net
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:ii:i:}
   (=゚ω゚) いらん
   /⌒ヽ_.ィ、
  ( r.    )
   ヽノノー‐l
    |__/_/
    └一'一

55 :Ψ:2014/05/06(火) 21:01:04.07 ID:b20mknww0.net
そんな店舗あるのか?
ノルマとか聞いたこと無いぞ

56 :Ψ:2014/05/07(水) 13:16:22.75 ID:5EOfOsFn0.net
もうミンナ( ゚д゚ )並んだりしてるのかな?

57 :Ψ:2014/05/07(水) 20:21:46.15 ID:c7ywbScc0.net
油物ばっかなんだよな この弁当屋

58 :Ψ:2014/05/07(水) 20:28:13.60 ID:GZDJymmK0.net
久しぶりにのりタルデラックス食べたくなった

59 :Ψ:2014/05/07(水) 22:21:46.36 ID:eoSBKaLw0.net
出来立てだと白身魚のフライがサクサクで美味しいよなー(^ω^)
のりタル弁買おっと(^ω^)

60 :Ψ:2014/05/07(水) 22:27:22.28 ID:eoSBKaLw0.net
たまに昼や夕方にのり弁買いに行く
レジで注文すると棚の作り置きを指さされて進められるけど、新しく作ってとお願いする
嫌な顔されると悲しいわな。作り置きの弁当ならコンビニで買うし。
いつからほっともっとは作り置き弁当屋になったんだよと思う
頼む時は家族分の3つなんだけど。
あまりに続くようならパートのネームプレートチェックして苦情メールしてやろう

61 :Ψ:2014/05/08(木) 05:32:17.93 ID:mC+tLamS0.net
言っちゃ悪いけど定食もの全部コンビニより高いね

62 :Ψ:2014/05/08(木) 13:27:54.21 ID:IhDhdXZd0.net
割引かくにん
よかった

63 :コマンドー地下部隊 ◆9mtWHDOHB. :2014/05/09(金) 03:23:30.79 ID:z2ZRCXjY0.net
  ∧,,∧ 
 ( ・┏┓・)
 / ∽ |  
 しω-Jうむ

ちくわの天麩羅こそが至宝

総レス数 63
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200