2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシローのラーメン280円が人気 100万食突破 (画像あり)

1 :Ψ:2014/05/08(木) 11:45:57.59 ID:bWe255GOi.net
スシローのラーメン、1か月足らずで100万食達成

回転寿司のスシローを運営する
あきんどスシローは2014年5月7日、
同社が同年4月1日から発売を開始したサイドメニュー
「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」について、
発売開始から27日が経過した同年4月27日時点で
累計100万食を突破したことを発表した。
また同社サイドメニューのランキングでは
注文数第1位を占めていることも明らかにしている。

あきんどスシローでは2014年4月1日から
新サイドメニューとして
「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」(280円、税別)
の発売を開始した。

鶏がらをぜい沢に使ったしょう油だれベースに、
寿司屋のだしを合わせたスープを用いているのが特徴で、
ガッツリとスープを飲み干すことが出来る。
また価格も比較的安価なのがポイント。

今回の発表によれば、
発売開始から27日経過の4月27日時点で、
「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」
の注文累計は100万食を突破した。
同社店舗は現在373店が展開中なので、
単純試算で1日1店舗あたり約100食が
注文されたことになる。
この盛況さを受け、同社のサイドメニューランキングでは
これまでトップだった「茶碗蒸し」を抜き、
「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」が
トップについているという。

画像
http://www.akindo-sushiro.co.jp/news/files/0407_PC_ramen.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/8810113/

2 :Ψ:2014/05/08(木) 11:47:09.03 ID:SAIwSWuw0.net
不必要に凝らないので馬勝ったりする

3 :Ψ:2014/05/08(木) 11:47:24.65 ID:0t3opfKa0.net
大きさがわからんけど普通のラーメンよりだいぶ小さいの?

4 :Ψ:2014/05/08(木) 11:47:56.75 ID:78a/nBJ10.net
東日本人はどこまでラーメン好きやねん

5 :Ψ:2014/05/08(木) 11:48:07.88 ID:78pzllb10.net
ここは寿司よりサイドメニューが人気だな

6 :Ψ:2014/05/08(木) 11:48:38.88 ID:132Te6Of0.net
セブンイレブンの冷凍ラーメンに具をのせたような感じなんだろうな

7 :Ψ:2014/05/08(木) 11:51:22.97 ID:u1lQb0+sI.net
スシローの鮮魚ネタは不味いけど、天ぷら乗ったのは美味かった。

8 :Ψ:2014/05/08(木) 11:52:10.27 ID:Ytmm4Zmi0.net
世の中が脂ギトギトラーメンばかりになってきたからこれはいいね。

9 :Ψ:2014/05/08(木) 11:52:13.23 ID:Uf7vfx6u0.net
麺の太さと葱のサイズからして一平ちゃんみたいなカップ位?

10 :Ψ:2014/05/08(木) 11:52:22.89 ID:ei3PD6FA0.net
すしだけでは身体が冷えるので

11 :Ψ:2014/05/08(木) 11:52:46.86 ID:xPSgUZKv0.net
寿司好きな子どもと麺好きな子どもいるから助かるわ

12 :Ψ:2014/05/08(木) 11:53:27.16 ID:dxI+4S4U0.net
スシローの便乗値上げひどい

13 :Ψ:2014/05/08(木) 11:53:28.81 ID:eBXhjlfg0.net
味が薄い
一度試せば充分

14 :Ψ:2014/05/08(木) 11:53:29.66 ID:rV4I6nzI0.net
降圧剤メーカーとガッチリ手を組んでいたりする

15 :Ψ:2014/05/08(木) 11:53:55.14 ID:X+WEXiyJ0.net
おまいら知ってる?
スシローの地下ではなぁ・・・

16 :Ψ:2014/05/08(木) 11:55:17.53 ID:Ytmm4Zmi0.net
知ってるよ カッパが働いてるんでしょ

17 :Ψ:2014/05/08(木) 11:57:38.09 ID:ZJXgfn9h0.net
かっぱ寿司から拉致されたのか?

18 :Ψ:2014/05/08(木) 12:07:21.12 ID:mC+tLamS0.net
安さって重要だからね

19 :Ψ:2014/05/08(木) 12:09:21.47 ID:6W1WkC9v0.net
ずいぶん安いな?
原価いくらだ?

それとも儲け度外視で客寄せ宣伝広告品?

20 :Ψ:2014/05/08(木) 12:12:14.89 ID:TP68b9pN0.net
普通は茶わん蒸し・赤だし・うどんでいいよ。

ラーメン食べたら寿司は食えなくなる。

21 :Ψ:2014/05/08(木) 12:13:15.80 ID:CSjsEqEg0.net
スシローは寿司は不味いが、うどんやスイーツは美味いんだよな

22 :Ψ:2014/05/08(木) 12:13:26.39 ID:YPbkpiHA0.net
>>19
ラーメン屋はスープにコストをかけるのと、営業の客単価を維持するために500〜1000円になるわけで、工場で一括して作ったスープを使って、サイドメニューとしてラーメンを出すなら、スシローの価格で問題ないんじゃないかな。
同時に頑張ってることも評価するけど

23 :Ψ:2014/05/08(木) 12:16:51.42 ID:2FFKtX6U0.net
安いな
寿司皿取らず2杯食って出て来ればいいじゃん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:18:55.85 ID:rQkNcdbG0.net
スーパーで2食198円で売ってる生ラーメンとどっちが美味いの?

25 :Ψ:2014/05/08(木) 12:19:14.98 ID:WU7LRxQb0.net
マルちゃん正麺でよぐね?

26 :Ψ:2014/05/08(木) 12:20:46.90 ID:mC+tLamS0.net
すし食ってラーメンでワンコインじゃね?

27 :Ψ:2014/05/08(木) 12:20:51.57 ID:5En8VtBU0.net
>>21

スシローのカレーうどん不味かったぞ

28 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2014/05/08(木) 12:23:51.99 ID:6pI8OUMI0.net
鶏ガラ醤油はいつの間にか絶滅危惧種になっちゃってますからねぇ
でもこれも出汁入りってことは魚介含有なのかな
九州でちゃんとした純鶏ガラ醤油ラーメンを食うことのなんと難しいことよ

゚ ゚)ノ

29 :Ψ:2014/05/08(木) 12:28:06.71 ID:nJaNSgkr0.net
客単価下がってんじゃね?

30 :Ψ:2014/05/08(木) 12:32:38.50 ID:3ujyfzwI0.net
ス    テ  マ

31 :Ψ:2014/05/08(木) 12:35:00.17 ID:F8iGgPVB0.net
スシローはお一人お断り雰囲気が漂ってて嫌い

32 :Ψ:2014/05/08(木) 12:39:15.02 ID:Tjn2yNQD0.net
安重要容疑者スミダ

33 :Ψ:2014/05/08(木) 12:40:16.84 ID:GDkNZBou0.net
回転寿司でラーメンを注文してくれる客は有難がられるだろうて
原価60円くらいじゃないか

34 :Ψ:2014/05/08(木) 13:03:56.57 ID:sM9chumG0.net
くら寿司とスシローの頂上決戦はどっちが勝ったのよ?

35 :Ψ:2014/05/08(木) 13:04:25.18 ID:Ditcwikm0.net
>>19
他のラーメン屋がボッタクリなだけ
カップラーメンに毛の生えたようなもんだから
十分に採算がとれてるよ

36 :Ψ:2014/05/08(木) 13:09:53.01 ID:Z35mBQCP0.net
寿司喰った後ラーメン(^д^;)

37 :Ψ:2014/05/08(木) 13:12:02.90 ID:sM9chumG0.net
すたみな太郎なら美味しくないけど
寿司とラーメン、焼肉、うどん食い放題

38 :Ψ:2014/05/08(木) 13:13:52.97 ID:EclW9uOp0.net
麺類と巻き寿司2皿でお腹一杯になれるから
お昼は安くて早くていい

39 :Ψ:2014/05/08(木) 13:14:11.23 ID:mC+tLamS0.net
寿司だけなら1000円ぐらい使うけど
ラーメン食べる前提なら500円で済むだろ

マックも客層に単価イコール固定客
が完璧なスシロー見習うべきだよ

40 :Ψ:2014/05/08(木) 13:14:33.81 ID:gDYhANKt0.net
原価が材料費だけだと思ってる奴ww

41 :Ψ:2014/05/08(木) 13:14:37.03 ID:gFj1Qjk50.net
それでも売り上げ2億8000万しかない

42 :Ψ:2014/05/08(木) 13:17:42.37 ID:mC+tLamS0.net
マックみたいに一月一回くる程度の客層
集めても意味がない無駄

43 :Ψ:2014/05/08(木) 13:33:53.38 ID:50459V4e0.net
安いけどミニラーメン程度な量なんでしょ?

44 :Ψ:2014/05/08(木) 13:38:58.16 ID:mC+tLamS0.net
写真のってる
しっかり豚肉ついてる
350円以上の価値あるね

45 :Ψ:2014/05/08(木) 13:40:50.76 ID:vUpAJ8ee0.net
>>42
残念だ、我が社は君を必要としていない。

46 :Ψ:2014/05/08(木) 13:57:06.06 ID:mC+tLamS0.net
まっくはもう半年行ってない

47 :Ψ:2014/05/08(木) 13:57:55.10 ID:xyVTk6RZ0.net
>>43

サラダにうどんとラーメン食ったら寿司食えなくなった

48 :Ψ:2014/05/08(木) 14:12:13.64 ID:lqvA6ZRp0.net
安ければもう何でもいいんじゃよ

牛丼、カツカレー、ハンバーグ
もう何でもやってみるといい
ちびっこにも大好評、大人気じゃな

49 :Ψ:2014/05/08(木) 14:26:21.54 ID:i5W4BJbS0.net
食ったけどあれじゃうどんの方がマシだわ

50 :Ψ:2014/05/08(木) 14:29:32.70 ID:7i1amUnH0.net
安さは絶対正義だからな
いくら景気が良くなったと喧伝しても庶民の求めるものは変わらない
ラーメン屋はせいぜい便乗値上げで小金を稼いでればいい、俺たちは280円で十分だ

51 :Ψ:2014/05/08(木) 14:30:24.59 ID:zk34CqrJ0.net
だしがらラーメン

52 :Ψ:2014/05/08(木) 14:35:46.54 ID:eRzq620L0.net
糖尿なおれに死角無し。食べれんわ

53 :Ψ:2014/05/08(木) 14:51:22.70 ID:yh++S+dE0.net
試しに食べてみたけど美味しくなかった。
というか、寿司屋なのになぜ魚介ダシじゃなくて鶏ガラなのか。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:54:00.04 ID:rQkNcdbG0.net
寿司屋なら寿司だけで勝負しろよ。

55 :Ψ:2014/05/08(木) 15:29:23.61 ID:wasFB15b0.net
食ってみたら美味かった。最近のとんこつのこってりスープに辟易してたから、気に行った。
でも、スシローだから、これだけ食うわけにいかんのよね。

56 :Ψ:2014/05/08(木) 15:56:45.53 ID:7edr6RPf0.net
スシに行って
ベチャベチャこぼすやからが居そうだなw

57 :Ψ:2014/05/08(木) 16:08:37.44 ID:mC+tLamS0.net
寿司なんてロボット化されて暇なんだよね

58 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/05/08(木) 16:23:53.44 ID:jq2lazL0i.net
…スシロー、このまま拉麺屋になっちゃったりして…

59 :Ψ:2014/05/08(木) 17:09:02.51 ID:YEYgPS/G0.net
ラーメンに合うおにぎりを各種回転させてくれ。

60 :Ψ:2014/05/08(木) 17:12:17.29 ID:kiaV93PO0.net
回転寿司行って、
味噌汁頼んで、お茶とがりを食べつつ、
好きなネタが流れてくるのを待っていたら、
お腹がいっぱいになってしまって、
1皿だけ無理に食べて帰ったことがある。

61 :Ψ:2014/05/08(木) 17:30:50.57 ID:qfE1x6uQ0.net
>>31
いまどきお一人様を歓待できないような店はつぶれる 気のせいでは

62 :Ψ:2014/05/08(木) 18:45:42.96 ID:KCpalKm+0.net
会社の用事で外人を連れて機会が多い。
彼らは結構喜ぶ。
回転寿司はオーダーが簡単になってから連れて行くようになったが、
最近はスシローのタッチパネルがすぐに故障したりフリーズするので全く注文できなかったりする。
何回かそういうことが続いてから、スシローは利用してない。
オーダーが通らない飲食店って、考えてみたらあり得ない存在だよね

63 :Ψ:2014/05/08(木) 20:11:31.00 ID:P07k6/n10.net
幸楽苑の中華そばとぶつかるね

64 :x(∵)x:2014/05/08(木) 20:12:49.67 ID:lz8r3y720.net
寿司がまずいからだろ。

65 :Ψ:2014/05/08(木) 22:38:56.59 ID:6ngEJPjX0.net
>>63
単純にラーメンのみの比較では幸楽苑の中華そばのが勝ってるけど
寿司食いながら途中で食えるのはいいね。

66 :Ψ:2014/05/08(木) 23:06:48.23 ID:87xjkc3z0.net
本来ラーメンの値段はこんなもんだろ。
800円900円のラーメン並んで食べるなんて個人の自由だな。好きにすればいい

67 :Ψ:2014/05/09(金) 19:19:58.33 ID:On6/b9hoa
これ( ・∀・) イイネ!
俺は素直に歓迎するわw

総レス数 67
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200