2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二重行政は存在する!府か市か♪府か市か♪あーあ無駄だらけ!例えば図書館とかそうだよな?なんで自民党は分からないの?

1 :Ψ:2015/08/22(土) 00:06:10.94 ID:bGcMgPxM0.net
こんな単純なことどーして自民党は反対するかな?

利権かな?利権がほしいか自民党ってか

無駄がなくなるだろ!一本化したらさああ

図書館の隣に図書館あってどおすんねんねん

2 :Ψ:2015/08/22(土) 00:07:25.43 ID:zvqQNAKn0.net
>>1
どこの図書館?

3 :Ψ:2015/08/22(土) 00:08:09.30 ID:vItnVtFA0.net
民主党しかこの国を救えない

4 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/22(土) 00:12:09.14 ID:SlUy+A8f0.net
連携がないのかな

5 :Ψ:2015/08/22(土) 00:16:29.60 ID:TSd4mOyE0.net
今やほぼ同じ選挙方法である
参議院と衆議院の並立の方が無駄だろw

6 :Ψ:2015/08/22(土) 00:18:37.91 ID:Kwkltsbf0.net
重複を無くす為にもう一重増やすと言う謎の理論を展開する人達が癌

7 :Ψ:2015/08/22(土) 01:02:30.67 ID:/hNpsjeb0.net



維新は、二重行政の具体例を挙げたことがない。

いったい何が二重行政なんですか? 図書館ですか?大学ですか?病院ですか?

維新のペテン師ぶりには、もううんざりです。




8 :Ψ:2015/08/22(土) 09:07:38.85 ID:xqvgDAGl0.net
図書館が市と府で2つあれば天下り先がかぶらないだろ?

そんなもの一本化したら、また天下り先作らないといけないじゃないか?

それこそ二重行政だわ

9 :Ψ:2015/08/22(土) 09:18:20.63 ID:577KkR4D1
その上に 国家、があるから
実際は三重行政なんだけどね

橋下の言うことを字面通りに実行するなら
大阪都は最終的に日本から独立することになる

10 :Ψ:2015/08/22(土) 09:44:36.26 ID:ZI9C384b0.net
 |  |⌒-―⌒)  下りが好きなら
 |  | -(,,ェ)-) 地獄まで下がれよ不如帰
 |  |∩つc■と)∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ

11 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/22(土) 21:54:15.46 ID:SlUy+A8f0.net
図書館って天下り先なんか

12 :Ψ:2015/08/25(火) 16:15:33.18 ID:VcJdzINZO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

13 :Ψ:2015/08/25(火) 16:20:12.49 ID:7gqAHu5+0.net
横浜国立大学
横浜県立大学
横浜市立大学

14 :Ψ:2015/08/25(火) 16:37:22.20 ID:cPWwSWBv0.net
客いるの?っていう僻地にある美術館とか
日本海側にある私立の美大とか

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200