2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間限定】ほっかほっか亭「のり弁当 唐揚2コ付きキャンペーン」 【のり弁当?】

1 :水星虫 ★:2014/05/13(火) 21:46:00.22 ID:???O.net
ほっかほっか亭各店で、人気メニューの「のり弁当」(320円)に、価格はそのままで “からあげ” が2個ついてくる「のり弁当 唐揚2コ付きキャンペーン」が、
5月15〜21日の期間限定で開催される。

「のり弁当」は、ふっくら炊き上げたご飯に、国産原料を使った花かつおと特製だし醤油を合わせ、
有明産の一等級品の「のり」をのせて仕上げられたもの。
おかずには、白身魚のフライとちくわ天ぷら、きんぴらごぼうが付いている。

同キャンペーン中は、同じく人気メニューの「唐揚弁当」に入っている “からあげ” が2個ついてくるそうだ。

ソース:えん食べ
http://entabe.jp/news/article/4654

2 :Ψ:2014/05/13(火) 21:47:34.46 ID:Mtw/ms5e0.net
100円引きをエンジョイしていたところ、明日までと聞いて落ち込んでいたのに・・・なんということだ!!

3 :Ψ:2014/05/13(火) 21:47:46.12 ID:amTJV1FC0.net
ほっかほっか亭 というイメージ

4 :Ψ:2014/05/13(火) 21:48:18.16 ID:Mtw/ms5e0.net
ほっともっとじゃなくてほっかほっかじゃねぇかよ!!
糞が!こっちにないよ!

5 :Ψ:2014/05/13(火) 21:48:37.08 ID:+VKI29ZT0.net
こういうキャンペーンを毎回やってよ
値段下げるキャンペーンはなんか量が減ってる気がするし終わった後の値段が高く感じる

6 :Ψ:2014/05/13(火) 21:51:33.26 ID:jyZOzLpd0.net
竹輪の天ぷらを三つくらい入れて欲しい。

7 :Ψ:2014/05/13(火) 21:59:14.43 ID:O8YGFJAF0.net
>>6
単品でいつも追加してる

8 :Ψ:2014/05/13(火) 22:05:09.51 ID:C6IyF8QT0.net
ほっともっとの のり弁の海苔は韓国海苔っぽい。(個人の感想です)

            でも、お世話になっています。

9 :Ψ:2014/05/13(火) 22:13:21.76 ID:8wIYfivl0.net
>>6
うむ

10 :Ψ:2014/05/13(火) 22:18:28.11 ID:fJBjD9Gk0.net
>>8
320円で国産のりなんか使えるわけないだろ。安けりゃ当然ぜいたく言える
余地はなくなるわな。ビッツ乗ってベンツより内装が悪いって言っても始まら
ないだろ?

11 :Ψ:2014/05/13(火) 22:43:52.28 ID:KD5ulw5c0.net
弁当くらい自分で作れ!

12 :Ψ:2014/05/13(火) 23:05:07.20 ID:9ESPxDbU0.net
ほっともっとはステーキ弁当をもっとかなり安くするべき

13 :首毛:2014/05/13(火) 23:12:51.66 ID:SuJlOoTX0.net
日の丸弁当を安価で売り出してくんないかな(´・ω・`)

14 :Ψ:2014/05/13(火) 23:16:24.02 ID:dwrNfEUM0.net
どれだけ ほっかほっか亭あるんだ?

15 :x(∵)x:2014/05/13(火) 23:23:57.04 ID:Oj99Qp5+0.net
ほっかほかなんて神奈川にはないだろ。

16 :Ψ:2014/05/13(火) 23:43:42.11 ID:LeFFyi0s0.net
ちなみにから揚げ1個40円な。

17 :Ψ:2014/05/13(火) 23:51:03.80 ID:9ESPxDbU0.net
ローソンか!

18 :Ψ:2014/05/14(水) 00:03:18.96 ID:cKpw2+EU0.net
凄く良いけど
ほっかほっか亭10年以上見てないけど

19 :Ψ:2014/05/14(水) 01:55:36.11 ID:zi+3OE3w0.net
高いしうまくもないし何がいいのかわからない店
量がおおいわけでもなく・・・

20 :Ψ:2014/05/14(水) 08:33:31.47 ID:kEiOSXmw0.net
神奈川にもほっかほっか亭あるよ
もちろんほっともっとより数は少ないし
店もはやってないところがほとんどだけど

21 :Ψ:2014/05/14(水) 15:58:22.05 ID:8ai3YEuZi.net
ウチの親父の最後の晩餐はのり弁だったんだ…

22 :Ψ:2014/05/14(水) 16:15:48.42 ID:eIvIx3a70.net
>>21
ウチの親父は崖から落ちて腹が破けてたのに
最後に缶ビールあけて飲んでたらしい。
遺体のそばに空き缶落ちてたわ

23 :Ψ:2014/05/14(水) 16:43:27.19 ID:QsJAaJlA0.net
ご飯が足りない

24 :Ψ:2014/05/14(水) 17:09:59.63 ID:Fz9qj/370.net
唐揚げがついたら、海苔弁じゃないような・・。

25 :Ψ:2014/05/14(水) 20:34:08.99 ID:qesVTkfn0.net
海苔不味いぞ
魚のフライもおいしくない

26 :首毛:2014/05/14(水) 20:54:17.48 ID:pScZ8Brc0.net
ふと思たんだけど、いつもののり弁当の容器なのかな?
それに唐揚げ2つ足したら蓋が閉まらなく‥何か減らすの?

27 :x(∵)x:2014/05/14(水) 21:00:37.81 ID:7AqSoSDu0.net
昔ののり弁って、みんな蓋閉まらなかったよね。

28 :Ψ:2014/05/15(木) 09:10:05.86 ID:CQuFJyEV0.net
容器が変わって今ふた閉まる

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200