2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】イタリア国債が続落、中国とギリシャ懸念でリスク意欲が後退

1 :Japan Reeks:2015/08/22(土) 03:45:35.45 ID:fMgUEpU/0.net
  (ブルームバーグ):21日の欧州債市場ではイタリア国債が続落。
中国の製造業活動を測る8月の民間指標が約6年半ぶりの低水準となったことで、高リスク資産の需要が後退した。
イタリア10年債の同年限のドイツ国債に対する利回り上乗せ幅(スプレッド)は約5週間ぶりの水準に拡大。
ギリシャのチプラス首相は20日、解散総選挙をにらんで辞意を表明した。
アジア株安と商品相場の下落に伴って安全資産を求める動きが強まり、ドイツ10年債利回りは6月以来の低水準に下がった。
ラボバンク・インターナショナルのシニア市場エコノミスト、エルウィン・デフロート氏(ユトレヒト在勤)は「欧州経済への影響波及に関する懸念がいろいろある」とし、
「中国や新興市場で起きている状況からギリシャに不透明感が戻ったことまでを背景に、周辺国債のドイツ債に対するスプレッドが拡大した」と付け加えた。

以下略。


※詳細は下記サイトで。
Bloomberg:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTFX6F6S972J01.html

2 :Ψ:2015/08/22(土) 04:23:07.64 ID:7VZPf3PH0.net
ざまぁ

3 :Ψ:2015/08/22(土) 04:25:26.94 ID:G/W/0XGs0.net
連鎖くるか?

4 :Ψ:2015/08/22(土) 04:30:38.75 ID:D39HY3UH0.net
    ◆中国経済の冷え込みが世界各国に波及している ◆


【ベンジャミン・フルフォードのメルマガ】≪2015/08/10 VOL330≫http://benjaminfulford.jp/

           ●『世界経済は今、着実にリーマン・ショックを超える「世界的金融異変」へと向かっている。』
 
  これまで、『アメリカや日本、ヨーロッパの実体経済は、都合のいい嘘の「政府発表」や演出された「株価上昇の好景気」…
  などとは正反対に、実は大きく衰退している』という事実を たくさん紹介してきたが、ここにきて、世界経済に
  物凄い勢いで影響力を持ち始めた中国も「嘘の政府発表」へと足を踏み入れている。

【 中国経済 】

  ●『多くの最新中国経済データをそれぞれ分析していくと、中国政府による「GDP伸び率7%(前年同期比)」という発表が「嘘八百」であることが分かる。』

●中国国内の「電力消費量」や「鉄道貨物輸送量」、「新車の登録者数」、「不動産価格」、「生産設備投資動向」、「インフラ投資動向」、「鉄の価格動向」…等々の
動きがそれぞれ失速、もしくは衰退しているところを見ると、今の中国経済は明らかにゼロ成長か、もしくはマイナスの領域に入っている。
詳しくは、下記リンクのチャートをご覧いただきたい。
http://www.zerohedge.com/news/2015-08-06/analysts-give-man-made-china-data-its-fantasy-no-one-believes

●中国政府のスポークスマンは、記者会見で「サービス産業の拡大により4月〜6月期のGDPが実質ベースで
前年同期比7.0%増を達成することが出来た」と説明しているのだが、一般の中国国民による消費支出・・・

5 :Japan Reeks:2015/08/22(土) 06:00:00.82 ID:vVXvFzO10.net
中国主導の調整局面と私は見ています。
重要な指標が控えておりますし、世界的に一本調子であった為の事でしょう。
また、中国の存在感が現れている市場動向とも読み取れます。
特に日本はこれがありますから。http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001

6 :Ψ:2015/08/22(土) 06:13:13.11 ID:oftVlOXB0.net
それは違うだろ 中国は難破漂流しているようなもんだからな
船長の指示はことごとく的外れ 漂着座礁転覆された国は大迷惑

7 :Ψ:2015/08/22(土) 23:26:45.05 ID:wWQCdi+M0.net
相場もんで絶対に安全なもんなんてないだろ
リスクを常に認識した上で本当にリスクが起きようとした時に
どう対処できるのかってことでしょう
逆にリスクがそうない時にそれなりの儲けを確保できたかどうか
そんなおいしいものも全くないのなら
最初から手を出すべきではないということになる

8 :Ψ:2015/08/24(月) 11:38:18.59 ID:0zyr54xv0.net
 
中国株 暴落続く 3000割れ目前

   中国政府の市場介入は 逆効果!

中国発の世界大恐慌へ

   中国共産党幹部 海外逃亡始める

           http://goo.gl/WbHrcw

 

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200