2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暑いから冷たい麺を食べたいんだけど何食べればイイにょ?…(T_T)/~~~

1 :だるまたんЛипницкая:2014/05/04(日) 14:33:20.65 ID:qITEe+MX0.net
冷やしたぬき蕎麦?…(T_T)

2 :Ψ:2014/05/04(日) 14:34:36.65 ID:DO0FquEG0.net
フリーソーメン以外に選択肢はない

3 :Ψ:2014/05/04(日) 14:49:49.13 ID:1OgNBnt70.net
和蕎麦なら冷やしトロロ蕎麦
中華なら冷やし中華そば

4 :Ψ:2014/05/04(日) 14:50:10.33 ID:XN/YL2Ar0.net
チョンコなら

冷麺を食べろ

5 :Ψ:2014/05/04(日) 14:50:10.81 ID:0ciVpNCI0.net
辛ラーメンを冷凍庫で十分に冷やし、それから茹でる。

6 :Ψ:2014/05/04(日) 14:56:38.92 ID:Ms36KXOl0.net
庭で獲れたてのミミズまじおすすめ

7 :Ψ:2014/05/04(日) 14:59:48.28 ID:EhKR17Do0.net
フジテレビで冷やし韓国

8 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/05/04(日) 15:01:53.00 ID:jEpGZ6Zri.net
>>2
フリーソーメンのルール:その4
…フリーソーメンの話はするな!!!!

9 :Ψ:2014/05/04(日) 15:17:59.05 ID:N01gWMen0.net
夏に冷たいものは内臓を冷やすから
温かいラーメン

10 :Ψ:2014/05/04(日) 15:18:18.92 ID:hUO8J/1h0.net
青森B級グルメの流行りとして、七戸のしこしこそばがある。
そばを茹でたあといったん冷凍しといてから、茹でると
すんごぃしこしこ、来店の女の子たちがしこしこ言って食べてる、
そこにいかそうめんを乗っけるそうな、カツオだしのお汁で

11 :Ψ:2014/05/04(日) 15:20:05.46 ID:GTNHh+SI0.net
ざるそばのタレにひきわり納豆を沈めて食べてみろ?
日本酒と手繰ればオツなもんだぞ

12 :Ψ:2014/05/04(日) 15:21:48.07 ID:i6CBX7nH0.net
クールなイケメン

13 :Ψ:2014/05/04(日) 15:23:39.41 ID:vFHcSWH00.net
ザーメン一択

14 :Ψ:2014/05/04(日) 15:25:15.29 ID:tcC/99uA0.net
冷やし中華が旨すぎてワラタw

15 :Ψ:2014/05/04(日) 15:25:43.77 ID:hUO8J/1h0.net
ピリ辛焼肉冷やし太麺とか、KBGとか

16 :Ψ:2014/05/04(日) 15:35:01.86 ID:mq8jr8BV3
冷やし鍋焼きうどん。

17 :Ψ:2014/05/04(日) 15:28:28.14 ID:cSKtNUGF0.net
冷やし蕎麦

18 :Ψ:2014/05/04(日) 15:54:29.79 ID:J+xk1vqh0.net
ちなみに伸ばしたのがソーメンで
切ったのが冷麦ね

19 :Ψ:2014/05/04(日) 16:05:51.77 ID:833v+2+e0.net
おじいさんにはそうめんかな
でも一気に食べると窒息死するから気をつけてねw

20 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/05/04(日) 16:07:35.80 ID:bU9LADLB0.net
初夏は蕎麦
真夏日はソーメン

21 :Ψ:2014/05/04(日) 16:58:13.51 ID:yZa8YSsT0.net
>>18
でもソーメンと冷や麦ってずいぶん食感が違うよね。ソーメンはぬるっとした
感じだし、冷や麦はざらついた感じがする。拡大して言うとね。

22 :Ψ:2014/05/04(日) 16:58:27.84 ID:DH74hJTA0.net
本葛切りだな。
正し、そこら辺で売っている偽葛ではなくて
純度100%の本葛な。

23 :Ψ:2014/05/04(日) 17:03:07.55 ID:iPuKkTIy0.net
でも お高いんでしょ?

24 :Ψ:2014/05/04(日) 17:06:07.64 ID:GeHB0jCi0.net
>>1 → (тт)


韓国には麺を冷やして食べる食文化がないにょ?

25 :Ψ:2014/05/04(日) 17:08:29.39 ID:GIGCYP0X0.net
ここまで
ところてん
無し…

26 :Ψ:2014/05/04(日) 17:11:23.10 ID:JSPhqBiX0.net
蕎麦だな

27 :Ψ:2014/05/04(日) 17:30:03.90 ID:tV6O+6yM0.net
ジャージャー麺とか

28 :Ψ:2014/05/04(日) 17:34:56.62 ID:t9yxCsEk0.net
韓国人は、

レーメンの容れ物はステンレスに決まってるニダ!
ステンレス以外の食器に入れたレーメンなんて考えられないニダ!

って言うんだが
正直、その感性が理解出来ない

ステンレスが発明される以前は、どうしてたんだろう・・・?

29 :Ψ:2014/05/04(日) 17:37:52.40 ID:TyBbySid0.net
蕎麦がいいけどれーめんでも

30 :Ψ:2014/05/04(日) 17:39:08.25 ID:eBmCXX3G0.net
でいし皿蕎麦はウマい!

31 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/04(日) 18:23:33.53 ID:Fnm0WI7+0.net
暑い時には、ツーンと山葵の効いたおろし蕎麦一択

32 :Ψ:2014/05/04(日) 20:12:26.77 ID:GIGCYP0X0.net
ここまで
素麺
無し…

33 :Ψ:2014/05/04(日) 21:32:48.15 ID:3bV69L1mi.net
>>1
チョンなんだから輪ゴムや冷麺でも食え

34 :Ψ:2014/05/05(月) 03:38:18.16 ID:0r9zvdyu0.net
ソ−麺と冷や麦がどう違うのか?教えてくれ詳しい人

35 :Ψ:2014/05/05(月) 14:59:35.55 ID:lkSTT6Y60.net
>>28
犬の餌入れがステンレスなのだが・・・・

36 :Ψ:2014/05/05(月) 19:11:16.02 ID:X8vWpbBo0.net
それぐらい自分で決めろよ
人に聞いても騙されるだけ

37 :Ψ:2014/05/05(月) 20:02:45.37 ID:l5Vr0YqX0.net
冷麺と冷やし中華を同じものだと思ってるやつがいるんだよねw

38 :x(∵)x:2014/05/05(月) 20:06:17.49 ID:YVgXWkBQ0.net
飯が余ってるんだけど、冷やしお茶漬けとかどうかな。

39 :Ψ:2014/05/06(火) 12:48:29.94 ID:nDwon3ta0.net
冷やし中華か
蒟蒻麺

40 :Ψ:2014/05/06(火) 12:49:48.88 ID:n93LAJAp0.net
蕎麦も便乗値上げで高い

41 :( ゚Д゚)< ◆DCumaKZ91o :2014/05/06(火) 12:59:20.77 ID:CSXq4QFr0.net
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!

42 :Ψ:2014/05/06(火) 18:01:50.28 ID:VX7iMtVXO.net
ざるそば

43 :Ψ:2014/05/06(火) 18:19:42.65 ID:150IoPGH0.net
>>41

まこりーの(笑)

44 :Ψ:2014/05/07(水) 21:18:28.80 ID:bt2rtIjX0.net
>>25
し・・・心太

総レス数 44
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200