2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立競技場】 東京五輪後に「サッカーなど球技専用・改修案」を検討へ・・・政府側、可動席やサブトラック常設やプロ野球活用は困難

1 :Ψ:2015/08/24(月) 06:43:35.88 ID:rPydGITa0.net
■新国立「陸上の聖地」に終止符? 可動式観客席見送り サブトラックも困難 球技専用化の可能性も
2015.8.24

政府は23日、新国立競技場について、陸上と球技の両立を可能とする可動席を見送る方針を固めた。
月末にまとめる整備計画に盛り込む。五輪後は陸上トラック上に常設席を増設する案が浮上している。
サブトラックの設置についても交渉が難航。国立競技場は五輪後、球技専用となる可能性が出てきた。

 原案では、観客数8万人のうち1万5千席を可動式として整備。
球技を実施する際は陸上トラック上に観客席がせり出す仕組みだった。
しかし、可動式は「かなり高額」(政府関係者)であることから、
下村文科相は、サッカーなどでの活用を検討する考えを示していた。

 原案から可動式分の観客席を単純に取り外せば、観客数は6万5千人。
オリンピックの基準は満たすが、サッカーW杯招致に必要な8万人には届かない。
政府内では「常設8万人」を求める日本サッカー協会などに配慮し、
五輪後、陸上トラック部分に観客席を増設する案が浮上している。
政府関係者は「整備計画では五輪後の陸上の是非は決めず、
業務委託する民間の意向も尊重したい」と強調。
近く五輪後のあり方を考える委員会を立ち上げる。
http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240006-n1.html

■新国立競技場、東京五輪後野球場への改修はなし (日刊スポーツ 8月24日)
五輪後の野球場改修は考慮していないことが23日、政府関係者への取材で分かった。
新国立の機能は陸上、サッカー、ラグビーとする方針で、今月末に策定する新整備計画に盛り込む方針。
関係者によると、新国立の機能はあくまでも東京五輪立候補ファイルに基づくべきとの考えを示した。
同ファイルでも新国立で行う競技は同3競技となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000010-nksports-spo

2 :Ψ:2015/08/24(月) 06:50:49.25 ID:Ehn5lA5d0.net
舛添
ザハ
安忠雄

3 :Ψ:2015/08/24(月) 07:01:05.89 ID:tUN52WBo0.net
もう元の競技場に戻せ!

4 :Ψ:2015/08/24(月) 07:10:56.48 ID:JdDgU6AR0.net
 
責任者は誰になったの?

5 :Ψ:2015/08/24(月) 07:13:09.83 ID:kA59Gzkz0.net
>>1
「 五輪後は陸上トラック上に常設席を増設する案が浮上している。」←間違い

「五輪中は一層目常設席上に陸上トラックを埋立仮設する」←これが正解。

どうして、こいつらは誘致で争ったスペインのラ・ペイネタ方式を採用しないんだ?知らないのか?専門家や役人が隠してるのか?利権絡みでやりたくないのか?

6 :Ψ:2015/08/24(月) 07:15:37.16 ID:zK/ToLjG0.net
五輪後は競技場は名乗るなよ

7 :Ψ:2015/08/24(月) 07:16:25.33 ID:gPhfX/qgO.net
今さらなんだけど旧国立は壊さずに
サッカー/ラグビー専用に改修するだけで良かったな

JSCがわるい

8 :Ψ:2015/08/24(月) 07:22:34.43 ID:BkOb7fCf0.net
旧国立を元のデザインで建て直せ
座席数だけはIOCの要求どおり増やしてよい

9 :Ψ:2015/08/24(月) 07:34:28.62 ID:E7YbMam/0.net
森元総理  生ガキで嫌いでした。

舛添チョン  原色のコンパニオン なぜチョンは原色が好きなのか
チョン服は白しかなかった怨念かも
次もチョン顔のエンブレム  ふざけんな電通

10 :Ψ:2015/08/24(月) 07:36:18.56 ID:gPhfX/qgO.net
>>8
選手団のユニフォームも
当時のまま再現してくればよくの
ブルーインパルスも頼むぞ

11 :Ψ:2015/08/24(月) 07:45:32.75 ID:E7YbMam/0.net
舛添要一東京都知事が昨年ソウルを訪れた際、観光ボランティアの赤色の制服からヒントを得たと韓国人が韓服に対し、異様なまでに原色を使いたがるのは、色のついた服を着用できなかった怨念なのかもしれない。


この在日の悪質なデザイナーのパクリエンブレムを起用したことといい、在日とつるんで日本の威信に傷つける事例があまりにも多すぎるよ舛添要一

12 :Ψ:2015/08/24(月) 07:48:09.11 ID:E7YbMam/0.net
東京五輪】ドビ氏、IOCを提訴へ エンブレム使用差し止め要求★5 [転載禁止]©2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000000-jij-spo

偽TBSひるおび・・・。。。。

八代弁護士「ベルギー側は炎上商法以外なにものでもない(怒)」
デーモン小暮「だいたいこのベルギーの劇場はどの程度のレベルなんですか?www有名なの??ww」
白髪のヒゲ玉木「ベルギーのこの劇場はこの件のおかげでずいぶん有名になってよかったじゃないですかwwww」
元マラソン選手増田「Tという文字をテーマにしてるなら同じになって当たり前(怒)」

★TBSの豚のマークは佐野のデザインでクレヨンしんちゃんのブリブリざえもんのパクリで当初から批判されています
http://i.imgur.com/eOMrZF4.jpg

http://blog-imgs-59.fc2.com/t/y/a/tyave/buri13.jpg
日本人の所為で 朝鮮が関わったお陰でめちゃくちゃですよドビー
糞暑い日を選ぶのもオカシイ ついでに訴えてくれ 盗作じゃなくても似てるのは確かだし、このまま東京五輪開催しても気分悪いわ

13 :Ψ:2015/08/24(月) 07:50:06.77 ID:jqZEtQ2P0.net
>>10
エンブレムも、そのままでいいよな

14 :Ψ:2015/08/24(月) 07:51:22.83 ID:E7YbMam/0.net
日本の面汚し、腹を切れパクリ野郎
 朝鮮顔の朴李コピペ教授
【五輪】佐野研二郎が教授を務める予定の多摩美術大学 サントリーの模倣問題で事情聴取
【東京五輪】尾木ママ、佐野氏は「日本の恥」 五輪エンブレムは「泥棒の作品

名無的五輪エンブレム】 「パクリ文化の起源は日本だと主張しているかのよう!」=東京五輪エンブレム制作者の騒動に中国ネットが関心
今回の報道に対し、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

15 :Ψ:2015/08/24(月) 07:52:51.16 ID:E7YbMam/0.net
しかし、エンブレムのCMやっているね

16 :Ψ:2015/08/24(月) 07:54:22.64 ID:E7YbMam/0.net
http://ironna.jp/theme/346疑惑の五輪エンブレムなんかいらない!
疑惑に呪われた五輪


誰が「佐野研二郎」を殺すのか? 捜査の手緩めぬネットの人々


誰が「佐野研二郎」を殺すのか? 捜査の手緩めぬネットの人々

佐野研二郎氏を取り巻くデザイン疑惑を追求しているのが、ネット上における無数の無名の人々だ。彼らはなぜネット上の捜査の手を緩めないのか? ITジャーナリストの神田敏晶が迫る。
五輪でひと儲け


オリンピックに潜り込んだゴキブリたち


オリンピックに潜り込んだゴキブリたち

エンブレムのついた商品を身近に置くことで、選手、世界の人々と一体になって誇らしい気持になれるオリンピック。ところが今回、それが、あのゴキブリ・エンブレムだ。大阪芸術大学教授の純丘曜彰が汚れた五輪を喝破する。

17 :Ψ:2015/08/24(月) 07:57:20.37 ID:G4b87qDy0.net
国立ゲートボール競技場にして世界大会誘致し、、、オリンピック種目にするよう頑張ります拠点に!
百歳超人口世界一万歳!

18 :Ψ:2015/08/24(月) 07:58:54.14 ID:GXv8UmZd0.net
首都圏に球技場は結構有るのに・・・
陸上競技優先すべき
てか、防災拠点としての機能はどうなったのかな?

19 :Ψ:2015/08/24(月) 07:59:08.44 ID:1G8sPjXK0.net
>>3
ロンドンの『 ウェンブリー 』方式にすれば、
基本は球技専用スタジアムだけど
フィールドを上げ底で陸上トラックを設置して陸上開催。

五輪が終われば、陸上トラックを撤去するだけで
球技専用モードに変更できるから、今回の検討方針にぴったりだね。
http://i.imgur.com/EqhU6lQ.jpg
http://i.imgur.com/C5Flo9G.jpg


さぁ、もっと政府に要望を出すべきだね。( 25日に終了・匿名可能 )
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/shinkokuritsu_saikento_suishin.html

・「 五輪後に球技専用に改修できる設計案を採用して! 」と念押し意見しておこう。

>参考
▼コンペ2位だった「コックス案」は”球技専用”で陸上トラックを仮設して対応できる設計だった。
http://i.imgur.com/Iz7Cpq0.jpg
▼森会長が「ザハ案の可動席では臨場感にかける。コックス案の方が良い」と懸念表明していた。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/

ちなみにスペイン・バレンシアが建設途中の新スタもウェンブリーやコックスと似た方式を採用。
http://i.imgur.com/TlcBhD8.jpg
http://i.imgur.com/KezW4L1.jpg

20 :Ψ:2015/08/24(月) 08:05:04.49 ID:dfk7F9qb0.net
マイナーな野球なんか、国際スポーツに出てくるな。使わせる訳ねーだろ。
アホのやるスポーツ

21 :Ψ:2015/08/24(月) 12:31:21.12 ID:5oRZbviT0.net
わざわざオリンピックの為にトラック造って、オリンピック終わったら
トラックに客席造る必要もないだろ
日本サッカー協会の連中がワールドカップの招致をするために8万人必要
だってゴネてんだろ…
トラックは残してあげろよ…

22 :Ψ:2015/08/24(月) 13:25:42.52 ID:1G8sPjXK0.net
各国の五輪会場が、「球技専用」に変わるなか
日本は新たに1700億円かけて8万人の陸上競技場建設へ?? >1


◆2016・ブラジル五輪 →8万人のサッカースタジアムで開会式
http://www.falandodeviagem.com.br/imagens11/tourmaraca11.jpg
  ※陸上は5万人の陸上競技場で開催
http://farm6.staticflickr.com/5246/5327651302_6ac979ddd1_z.jpg

◆1976・カナダ五輪メイン会場
http://i.imgur.com/CbWiqHg.jpg
◆1980・モスクワ五輪メイン会場
http://i.imgur.com/71bWsVh.jpg
◆2000・シドニー五輪メイン会場
http://i.imgur.com/GyBnIhK.jpg
◆2010・バンクーバー五輪会場
http://i.imgur.com/lG9J2rY.jpg
◆2012・ロンドン五輪メイン会場
http://i.imgur.com/Fqag9hT.jpg

そして2020・東京五輪・・・
→ 新たに8万人収容の陸上競技場を1700億円で建設??
  ※ 既に5万人収容の陸上競技場も建設済みなのに・・・
http://www.oku.co.jp/news/2012/ajinomoto_1.jpg

23 :Ψ:2015/08/24(月) 14:00:13.14 ID:1G8sPjXK0.net
新国立は見直し後でも、屋根を観客席の上部につけると政府は決定済み。
http://www.nikkansports.com/general/news/1523208.html

ちなみに、旧ザハ案は観客席屋根の建設だけで
950億円かかると受注した竹中工務店が見積もってた。

しかも五輪後に「開閉式屋根や可動席」を増築した場合は
そこから更に260億円かかるとも。
http://i.imgur.com/8urONrW.jpg
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H9I_X00C15A7CC1000/

24 :Ψ:2015/08/24(月) 14:12:51.59 ID:1G8sPjXK0.net
>1   おさらい


> 【新国立】 建設費1000億円をサッカーtoto助成金が負担する事も想定
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436332443

> スポーツ助成金、年36億円減少 toto売上金5%→10% 新国立競技場の建設費負担で 2015年8月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015080902000101.html

現在、スポーツ振興のtoto事業は、
ようやくJリーグスタジアムの整備助成にも使われるようになって
ガンバや北九州の新スタジアム建設でも活用され始めたが、
今後は東京五輪を優先して、その助成額が減らされるので
結果的にtoto運営の大前提となるJリーグの環境整備にも悪影響が出ることが確定。

25 :Ψ:2015/08/24(月) 17:36:21.52 ID:/nz0gmJA0.net
>1
どうやら、五輪後に始まる神宮外苑の再開発でも
東京都が資金負担を渋ってるね。


>政府内には、東京都やJSCが進める外苑内の秩父宮ラグビー場の建て替え計画に合わせ、
>サブトラックを一体整備する案もあるが、東京都は総工費の面から難色を示している。
http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240006-n2.html

建築家の森山や槇が
「簡素な陸スタで低コストにしろ!」と各所で煽りまくった結果、
サブトッラク常設が「無駄」と判断されて、
神宮から陸上が締め出される可能性も出てきたかなw

26 :Ψ:2015/08/25(火) 06:01:52.12 ID:BntUFBBG0.net
五輪後は陸上トラック上に常設席を増設

それじゃあ陸スタと一緒やん。
五輪開会式の為だけにアホみたいに建設費が高くなって
敷地面積が無駄に広くなって、異常に遠い観客席で我慢しろって事か、
中途半端な巨大不良債権スタジアムが完成するのが目に浮かぶ。
何度同じ失敗をすれば気が済むのだろう。

27 :Ψ:2015/08/25(火) 12:34:32.12 ID:aJxFaDt60.net
国は、いまある東京スタジアムや日産スタジアムでオリンピックが開催できない理由を国民に説明する必要がある。

28 :Ψ:2015/08/25(火) 14:35:05.86 ID:SPtbMInX0.net
【悲報】

   新国立、五輪後にサブトラック常設を示唆・・・遠藤五輪大臣 [08/25]

>遠藤氏は質問を受け「都と明治神宮と国などが外苑一体の再開発を検討している。
> その中で(常設サブトラックの)可能性を見極めたい」と明かした。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1528157.html


政府は今日まで意見を募集してるので、「五輪後は球技専用にして」と要望を出そう。

( 25日に終了・匿名可能 )
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/shinkokuritsu_saikento_suishin.html

29 :Ψ:2015/08/25(火) 18:55:14.02 ID:YSb75/bEl
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-613.html
「ドブスを守る会」首謀者一覧

角田悠介   ←人種差別、障害者差別、平然と叫ぶ
坂口聡    ←人生訓はナルシストになることだと公言
浜永和希   ←ネットに違法な動画をアップするのが得意技
木立龍介   ←ヤフオク違法出品で有名
梅田哲矢   ←広告会社のADK勤務
伊藤みゆき  ←電通
臼杵裕真   ←ユニクロ
久木元拓   ←担当教官
加藤亮    ←企画パッケージ マンハイム

30 :Ψ:2015/08/25(火) 20:57:10.64 ID:EHgKpb/yJ
>>28
>都と明治神宮と国などが外苑一体の再開発を検討している。 その中で(常設サブトラックの)可能性を見極めたい

当初は国立競技場の建設と外苑一帯の再開発は結びついていなかったのではないか?
外苑一帯の再開発と結びつけると事態が複雑になるから切り離して考えたほうがいい
整備費が膨張している状況を見ると国や都にそんな複雑なミッションはこなせない

31 :Ψ:2015/08/26(水) 14:49:41.11 ID:qH+LiOIE0.net
■ ザハ氏、旧デザインの継続・活用を訴え 計画見直しに反論する解説ビデオを公開 8月26日(水)

>ロンドン五輪のメインスタジアムは五輪後に巨額の改修費がかかったとして、
>「東京は間違いを繰り返さないようにすべきだ」とした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150826-00050044-yom-spo
■ 動画リンク
https://vimeo.com/137305168


都合よく「ロンドン五輪スタ」を持ち出しすぎでしょ・・・

あれは五輪後に、屋根と照明設備とスタンド一層目の客席を全部解体・撤去して、
新たに全面屋根と約2万席の可動席を再設置したお粗末すぎる改修工事だった。

結局、「陸場競技場+可動席」になるだけでサッカー観戦に不向きなスタンド計上のままだし。
http://i.imgur.com/Fqag9hT.jpg

参考: ゴール裏スタンド席からフィールドまでの距離比較図
http://i.imgur.com/RmN03Uu.jpg
ザハ案は傾斜約13度で前が見にくく、更にゴール裏の距離27mで遠すぎ
http://i.imgur.com/ZeXFDDy.jpg

32 :Ψ:2015/08/26(水) 19:06:40.27 ID:tiq77Wq90.net
ザハ事務所が今すべきこと


ザハ案で莫大なコストの原因となる
巨大なキールアーチ構造屋根の建設900億円と
それに伴って年間維持費が数十億円に高騰してしまうデザインを
さっさと修正した新ザハ案を提示すればいいだけ。
http://i.imgur.com/7Ru5E78.jpg
http://i.imgur.com/fBgV2iy.jpg

総レス数 32
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200