2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山はスリルを味わいに行ってるのだから税金で助けるな、ボケ

1 :Ψ:2014/05/06(火) 19:31:09.13 ID:/CO+C/v60.net
異論ある奴はバカ

2 :Ψ:2014/05/06(火) 19:33:42.14 ID:bdUiecYk0.net
入山時保険強制すりゃいいのにな。
いくらなんでも無責任すぎる。

3 :Ψ:2014/05/06(火) 19:34:47.45 ID:5Mb+eoPQ0.net
バイク乗りはスリルを味わいに走ってるのだから税金で助けるな、ボケ

4 :Ψ:2014/05/06(火) 19:36:21.62 ID:WseOecne0.net
日当1万×人数×日数じゃなかったっけ?
100人で一週間捜索だと、700万ぐらい請求される。
海は、無料って聞いたことある。

5 :x(∵)x:2014/05/06(火) 19:37:55.77 ID:+yhY6IOD0.net
おまいらも人生がスリルだらけだから助けない方がいいよね。

6 :Ψ:2014/05/06(火) 19:46:29.50 ID:2FkO4A2U0.net
ネットカフェ

7 :Ψ:2014/05/06(火) 19:46:38.64 ID:VnFSNgj+0.net
>>5
一本!!

8 :Ψ:2014/05/06(火) 19:47:45.17 ID:th7Zkddg0.net
車もバイクもジョギングもショッピングですら
趣味でやってるものに関しては事故があっても
自己責任なんだから税金で助けるなよ、ボケ!

9 :Ψ:2014/05/06(火) 19:49:57.70 ID:yJ8hceOL0.net
入山料を5万くらいとれば助ける義務が生じる。

10 :Ψ:2014/05/06(火) 19:50:45.81 ID:mHQgAeZs0.net
税金って、住みやすい社会を作る為にあるんだけどね、わかりやすくいうと死ににくい社会。

11 :Ψ:2014/05/06(火) 19:55:17.36 ID:ZKZUMlzA0.net
エリア指定をして保険加入・登山計画書提出の義務付け
違反者には救助・捜索実費の数倍の罰金徴収くらいやるべき

12 :Ψ:2014/05/06(火) 20:11:58.62 ID:sze1Y+kf0
http://news.infoseek.co.jp/article/06kyodo2014050601001272
> 4人は会社の同僚で、岡山県倉敷市の男性が5日午後4時45分ごろ、
> 「頂上付近で足がすくみ、動きが取れない」と携帯電話で八橋署に
> 救助を要請。

これ防災ヘリで救助されたらしいけど、足がすくんだなんてド素人?
登るだけ登って帰りはヘリで下山なんて、なに考えてんだかな

13 :Ψ:2014/05/06(火) 19:57:30.43 ID:fWmGk2xE0.net
ニートもな

14 :夜空 ◆0ld.kJBet4hu :2014/05/06(火) 19:58:35.41 ID:/S1R2AjS0.net
全くもって同感だな
好きで山に入ったのだから遭難しても自己責任で何とかすべき

15 :Ψ:2014/05/06(火) 19:59:39.11 ID:VECo2tIR0.net
>>5
スリルどころかスルリです、色々と

16 :Ψ:2014/05/06(火) 20:00:21.82 ID:bQiBj8Y20.net
ナマポはどうよ?

17 :Ψ:2014/05/06(火) 20:01:35.11 ID:EQ3toyy5O.net
山はお金かかって、海はかからないって聞いたけど?

18 :Ψ:2014/05/06(火) 20:01:42.02 ID:fWmGk2xE0.net
ニートも自分の意思で引きこもってんんだから
絶対に税金だすなよ

19 :Ψ:2014/05/06(火) 20:09:16.62 ID:giKgjoJu0.net
山の捜索は有料で海は無料じゃなかったかな
放置すれば社会の不安要因→脅威となるようなものには最少の救済が必要。
でも登山するような奴らが暴動できそうにないし扱いは容易だろ。
完全自己責任なら登山保険とかできるだろうし、地元民にボーナスが入る。
トレーニングもしないで山行って膝壊すような老人が減り医療費も削減できる。
賛成。

20 :Ψ:2014/05/06(火) 20:09:49.97 ID:GrJ0kl1K0.net
ヘリとか出すのには金がかかるよ。
人足だと多分でないけど。

21 :Ψ:2014/05/06(火) 20:18:12.03 ID:AJKM/FAM0.net
で、なぜ助けないといけないんだ?
死にに行ってるんだろ?

22 :Ψ:2014/05/06(火) 20:20:23.64 ID:133UAbke0.net
今回は、途中で怖くなって帰るにも帰れなくなりヘリを呼んだんだろ
岐阜県山岳救助隊(消防) は救助活動中にも犠牲者まで出ている
半端ない危険な場所だけど登る奴のレベルと知識がなさ過ぎだ

23 :Ψ:2014/05/06(火) 20:22:45.31 ID:B9lRJPwI0.net
納税も出来ないニートも税金で助ける必要無いな

24 :Ψ:2014/05/06(火) 20:27:26.65 ID:DI09ibL30.net
日本人はある程度の娯楽、遊興が認められてるんだよ
中世トンスル土人にはわからないかもしれないけど

25 :Ψ:2014/05/06(火) 20:34:06.09 ID:0MUjcqxJ0.net
    / ̄ ̄\
  /^^^^^^^^\
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) ) 富士山遊くん来ました
  |/ ∴ ノ  3 ノ
  \_____ノ
    (|    |つ
     し⌒`J

26 :Ψ:2014/05/06(火) 20:35:21.75 ID:v/NrXXk90.net
じゃあ車でドライブしてる人も事故を起こしても助ける必要ないんじゃね?

27 :Ψ:2014/05/06(火) 20:51:12.60 ID:/CO+C/v60.net
>>18>>23
他人に、職と収入機会と納税機会を譲ってると同じだから
納税者と同じことだよ

そもそも、高額納税者=お金持ち
って、他人のお金を必要以上に奪ってるということですから。
そのために、富の在分配、その補正として罰として高額な税金を“戻す”義務があるのです。
税金は偉そうに「払ってやる」ではなく、
元から税金の分は自分のものではないのですよ。

28 :Ψ:2014/05/06(火) 20:58:05.30 ID:/CO+C/v60.net
>>26
明らかにふつうに走ってる限り海山のような危険度はないでしょ
但し、暴走車はその限りにあらずで
暴走車の自損、自死に救急車を出すのは殺意を覚えます。
こいつらを生き返らすということは、
誰かを轢き殺そうとした極悪無差別殺人テロ犯の命を助けることになる
テロ幇助と何ら変わらないのですから。

事故車を見つけて、ナンバー隠しや改造マフラー、スモークウインドなどの
暴走仕様の車や人相だったら、119番などせず、もがき苦しみなが死んでいくのを
観覧していましょう

後から到着した野次馬が、誰かもう119番しましたか?って聞いてきたら
もちろん、え〜、もうしてありますと答えましょう。

29 :Ψ:2014/05/06(火) 21:02:09.00 ID:5Mb+eoPQ0.net
でもこれ突き詰めていくとインドになるよね

30 :Ψ:2014/05/06(火) 21:10:31.77 ID:2+/m74nd0.net
>>1
全く同意見だわ。

山に行くなら、ちゃんとそれなりの保険を掛けていけってこった。

31 :Ψ:2014/05/06(火) 22:06:17.80 ID:F/IcsT9U0.net
毎回毎回、わざわざ死にに行くような馬鹿が登山家

32 :Ψ:2014/05/06(火) 23:07:22.44 ID:pSky0RFA0.net
山登りオナニーの為に登頂達成の為に要した大量のごみ化した物を置き去りにして下山するって如何なものかと・・・

33 :Ψ:2014/05/06(火) 23:11:39.96 ID:RFd5IG6h0.net
>>19
山だろうが海だろうが川だろうが
警察、消防、海保、自衛隊等公的機関は無料
民間人である「山岳ボランティア」や「漁船」「民間ヘリ」に捜索を頼めば
当然有料

34 :Ψ:2014/05/06(火) 23:13:49.77 ID:n93LAJAp0.net
50代すぎの老人はいくら経験者であっても身体は老人です
自殺行為の認識しましょうね

35 :Ψ:2014/05/06(火) 23:13:55.16 ID:7IpgNkfp0.net
危険な時期や場所への登山は原則禁止にして、どうしても登山したいヤツには
「遭難しても救助は不要」の念書を提出させろ。

救助隊は命掛けなんだぞ。

36 :Ψ:2014/05/06(火) 23:40:56.34 ID:KVeQJCd90.net
>>1

お前が平和に生きて行けるのも税金のおかげだけどなw

無知な反論はバカw

37 :Ψ:2014/05/06(火) 23:48:59.23 ID:a2zG5ZOE0.net
救助隊の人を養成するには、まずは本人の適性も必要で
成れる人も限られるし時間も費用もかかる
レジャーで山に登りに来る連中と違って替えがきかないから
少なくとも軽装・無届の入山者はスルーしよう

38 :Ψ:2014/05/06(火) 23:55:22.69 ID:pSky0RFA0.net
もうね、山にウンコすらするなと言いたい。自分で出した物は全部持ち帰れと

39 :Ψ:2014/05/07(水) 00:03:24.38 ID:FqsXlzo00.net
ん〜とね、仮に登山やらスキーやら趣味ドライブなんかの事故で
死にそうな人間を助けないとすると果たしてどうなるだろうか?

その類の趣味を実行する人間が激減するよね
 ↓↓↓
それらに関連する産業は儲からなくなり倒産や廃業が相次ぐね
(仮に登山ならアウトドア用品、ご当地の宿泊施設、ご当地までの交通機関など)
 ↓↓↓
当然、そこからの税収もメッチャ減るし生活保護も失業者も増えるよな
 ↓↓↓
日本ピーンチ!

‥と、まぁ一見アホに見える人間の行動でも
日本経済にはなんだかんだで貢献しているものなんだよ
最近は登山での死者も増えてるんけど、その分だけ病院やら葬儀会社は潤うわけでしょ?

40 :Ψ:2014/05/07(水) 00:14:42.52 ID:uOM5yKo10.net
スリルだけじゃないだろう
頭悪そう

41 :Ψ:2014/05/07(水) 00:52:08.39 ID:a6NpD4tj0.net
こういうとき、「山は誰のもの?」とか論理のすり替えが幅をきかせるが、
ゴミを捨てるな誰にも迷惑かけるな死ぬ覚悟で登れと言いたい

42 :Ψ:2014/05/07(水) 01:08:52.47 ID:54Xrkv240.net
凸するならいのちがけ
断末魔の実況をみてみたいお

43 :Ψ:2014/05/07(水) 01:14:01.12 ID:GyZuOGUBI.net
全く同意
いちいちニュースで聞かされる度にそう思う

44 :Ψ:2014/05/07(水) 01:14:55.37 ID:GyZuOGUBI.net
あ、同意は>>1に対してね

45 :Ψ:2014/05/07(水) 02:06:04.70 ID:Qsiy/z+R0.net
予期せぬ不測の事態とかなら、まだわかるよ
しかし、現実の大半は99%はそうでなく、手抜き不注意で起こるべくしてだろ
つまり、自殺志願と何も変わらない人種なんだよ
潜在意識での自殺志願者を助けたら、本人にまずいだろw
天気予報で80%の確率で豪雨なるってに無傘で出かけ
途中で「傘持ってこい」って119番通報してるのと同じ

税金でという問題はまた別だな。
救助があろうがなかろうが給料は出てってるし、たまには本訓練ないとね。
結論は、自殺志願と変わらないんだから
本人の意思を尊重して助けるなつこと。過失大のやつは死体の回収だけにしろ
生きてるうちは助けるなつことだ。
本人に「死なないうちは「回収」には行きません」と連絡してやれ

46 :Ψ:2014/05/07(水) 02:08:19.45 ID:Qsiy/z+R0.net
火山口に向かいスノボして落ちたので助けに来いって?www
これを自殺と思わない頭の構造の奴が日本にいるのか?w

47 :Ψ:2014/05/07(水) 13:22:45.13 ID:nTxoTAw00.net
こりゃ、誤解だろ
ヘリコ代も.100万以上後から請求されるらしいし、登山保険に入って
登られてる方が大半。

48 :Ψ:2014/05/08(木) 18:40:52.01 ID:lnEzGHOu0.net
フェリーボートに乗るのもスリルを味わいに行ってるんだよね

49 :Ψ:2014/05/08(木) 18:59:39.28 ID:mC+tLamS0.net
45歳以上は入山料取ればいい

50 :Ψ:2014/05/08(木) 19:31:26.20 ID:lD8jX/3m0.net
登山救助は税金じゃねーよボケ

51 :Ψ:2014/05/08(木) 21:03:19.75 ID:leLb7B3t0.net
明らかな過失、油断があったら
救助後、問答無用で懲役でいいよ
大抵の救助者が「油断した、山を甘く見た」と自ら自白してるじゃん

52 :Ψ:2014/05/08(木) 21:05:16.44 ID:leLb7B3t0.net
>>47
保険つのは過失があったら降りんのよ
それを厳密に徹底せよと。
その証明が困難だから、とりあえず降りてるだけで。

53 :Ψ:2014/05/08(木) 21:14:47.32 ID:ySud8f5Z0.net
イモトのせいや

「シロート女芸人ごときがエベレスト登るんだから、経験ある俺たちが穂高ごとき登れないわけがない」

結果パンパカ

54 :Ψ:2014/05/09(金) 07:13:07.16 ID:KQrTsVlf0.net
>>53
パンパカなんて通じんのかここ

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200