2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卵かけご飯はウマイ

1 :Ψ:2014/05/12(月) 23:25:50.19 ID:Wg2RFZ8C0.net
醤油たらして

2 :Ψ:2014/05/12(月) 23:26:35.45 ID:kPdC2kwI0.net
卵の殻の外側に サルモネラ菌がついてるから 気をつけろよ

3 :2chのエロい人:2014/05/12(月) 23:29:17.76 ID:xS9uHKLW0.net
玉子 + しょうゆ + オリーブオイルで激うま!

おためしあれ。

4 :Ψ:2014/05/12(月) 23:29:50.38 ID:+z539tU80.net
いただきますとごちそうさま

5 :Ψ:2014/05/12(月) 23:29:55.81 ID:Qu/RXHUU0.net
異議なし

6 :Ψ:2014/05/12(月) 23:30:06.61 ID:ZDJXchRm0.net
おかずなしでもそのままでもOKです。

7 :Ψ:2014/05/12(月) 23:31:13.33 ID:N/P+/0Lh0.net
その上にひきわり納豆でしょ

8 :Ψ:2014/05/12(月) 23:32:13.86 ID:xzCI3Iug0.net
味付け海苔を忘れるな

9 :Ψ:2014/05/12(月) 23:34:00.65 ID:CZZJ+Ae50.net
たまごかけご飯の卵は、良く混ぜる派?
それともご飯の上に直接割って醤油垂らす派?
俺はご飯にかける前に良く混ぜて白身と黄身を完全シェイクする派なんだけど
白身がプニョプニョと残ってるの好きじゃ無いんだよね

10 :Ψ:2014/05/12(月) 23:35:38.86 ID:/TNkOR940.net
>>8
だったらネギもな。

11 :Ψ:2014/05/12(月) 23:36:07.02 ID:+Ls+z9LQ0.net
卵掛けご飯って初めて食べたの30歳過ぎてからだな 専業主婦の母ちゃんは何かしら料理してくれたからすき焼き以外で生玉子を食べる習慣が無かった

12 :Ψ:2014/05/12(月) 23:36:46.64 ID:+sKePTCz0.net
最高や

13 :Ψ:2014/05/12(月) 23:37:47.85 ID:N/P+/0Lh0.net
>>9
炊きたてのご飯の真ん中に穴を作ってそこに挿入して埋める派

14 :Ψ:2014/05/12(月) 23:38:50.47 ID:8CTV1dio0.net
何の卵?

15 :Ψ:2014/05/12(月) 23:38:52.11 ID:CZZJ+Ae50.net
>>13
それやる前に混ぜるかどうかや

16 :Ψ:2014/05/12(月) 23:39:27.94 ID:N/P+/0Lh0.net
>>15
まぜない

17 :Ψ:2014/05/12(月) 23:40:55.98 ID:5/eDDmNe0.net ?PLT(19050)
子供の頃からずっと醤油混ぜてたんだけど
会社の後輩がやってるのをきいて試しに
めんつゆ入れてみたらめっちゃおいしいのな

18 :Ψ:2014/05/12(月) 23:44:50.40 ID:DEoQ7OD60.net
うまいのはわかるが、白飯は太る。
炭水化物の中でも白飯とパン、これはやばい。
GI値を参考に昼はパスタを2人前、夜は肉とサラダ。
これを2週間ですでに78キロから74キロ。
運動はまったくなし。
これは簡単なダイエット。いかに白飯とパンが極悪か。

19 :Ψ:2014/05/12(月) 23:44:52.32 ID:Pn+qw8eB0.net
まあ美味いとは思いますけど卵を焼いて食うほうがもっと美味いと思いますけど。

20 :x(∵)x:2014/05/12(月) 23:45:20.66 ID:VSNv/B/t0.net
匙で食べるのがいいと思います。

21 :Ψ:2014/05/12(月) 23:45:26.87 ID:ZoescKTa0.net
むしょうにくいたくなってきた
あした食うかな

22 :Ψ:2014/05/12(月) 23:51:27.45 ID:9kSGjUxe0.net
おいしそうな話だけど、オレどうしても生卵を食べられないんだ
すき焼きも卵は使わない、なんだか見た目が気持ち悪くて(泣

23 :Ψ:2014/05/12(月) 23:52:33.57 ID:+Ls+z9LQ0.net
ウチの母ちゃんは茶碗蒸しの卵液の余りをプリンと称して具無しのを必ず作ってた それをメシに掛けると美味かった

24 :Ψ:2014/05/12(月) 23:53:56.70 ID:rIvUVmid0.net
わしも食いたくなったが、明日は雨だな。
すき家まで出て行くのが億劫なので、いつも通りインスタントラーメンにしよう。

25 :Ψ:2014/05/12(月) 23:54:12.52 ID:sDg3+ctw0.net
納豆+卵かけご飯が最高に好きだ

お互いの甘味が増すから食欲がわくよ

26 :Ψ:2014/05/13(火) 00:00:59.13 ID:dOO6bR6+0.net
俺はほとんど白身のドロドロ部分は捨てて黄色身だけを
ご飯に掛けてるけど、勿体無いかな?
何か白身のドロドロヌルヌルした食感がちょっと嫌なんだけどな・・

27 :Ψ:2014/05/13(火) 00:08:35.20 ID:jdcY3BV70.net
そもそも卵かけご飯なんて料理なの。
犬も猫も食わないような気がする。

28 :Ψ:2014/05/13(火) 00:10:14.16 ID:5Fs/3zLw0.net
苦手という人はごはん多めにすれば
うまさがわかるとおもいますが

29 :Ψ:2014/05/13(火) 00:10:41.31 ID:HkD3cgL90.net
腹減った・・・

30 :Ψ:2014/05/13(火) 00:11:49.71 ID:dX7ElV6d0.net
>>27
卵かけご飯が料理かどうか分からんが、オマイは日本の標準的な家庭で
育ってないのは確かだな
チョンですか?

31 :Ψ:2014/05/13(火) 00:16:58.32 ID:Bqdjsd8R0.net
卵かけごはんに海苔を細かくちぎって入れると美味しいよ
納豆にも海苔を入れると美味しい

32 :Ψ:2014/05/13(火) 00:17:01.54 ID:kRmbZj6Z0.net
美味いというか、野菜と卵かけごはんを食っていれば事足りるよな
あとはジャコか青魚を少量食えば十分。それ以上は豚のエサ

33 :x(∵)x:2014/05/13(火) 00:18:44.61 ID:Oj99Qp5+0.net
朝鮮料理のビビンバに似てるよね。

34 :Ψ:2014/05/13(火) 00:27:18.20 ID:U6t5lsux0.net
サルモネラ菌

35 :Ψ:2014/05/13(火) 00:28:35.27 ID:ShBk51Kt0.net
磯自慢をいれてもうまいよ
しょうゆのかわりに そうめんつゆ もうまい
あと 味の素は絶対にいれる

36 :Ψ:2014/05/13(火) 00:31:36.10 ID:Etyea7W20.net
さらにふりかけをかける。

37 :Ψ:2014/05/13(火) 00:32:30.83 ID:GWfeVX/h0.net
たまごかけごはんなんて・・・・。
これだからジャップの和猿は。

38 :Ψ:2014/05/13(火) 00:33:54.28 ID:Etyea7W20.net
半熟目玉焼きの黄身の所だけをかける。

39 :Ψ:2014/05/13(火) 00:45:41.34 ID:DuejjOYS0.net
かつおぶしかけると何杯でもいけちゃう!

40 :Ψ:2014/05/13(火) 00:47:47.39 ID:nsGPsifs0.net
米が無い俺様は負け組み

41 :Ψ:2014/05/13(火) 00:58:10.75 ID:6bf49Kom0.net
マジでマヨネーズを入れてかき混ぜて食ったらどうだろうな
今のところその勇気は無いが・・・
試した奴が居てもよさそうだけどww

42 :Ψ:2014/05/13(火) 01:00:47.37 ID:khi7Neqm0.net
TKGなんて言っている奴周りにいるか?

43 :Ψ:2014/05/13(火) 01:21:59.29 ID:pDBRcoxw0.net
ご飯かけ卵が半端ない

44 :Ψ:2014/05/13(火) 01:22:53.82 ID:p+x/R2c30.net
黄身2個でお茶碗一杯分だけ作る
贅沢なので卵の賞味期限が近いときだけしか卵かけご飯つくらない

45 :Ψ:2014/05/13(火) 01:26:38.64 ID:db/lhW6T0.net
>>31
わかってるな

46 :Ψ:2014/05/13(火) 01:27:09.57 ID:Etyea7W20.net
半熟目玉焼きをすればいい。
白身は白身だけ食べ、黄身はご飯にかける。

47 :Ψ:2014/05/13(火) 01:42:54.18 ID:V4n005fk0.net
親子丼じゃなく?

48 :Ψ:2014/05/13(火) 01:46:29.42 ID:Etyea7W20.net
玉子だけ、黄身だけをかけるのです。
肉はありません。

49 :Ψ:2014/05/13(火) 02:23:40.32 ID:w6OG+PZW0.net
卵かけご飯+昆布の佃煮または
卵かけご飯+キムチがうまい

50 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2014/05/13(火) 02:28:47.93 ID:PD9J/Y3b0.net
生卵の「生臭さ」が気になる人は、わさびをちょっと混ぜると
におい消しになって風味も引き立つよ。めんつゆは濃縮タイプを
使えば水っぽくならないのでオヌヌメ。。

51 :Ψ:2014/05/13(火) 04:48:21.54 ID:5wfhtTWU0.net
自分はご飯と卵を混ぜてから少しチンしてスプーンで食べる、
生はなんか生臭さが気になるんだよな。

52 :Ψ:2014/05/13(火) 05:58:20.05 ID:koZG7y0F0.net
うどんでやってもうまいけどな。ごはんに限らず。

53 :Ψ:2014/05/13(火) 06:47:24.19 ID:Q6SVLJT70.net
味の素サイコ〜〜〜めっちゃうまい

54 :Ψ:2014/05/13(火) 07:02:03.25 ID:+bge7kAZ0.net
黄身だけで作ると濃厚な味

55 :Ψ:2014/05/13(火) 07:23:35.91 ID:R+yiDHxm0.net
あー白身に臍の緒みたいな紐がついてるだろwあれ気持ち悪いね

 〜 =`
( ° °)
( ● )
っつ

56 :Ψ:2014/05/13(火) 07:38:15.21 ID:KV9nLtZF0.net
鼻水ごはん

57 :Ψ:2014/05/13(火) 10:15:06.19 ID:+I982zb80.net
生卵嫌いだから食べないな
ゆで卵作ってご飯に混ぜるってのはやる

58 :Ψ:2014/05/13(火) 11:18:05.38 ID:5NjNHoXk0.net
いま炊飯器で温玉作ってるとこ
生卵もいいけど温玉もね

59 :Ψ:2014/05/13(火) 11:25:53.36 ID:40eaOnhJ0.net
味の素を少々。

60 :Ψ:2014/05/13(火) 11:28:02.33 ID:40eaOnhJ0.net
>>2
猿も寝らぁ。

61 :Ψ:2014/05/13(火) 12:11:39.79 ID:6A45XZJC0.net
10年以上前に鶏飼わなくなって以後は
食べなくなった
鳥小屋作ってまた飼いたいな

62 :Ψ:2014/05/13(火) 13:48:54.35 ID:DHoNFQVH0.net
生卵を麺つゆで溶いて御飯と混ぜ混ぜして
フライパンにバターひいて焼くのが旨い

63 :Ψ:2014/05/13(火) 15:47:00.21 ID:kitkJaoU0.net
吉野家でホームレスが
牛丼に卵の代わりにたっぷりタンを絡めて食ってたらしい

64 :Ψ:2014/05/13(火) 16:12:16.97 ID:6xdI6IZ4O.net
白身は入れない。黄身だけだと濃厚でうまい。

65 :Ψ:2014/05/13(火) 17:42:29.69 ID:yijh4bDVi.net
たまごだけじゃなく、納豆も混ぜたほうが
すげー美味いから
おまえらも一度試したほうがいいぞ

66 :Ψ:2014/05/13(火) 20:04:25.24 ID:40eaOnhJ0.net
>>65
普通すぎて何て言ったらいいのかわからん。それ普通のことだから。ボケたの?ならすまん。

67 :Ψ:2014/05/13(火) 20:52:12.25 ID:Eb7cgjr10.net
>>66 ウチでは定番なんだが
友人達に、納豆に卵入れるの!?とビビられたことがあったよ

68 :Ψ:2014/05/13(火) 21:08:15.35 ID:F09JwX5l0.net
>>18
パスタも似たようなもんでしょ?
全くご飯食べ無いのは寂しいから玄米食ってる
食べなくても済ませられるときはおかずだけ食べて終わっとく

69 :Ψ:2014/05/13(火) 21:44:57.11 ID:9AOpVIPCi.net
先に白身とご飯を混ぜて黄身と醤油をあとから混ぜるとうまうま

70 :Ψ:2014/05/13(火) 21:46:35.72 ID:Fx3SkFgL0.net
チャーハンの方がうまいよ

あほ?

71 :x(∵)x:2014/05/13(火) 22:21:07.04 ID:Oj99Qp5+0.net
卵かけごはんを美味しくしようとすると、
限りなく韓国のピピンパップに近づくよな。
まだまだ未熟な日本。www

72 :Ψ:2014/05/13(火) 22:33:00.68 ID:P7VlfagN0.net
やっぱ森の玉子だよね!

73 :Ψ:2014/05/15(木) 12:47:52.87 ID:MoqXDpcE0.net
シエンタン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%B9%E8%9B%8B
このタマゴも美味そうだな
1ヶ月ってのがちょっと心配だけど塩分濃度が高ければサルモネラ菌の増殖は止まる

総レス数 73
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200