2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近人を疑って生きるようにしているんだが、

1 :Ψ:2015/08/23(日) 21:29:20.06 ID:IxPS9veu0.net
人を信じて生きるよりも何倍も息苦しいwww

性悪説で生きてる奴らって馬鹿だろw

2 :Ψ:2015/08/23(日) 21:30:24.75 ID:+voaiTcn0.net
ニダ

3 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 21:30:34.94 ID:CDF0yTVY0.net
>>1
疑うのって簡単だからね

4 :Ψ:2015/08/23(日) 21:31:58.87 ID:Jo06eWPm0.net
好きなように生きるがいい。
人の一生は短く、出来ることには限界が有る。

5 :Ψ:2015/08/23(日) 21:32:01.97 ID:vAcIsFX90.net
2chで人を信じたら\(^ω^)/

6 :Ψ:2015/08/23(日) 21:32:06.56 ID:IEaR5hPL0.net
愛がなくなるからな

7 :Ψ:2015/08/23(日) 21:32:15.12 ID:QOnZTRV50.net
性悪説じゃなく性善説だろ

8 :Ψ:2015/08/23(日) 21:32:45.51 ID:tuvJget90.net
日本に朝鮮人がこんなに蔓延っているのを知って以来・・・・

9 :Ψ:2015/08/23(日) 21:36:06.57 ID:aQ+6PvEe0.net
よく裏切られる人間だから、息苦しくても構わない
もう裏切られるのは嫌だ・・・

10 :Ψ:2015/08/23(日) 21:36:41.67 ID:ZhlHa9DF0.net
気候が暖かいところに移住すればちょっと良くなると思うよ。

11 :Ψ:2015/08/23(日) 21:38:44.68 ID:e3/DWHUb0.net
>>1
まずは精神病院に行って何か問題がないか見てもらえ。

12 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 21:40:32.84 ID:CDF0yTVY0.net
>>11
精神病じゃないよ。
考えるのがしんどいだけだ

13 :Ψ:2015/08/23(日) 21:44:38.39 ID:e3/DWHUb0.net
>>12
つまり心の病気な訳だ。

14 :Ψ:2015/08/23(日) 21:51:00.70 ID:JPAy1IK70.net
>>1
朝鮮人や支那人は騙されないように教育されて育つから当たり前のことなんだけど、
日本人は騙すなって教育されて育つから疑って生きるのは根本的に無理。

せめて疑わないけど信用はしないってくらいのスタンスが楽かも。

15 :Ψ:2015/08/23(日) 21:51:53.45 ID:IxPS9veu0.net
『信じられぬと嘆くよりも、人を信じて傷つく方がいい』って武田鉄也が歌ってたけど、
これは正解だと思うぜ。

いつも人を疑って生きてく精神的負担を考えたら、何にも考えないでいる方が楽でしょw
普通そんなに騙される機会なんてやって来ないよね。

人を疑ってる奴は楽観主義者を馬鹿だと言うが、あいつらの価値観を経験してみて俺は奴らの方が馬鹿だという結論に至ったw

16 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 21:52:02.75 ID:CDF0yTVY0.net
>>13
ちがうよ。あなたが思考したら精神病とは言わないでしょ。

17 :Ψ:2015/08/23(日) 21:53:38.42 ID:QeGHKpTT0.net
他人を疑い、自分を疑い、残ったものが自分だけの真実だ

18 :Ψ:2015/08/23(日) 21:58:34.06 ID:OkfW7UO30.net
問題は、自分も信じられなくなるんだ…

19 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 21:58:48.19 ID:CDF0yTVY0.net
>>14
疑わないけど信用しないってのは普通じゃないの?

だますなという日本が異常で
信じるなという世界が異常なんだと思う

100%疑っても間違うから

ただし、疑ったほうが気分的に安心するかもね

20 :Ψ:2015/08/23(日) 22:00:58.96 ID:dhV6M1l90.net
学者も評論家も実務経験なし 
責任もない  責任を取らない・取れない 実務に関係ない  遠吠え
弁護士も 司法の裁判官すら同じ  他人事

実務行政は少し責任を取る  それも限りなく少し
  政治家は票という形での責任  外れても痛みはわずかだろう

憲法違反 人殺し企業がある JTタバコ屋
 国が民間企業の金儲けのために 国民を犠牲にさせる
 ニコチン依存にさせて薬物漬けにして障害1000万円使わせる
 40年で病気にさせて国に損害を与えて殺害するビジネスモデル
年間20万人殺害する憲法違反たばこ事業法
 薬事法食品衛生法から外す憲法学者、最高裁判所裁判官

小学生でも依存性薬物毒物を人に与えるのは傷害罪とわかる
40年で即死じゃなくても殺人罪とわかる
憲法違反の学者というのも人道気取りニコチン中毒運動家
言論の自由表現の自由というニコチン中毒 反原発運動屋
人殺し憲法違反企業金儲け利権のおこぼれ狙いだろう 
飲酒喫煙パチンコ刺青運動家は信用できない屑

21 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 22:01:54.90 ID:CDF0yTVY0.net
>>15
テレビは「信じる」という価値観の美しさにまぶしくてごまかされて
自分からごまかされるようにふるまっているに過ぎない。

信じるというのは言い過ぎで、
実際には、「あまり疑い過ぎない」というほうがいい気がする。

信じるといえば、殺しにくる相手にすべてをゆだねるとか極論で警戒する人がいるけど
そんなわけがない。

信じるというと、言葉の意味を考えて矛盾が発生する。

だから、「疑いを強くし過ぎない」というほうがいい。

私は、いらんことをごちゃごちゃ考えることが普通だけど
強烈に思ったりしないで、弱く思うのが普通だ。

22 :Ψ:2015/08/23(日) 22:07:12.29 ID:JPAy1IK70.net
>>19
俺が知る限りでは疑わない人はたくさんいるが信用しない人はいないなぁ。

全部どこかで聞いた話でできあがってる人ばっかw

23 :Ψ:2015/08/23(日) 22:07:19.80 ID:Jo06eWPm0.net
言葉は道具に過ぎない。
真実は行動に有る。

大事なのは何を言ったかでは無い
何をやったかだ。

だから言葉は話半分に聞く位が精神衛生にちょうど良い。

24 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 22:07:39.17 ID:CDF0yTVY0.net
>>18
自分が信じられないのは、幸せを知らないだけだよw

努力すればできるというのは、一般論としては事実だけど
あなたが体験しない限り、だれが「努力すればできるよ」といっても無駄なんだよ。

世間一般は、その無駄に気付かず「努力すればできる」といえば
できると思い込んでいる。
実際は、そんなに単純なことではない。
こういう場面でこそ、よく考えるべきだ。

人は、考えなくていいことばかり考えて、
必要なことは考えないことが多い。

なぜなら、今以上の幸せが手に入るとわかると怖気づくからだ。
人は、今以上に幸せになるとわかると怖くなって、
幸せになるとどうなるかわからなくて不安で、わかっちゃいるけど
成功しないように行動してしまう、と自分で気づいたりするわけだ。

これは、幸せ体験がまったく足りていない。
体験すると慣れてきて、未知のことでも「楽しそう」「面白そう」と思えるようになる。

日本の表社会の悪いところは、自分たちの体験している幸せが
うまれつき、勝手にあるものだと勘違いしていることだ。

日本の表社会とか、テレビに映っている幸せそうな光景は「生まれつきでは
ない」と、2ちゃんねらーの人生が証明しているのだ。
もともとあった幸せは、他人の努力で勝ち取ったもので、もともとなかったものだ。
それは文明が発展しているのが証明している。
文明が発展し、ますます便利になって豊かになっているのは、その幸せが
過去になかったからだ。ないから、ほしくなって作ったから、今の輝く光景がある。
それを生まれつきあると思って「やればできるよ」とかほざく表社会の
デリカシーのなさが悪い。

25 :Ψ:2015/08/23(日) 22:12:46.88 ID:/LSoK0eY0.net
信じられるのは猫だけにゃん

26 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 22:13:57.31 ID:CDF0yTVY0.net
>>22
その辺の店とか、公共機関に手続きに行くと
現実のあなたたちを見た対応ができず、
マニュアルの順番通りにしかやらない人が多い。
あきらかに、自分で考えてない、マニュアルの作業をしている。

さらに、困ったことに、マニュアルにある言葉でしか理解できない店員、役員が多く、
客がマニュアルの言葉を知っているわけがないのに、
マニュアルの言葉を言うまで「何言ってんのこの人」という顔をしている人が多すぎる。

27 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 22:20:55.70 ID:CDF0yTVY0.net
>>26つづき

そうなる人が多いのは、上司が怒鳴りつけたからだろう。

28 :Ψ:2015/08/23(日) 22:51:33.84 ID:Bc+RMiHc0.net
人間不信で悩んでいるヒトは
だましやすく、だまされやすいって聞いたことあるよ。
周りが何であの人信じちゃうの?っていうぐらい
怪しいヒトにだまされちゃうらしい。なんか心理学の本に書いてあった。

29 :Ψ:2015/08/23(日) 22:53:30.53 ID:JB45BSwI0.net
私は耳が良いんですよ、人の話をマジメに良く聞きますからね、バランスよくね、
とにかく耳の悪い人は他人の話を全く聞いてませんよ、だから神様が耳を
取るんです、だから耳が聞こえなくなる、いいですか日本人の95%は人の話
なんて全く聞いてません、話す話の95%以上ホラ話ばかりですよ、日本人は
耳が悪いんですよ、日本人はエゴでしゃべりだす、彼らの話を真に受けては
イケません、これはマジですよ。みなさん分かりましたねw

上げ底文化。

30 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/23(日) 23:13:47.33 ID:CDF0yTVY0.net
>>29

こんな言葉がある。

話す能力と同じくらい、黙る能力があれば
世の中はもっと平和になるだろう

耳が痛いですw

31 :Ψ:2015/08/23(日) 23:35:50.58 ID:JB45BSwI0.net
騙される騙されないとか、または信じるか疑うか、という二元論を軸に
私は考えていません、結局私はですよ人とは原則的にウザい生きモノであると言う
観点からその総合的有害性を申し上げているわけなんです、ですから
生態系として適切に他者との余白を取るとか、もしくは余白を測るとか
、そのような対応が適切であるかと思うわけですね、はい。
あくまでも野蛮な野生動物と言う観点から見てですね、そういった価値観が
やはり正しいのであろうと、日々確信するわけなのですよ、全く。

32 :Ψ:2015/08/23(日) 23:37:55.14 ID:cCatxFr60.net
創価はK利権団体 反日 宗教なりすまし  嘘を信じる馬鹿信者

33 :Ψ:2015/08/23(日) 23:39:05.15 ID:JB45BSwI0.net
人とはですね、要するにチンパンジーな訳ですよ、チンパンジーとは
野蛮なサルですね要するに。

34 :Ψ:2015/08/23(日) 23:42:10.33 ID:8fa6LlyO0.net
疑ってたら疲れるよそりゃ
信じない、でいいんだよ
信じるをしないんだから、すごく楽だよ

35 :Ψ:2015/08/23(日) 23:52:43.28 ID:JB45BSwI0.net
やはり日本人はねぇ〜、西洋文明と比べると若干上げ底文化なんですよ〜、
いいかげんですねぇ〜、いいかげんですしねぇ〜。
いいかげんだし舐めてますよね〜、他人を完全に舐め腐ってますよー。

36 :Ψ:2015/08/24(月) 00:02:09.02 ID:A8143ZgR0.net
和を以て貴しとなす
これは日本人の人生観であり処世術なわけだが
人の世のあれこれを低いものとみなす
ある意味で達観であると思う

日本はこの前の大戦でいろいろ白黒つけなきゃだわ
な状況に陥りなれないことをやってみたのだが
結果は周知のごとくなりけり

その後の復活とバブル崩壊で
日本人は何を知るに至ったか?

37 :Ψ:2015/08/24(月) 00:02:53.79 ID:aaRmTenS0.net
>>1
性悪説はキリスト教の考えだから、日本人には合わないと思うよ
人は生まれながらに罪を背負っているっていう考え(原罪)=性悪説
人を信じて生きる方が生きやすいなら、それでいいじゃん

38 :Ψ:2015/08/24(月) 00:35:05.76 ID:gH5zsTKC0.net
>>1 甘ちゃんやw 本気で人を疑えるレベルになってない〜

 いいか?

 「目くじら建てて疑う」と考えずに、「信用する必要がない」とすれば良い。

 

39 :Ψ:2015/08/24(月) 11:11:38.33 ID:4g1Dsjv60.net
・・実に惜しいハゲを亡くしたばぁい()




    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  チーン!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

40 :Ψ:2015/08/24(月) 15:44:04.69 ID:LJHRAQBy0.net
>>24
努力と幸せがイコールで結ばれているところが羨ましいと言ったら気を悪くさせてしまうんだろうか…

人より努力して、いろいろな人が助けてくれて、かつ運が良くて何かを獲得したとしよう。

大抵は社会的な成功や大きな資産だったりするわけだよ。そして、それらは自由や家庭的な幸せと対極にあるんだよ。

社会的な成功はどこまでやったら成功なのか、資産はどこまで大きくしたら満足なのか、という疑問が出てくるんだ。そして、どこまでのラインなら自分の自由を削っても良いかということにもなるんだ。

自分を信じられないのは、能力もそうだけども、自分が何を欲しがっているのかすらわからないところにあるわけよ。

テレビやマスコミが言っている幸せの形って消費を前提にしているんだよ。どこにも継続性はないけども羨ましく思う。でもやってはいけない幸せのの形なのも理解しているわけだよ。

じゃ、一人で継続性のある幸せを突き詰めていくにしても、孤独なわけだよ

41 :Ψ:2015/08/24(月) 17:47:25.52 ID:v9vq7rIv0.net
お前ら、盗んだ盗まれた経験ってどっちが先?

結構、性格に影響してると思う
俺は幼稚園で盗まれた方だけど、相手の名前忘れられん

42 :Ψ:2015/08/25(火) 18:35:55.19 ID:t29f//pX0.net
>>41
何を?貞操?

43 :Ψ:2015/08/25(火) 20:20:05.52 ID:wRtP+EID0.net
>>41
どっちでも同じことだ。

幸せなやつだな。

44 :Ψ:2015/08/25(火) 21:21:15.23 ID:NFZFQLDd0.net
たぶん幼稚園の時に何かを盗まれたとしても、
盗まれたという認識はなかったと思う。
消えたとか、どこにあるのかわからないとか、そういう感じだろうな。

45 :Ψ:2015/08/25(火) 21:44:55.34 ID:Gwf6UI9u0.net
>>1
僕はトラウマから、人を疑うというか信用しないように生きてるけど(´・ω・`)
それは、僕が不特定多数からすぐに馬鹿にされたり舐められるタイプだからって事ね
弱者は見下され、バカにされるのよ

性善説、性悪説の話なら僕は性悪説を支持するよ(´・ω・`)
生まれながらの人間は秩序やモラルがない無邪気、純粋なんだと思うんだよね
社会で生きていく上でモラルやルールや価値観を決めていき、これは破らないと信念をもっていくわけで
生まれながらの無邪気な状態は、人間社会では純粋悪にもなりうると思うよ

無邪気なのは時に罪になり、純粋なのは傲慢で独裁的にもなると思うよ(´・ω・`)

46 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/25(火) 22:08:40.06 ID:xwUey09J0.net
私は性悪説をはっきり考えたことはないなぁ。
私は単純だからマスコミに洗脳されてw性善説っぽい考え方をする。

性悪説、性善説をちゃんと調べたこともないけどようするに
人間をいい人だと思ったら性善説かな?と勝手に思ってる。

マスコミがいう非現実的なきれいごとは、私はあると思う。
ただし、マスコミが言う形ではない。マスコミこそが人を信じていなくて
人を信用しない人が、なんで人のいいところがわかるのかと思う。

私は中学生の時から「なんで、グループができるんだろう。なんで
みんな一緒に話さないんだろう」って思った。あとで性格によって
合う、合わないがあると知るけど、知らなかったからそう思った。

私は人の気持ちや性格など全く分からないからこそ、
みんな仲良くするんじゃないの?喧嘩する理由があるの?って思ったけど
ただ、人生に何もないからだったw

でも私が「なんでみんな仲良くしないの」と思っていた当時は
私へのいじめの全盛期でもあった。最もつらい時期に、そう思ったわけだ。

それとは別腹で、やっぱり20歳くらいには人をすっかり信用しなくなった。

うまくまとまらないけど、私は「人間とは、これ以上ないほどひどいこともできるし、
いいところもある」と、どっちも正しいと思っている。
世界を滅ぼそうとする悪党ですら、0歳の時は母親に愛された赤ん坊だったのだ。
「え?そんなの都市伝説でしょ」と私も何度思ったかw

でも、確かにかわいい赤ちゃんだった時期があった。

そう思うと「いったい、何があってこの人は世界一クズになれたのか」と思うんだよ。

ここまで思えばたぶんこう思う。何か、悲しいことが過去にあったから
傷ついて、だれも信用しなくなったのではないかと。

こう思えば、人間はひどいこともするし、いいところもあると思う。
ひどいことをするのは、傷ついたというサインではないかと。

47 :Ψ:2015/08/26(水) 02:26:57.06 ID:lx+zWX/p0.net
性善、性悪はわからんが、
我々人類が悪党集団の末裔である事に疑いの余地はない。
長い長い暴力の時代を生き抜いたのだから。
善良な種族は死に絶えたに決まってる。

48 :Ψ:2015/08/26(水) 18:51:33.26 ID:nayWMcT80.net
疑う疑わないというより
その前の段階で
みんなふとしたときに表情とかに本音みせてくれたりする

総レス数 48
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200