2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【つまりどういう事?】ユニクロ 一部で週休3日制導入へ・・・女性社員を中心に働き方の選択肢を増やそうと

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2015/08/20(木) 18:52:25.32 ID:???*.net
ユニクロ 一部で週休3日制導入へ


大手衣料品チェーンのユニクロを運営するファーストリテイリングは、女性社員を中心に働き方の選択肢を増やそうと、
正社員の一部を対象に、1週間に3日休むことができる週休3日制を、ことし10月にも導入することになりました。

週休3日制の対象になるのは、ユニクロの店舗でそれぞれの地域に限定して働いている正社員およそ1万人で、
全従業員の5分の1ほどに当たります。

本人が希望すれば、1週間のうち4日は勤務時間を8時間から10時間に延ばす一方、
3日休むことができ、給与の水準は週休2日の場合と変わらないということで、ことし10月にも導入する計画です。

会社としては、子育てや介護を理由に主に女性の社員が辞めてしまうケースがあることなどから、
生活状況に合わせて働ける制度を設けることで、地域の店舗で接客に当たる正社員の定着を図るねらいがあります。
人手不足への対応として、女性が働きやすい職場づくりが多くの企業に共通する課題となるなかで、
働き方の選択肢を増やして人材を確保しようという動きは今後も広がりそうです。

そーす
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150820/k10010195971000.html

2 :Ψ:2015/08/20(木) 18:56:30.15 ID:Rwbo6kYU0.net
社会保険は入れなくするとかじゃねーの

3 :Ψ:2015/08/20(木) 19:00:32.31 ID:xB0y3nJr0.net
グローバル社員www

4 :Ψ:2015/08/20(木) 19:00:51.60 ID:qbi+hepw0.net
単純に10時間働くことで残業時間が無い勤務体系を作るんよ

5 :Ψ:2015/08/20(木) 19:03:29.14 ID:/zQqLDok0.net
1週間のうち4日は勤務時間を8時間から10時間に延ばす一方(笑)
アホか!!!!!!一日勤めやんけ4日トータルで

6 :Ψ:2015/08/20(木) 19:07:26.50 ID:vtxbdHoJ0.net
ぐろうばる企業があって
やかたばる企業とか
かすがばる企業がないのはおかしい。

7 :Ψ:2015/08/20(木) 19:10:03.92 ID:rlo8DaCb0.net
一日単位で拘束しちゃうことで、人手の擦り合わせの手間を減らすってことかな
残業しない前提の時間単位でシフトに入れたり入れなかったりというバイト感覚の延長で
良くも悪くも準社員を働かせまいという感じ?
それとも地元密着の主婦を確保したいとしても、週末は繁忙期だから店舗担当者は基本的に
休めないし、家族といっしょに過ごす選択肢はないよね
なんかよくわからんこの調整

8 :Ψ:2015/08/20(木) 19:10:21.64 ID:tsdvUeTK0.net
実は時給制とかw

9 :Ψ:2015/08/20(木) 19:10:30.51 ID:2Kr8M8T+0.net
別にユニクロ内部の都合だけの話でしょ?
IT業界とか関係ないから・・・

10 :Ψ:2015/08/20(木) 19:14:12.35 ID:00XtHB+p0.net
>>7
社員数が少なく休みの日の調整が困難だからとかw

11 :Ψ:2015/08/20(木) 19:26:45.31 ID:jNYXGt7D0.net
10時間に延ばすって、実際には14時間とかになっちゃうんだろ?

子育てや介護を理由に辞めるのを阻止したいなら、週休3日じゃ意味ないと思うわ。
実際に子育てや介護やれば分かるけど、食事の支度とか保育園・幼稚園の送り迎えとか、
そういう時間が必要なんだから、朝食終わって幼稚園に送り出してから出勤して、
昼に一時帰宅、夕方幼稚園に迎えに行って夕食の支度済んだら職場に戻る。
みたいな働き方が出来なければ意味ないよ。

子育てのためにユニクロやめた元社員の追跡調査とかしてないのかね?
子育てしながらパート・アルバイトすることはあっても、フルタイムで働いてる
元社員なんてそうそう居ないんじゃないの?まして、10時間勤務とか子育て中は無理でしょ

12 :Ψ:2015/08/20(木) 19:33:03.80 ID:gYW6ab9k0.net
店員で10時間はかなり きつい
レジだけで10時間は無理
俺ならやらない

13 :Ψ:2015/08/20(木) 20:25:43.51 ID:WucJTwSi0.net
残業代払いマテーン!
地獄の始まり

14 :Ψ:2015/08/20(木) 20:28:43.89 ID:gYW6ab9k0.net
10*4と8*5
なら8×5を選ぶな

15 :Ψ:2015/08/20(木) 20:53:18.27 ID:mfw23fnp0.net
1日どれだけ働けば週3日休めるんだろう
週休2日制でもこんなに辛い長時間労働なのに

16 :Ψ:2015/08/20(木) 20:58:31.99 ID:ekuVa8+90.net
土日祝日は休めないって言ってたな

17 :Ψ:2015/08/20(木) 23:51:20.20 ID:vtxbdHoJ0.net
>>14
夏は8x4だけどな

18 :Ψ:2015/08/21(金) 00:54:23.30 ID:Rs1sbx+t0.net
ユニクロて店員あんなに必要かな?

19 :Ψ:2015/08/21(金) 01:11:02.29 ID:6fwkOFI/0.net
休日出勤の手当と残業代が減らせる。
労働時間の規制に反してないし、合法的な賃金抑制方法だな。

20 :Ψ:2015/08/21(金) 01:17:04.43 ID:z0J+Uzil0.net
俺は1日10時間を週4日やるほうがいいな

月火木金でもいいし月火水木でも構わない
土日祝出勤は問題なし

21 :Ψ:2015/08/21(金) 01:28:47.43 ID:6fwkOFI/0.net
>子育てや介護を理由に主に女性の社員が辞めてしまうケースがある
10時間働いて土日祝が休めない方がむしろ子育てには困るだろう。

それならフレックス制で好きな日に好きなだけ働かせるようにした方が良い。
会社は困るだろうけどな。

22 :Ψ:2015/08/21(金) 01:31:10.39 ID:wNQ1Afu/0.net
>>4
こういうことか。

23 :Ψ:2015/08/21(金) 09:35:07.95 ID:3EjYBS9k0.net
客の居ない平日に全員出社されても邪魔だろーしな

24 :Ψ:2015/08/21(金) 21:35:29.06 ID:+y2za8vz0.net
>>21
ほんこれ
保育園迎えに行けないし土日だと別に預け先を探さなければならない可能性がある
平日休めても子供は保育園、何の意味もない

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200