2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】日本政府、2016年度国債費を過去最大の26兆0543億円 国の借金膨張が止まらず

1 :Ψ:2015/08/22(土) 13:56:29.01 ID:H4bY4MDU0.net
[東京 21日 ロイター] - 財務省は、2016年度予算の概算要求で、国債の利払いや償還に充てる国債費を26兆0543億円とする方針だ。政府筋が21日、明らかにした。

15年度予算からは11.1%増えて過去最大となる。国債費が増えるのは国の借金膨張が止まらず、利払いなどに必要な資金を確保する必要があるからだ。
16年度予算では、債務償還費として前年度比14.3%増の15兆2098億円を、利子や割引料に同6.9%増の10兆8122億円をそれぞれ要求。
これらを合わせた国債費として、 初めて26兆円を突破した。

財務省所管の一般会計要求額としては前年度予算比で10.5%増の28兆3583億円とする。国際協力機構(JICA)に対する出資金655億円や、アジア開発銀行(ADB)などへの拠出金345億円を盛り込んだ。

http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php/?urlkey=idJPKCN0QQ12B20150821&nno=2140391&ntype=1&ncid=1&pgnum=1

2 :Ψ:2015/08/22(土) 13:57:48.29 ID:4gUZClkW0.net
貧乏人が借金で出資や援助してんじゃねーぞ!

3 :Ψ:2015/08/22(土) 13:57:58.34 ID:jdEZxWUg0.net
各国へ無償提供してる賃金を首相に請求すべき
ついでに宗教法人統一教会にも課税

4 :Ψ:2015/08/22(土) 13:59:45.60 ID:Q/sNZrvW0.net
そりゃ増税してもしてもじゃぶじゃぶ使うんだもん減るわけがねえだろw
真面目に減らしたいなら経済がーとか無駄遣いがーとか言う前に
40兆もある人件費を削減するわけで

単純計算だけど仮に公務員の人件費(主にボーナス、退職金)を25%削減すれば
10兆円になる
新規採用も給料形態を新しくしあほみたいに昇給しないようにしていけばいい

5 :Ψ:2015/08/22(土) 14:00:07.54 ID:RWOogqMx0.net
貯金しろとまでは言わん。
借金0で行け。
借金してるならそれなりの生活をしろ

6 :Ψ:2015/08/22(土) 14:01:34.75 ID:QDlGpcjk0.net
借金増えないように公務員給与下げるしかない

企業とのバランスで給与計算していては国がつぶれる

7 :Ψ:2015/08/22(土) 14:02:49.25 ID:3VKdb7Ji0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   俺らが使った分、おまいらが増税して払うのは当たり前だ!
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ 
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_  
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽチッ!最近の若者は全くクズで 間抜けで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |

8 :Ψ:2015/08/22(土) 14:05:22.76 ID:OxSprXLt0.net
記事の意味がよく判らんのだけど・・。
償還費が増えるのは単純に借金減らすって事だろ?
歳入みないと何の事かわからないよ。

9 :Ψ:2015/08/22(土) 14:09:25.13 ID:D0/5PWnA0.net
ドイツが国債発行ゼロにしたのと、えらい差が出てきたな。

10 :Ψ:2015/08/22(土) 14:10:29.10 ID:kFgTOUJA0.net
>>8
ほんこれ

11 :Ψ:2015/08/22(土) 14:52:49.99 ID:eTkyn1TT0.net
借金じゃなくて負の遺産。アベノミクスの当初の円安、株高を演出したツケ。
いまからそのツケを増税と緊縮緊縮予算で支払うので益々不景気に。

リフレ派に言わせると紙幣印刷すれば弁済できるとかだが、地球上では他にそれを信じる奴は居ない。

12 :Ψ:2015/08/22(土) 15:17:59.09 ID:wTNX4cQ90.net
借金の返済に新しく借金してる状態だろコレw

ただの自転車操業じゃんwww

13 :Ψ:2015/08/22(土) 16:07:03.73 ID:7P/BGbsn0.net
国の借金報道については経済馬鹿&情弱ホイホイになってるなw

スレもさすがに伸びてないね。
アフォサヨは煽りたいのだろうけどw

14 :Ψ:2015/08/22(土) 16:52:17.80 ID:M5bnWDyJ0.net
 オリンピックやめろ

15 :Ψ:2015/08/22(土) 17:00:35.43 ID:ZEZ5ctEl0.net
もうこれ減らす気ねーな
多重債務者の思考回路と一緒やね

16 :Ψ:2015/08/22(土) 21:07:47.68 ID:8S4BgGK30.net
デフォルトでいっきにちゃら

17 :Ψ:2015/08/23(日) 06:05:24.46 ID:HZ2sc5++0.net
外国人移民に支払いのツケ回すんだろうけど
彼らは祖国に送金してキリの良い所で帰るんだよなあ。。。

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200