2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪の新国立競技場(約1700億)、改修なら半額で済む…著名な建築家らが代案発表

1 :Ψ:2014/05/12(月) 22:59:38.97 ID:Et83i8ol0.net
現国立競技場の改修案を発表 建築家の伊東豊雄さん



 2020年東京五輪のメーン会場となる新国立競技場の計画について、建築家の伊
東豊雄さんが12日、東京都内で記者会見し、競技場を新築するのではなく、現競技
場を改修する案を発表した。現計画以外の可能性を探り、議論を活発化させるのが狙
い。伊東さんの案では、現計画で見込まれている総工費1692億円を大幅に抑えら
れる可能性があるという。

 この案は、現在のメーンスタンドを撤去し、そこに2層または3層に席を設けるこ
とで、現在の約5万4千人収容から8万人収容に増やす。「競技場本体の建設費は、
ラフに言って半分くらいになるのではないか」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014051201002214.html
共同通信 2014/05/12 21:30:04

2 :Ψ:2014/05/12(月) 23:01:02.28 ID:kmPCfs9k0.net
yahooってもうダメなの?

3 :Ψ:2014/05/12(月) 23:04:08.02 ID:yMx5yBqd0.net
1936年のベルリン・オリンピック・スタジアムがいまだに現役という事実

4 :Ψ:2014/05/12(月) 23:09:40.04 ID:Et83i8ol0.net
・メインスタンド側を二層式か三層式に建替えて8万人にする。(バックやゴール裏スタンドはそのまま)

・メーンスタンドを撤去したときに、ついでにトラックをずらして9レーンに改修。

・スタの外壁構造は周りの環境に対しコンパクトに小さくして普段は公園として使用。

・風通しをよくする機構を設けて芝を養生しやすい環境を維持。

・コンサート時は芝ピッチを横に引き上げて、下からステージを出す。

 
ライブ配信されたキャプ画
http://i.imgur.com/QnLsAra.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bnb2DG0CIAAcQ4N.jpg

5 :Ψ:2014/05/12(月) 23:18:02.53 ID:Et83i8ol0.net
(補足) 
新国立競技場は、東京五輪後に仮設サブトラックが撤去されて、
高校陸上大会さえ開催できない超巨大な
8万人収容の陸上スタジアム(建設費1700億円)になる。
 
 だったら、いつもサッカー代表戦などで
5万人のスタンドを満員にしているサッカー客が観戦しやすくなるように、
設計案を『 球技専用スタジアム(※陸上競技モード変更可能) 』に修正するべき。
 
 
以下参考
▼ 落選したスペインの五輪誘致用スタジアムは、普段は球技専用だがスタンド客席の一層目を、
上から覆うように陸上トラックを設置して、いつでも陸上競技場仕様に変更できる設計。
http://livedoor.blogimg.jp/majo2/imgs/6/1/6142a036.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/majo2/imgs/1/3/13f7c000.jpg
 (地元のプロサッカーチームの新スタとして建設続行中 ※既存施設の改修で総工費は約400億円)

▼ 既にイギリスに建てられた「ウェンブリースタジアム」もこれと同様の設計。
http://i.imgur.com/hGAVz72.jpg
http://i.imgur.com/fLnIroS.jpg>>3


▼ そして新国立デザインの公募コンペで2位に選ばれた案も同じ。 ↓
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_2.jpg
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_3.jpg
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_01_main_1.jpg

6 :Ψ:2014/05/12(月) 23:22:27.42 ID:Et83i8ol0.net
>>1

ちなみに、新国立競技場の設計応募で最終選考に残っていた11点の一覧画像
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/c/fcd077d4.jpg
 
 ▼作品番号02  アラステル・リチャードソン(オーストラリア)  ★【優秀賞】★
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/d/5d9424d8.jpg
 ▼作品番号09  ロット・シアード(イギリス)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/e/1eb7416f.jpg
 ▼作品番号12  ヴァン・バーケル(オランダ)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/3/d39a1686.jpg
 ▼作品番号17  ザハ・ハディド(イギリス)  ★★【最優秀賞】★★
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/4/94dc6028.jpg
 ▼作品番号24  イフサン・ムラト・タバンルオールー(トルコ)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/9/89c5876c.jpg
 ▼作品番号26  ツヨシ・タネ(フランス)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/f/cff65449.jpg
 ▼作品番号32  杉谷文彦(日本)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/4/041fcc1f.jpg
 ▼作品番号33  伊東豊雄(日本)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/2/b2c89a16.jpg
 ▼作品番号34  妹島和世(日本)  ★【入選】
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/2/52e91ac6.jpg
 ▼作品番号35  フーベルト・ニーンホフ(ドイツ)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/7/87b858f9.jpg
 ▼作品番号37  仙田順子(日本)
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/8/28ed0b03.jpg

7 :Ψ:2014/05/12(月) 23:37:17.06 ID:B6jvuWl60.net
屋根が無い案と比較して物が違うのに半額とか言ってるのか

8 :Ψ:2014/05/12(月) 23:37:24.65 ID:vIWkIhvS0.net
建築家の予算の見立てってそこまで信用出来るのかね。
基本予算には責任持たない人たちという認識しか無いんだけど。

9 :Ψ:2014/05/12(月) 23:40:44.51 ID:B6jvuWl60.net
こういうのは目的が大切

売名目的の無責任な放言では困るのですが

10 :Ψ:2014/05/12(月) 23:45:10.47 ID:WkzTf5oc0.net
あんな派手に新競技場を宣伝してオリンピック誘致したのにさ
これじゃ、もう詐欺だよね

11 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/05/12(月) 23:46:29.91 ID:pgAhXCzNi.net
…えええぇー?
あの初案のファンタジーな造形の競技場は駄目?

12 :Ψ:2014/05/12(月) 23:50:23.16 ID:Et83i8ol0.net
ちなみに既存の国立の改修でも、全屋根にすることが可能と分かっている。

2011年にJSCが耐震・改修案を調査した時の設計案
http://2020-tokyo.sakura.ne.jp/_src/sc801/83X83N838A815B839383V838783b83g202014-04-20202.13.30.png
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140512/12/mori-arch-econo/11/a5/j/o0800057112938668013.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140512/12/mori-arch-econo/0b/ef/j/o0800056112938669948.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140512/12/mori-arch-econo/25/61/j/o0800056712938668012.jpg
(地下にサブトラック)

13 :Ψ:2014/05/12(月) 23:50:23.80 ID:9/DJkjny0.net
外国人労働者大量に受け入れて建設すんだろ
五輪なんてやめちまえよカス

14 :Ψ:2014/05/12(月) 23:53:06.54 ID:ErTfzVLU0.net
外国人デザイナーなんてヤダよ(´。・ω・)お金もったいないよ

15 :Ψ:2014/05/12(月) 23:57:28.85 ID:+8EFL+yh0.net
ロス五輪も使いまわしだったし改修でよかんべ

16 :Ψ:2014/05/12(月) 23:57:49.80 ID:9/DJkjny0.net
五輪招致のため五輪税を導入する

17 :Ψ:2014/05/13(火) 00:00:12.89 ID:O/t1AiaU0.net
本来デザインコンペはデザインコンペでしかないって位置づけで実際にそれを建てる必用はない

18 :Ψ:2014/05/13(火) 00:13:09.42 ID:44j9QkZ70.net
トラック作らなければどうでもいいな
国立で陸上大会とか聞いたことないし

19 :x(∵)x:2014/05/13(火) 00:17:53.08 ID:Oj99Qp5+0.net
むしろ、そのまま使うってことで歴史をアピールできるのに馬鹿だな。
日本人は自分自身に誇りがない。

20 :Ψ:2014/05/13(火) 00:22:15.76 ID:SdbRUe1q0.net
>>1
これは酷い。


>新国立競技場は、開閉式の屋根が付き年間維持費も約42億円と見込まれている。
>いまの国立の維持費は約5億円
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20140422/spo1404221550001-n1.htm

21 :Ψ:2014/05/13(火) 00:26:50.44 ID:SdbRUe1q0.net
>>1
ま、色々思惑はあるだろうね。


> 伊東さんは「いまだに基本設計が示されず、一般市民の意見を
> 反映するプロセスがないことを危惧している。
> 今となれば改修するのが一番いいと思う」と説明した。

> 一昨年行われた新国立競技場のデザインコンクールに参加したが
> 「批判されても改修して使えるなら、可能性を示すべきだと考えた」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140512/art14051223420005-n1.htm
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140513k0000m050131000c.html

22 :Ψ:2014/05/13(火) 00:29:47.31 ID:PN0A+Or60.net
半額で済むと言って実際に着工すると、結局2000億かかるんだよね

23 :Ψ:2014/05/13(火) 00:34:49.12 ID:UCdb5QcW0.net
被災地そっちのけでよくやるよw

24 :Ψ:2014/05/13(火) 00:36:04.42 ID:3YV3heD00.net
>>23
土方不足がはかどるよ

25 :Ψ:2014/05/13(火) 00:38:52.73 ID:5Fs/3zLw0.net
日本の先進性を見込んでの当確じゃないの?
いまさら蒸し返すのはないわ〜

26 :Ψ:2014/05/13(火) 00:47:40.04 ID:3dh6lkN90.net
荒川河川敷でやれば安上がり

27 :Ψ:2014/05/13(火) 01:25:53.31 ID:AwcbCY+zi.net
電通がいなくなればさらに半額

28 :Ψ:2014/05/13(火) 01:59:40.08 ID:SdbRUe1q0.net
>>4

>・コンサート時は芝ピッチを横に引き上げて、下からステージを出す。
 
 
フランス・リールの5万人収容のサッカースタジアムがまさにこれ。


http://nord-pas-de-calais.france3.fr/sites/regions_france3/files/assets/images/31_03_2013-grand-stade-de-lille-1000px.jpg
http://a406.idata.over-blog.com/500x347/0/31/81/38/o/lille-stade.jpg

http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/544435_517833274926647_1135611372_n.jpg
http://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/734019_517833418259966_1876907796_n.jpg
http://stadiumdb.com/pictures/stadiums/fra/grand_stade_lille/grand_stade_lille17.jpg
http://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1011995_564455926931048_1690323239_n.jpg
http://www.lavoixdunord.fr/sites/default/files/articles/ophotos/20130321/coulisses-arena-masson.jpg
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/255307_10150953359168261_1998927708_n.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=lMvURIzQffA

29 :Ψ:2014/05/13(火) 02:53:59.66 ID:aCMPr5Eu0.net
外観はこれがいい。
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/d/5d9424d8.jpg
   +
芝生のピッチをスタの外へ移動させて育成させるシステムを採用
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/8/28ed0b03.jpg
 
これでライブやイベントも開きたい放題。収益もアップで維持費を賄える。

30 :Ψ:2014/05/13(火) 02:59:40.79 ID:VlOVt0lD0.net
今頃言ってもなあ、あと7年ねーよ

31 :Ψ:2014/05/13(火) 08:07:05.65 ID:zqb2Ni440.net
トイレの数も増やして下さい。

32 :Ψ:2014/05/14(水) 18:07:53.90 ID:9mX+zb1J0.net
あと二か月で解体始まるじゃん。何言っても手遅れ。

どうせ維持費が半端無いからいい加減なものにはしないでくれ。

33 :x(∵)x:2014/05/14(水) 19:57:07.99 ID:7AqSoSDu0.net
廃墟でオリンピックすればいいだろ。www

34 :Ψ:2014/05/14(水) 20:31:29.31 ID:qesVTkfn0.net
少子化で使い道なくなるだろうし
補修でいいだろね

総レス数 34
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200