2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【?】国民生活世論調査「去年より生活低下」18.8% 「向上」5.9%→内閣府「景気回復で生活意識前向きになった」

1 :Ψ:2015/08/23(日) 11:09:22.38 ID:SMdTHhzg0.net
 内閣府は22日、「国民生活に関する世論調査」の結果を発表した。
昨年より今の生活が「低下している」と答えた人は前年比2.1ポイント減の18.8%で、2年ぶりに減少した。
消費増税直後に行われた昨年の調査では「低下している」との回答が2008年調査以来6年ぶりに増加していたが、再び減少に転じた。
「向上している」は同0.1ポイント減の5.9%。「同じようなもの」は同2.1ポイント増の75.0%だった。
内閣府は「景気の回復傾向で、生活意識は前向きになっている」と分析する。

http://mainichi.jp/select/news/20150823k0000e010106000c.html

2 :Ψ:2015/08/23(日) 11:13:05.11 ID:StN8Jetd0.net
.
 大本営発表に文句を言うな。騙される奴もいるじゃないか。

3 :Ψ:2015/08/23(日) 11:22:09.29 ID:rVOO5Yl60.net
ほんとか〜い
俺の身近じゃ景気イイぞ〜
今年に入り、うち課内で立て続けにBMW4台も買ってた、やはり賞与とベアUPが効いたのかな

4 :Ψ:2015/08/23(日) 11:22:34.65 ID:zGNcqzmN0.net
食料品を含めて生活必需品が給料よりはるかに
上がっている庶民がほとんどだろうから・・・

内閣府の調査は庁舎内で行ったんだろうね(^_^;)

5 :Ψ:2015/08/23(日) 11:24:37.13 ID:QLwdzRE/0.net
俺は良くも悪くもないが。
建築現場は景気いいぞ。
職人が足りないんだよ。
中小零細の製造業は駄目だけどね。

6 :Ψ:2015/08/23(日) 11:38:30.26 ID:NR7vho8+0.net
税金払う為に働いてるから景気もクソもない
メシ代削って税金払う美しい国日本

7 :Ψ:2015/08/23(日) 11:49:08.63 ID:waqO/Xa60.net
調査結果の分析ではなく、先に結論があって、その結論に相応しく調査結果の分析をしただけの事。
この政府分析には何ら意味はない。

8 :Ψ:2015/08/23(日) 12:27:23.81 ID:WaXoJlg10.net
そりゃミンス時代にしかけた再生可能エネルギー電気の固定価格買い取り制度
の毒が現実的に高い電気代になって1人一万円のコスト高にはなってるよね。

加えて50基近い原発の半分もカンのせいで廃棄処分になるだろうから、いき
なり7兆〜10兆円の国民負担は間違いない。原油価格が低いから、まだみんな
気がついてないけど、カンはとんでもないことやったんだぞ。

9 :Ψ:2015/08/23(日) 13:01:57.85 ID:p5c+SnQD0.net
収入「満足」、2年ぶり改善=賃上げが影響―内閣府調査
2015.08.22 17:05 時事通信社

 内閣府が22日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の所得、収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は合計で前年比1ポイント増の45.7%となり、2年ぶりに改善した。
内閣府は「大企業を中心とした賃金アップの波及効果が表れ始めているのではないか」と見ている。

 ただ、収入の使途についての質問では、「毎日の生活を充実させて楽しむ」が同1.2ポイント減って58.5%となったのに対し、「貯蓄や投資など将来に備える」が同0.6ポイント増えて34.3%となった。低迷する個人消費の先行きは不透明だ。

http://jp.wsj.com/articles/JJ12708803147798243649719247647653164120502

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200