2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の株価暴落が世界一深刻になる理由「公的に近い組織が買い支えるため」日本のバブルが崩壊するのも早い

1 :Ψ:2015/08/23(日) 21:18:51.74 ID:LMFXXAXc0.net
■なぜ株価はこれからもっと下落するのか
世界の株はどうなるのか。日本株はどうか。
個人的な予測は、世界も日本も下がる。日本がもっとも大きく下がる、というものだ。
なぜか。一つ一つ説明していこう。
世界の株式はずっと上昇を続けてきた。欧州は紆余曲折あったが、結局、上昇トレンドで来た。米国は、暴落の反動で、また異常な金融緩和により、相場上昇は加速しただけでなく、長期化し、約6年間上昇が続いてきた。
景気も同様で、米国実体経済は6年間、好況が続いてきたのである。これが反転しない、というわけにはいかない。
景気とは景気循環であり、その言葉の定義からも構造からも、循環するものであり、上昇すれば下落する。好況が続けば、過熱して、停滞から不況へと向かう。山高ければ谷深し。
これは、日本のバブル崩壊だけでなく、バブルも景気循環も同じであり、今後は、好況が終わり、その調整は大きく、長期にわたるだろう。
ただ、これは米国経済よりは中国経済について深刻である。それは、中国の景気上昇が、高度成長期という中期的な構造要因もあって、長期に高い実体経済の成長を続けてきたからだ。
そして、不動産バブルは長期にわたり、また全土に広がり、そして水準も高く、崩壊すれば、長く深い崩壊となるだろう。
■日本のバブルが崩壊するのも早い
最後に、なぜ日本の株価がなぜ世界の主要国で一番下がるかを述べよう。それは、日本が一番上がってきたからである。
日銀が買う、GPIFが買う、という理由で海外の投資家が買い、GPIFが買うから海外の投資家が買うから、と言う理由で国内の投資家も買い、個人の投資経験の浅い人々も、最後にその流れに乗ってきた。
だから、下がり始めれば、日本だけは、金融的なセンチメントでも下がるのである。
しかも、下手に公的に近い組織が買い支えるように見える展開が続くと、落ちたときにそのショックは大きくなる。
他人が買うから自分も買う、というのは、まさにバブルであり、崩壊するのも早いからだ。
今後、株価は乱高下と言うよりは、次第にいったん戻したり、また下がったり、という一進一退を繰り返すようになるだろう。
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20150822-00081432-toyo-column

2 :Ψ:2015/08/23(日) 21:23:19.60 ID:PX5LG4l10.net
何回こういうスレ立てんの?
そんなに住人減らしたいのか
当分来るの止めるわ

3 :Ψ:2015/08/23(日) 21:31:19.34 ID:oycKR1oW0.net
年金資金の203高地

4 :Ψ:2015/08/23(日) 21:31:21.27 ID:QOrwAqgS0.net
結論は誰でも言えるような内容だな
上がったり、下がったりする、そして徐々に下がっていく

5 :Ψ:2015/08/23(日) 21:33:03.12 ID:itR+rZuD0.net
>>3
外国の影響で変動しても、
 企業が儲かればその会社の株は上がるし、儲からなければ下がる。
  それだけのこと。

6 :Ψ:2015/08/23(日) 21:33:22.40 ID:9eJibF9R0.net
大暴落か急反発か
明日が楽しみですね

7 :Ψ:2015/08/23(日) 21:51:33.29 ID:NVzZPliE0.net
明日は反発するよ。
中国、日本、全力で支えて落ち着く



はず

8 :Ψ:2015/08/23(日) 21:54:23.55 ID:hblKBUsE0.net
企業業績は悪くないんだし、アメリカの利上げが問題だね。9月に行われるかどうかだね。明日は日経先物がー635円だから下がりそうだけど。

9 :Ψ:2015/08/23(日) 21:54:33.51 ID:dfp8r2kg0.net
東京市場の「外国人投資家」も実は日本政府のカネという噂もある。表とあわせて
中国を笑えない

10 :Ψ:2015/08/23(日) 21:56:16.15 ID:JVOEdVQO0.net
ソースを以下にしない理由は 小幡績 の名前を出さない作戦?ww

日本の株価暴落が、世界一深刻になる理由 世界的な株価の下落はまだ終わっていない
小幡 績 :慶應義塾大学准教授
http://toyokeizai.net/articles/-/81432

11 :Ψ:2015/08/23(日) 22:00:12.27 ID:JVOEdVQO0.net
小幡 績 :慶應義塾大学准教授 はアベノミクスによって国債が暴落するって
言っていたのにハズレたじゃん

あの言い訳言えよwww

12 :Ψ:2015/08/23(日) 22:15:57.50 ID:AYiVL0Ec0.net
慶應にはろくな教授がいねえな

13 :Ψ:2015/08/23(日) 22:30:51.33 ID:oL86pWX50.net
だから株下がるんなら空売りすりゃあ大儲けだっつうーの。

14 :Ψ:2015/08/23(日) 22:48:02.75 ID:tj1kaPXW0.net
明日買う人が真の相場師。

15 :Ψ:2015/08/23(日) 22:48:53.63 ID:uTUTcjqx0.net
明日寄りにめいっぱい買うぞ。

16 :Ψ:2015/08/23(日) 22:56:48.55 ID:V1YTiSt90.net
>>1
名前だせやボケ!!

17 :Ψ:2015/08/23(日) 23:05:31.12 ID:QLwdzRE/0.net
中国のハブル崩壊なんて織り込み済みだろ。
アメリカの利上げ観測が最大の下げ要因だ。

18 :Ψ:2015/08/24(月) 00:47:03.48 ID:LtRxJUGv0.net
>>15
十分下がってから買えよ。んで引け際に売れ。
毎日鞘取り

19 :Ψ:2015/08/24(月) 01:46:40.87 ID:mjvaqo5A0.net
株価が上がったところで売り抜ければ年金基金ウハウハじゃね?

20 :Ψ:2015/08/24(月) 02:22:01.60 ID:ArKPYMYj0.net
民主党時代まで戻らなきゃあ 余裕よゆう

21 :Ψ:2015/08/24(月) 05:22:32.15 ID:q/pLzgkg0.net
>>10-11
小幡績はわけわからないことばっか言う奴だが、討論とかで見ると憎めないキャラしてる
高橋洋一との討論で論破されまくってたけど笑えた
https://www.youtube.com/watch?v=R8q1sIzY1SI

22 :Ψ:2015/08/24(月) 14:26:18.60 ID:bKr+aOur0.net
もうお前らの年金全部無いわメンゴメンゴwww

23 :Ψ:2015/08/25(火) 03:32:21.09 ID:Vx4+eA6I0.net
>>21
ワロタw
なんだこいつはwwww

24 :Ψ:2015/08/25(火) 03:48:17.01 ID:s/qLAiUx0.net
民主党なにやってんだよ株価下がらんぞこらニダ

25 :Ψ:2015/08/27(木) 09:27:23.85 ID:hk3R8aoT0.net
 
年金滞納、「強制徴収」対象拡大へ…10月から

政府は、年金保険料の悪質滞納者に対し国税庁が財産を差し押さえる
「強制徴収」の対象を10月から拡大する。

新基準では、自営業者らが加入する国民年金で
「滞納者の所得が1000万円以上かつ滞納期間が13か月(現行2年)以上」の場合と、

サラリーマンが加入する厚生年金で
「事業者の滞納が2年以上続き、滞納額が5000万円(現行1億円)以上」の場合、
それぞれ悪質とみなし強制徴収の対象とする。

年金保険料の納付率を向上させ、年金財政の安定化と制度の公平化を図りたい考えだ。

厚生労働省が近く、国民年金法施行規則などを改正する。
国民年金保険料の納付率は1990年代半ばまで80%を超えていたが、近年は60%前後だ。
政府内には、日本年金機構の個人情報流出が納付率に悪影響を及ぼすとの懸念もある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150827-OYT1T50010.html

26 :Ψ:2015/08/27(木) 13:08:08.89 ID:MvThQgao0.net
>>21
いいわけしながら自分で笑ってるぞw

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200