2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収2500万のK上村 「外国人研修生に帽子を被ってもらってる、赤色は中国、緑はフィリピン」最低賃金以下の奴隷労働?

1 :Ψ:2014/05/07(水) 19:23:57.72 ID:W/W+UFYv0.net
レタスで平均年収2500万円の「奇跡の村」 長野県川上村 農作業に汗する中国人研修生

日本一のレタス産地として知られる長野県川上村で、収穫作業が最盛期を迎えている。
きつい農作業を支えるのは主に中国東北部から来日した外国人研修生らだ。
村のあちこちで赤や紺色の野球帽をかぶった中国青年たちが目立つ、全く新しい農村風景。
その姿は日本農業の近未来を象徴しているようにも映る。

夕暮れ時。村のメーンストリートや村に一軒しかない大型スーパーには、
赤や紺色の野球帽をかぶった中国青年たちの姿が目立った。
帽子の色は国籍や中国の出身省などで異なっており、赤色は最多の吉林省、緑色はフィリピンといった具合だ。
受け入れ団体の一つ、川上村林業振興事業協同組合の鷹野憲一郎さんは
「住民から苦情がきたときに指導しやすいので、私用で外出する際もかぶってもらっている。

研修手当は月額8万5千円。時給換算すると530円ほどで、最低賃金の全国平均(20年)の703円にさえ届かない。
農家が「安い労働力」として使っているとも指摘されるが、受け入れ団体の一つ、川上村農林業振興事業協同組合の鷹野憲一郎専務理事(58)は
「農家は手当以外に渡航費や手数料、保険料、宿舎の光熱費、コメ代まで負担し7カ月で100万円になる。
日本人なら繁忙期の4カ月だけ雇えばいいからトータルコストは変わらない。目的はあくまで労働力の確保であって安い人件費ではない」と話す。

http://www.bochao.jp/article/13512017.html

2 :Ψ:2014/05/07(水) 19:25:26.13 ID:PHB4wgJO0.net
明らかに人件費やんけ  矛盾に気づけアホ〜

3 :Ψ:2014/05/07(水) 19:27:19.25 ID:N7PpZZ8k0.net
ナナーズって地元では有名なのか?

http://www.nana-s.co.jp/store_guide/

4 :Ψ:2014/05/07(水) 19:29:02.52 ID:w6GCQVv80.net
Black Only

5 :Ψ:2014/05/07(水) 19:33:17.02 ID:krZnAody0.net
国際問題になりそう

6 :Ψ:2014/05/07(水) 19:33:56.41 ID:aJEKpqms0.net
国へ帰れば時給50円

7 :Ψ:2014/05/07(水) 19:34:01.16 ID:ITaBEAYC0.net
派遣の待遇と大して変わりない。
つまり、この事業の裏に不労利得を得ている奴等がいるわけだよ。

8 :Ψ:2014/05/07(水) 19:34:24.20 ID:W/W+UFYv0.net
※労働組合LLCながの
http://www.lcc-nagano.org/index.php?%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%96%B9%E9%87%9D

>今年は農業実習性(中国人女性)からの相談が相次ぎました。
>問題は使用者からの暴力です。最初の相談者は南信の牧場に働く実習生です。
>農家の息子が実習生の一人に暴力を振るいました。彼女はストレス等の病気になりながら、農家が提示した金銭解決を受理し帰国いたしました。

農家の息子が女性に暴行(意味深)

※信濃川上駅(長野県川上村)
> 541 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/06(火) 20:15:10.00 ID:0nj6A06l0
> 駅の画像見つけたぞ
>
> http://epstein-s.net/archives/13686
> http://blog-imgs-70.fc2.com/t/i/r/tirashinoshita/0131f.jpg

「アルバイト に来られたち 今すぐ引き返して下さい きっとだまされるよ とくに女性はSEXやられる」

なんか性奴隷にされそうで怖いですね・・・

※ちなみにこんな奇跡の村と呼ばれる川上村では婚活イベントが開催されるそうです
> 川上村婚活イベント「郷コン」に参加してみませんか?川上村の独身男性との交流会です。
>
> 平成26年度第1回目のイベントを開催することが決定しました!!開催日:平成26年6月6日(金)〜8日(日)
>
> http://www.vill.kawakami.nagano.jp/gyosei/division/03sangyo/kekkonsoudan/index.html

実は合コンとは名ばかりで、チラシには2泊3日のお泊り前提・・・これは・・・一生・・・

何だか村役場のデザインにしては気合が入っていてやる気マンマンですね・・・(恐怖)

9 :Ψ:2014/05/07(水) 19:36:09.82 ID:N7PpZZ8k0.net
まあ年収2500万円といっても、利益はどれだけかわかったもんじゃないしな。

10 :首毛:2014/05/07(水) 19:39:19.26 ID:QcN5npoO0.net
>>1 何のブランドかと一瞬
ケイ・ウエムラ

11 :Ψ:2014/05/07(水) 19:45:40.25 ID:plVYlfkH0.net
現代の奴隷制「外国人研修制度」なんて廃止しろ

12 :Ψ:2014/05/07(水) 19:46:31.75 ID:M/Pu/ZHg0.net
年収じゃなくって年商のことだろ?

13 :Ψ:2014/05/07(水) 19:49:47.95 ID:DLU9yf6v0.net
北海道十勝地方の農家じゃ年収2500万なんてざらにいる

14 :Ψ:2014/05/07(水) 19:51:34.22 ID:hlXO0exi0.net
需要と供給と ちゃう 不足してくれば 賃金があがる???

15 :Ψ:2014/05/07(水) 19:54:51.91 ID:PKaHz2lg0.net
トータルコストは変わらないなら日本人雇えよ
なんだこの糞記事
矛盾だらけじゃん

16 :Ψ:2014/05/07(水) 19:55:38.13 ID:9/jGC8X/0.net
年商と年収じゃ偉い違いになるよな

17 :Ψ:2014/05/07(水) 19:58:59.81 ID:3O1j590X0.net
奴隷制度か
そのうち帰る時に殺されて金庫持って帰られるんだよな
それまで儲けとけ

18 :Ψ:2014/05/07(水) 20:05:09.82 ID:UIoi10bG0.net
前にTVでやってたわ
村の人口より外国人のが多い
吉林省って朝鮮族だわ
こいうのは、アメリカで昔、日本人や中国人が
低賃金で農村で働いてたんだよ
今はメキシコ人が、雇われ農作業
日本の農村はどこでも中国人が働いてるね
最近、養豚や養鶏場で集団で働いてるの見たよ

19 :Ψ:2014/05/07(水) 20:05:28.92 ID:vGni/m5s0.net
日本人使ってた頃より非道くなってるね。
17年前に働いた事が有るけど、村のバイト全員に同じジャージ着せようとして猛反発受けてた。
今は文句言えない外国人をいいように使ってるんだな。

20 :Ψ:2014/05/07(水) 20:08:03.68 ID:x+doAaIC0.net
国内産業保護を名目に関税設けてるのに
農家は安い賃金の外人使ってボロ儲けかよ

21 :Ψ:2014/05/07(水) 20:09:56.54 ID:RAWlCYNi0.net
研修というカラクリ箱があれば
外人の賃金なんかどうにでもなるよ。。。

22 :タレコミ:2014/05/07(水) 20:14:38.23 ID:IDPlnAi00.net
確か、実習生を妊娠させて大騒ぎ。そこの国の大使館からクレームで派遣中止のはず。

23 :Ψ:2014/05/07(水) 20:15:47.76 ID:cptTZaw80.net
>>19
まじか?
この村やばいな
川上村のレタスは買うのやめるわ

24 :Ψ:2014/05/07(水) 20:21:43.80 ID:hvCfs61y0.net
奴隷労働よりも国籍で分けてるのが人種差別って海外でさわがれそう

25 :Ψ:2014/05/07(水) 20:33:26.03 ID:ceyREEsV0.net
リアカーなきK村

26 :Ψ:2014/05/07(水) 20:43:23.20 ID:x+doAaIC0.net
うちの田舎のおやじも農家だけど繁忙期は時給500円で近所のおばちゃん達雇ってるぜ
東南アジアからの研修生も毎年2〜3人受け入れてる

27 :Ψ:2014/05/07(水) 21:02:08.68 ID:kYqpnz86i.net
農家が搾取してるわけじゃなくて
途中の人材ブローカー連中のピンハネ分が多すぎるんだよね

付き合いのある農業法人も、
作物作るよりこっちのほうが儲かるわ
って、しょっちゅう中国行ってる

28 :Ψ:2014/05/07(水) 21:32:18.66 ID:x+doAaIC0.net
中国はワイロがまかり通ってるからね・・・
中国人はいいとこの坊やばかりで使い物にならない確率が高いって言ってたな

29 :Ψ:2014/05/07(水) 21:50:12.27 ID:mM67p5pa0.net
仲介業者が一番クズなんだけど農家も大概だな
人間としての尊厳を傷つけてまで金を欲しがるやつらにはTPPが相応しい

30 :Ψ:2014/05/07(水) 22:12:39.34 ID:fh8O4mh90.net
ジャップ最低

糞ジャップ死ねよ

31 :Ψ:2014/05/07(水) 22:28:35.91 ID:j6x1lO2x0.net
>>29
>人間としての尊厳を傷つけて

ごく一部の受け入れ農家がやったことを鬼の首とったみたいに言うのは池沼のやること
正論と言える持論があるなら、前例などの具体例を、改善すべき点があるならそのアイデアを書くべき

否定だけなら猿でもできるからね

32 :Ψ:2014/05/07(水) 22:38:42.59 ID:9ZOSIJhi0.net
後進国の奴らにしたら自国での収入の数倍の賃金でぼろ儲けなんだが
しばらくしたら低賃金で強制労働の人権侵害と言って訴えてくるぞ

33 :Ψ:2014/05/07(水) 22:50:56.38 ID:IuAEBg5A0.net
日本人の農業後継者も欧米にフリーター以下の賃金で農業研修行ってるんだけどなw

34 :Ψ:2014/05/07(水) 22:56:19.78 ID:IuAEBg5A0.net
青年海外協力隊の場合
>派遣中に支給される現地生活費は、国ごとに定められた金額(290米ドル〜830米ドル)が支給されます。

35 :Ψ:2014/05/07(水) 22:57:34.24 ID:HSSoqNOQ0.net
>目的はあくまで労働力の確保であって安い人件費ではない

外国人技能実習生へ技能等の移転を図り、その国の経済発展を担う人材を育成することが
外国人技能実習制度の目的であって、決して労働力の確保が目的ではない・・・よね?

36 :Ψ:2014/05/07(水) 23:33:46.21 ID:fh8O4mh90.net
問題はこの農家だけとか
脳みそ腐ってんのかクソジャップ

いい加減にしろよ

37 :Ψ:2014/05/07(水) 23:37:08.70 ID:Nh883q650.net
とくダネではメイン司会者が帽子をかぶってる

38 :Ψ:2014/05/08(木) 00:36:19.44 ID:gB8ajFg20.net
三井みたいに50年後に訴えられるよ

39 :Ψ:2014/05/08(木) 06:57:21.21 ID:vqMasxZG0.net
現代の奴隷労働こと外国人研修制度辞めさせろ
誰も研修なんかしてないだろ

40 :x(∵)x:2014/05/08(木) 07:09:38.84 ID:lz8r3y720.net
言うこととやってることが全然違うのが日本人。
しかも、自分でそれに気づいてない間抜け。

41 :Ψ:2014/05/08(木) 08:31:41.55 ID:77P5UY6y0.net
外国人研修生はどこにいってもかわいそうな待遇だと聞く
そりゃそうだよな、日本人は非正規・フリーターは使い捨ててナンボって考えなんだから
外国人はブラック企業が潰れてから日本に来るといいよ

42 :Ψ:2014/05/08(木) 09:59:31.93 ID:HtfpD7qK0.net
民族国家で全く違う文明からの移民によって成功した国は存在しない。
日本文明と中華文明は生態史観からみて全く違う文明
ヨーロッパ文明とイスラム文明と同じくらい違う文明
平成21年度 日本人を1とした国別犯罪発生率
中国人4.05倍 ブラジル人5.21倍 韓国人3.02倍 ベトナム人9.34倍

43 :Ψ:2014/05/08(木) 19:32:07.02 ID:Mh6zt6ms0.net
中国人の比率多いらしいねこの売国村は

44 :Ψ:2014/05/08(木) 19:45:50.69 ID:EDpzfl0+0.net
外国人研修制度は色々問題あるそうだね
こんな目にあった外国人が、帰国して日本の事をなんと言うだろうか
日本人はドケチで俺達のことを見下して奴隷のように扱う、と言って回るだろう
こういう細かいところから国際摩擦というのは起きるのかも知れない
近隣諸国との友好を望むのならば
メディアは責任をもって問題化し、国民に実態を知らしめるべきであろう

45 :Ψ:2014/05/08(木) 19:49:20.82 ID:ZmjYQto90.net
知らず知らずのうちに反日の土壌を作り出してるってことですね
とんでもない奴らだ
売国奴と言っても差し支えない

46 :Ψ:2014/05/08(木) 19:56:39.59 ID:DSGkuWpQ0.net
中国で温水洗浄便座が急速に普及しないワケ
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/uni_newsplus_1390476026/1-

47 :Ψ:2014/05/10(土) 23:29:32.36 ID:wewErp+PK
腰かがめて農作業するのが嫌なら、農地を各農家から借り上げて大規模集約化して
苗植えも収穫も機械化すればいいだけなのにな。
そうすりゃ人が来るようになるし、怪我や病気も減るし、人権問題も労基問題も解決する。
収穫量も上がる。
移民からくる地域の問題も必要な人数自体が減るから軽減できるし。

ふつう、一農家当たり平均年収2500万円あるのならそんなに非現実的な話じゃないだろ。

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200