2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生にA5ステーキとか高級寿司店とか早すぎだろーがよ

1 :Ψ:2014/05/03(土) 21:01:25.99 ID:ri9vWoTN0.net
えーえーどうせ僻みですよぉー

せいぜい20代で糖尿発症して苦しめ 

こういう家庭ってペットもブーデーなんだぜ

2 :Ψ:2014/05/03(土) 21:02:52.89 ID:2a+Xb+T90.net
うちは商売で付き合いで寿司とか月に何度も出前だった。
寿司がご馳走とか思えないわ。
子供の頃は貧しいに限る。

3 :Ψ:2014/05/03(土) 21:04:50.32 ID:0Rg9/PNv0.net
子供の内に美味しいものを食べさせるのは良いことですよ
毎日は駄目だけど

4 :Ψ:2014/05/03(土) 21:06:33.63 ID:YZZAR+bv0.net
何を食べても物足りない暮らしと引き換えになる飽食なのなら w

5 :Ψ:2014/05/03(土) 21:06:40.37 ID:GIpcqeJ00.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 にぎり寿司とか法事とかそんなんしか食うことはなかったで
      ステーキはテレビのアニメでナイフで切ろうとしたらビヨ〜ンと飛んでいくシーンしか思いつかんかった

6 :Ψ:2014/05/03(土) 21:07:34.86 ID:cI+xtcnJ0.net
ステーキも寿司も高級なものは体に良い

7 :Ψ:2014/05/03(土) 21:10:29.45 ID:NEUziKKv0.net
小学校の同級生のデブがフレンチでスープおかわりした自慢してた
膝に水がたまるレベルのデブだった

8 :Ψ:2014/05/03(土) 21:12:11.78 ID:gEQP1Rghi.net
>>5 禿なの wwwwwwww

9 :Ψ:2014/05/03(土) 21:14:02.15 ID:Hdw8XNWz0.net
小僧寿しができたときは衝撃だったね
500円程度で寿司にありつけるなんて!って思った

10 :Ψ:2014/05/03(土) 21:16:40.35 ID:0Rg9/PNv0.net
よくバッテラ買ってきたっけ
関東では押し寿司は珍しかった

11 :Ψ:2014/05/03(土) 21:16:44.63 ID:AATl6XUA0.net
幼い頃って大事だよー

場所を含め、大人になって戸惑うこともないし、
舌が濁るw前に、美味しいものを知ることができるし。

高学年や中学生になると、大人は嫌がっても、
子ども同士で、ファストフードを口にする機会もできるし。

12 :サラダの兄貴:2014/05/03(土) 21:17:18.13 ID:p5hACzNaO.net
ガキのくせに、A-5のビフテキだと?
馬鹿野郎ッ!
学生ならA4の大学ノートだろうがよ。

油で揚げて塩をふったらいけるかもな。

13 :x(∵)x:2014/05/03(土) 21:18:27.15 ID:XeYpHQ9w0.net
大人の食い物食わせると病気になるよ。

14 :Ψ:2014/05/03(土) 21:20:46.73 ID:svcyJFBw0.net
角上の寿司美味くない?最近ハマってんだけど

15 :Ψ:2014/05/03(土) 21:25:05.96 ID:Fke1yL4/0.net
俺ステーキ食ったのって生まれてこの方社員旅行の沖縄で食った一度きりだわ

16 :Ψ:2014/05/03(土) 21:28:59.27 ID:U7QT71yn0.net
よくいってた安い大衆寿司屋が店閉めて悲しいわ

17 :Ψ:2014/05/03(土) 21:29:22.72 ID:gMpfkhFd0.net
昔イタリアンレストランで色つきの炎が出るマッチ置いてた店があったんだけど誰か知らないかな?
六本木あたりだとおもったんだけど…行ってたのが小学生の頃だったので名前がわからないんだ
店にコロッとしたワインか何かの酒瓶がいっぱい飾ってあったのと、幅広のラザニアが美味しかったのを覚えてる

18 :Ψ:2014/05/03(土) 21:52:55.67 ID:IKyUSOBd0.net
ばあちゃんが作った押し寿司やいなり、うまかった
そういう物のほうが心に残る

19 :Ψ:2014/05/03(土) 21:53:14.72 ID:rZuwaXYH0.net
この前、職人の握る回転寿司行ったら

家族連れがBOX席にいて
2人のガキ共は中トロとか頼んでたけど
お父さんはタコだぜww

結婚は人生の墓場とは良く言ったもんだね

20 :首毛:2014/05/03(土) 22:02:47.84 ID:hig9EHLFO.net
びんぼーだったから給食がご馳走でした(´・ω・`)

21 :Ψ:2014/05/03(土) 22:06:16.16 ID:0G8/qjUfO.net
>>19
俺も生物の好き嫌いが激しくてイカ、アジくらいしか頼まないよ。
マグロ、ハマチなんて真っ平御免。
あとはサラダ巻きとかウニ、イクラの魚卵系統
ウニとイクラが良く無さそうな店だと本当に侘しい内容になる。
嫁と子供は好きに頼んだらいい。
それくらいは回転寿司なんだから気にしない。

22 :x(∵)x:2014/05/03(土) 22:09:53.19 ID:XeYpHQ9w0.net
ねぎとか食わせると死ぬらしいね。

23 :Ψ:2014/05/03(土) 22:24:31.61 ID:h5ZHPrXO0.net
40過ぎるとA5なんて脂っこすぎて
食えなくなるから若ぃうちに食っとけ

24 :Ψ:2014/05/03(土) 22:39:19.24 ID:+D4Dn7bd0.net
牛刺たまに食べに連れてってくれたよー親が土方で働いたお金で…嬉しかったねー、けして裕福ではなかったけどー狂牛病の症状でたりとか!!

25 :x(∵)x:2014/05/03(土) 22:40:47.89 ID:XeYpHQ9w0.net
馬刺しとか食う奴はしね。
熊本女はしね。

26 :Ψ:2014/05/03(土) 22:42:00.20 ID:89AtbM6f0.net
>>20 誕生日のフライドチキンがご馳走でした(´・ω・`)

今でもフライドチキンは半分以上ご馳走と思ってるっす。

27 :Ψ:2014/05/03(土) 22:42:42.93 ID:dOCMFypL0.net
昔はトンカツがごちそうだった

今は冷凍の成形肉のトンカツが出回りすぎて
かえって本物のトンカツはごちそうになったけど

28 :Ψ:2014/05/03(土) 23:39:00.90 ID:Ectz2g4M0.net
ガキには食べ放題が一番だな
高価な料理はすぐなかったことになる

29 :Ψ:2014/05/03(土) 23:57:33.53 ID:AATl6XUA0.net
>>28
偏ることなく食べてくれれば、それでも良いんだけどね…

どうしても好きな物だけ、になり易いから、
和食も洋食も、コースの方が偏ることなく食べるから良い。

30 :Ψ:2014/05/04(日) 00:14:14.45 ID:niYYsgYq0.net
>>21
頑張れ、頑張れ!

31 :Ψ:2014/05/04(日) 01:34:47.44 ID:90uHJ2lZ0.net
>>1
高級寿司店て、なんの事?

32 :Ψ:2014/05/04(日) 02:25:03.53 ID:eIa0V70h0.net
他のステーキに文句を言い出すからやめたほうがいい
下手したら安い肉が噛み切れなくなる

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200