2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の景観について欧米人「ごちゃごちゃ」「一体感がなく疲れる」「緑が少ない」「伝統美に欠ける」「何も考えてない感じ」

1 :Ψ:2015/08/20(木) 19:32:02.86 ID:WbCqP5fQ0.net
日本の都市のデザイン、どう思いますか?-日本在住の外国人に聞いてみた!

■一体感がなくて疲れます。もう少し日本の伝統的な建築の要素を現代の建築に反映させればよいと思います。(フランス/30代後半/男性)
■ごちゃごちゃしている。景観をもっと気にして、緑を増やし、建物の高さや色、デザインなどを統一すればいいと思う。(スウェーデン/40代後半/女性)
■ごちゃごちゃして統一性がない。色や形をそろえたほうがよい(スリランカ/50代後半/男性)
■いろんな種類の建物が乱立して、統一感に欠けると思います。(ドイツ/30代後半/男性)
■ゴチャゴチャしている。もっと緑がほしい。(イギリス/40代後半/男性)
■公園などが少ないと思います。(ポーランド/20代後半/女性)

■ごちゃごちゃしていて好きではない。道路にカーブが多く、整理整頓されていない印象がある。(シリア/30代前半/男性)
■狭くて不便だし、住所がわかっていてもたどり着けません。でもゴミをあまり見かけないし街はきれいですね。都会の大きなビルにはきれいなものもあります。(オーストラリア/40代前半/男性)
■ぐちゃぐちゃすぎる。(トルコ/20代後半/女性)
■まったく考えていない気がします。(アメリカ/30代後半/男性)
■めちゃくちゃな印象があります(イタリア/30代後半/女性)

http://yukan-news.ameba.jp/20140711-5435/

2 :Ψ:2015/08/20(木) 19:33:26.63 ID:UMgXe7fg0.net
国へ帰ってもいいんだよ
誰も止めないよ

3 :Ψ:2015/08/20(木) 19:33:32.15 ID:zX5D2t6i0.net
なにさっきから火病ってるの?

4 :Ψ:2015/08/20(木) 19:33:40.64 ID:XXgDchs50.net
伝統的に地震でリセットされるんであんまり考えてないんです

5 :Ψ:2015/08/20(木) 19:34:06.80 ID:IYBLd6d10.net
日本人もそう思う
が、お前らの国だって落書きだらけで汚ねーじゃん

6 :Ψ:2015/08/20(木) 19:35:29.22 ID:vfGmIOCz0.net
都市の景観なんてどの国も同じでゴチャゴチャ感しかない
都市に緑がないのも万国共通

7 :Ψ:2015/08/20(木) 19:37:59.63 ID:Xie0iyVo0.net
広告看板が目立ってうっとうしいわ
せめて看板の色規制ぐらいやってほしい
京都はそんな条例なかったっけ?

8 :Ψ:2015/08/20(木) 19:38:16.67 ID:EmuCO1W20.net
ひとりで設計するならともかくいろんな人が設計するものねえ

9 :Ψ:2015/08/20(木) 19:39:04.88 ID:8abGBofx0.net
>>1

窮屈だけど生活はしやすいんですよね

10 :Ψ:2015/08/20(木) 19:42:59.02 ID:uE53eBW30.net
お前が言うな!のカウンターでみんなボコれるレベルw

11 :Ψ:2015/08/20(木) 19:44:31.46 ID:tL7inZRiO.net
美しい景観を作る会だっけ
こりずにまだやってるの?

12 :Ψ:2015/08/20(木) 19:44:41.96 ID:neWWeQpe0.net
>日本の伝統的な建築の要素を現代の建築に反映させればよいと思います。

空襲に弱いのでやめておきます。


あと、整理整頓された都市は、平安京・平城京でもう卒業したんです。

13 :Ψ:2015/08/20(木) 19:46:41.80 ID:53Q61gU/0.net
>>1
そういう人は、日本に来なくても、いなくてもいいんだよ。それだけだ朝鮮人ww

14 :Ψ:2015/08/20(木) 19:47:46.55 ID:cC2hORqP0.net
アメ公に空爆されたのが原因です

15 :Ψ:2015/08/20(木) 19:48:17.54 ID:UQAS+G1g0.net
日本
http://livedoor.blogimg.jp/ogenre/imgs/6/f/6fc5feea.jpg

欧州
http://p.twpl.jp/show/large/F0TFS

16 :Ψ:2015/08/20(木) 19:48:50.38 ID:ERWMmXFM0.net
じゃあ美しい景観を守る為に日本中のパチンコ屋を撲滅しようか
パチンコ屋は確実に日本の街の景観を汚している

17 :Ψ:2015/08/20(木) 19:49:17.81 ID:neWWeQpe0.net
>>15
これ、どこを見て何を比較すればいいの?天気?

18 :Ψ:2015/08/20(木) 19:50:56.56 ID:UQAS+G1g0.net
>>14
空襲のなかった京都
http://tamagazou.machinami.net/image/kyoto/kyoto17.jpg

19 :Ψ:2015/08/20(木) 19:51:15.39 ID:N9XXBZsb0.net
やっぱり景観条例を作ってパチンコ屋潰さないとなあww

20 :Ψ:2015/08/20(木) 19:54:59.70 ID:lOkcNJ/P0.net
電線がまずいね。
我々、日本人でも思う。

21 :Ψ:2015/08/20(木) 19:56:53.56 ID:RHcn4I+d0.net
でもこれが日本

22 :Ψ:2015/08/20(木) 19:59:54.57 ID:JJgNPXh+0.net
何でもかんでも自己弁護すりゃいいってモンじゃないぞ
外国がどうか知らないが、どう見ても美しくないというか醜いしせせこましい
ゴミが落ちてないとかいう清潔さとは別もんだ
建築の意匠の粗雑感、電線、看板、街路、みなひどい
ハーモニーというより不協和音を奏でている
主に中央線使うが、車窓風景には毎度ウンザリ
田舎は田んぼとか山とかあって多少ごまかしはきくだろうけど

23 :Ψ:2015/08/20(木) 19:59:59.11 ID:3VqYU24S0.net
ヨーロッパの街も大概だけどな
 
路地を一本入ったらゴミ溜め・落書き・浮浪者 汚なすぎ
街路もグニャグニャ曲がったり、隘路があったり 看板もない わかり辛すぎ
夜も8時過ぎたらほとんど店もレストランもやってない 不便すぎ
街のデザインは統一されてるけど面白味がないし陰鬱すぎ

24 :Ψ:2015/08/20(木) 20:00:32.79 ID:LNln852U0.net
>>1
貴重なご意見として承っておきますが、そういった意見の持ち主は日本に来る全旅行者の何%を占めているのですか?
それがない限り、海外からの旅行者が日本の景観をこう見ていると結論づけることはできませんね。

25 :Ψ:2015/08/20(木) 20:12:42.24 ID:AiklYx8H0.net
まー、あんま綺麗ではないよねヨーロッパなんかから比べたら

26 :Ψ:2015/08/20(木) 20:13:11.25 ID:8JKBk8G50.net
サンフランシスコとかニューヨークいったことあるけど
町並みがディズニーランドの商店街っぽかった

27 :Ψ:2015/08/20(木) 20:20:33.08 ID:uTMhAwru0.net
回答者は、すべて韓国系○○人の方です。

28 :Ψ:2015/08/20(木) 20:21:33.35 ID:ZPs9VmR20.net
帰れ、帰れ、帰れ!

29 :Ψ:2015/08/20(木) 20:27:48.68 ID:dN7gBKbR0.net
お気に召さないだろうが、これがアジアだよ、米食って人口密度が違うんだ
帰って東ベルリンでも再建しろよ

30 :Ψ:2015/07/31(金):2015/08/20(木) 20:33:58.24 ID:JFgPVgmR0.net
都会のごちゃごちゃがいい、

ちなみに日本の緑化率は70%弱

31 :Ψ:2015/08/20(木) 20:36:44.33 ID:xi9H4IzS0.net
>>22
それも日本の特徴だからいいと思うけどね
酷くてウンザリするほどなら、何かそれを解消するために行動してるんですか?
文句言ってればカッコいいってモンじゃないぞ

32 :Ψ:2015/08/20(木) 20:53:38.25 ID:ekuVa8+90.net
戦争でもない限りずっと建物が残ってるヨーロッパと
災害が多くて諸行無常の日本じゃ違うからな

33 :拡散テンプレ:2015/08/20(木) 20:55:57.98 ID:4nv8Km/Z0.net
★★東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモが開催されます★★

拡散用チラシ
http://uproda.2ch-library.com/892811gCe/lib892811.jpg

プラカード用素材
http://i.imgur.com/RU67w64.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8925616R7/lib892561.jpg

本スレ(大規模OFF板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1439803792/

34 :Ψ:2015/08/20(木) 21:01:19.49 ID:AloXQVtG0.net
日本の歴史を考えればしょうがないし
当然だけど
ヨーロッパやアメリカにはない
可能性、将来性がある。
日本人の覚醒が待たれる。

35 :Ψ:2015/08/20(木) 21:31:15.31 ID:q/FAvMGM0.net
嫌なら何で日本にいる訳?
さっさと帰ればいいんだよ。

36 :Ψ:2015/08/20(木) 21:51:22.21 ID:q3U0KtZx0.net
  
駅前のサラ金の看板、パチンコ屋の看板を撤去せんとな。

37 :Ψ:2015/08/20(木) 22:34:37.99 ID:cq3WY4qK0.net
日本の景観じゃなくて、都市のデザインの話か。

38 :Ψ:2015/08/20(木) 22:48:45.20 ID:GETo+1lc0.net
看板多すぎる。

田舎に行っても看板だらけ


メチャメチャ


どこでもポカポカ看板を立てる業者を規制しろ

39 :Ψ:2015/08/20(木) 22:50:16.06 ID:iIU+UdsK0.net
日本の美しさを奪ったのは誰でしょう?

敗戦により、日本の文化と歴史を排除した占領政策です。
GHQの頑張り?GHQ政策の見事さ?

GHQは見事に日本民族のアイデンティティをズタズタにした。
命でなく頭を占領したのだ。


戦後日本はその傾向が環著であるが、明治維新から止む負えないかったのかもね。
民主主義の有り方なのだ。強力な欧米には欧米型にしなければ成らなかった。

民主主義には二通りがある。
欧米型民主主義は民が決める。その結果、民主主義の下にナチも民主党も生まれる。
民はそれほど賢くは無い。結果、ナチや民主党を選択する過ちを犯す。

日本型民主主義は君主が政を治める。民の為に政を治める。君主が民を大事にする事である。
民が苦しむ事は出来ない。民の為にだけ働く。
君主である天皇陛下の御心が民の為に祈る存在だからである。

日本にしか出来ない究極の民主主義である。
民が決める国では無く、民を大事にする国、民の為に働く国。
日本にしか出来ない、天皇陛下の存在する日本にしか出来ない究極の民主主義である。

40 :Ψ:2015/08/20(木) 23:41:35.64 ID:QiGRGQV90.net
文盲>>5
この話題を例えるならガチャガチャの歯並びだがちゃんと磨かれているか揃った歯並びだが着色汚れだらけかという違い

41 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/21(金) 00:04:55.22 ID:qt4qesGf0.net
日本の都会は
空気が汚染されて悪い、ヒートアイランドで際限なく暑くなる

42 :Ψ:2015/08/21(金) 00:16:45.16 ID:bmfRHBKj0.net
何も考えてないように見えるなんてバカだな、予算と利権を考えて作られたのが見え見えじゃないか

43 :Ψ:2015/08/21(金) 02:18:22.92 ID:xj1UL/Yg0.net
刹那的で、雑然としていて救いがたいんだよな。
守るべき都市の景観などという概念がないし。
住んでられればそれでいいじゃん、てことで
ずっと来てしまった。

44 :Ψ:2015/08/21(金) 05:22:49.98 ID:is5VzRkB0.net
オレは電線のある街の風景が結構好きなんだけどなあ。
昭和生まれのノスタルジアかな。

45 :Ψ:2015/08/22(土) 04:10:27.88 ID:ypx6o1vt0.net
なんで建物内部は、ホテルとか欧米の内装のパクリみたいなことしてシックにまとめるの好きなのに
建物の外の景観は何も考えずゴミのままほっとくんだろう日本人はw

46 :Ψ:2015/08/22(土) 04:11:12.61 ID:ypx6o1vt0.net
建物の外も欧米見習ったらええがなw

47 :Ψ:2015/08/23(日) 03:47:08.06 ID:hyh5yIzA0.net
大体、景観ってのは「公の精神」とか「伝統文化」にかかわるもんだから
欧米だと保守の方が景観保護に熱心だったりするんだが
日本の場合は、ウヨは経済優先で景観保護なんて主張するのはサヨ!って
言ってるからなw

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200