2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江ノ島 観光客で大にぎわい 茅ヶ崎市だけど こんな場所 どこがいいんだ?

1 :Ψ:2014/05/05(月) 11:24:27.85 ID:IF7aFP0Ji.net
江の島、人・人・人… 
観光客で大にぎわい

ゴールデンウイーク後半初日の3日、
江の島(藤沢市)に向かう橋は人と車の長い列ができ、
島の商店街は観光客でごった返した。

島まで歩いて行ける江の島弁天橋は、
午前11時ごろはまだ余裕があったが正午前には人波で覆い尽くされた。
隣の車専用の江の島大橋も渋滞が続いた。

メーンストリートの商店街も
身動きできないほどの混雑ぶり。
観光を終えた客が通ろうにも通れず、
土産を買うのをあきらめ、
「裏道」の曲がりくねった急な石段を
下りて抜ける人の列もできた。
この混雑、連休が終わるまで続きそうだ。

江の島を訪れる観光客で、
島と結ぶ橋は人と車の長い列が続いた
=藤沢市

画像
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140503001573_comm.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASG534TJWG53ULOB00B.html

2 :Ψ:2014/05/05(月) 11:25:55.11 ID:11gNOF1A0.net
ゆうちゃん

3 :Ψ:2014/05/05(月) 11:27:42.74 ID:buoH54Tq0.net
俺も茅ヶ崎市民だけどようわからん

4 :Ψ:2014/05/05(月) 11:28:47.76 ID:0kd/D31s0.net
世の中、人混みが好きな人達が大勢おんねんな
自分からしたら全く理解でけへん感覚やけど

5 :Ψ:2014/05/05(月) 11:30:33.93 ID:kOcwpi9e0.net
天気の良い日の窓際の席で
ビール飲みながら遠くの海をみて
サザエのつぼ焼きや釜揚げシラス丼を食す
その後みやげ物屋をひやかして廻る
・・・実に楽しいひと時だろう


が、GWはだめだ 人多すぎ

6 :Ψ:2014/05/05(月) 11:30:49.80 ID:P7N6l5uY0.net
女の人混み大好き率は異常
でも行ったら行ったで人多すぎってブーたれ不満顔

7 :Ψ:2014/05/05(月) 11:33:05.50 ID:vvtlDivr0.net
東京が近いんだから当たり前
嫌なら九州にでも引っ越せ

8 :Ψ:2014/05/05(月) 11:34:10.11 ID:fQZPuyoF0.net
いま何時?

9 :Ψ:2014/05/05(月) 11:37:39.32 ID:nYo/hqHr0.net
おれも茅ヶ崎市民だけどようわからん

10 :Ψ:2014/05/05(月) 11:39:17.78 ID:rysm5lmE0.net
人が多いと何だかウキウキするんじゃないの?

11 :Ψ:2014/05/05(月) 11:39:45.26 ID:nYo/hqHr0.net
俺も茅ヶ崎市民だけどよくわからんわ

12 :Ψ:2014/05/05(月) 11:41:33.97 ID:sWa4iIfG0.net
そうね大体ね

13 :Ψ:2014/05/05(月) 11:42:09.34 ID:B5sVdFp10.net
あそこに住み着いてるネコも魅力があるんだよw

天気がよければ、展望台から富士山がきれいだし、エスカーにも乗れるしwwwww

14 :Ψ:2014/05/05(月) 11:44:22.32 ID:eHS3+PpD0.net
最近江ノ島はねこいないからな勝ち半減

15 :Ψ:2014/05/05(月) 11:47:22.10 ID:kZEGJqoK0.net
激しく同意

道が混むから来るなー^^

16 :Ψ:2014/05/05(月) 11:48:20.76 ID:nYo/hqHr0.net
茅ヶ崎市民だけどわからん

17 :Ψ:2014/05/05(月) 11:50:50.80 ID:AW+wMwzi0.net
ゆうちゃんぬこ見に行くんだろ  ピンクの首輪付けといたれよ

18 :Ψ:2014/05/05(月) 11:51:41.98 ID:n3SO1ZMu0.net
まったくだ 茅ヶ崎というとチョンとサザンとあと えーと・・・(察し

19 :Ψ:2014/05/05(月) 11:55:15.84 ID:u9eip/eM0.net
江ノ島の植物園前の広場で休日に大道芸人が手品とかやってるけど見てると終わった後にカネを要求されるから気をつけろよ

20 :Ψ:2014/05/05(月) 11:55:19.42 ID:AOBC6V4e0.net
2年前だけど、うっかりして5月4日に江の島に行っちゃったのよね
柳島あたりから歩き出して気持ちよかったんですっかり忘れてたんよ
そしたら、鳥居からの参道、入ってくる人と出てくる人がぎゅうぎゅうになって全然動けない
とっても危ない状況なんだけど、
少しずつ譲りながら前進しているのさ、なんか日本人だなーって思ったわ
でも実際は観光に来た外人も多く混じっていて、でも日本人に囲まれて同じように静かに振る舞っていたよ
ああいう状況で地震が起こったり津波がくるってなったら、かなり危険だよね
とにかく、ゴールデンウイークは江の島に近づかない方がいいってこった

21 :Ψ:2014/05/05(月) 11:56:14.45 ID:sWa4iIfG0.net
グンマー民が民族移動してるのかい
だったら理由なんて無い罠

22 :Ψ:2014/05/05(月) 12:15:14.37 ID:0/ii09j70.net
湘南は住宅地なのに藤沢市が大金かけて江ノ島を無理矢理観光地に仕立てちゃったからな

23 :Ψ:2014/05/05(月) 12:58:00.24 ID:PwBoZyvb0.net
日本人はなぜか話題になってる所に、みんな行きたがる。
江の島じゃなくても、近くに小動岬とかいろいろあるから、そっちに
行けばいいのに。でも、小動岬は、太宰治が入水自殺はかった所らしいから、
ちょっと怖いかな。

24 :Ψ:2014/05/05(月) 13:05:04.69 ID:nObG9wbi0.net
湘南台の鍵はまだあるかなあ

25 :Ψ:2014/05/05(月) 13:06:47.11 ID:nObG9wbi0.net
×湘南台
○湘南平

26 :Ψ:2014/05/05(月) 13:10:23.38 ID:nGuM4ZSb0.net
関東近辺の貧乏人が電車に乗ってくるんだろ
わざわざ遠くから観光に来るような場所じゃない

27 :Ψ:2014/05/05(月) 13:21:04.77 ID:4UUp/qHF0.net
今まで平日にしか行ったことなかったんだけど
めずらしく日曜が休みになったから昨日行ったのよ、江の島。

地 獄 だ っ た わ

28 :Ψ:2014/05/05(月) 13:21:20.63 ID:Vhsf9aJW0.net
もれの住んでる名古屋もそうだが
関東って観光地意外と少ないからなあ。
夕方の披露山公園は良かったが絶景の横で
檻に入れられてる猿が可哀そうだった。

29 :Ψ:2014/05/05(月) 13:39:35.83 ID:pTVhtbxK0.net
沖縄の人は、女性観光客を見て「うわぁ、ビキニになってるよ!」と驚くらしい

30 :Ψ:2014/05/05(月) 13:45:26.43 ID:4oivNVnTO.net
>>23 玉川上水じゃなくて?

31 :23:2014/05/05(月) 14:11:25.83 ID:PwBoZyvb0.net
>>30
玉川上水は太宰が死んだ所。小動岬は、太宰がカフェの女給と身を投げた
所で、女は死んだが、太宰は助かってる。

32 :Ψ:2014/05/05(月) 14:50:02.99 ID:A09m7aYJ0.net
平塚市民だからようわからん

33 :Ψ:2014/05/05(月) 15:13:55.79 ID:EApXbyhC0.net
もう海で泳いでるの

34 :Ψ:2014/05/05(月) 16:41:51.00 ID:0NFnAJX60.net
いやー人混み最高!
ENCOXADAし放題!!
まさに、ゴールデンウィークですなWWWWW

35 :Ψ:2014/05/05(月) 16:55:57.34 ID:EXirYymuO.net
江ノ島の歴史を知れば行くのは躊躇する。
穢れた場所には行かない方がいい。

36 :Ψ:2014/05/05(月) 17:03:36.21 ID:dJBW+5GhI.net
天気の良い平日の昼間にのんびり散歩するのが一番

37 :Ψ:2014/05/05(月) 17:32:36.65 ID:xl0bpePr0.net
人はたくさんいるけど
9割以上が10代のクソガキ
去年久しぶりに行ったら
昔は馴染んでたのに
いつの間にかおっさんになったんだなと
悲しくなってしまった

38 :Ψ:2014/05/05(月) 18:02:09.09 ID:jVVjQx8A0.net
茅ヶ崎も人口密度高過ぎでゴミゴミし過ぎ

39 :Ψ:2014/05/05(月) 19:34:11.86 ID:O12gPg3e0.net
メディアが取り上げる所には一応行ってみたいもんなんだろ

40 :Ψ:2014/05/05(月) 20:12:26.96 ID:V3dkh53Z0.net
津波を侘しいと表現するバカを名誉市民にした茅ヶ崎市議会

41 :Ψ:2014/05/05(月) 20:43:57.09 ID:lxuir5tD0.net
藤沢市民だが海なんか行かないし

42 :Ψ:2014/05/06(火) 01:52:12.21 ID:X/QBgJaP0.net
最高の彼女と行った
振られたが
ああ、みぃちゃん

(泣)素。

43 :Ψ:2014/05/06(火) 04:42:01.59 ID:7yO8ZOWs0.net
神奈川の観光地は立地が良すぎて、ちょっと宣伝すると人が来すぎてキャパオーバー→住民激怒
だから積極的に集客しない→他県民には高慢に映る

44 :Ψ:2014/05/06(火) 14:42:31.36 ID:WOYmKtzw0.net
どこの街もそんなもんだよね。
地元民からすれば「何でこんな所に観光に来るんだ?」
と、思ってしまう。

45 :Ψ:2014/05/08(木) 13:31:16.35 ID:87B0ieo+0.net
諸悪の根源はサザン

46 :Ψ:2014/05/08(木) 14:08:15.10 ID:ei3PD6FA0.net
サザエの壺焼きで有名な店だけはいい
それ以外はすべてが汚らしい

47 :Ψ:2014/05/08(木) 15:32:14.69 ID:jceED+AF0.net
平日のほうが楽しい地域じゃないのかね

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200