2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ψじっぷら栄養剤飲んでる部】栄養ドリンクで力がみなぎるのは錯覚? 米国の学者が警鐘…田舎のばーちゃん家にあるオロナミンC率

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2015/08/21(金) 23:57:38.12 ID:???*.net
栄養ドリンクで力がみなぎるのは錯覚? 米国の学者が警鐘


疲れたときに栄養ドリンクを飲むひとは多いと思います。
しかし、まちがった飲みかたは、あなたの身体に危険を及ぼす可能性もあるというのです。
栄養ドリンクを飲みすぎると身体に危険!
オックスフォードとハーバード大学の学者が指摘する、栄養ドリンクを飲みすぎることのデメリットをご紹介します。

日夜働く社会人の強い味方、栄養ドリンク。最近では美容効果のある女性向けの栄養ドリンクも発売され、
愛飲しているかたも多いのではないでしょうか。しかし、栄養ドリンクについて、学者たちからある警告が発せられました。

オックスフォードとハーバード大学の学者たちは、多くのブランドの栄養ドリンクには、大量の砂糖とカロリーが含まれていると指摘します。
これを意識せずに飲みすぎてしまうと、身体に元気を与えるどころか、危険を与えてしまうと言うのです。

オックスフォード大学の実験では、栄養ドリンクを飲んだひとの尿を調査したところ、水分が足りていない状態だったことが判明しました。
栄養ドリンクは糖分が多いため、水分補給のかわりにはならず、脱水症状に陥る可能性があるそうです。
さらに、飲み過ぎによって高ナトリウム血症を引き起こす可能性もあるとしています。

これらの学者たちは、栄養ドリンクを飲んで力がみなぎったと感じるのは、大量の糖分が身体の血糖値を上げているからだと言います。
ドリンクの効果だけで“元気になった”と錯覚してしまうのは危険で、安易に栄養ドリンクに頼りすぎないよう警告しています。


kwskはそーす
http://news.livedoor.com/article/detail/10481366/

2 :Ψ:2015/08/21(金) 23:59:59.42 ID:ShGno0CZ0.net
ガリガリ君元気ドリンク味が好き

3 :Ψ:2015/08/22(土) 00:01:40.20 ID:h6BgI4WS0.net
低血糖になったときオロナミンC飲むとすぐ回復するもんな。

4 :Ψ:2015/08/22(土) 00:15:54.67 ID:pYvV4aC50.net
ユンケルは軽い風邪なら治るよ

5 :Ψ:2015/08/22(土) 00:16:21.89 ID:wWBiUHKe0.net
これは典型的なオックスフォードとハーバードを使った穀物メジャーの
宣伝だよ、人々が砂糖飲料でカロリーを取れば当然穀物や穀物から
変換される食肉を食べなくなる、そうなれば穀物が余り値段が崩れる、
そんなことは誰でも知っている、そう誰でもね。

6 :Ψ:2015/08/22(土) 00:17:50.37 ID:PPIWK6ro0.net
ドリンク-ドランク(drank)-ドランク(drunk)やで

7 :Ψ:2015/08/22(土) 00:20:08.80 ID:wWBiUHKe0.net
人々が砂糖飲料を摂取しなくなれば思考は停滞しメディア洗脳しやすくなる
、そしてオウム真理教やカルトセミナーが大流行する、ネッシーも信じる、
ミスターマリックを信じるバカも現れる、そんなことは誰でも知っている。

8 :Ψ:2015/08/22(土) 00:20:55.62 ID:TEgA+ZUW0.net
飲み過ぎるような容器でも味でもないと思うがなw

9 :Ψ:2015/08/22(土) 00:23:27.07 ID:6mtl0KTK0.net
ゆとり「エナジードリンクを飲むと集中力が増す(キリッ」←これなwww

10 :Ψ:2015/08/22(土) 00:29:34.05 ID:wWBiUHKe0.net
砂糖は抗菌作用が強おい。

11 :Ψ:2015/08/22(土) 00:35:21.50 ID:op2Ok8Cf0.net
砂糖に抗菌作用なんかネーよ、なお俺は医師だよ。
こういうドリンクはカフェインが入っているんでチョッと元気になるんだよ、
おれも屡々飲んでいる。

12 :Ψ:2015/08/22(土) 00:52:30.48 ID:BiH9cyB70.net
>>11
白衣着て聴診器ブラ下げてる入院患者のコント思い出したわwww
もちろんキチガイ専用閉鎖病棟なwwwwww

クスリ飲んで寝ろw

13 :Ψ:2015/08/22(土) 01:01:48.38 ID:wWBiUHKe0.net
空きっ腹にユンケルがいちばん効きそう。

14 :Ψ:2015/08/22(土) 02:19:59.98 ID:yM61zJSa0.net
>>8
外人はガブ飲みするんだろ
日本じゃ入ってないような大量のカフェイン入った
エナジードリンクの飲みすぎで死人出るくらいだ
我々とは根本的に食習慣が違う
日本人には何本も飲めないようなくどい味の栄養ドリンクでも
奴らなら水のように飲んでもおかしくはない

15 :Ψ:2015/08/22(土) 02:32:32.22 ID:lmdtwzTf0.net
昔は日本の栄養ドリンク馬鹿にしてた外人達が
独自に栄養ドリンク開発して飲み始めたのが面白い。

16 :毛無しおじさん笑う:2015/08/22(土) 02:38:39.70 ID:KZLdperH0.net
>>12
w

17 :Ψ:2015/08/22(土) 03:11:49.17 ID:lMRZXmIg0.net
飲み過ぎるほど飲まんわ

18 :Ψ:2015/08/22(土) 08:26:58.51 ID:1L8KaXBn0.net
オロナミンCなんてないだろ
リポビタンDだよ

>>15
寿司もそうだよね
今は世界中の金持ちが食べてる

19 :Ψ:2015/08/22(土) 17:18:06.50 ID:yqGIBLYN0.net
だからカフェインと砂糖のコンボ効果だと何度言えば。

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200