2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでイジメ自殺問題が起きると校長や担任まで叩かれる対象に入るのかがわからない 教師は忙しいから生徒一人に構ってる暇ないんだよ!

1 :Ψ:2015/08/24(月) 17:14:05.70 ID:dXJk84XC0.net
教育現場の実態知らない部外者のくせに偉そうにするな、むかつくんだよ!

2 :Ψ:2015/08/24(月) 17:15:25.50 ID:bfsEGBFM0.net
親のことはまったく触れないんだよねどこも
教育の現場はなにも学校だけじゃないのにさ

3 :Ψ:2015/08/24(月) 17:16:03.61 ID:OTweb0YZ0.net
目の前の現実から目を背けるなボケ!
思想からして寝とぼけてんだよお前らは!

4 :Ψ:2015/08/24(月) 17:16:13.70 ID:z9hcy0/q0.net
とにかく犯人をつくらないといけないんだよ
仕方ないだろ

5 :968:2015/08/24(月) 17:17:44.90 ID:10dnizHb0.net
仕事をせず給料を貰う  乞食だ

6 :Ψ:2015/08/24(月) 17:18:52.60 ID:omEli8BB0.net
忙しくなってるなら文科省に文句言えばいいのにな、公務員だから無理なのなw

7 :Ψ:2015/08/24(月) 17:19:18.30 ID:nI5RvCoA0.net
何が忙しいのw
本末転倒もいいい加減にしろ

8 :Ψ:2015/08/24(月) 17:19:19.17 ID:lOEDr+wl0.net
今のイジメはスマホで完結するから実態が把握しにくいわな

9 :Ψ:2015/08/24(月) 17:19:49.50 ID:wBYD/Pb70.net
一人一人に成績付けるのも大変だから
全員おおむね良好でいいよ

10 :Ψ:2015/08/24(月) 17:20:17.32 ID:lxhOJ85o0.net
勉強教えるだけなら塾で十分
むしろ塾の方がレベル高いしいっそ義務教育なんて止めちまった方がいいかも

11 :Ψ:2015/08/24(月) 17:21:52.91 ID:7slYcfeH0.net
>教師は忙しいから

義務教育とは強制教育とも言われる。

その国家の責任をよく考えな、アホ。

12 :Ψ:2015/08/24(月) 17:22:03.51 ID:tQIqYdrB0.net
安倍政権に対しては、「命の大切さがどーのこーの」言っといてwww

13 :Ψ:2015/08/24(月) 17:24:38.82 ID:dXJk84XC0.net
実際自殺なんてされたら評価下がって出世にも影響出るから迷惑だと思うよ

14 :Ψ:2015/08/24(月) 17:25:35.43 ID:M2OexQW00.net
>>1
能力が無いのなら、
「私はこの仕事が出来ません」
と教委やPTAに言え。
仕事が出来ない奴は辞めろ。

代わりの出来る奴が頑張るから。
世の中おまえの何倍も忙しいんだ。

15 :Ψ:2015/08/24(月) 17:25:57.01 ID:NRFEEc1Z0.net
責任逃れ乙
人様の子供預かってるのを忘れたか?

16 :Ψ:2015/08/24(月) 17:26:05.81 ID:UmgkttsZ0.net
イジメの見落としは、まあ「仕方ない」としよう
でもイジメのもみ消しや自殺された後でまで在校生を口止めさせようとするクズ教師やクズ校長は叩くという事でどうだろう

17 :Ψ:2015/08/24(月) 17:27:01.81 ID:SzTbGwQh0.net
一人一人に構ってる暇ないからいじめが起きてることにも気づきませんでしたぁ
つーかホントは認識してたけど対処しませんでしたぁ、テヘッ、みたいな感じ?

18 : 【東電 71.4 %】 :2015/08/24(月) 17:27:39.08 ID:NgiC/dEt0.net
生徒の面倒も見れないほど忙しいのならきちんとそうならないようにしろよ。
つまり、生徒の面倒をきちんとケアして、それでほかの仕事が出来ないのならやらなければいいだろ。
優先度の問題だ。

19 :Ψ:2015/08/24(月) 17:29:55.42 ID:dXJk84XC0.net
文部省が叩かれないのが謎

20 :Ψ:2015/08/24(月) 17:34:27.72 ID:9vv9nrJc0.net
親が一番悪いだろ

21 :Ψ:2015/08/24(月) 17:36:21.35 ID:VorMz6IR0.net
イジメにあったら窓ガラス全部割れ。
そうすればイジメ止まるし、事件化恐れて警察も呼ばれない。

22 :Ψ:2015/08/24(月) 17:37:47.91 ID:H4QT9wgT0.net
無能自慢

23 :Ψ:2015/08/24(月) 17:39:21.76 ID:auFRxEI40.net
学校の対処の仕方によっていじめは防げるからだよ。
ただし「退学にするぞ!」と脅さなきゃいけないから公立では無理。
国が腹くくって学校にそれだけの権限を与えることだな。

24 :Ψ:2015/08/24(月) 17:39:23.85 ID:M2OexQW00.net
>>19
そんなの謎でも何でもない。
顔が見えない者は叩かれない。
担任や校長は誰もがイメージできるし、世の中との距離が近い。
だから叩かれるんだ。
現場である学校が生徒や保護者、世の中との距離をもっととれば叩かれなくなるよ。
そのときは存在価値も消えうせるが。

25 :Ψ:2015/08/24(月) 17:39:26.41 ID:0PGwK4Z/0.net
忙しいくせにミニスカノーパン趣味を楽しんで警察に御厄介になる時間は持っていると?

26 :Ψ:2015/08/24(月) 17:43:49.93 ID:HS87lx2u0.net
銭取ってるやんけ?当然責任はある

27 :Ψ:2015/08/24(月) 17:44:07.33 ID:YBQpu6o30.net
マスゴミが叩くものよく考えろ。
教育、医療ミス、警察、自衛隊の不祥事等等。
すべて国の根幹にかかわる重要な部署ばかり。
決して叩かれないのが、DQN本人、その親、怪しげな団体等等。

28 :Ψ:2015/08/24(月) 17:44:30.93 ID:+wigk8Sd0.net
少年A以来
校内で異常行動を起こす心にSOSを抱えた児童に対して
スクールカウンセラーの設置がされたのに

日々接している子供達の関係性を見極められず
安易に自殺者を出し続けて居るから

29 :Ψ:2015/08/24(月) 17:45:03.23 ID:g0oSC8U00.net
いじめ主犯の親に意見できない先生は叱責されて当然かと。

30 :Ψ:2015/08/24(月) 17:45:19.12 ID:AaFisx5y0.net
「やりすぎんなよ ウェーヘッヘ<`∀´>」
の教師が日本の税金から給料もらってたんだから
税金払ってる側は起こるべ 仕方ないべ

31 :Ψ:2015/08/24(月) 17:48:18.65 ID:ZnkwRUnQ0.net
当事者の加害者を叩けないからだろ。その場しのぎの
場当たり対応では何十年経とうが、いじめ問題は解決しない。

32 : 【東電 71.0 %】 :2015/08/24(月) 17:50:10.44 ID:NgiC/dEt0.net
いじめっ子を放置しているから。

33 :Ψ:2015/08/24(月) 17:51:46.04 ID:tpfjToq40.net
>>1
責任者は誰だよ?
言ってみろよ

34 :Ψ:2015/08/24(月) 17:54:59.43 ID:lHe8LL0D0.net
教師ごときにイジメが解決できるわけないだろ。無いものネダリしてもダメ。
イジメを解決できる奴なんて誰もいない。

それをみんなが了解してこそ解決の糸口がつかめる。

35 :Ψ:2015/08/24(月) 18:02:06.77 ID:mr8VY0Yu0.net
責任者ってのは責任取るためにいるんだよ

36 :Ψ:2015/08/24(月) 18:06:44.14 ID:nv8ZmfzI0.net
教師がイジメを発見したとき
それを食い止めるには
ぶん殴るしかないんじゃないか
ほかにどうやって食い止めるんだ?
生徒は教師なめきってるからなぁ

37 :Ψ:2015/08/24(月) 18:08:27.58 ID:+gohXDmZ0.net
校長に責任取らせろ。
そのためには、どうするべきか、常に考えろ。

38 :Ψ:2015/08/24(月) 18:23:01.25 ID:Rw4McmH50.net
ただの教科を教える係りと思うならそれに徹すればいいんじゃない?
いじめや家庭の問題、下校後のことは学校の管轄外。
ただ、それなら待遇もそれなりになっても文句は言えん。

39 :Ψ:2015/08/24(月) 18:23:48.06 ID:lHe8LL0D0.net
教師の皆さんへ。
イジメの兆候を見出した教師はどうすべきを教えましょう。

・自分で解決しようなどとは、金輪際考えてはいけません。
・上司である校長、関係する親たち、教育委員会、警察にすべてを報告しないさい。
・その後、何か事件が起こったら、自分の責任は大分減じますよ。
・その後、何ごとも起こらなかったら・・・、人騒がせな奴として排除されます。

40 :Ψ:2015/08/24(月) 18:26:11.49 ID:fA+6yibJ0.net
そうだな
それはみとめてやるけど
だったらさっさと司法検察を介入させろや

人間未満の猿どもの管理もできない連中が、いつまで
治外法権気取ってやがる

41 :Ψ:2015/08/24(月) 18:27:23.39 ID:9e9lCRKRO.net
暴れるガキを止めるために手を出したら、体罰だ暴力教師だと騒ぐマスゴミと、
暴れたてめえのガキの悪さと躾不徹底を棚上げしてクレームつける親、
つけあがるガキ。
これで今の学校の体たらくの出来上がり。

学力以外の教育と躾は当然に親の仕事である、と言わない文科省が悪いのさ。

42 :Ψ:2015/08/24(月) 18:33:13.99 ID:H/a8wndC0.net
立派な大人の見本となる教師の本分

@生徒の命を守る。
A生徒の人間性の向上[基礎教育]に努める。
B質の高い学問の提供。

人間教育は、とてつもなく責任の重い責務。
だから昔は、教師は先生と呼ばれて敬われた。
尊敬の対象なので生徒も親も、軽口を叩けなかった。

43 :Ψ:2015/08/24(月) 18:39:09.97 ID:paqBPIV/0.net
教育評論家のカマが全国のイジメ相談を受ければいい
そうすれば少しは存在価値があがるんじゃん
自殺者もへるかもね

44 :Ψ:2015/08/24(月) 18:50:56.01 ID:Ox8wWFJG0.net
じゃ、教師辞めれば?
っていう話。

45 :Ψ:2015/08/24(月) 18:55:03.91 ID:lHe8LL0D0.net
>>44
まぁ、ことが起こってから辞めても十分モトが取れる。
何もなければ丸儲け。

46 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/24(月) 18:58:17.32 ID:hHoahUaY0.net
誰にも構わないからじゃない?

仕事や、目的達成のために効率の良さだけを重視するには
人間関係をないがしろにするしかないからねぇ

47 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/24(月) 18:59:47.58 ID:hHoahUaY0.net
それはともかく、家庭と学校の関係が悪いのもある。

家庭の両親は子育てを放棄して、仕事人間になって
子供のことを忘れたい。
だから学校に子育てのすべてを押し付けているわけで

それがモンスターペアレント発生の経緯だったはず

48 :Ψ:2015/08/24(月) 19:12:14.00 ID:axTJB9sS0.net
「教育現場の実態」への対応の方が、「イジメ自殺」より優先度が高いまでは理解した
教育現場の実態を知るとそう言う合理的な原理になるのが凄いな

でもそれはイジメ自殺の件とは全く別問題で、単に問題のすり替え責任逃避だな
担任って担当した生徒を無事卒業させるのがゴールじゃないの?

49 :Ψ:2015/08/24(月) 19:48:21.53 ID:mpYGSw1P0.net
更衣室以外のすべての場所で監視カメラ設置すべき、変態教師多過ぎるし、いじめ多過ぎるから。そういう特別校
つくってみたら?

50 :Ψ:2015/08/24(月) 20:28:16.89 ID:qJY86W0X0.net
教師は変に文部科省や教育委員会に管理されすぎ。
公が教育を管理し施すなんて思想そのものが時代に遅れ。

>>1
現実が見えてきたなら。教師ややめた方がいい。

ついでに、高校や義務教育ではスマホ禁止。今のいじめはLINEが悪い。
ガキが使うとろくなことが起きない。給食もやめ。子供のしつけまで教師にが肩代わりするシステムが貧乏くさい。

こんなんで教師、困ってるんじゃないの。

51 :Ψ:2015/08/25(火) 06:34:19.32 ID:ClgUshStO.net
モンペが担任をいじめてるし
いじめは無くならねーな

52 :Ψ:2015/08/25(火) 08:16:42.12 ID:fC4SKLcp0.net
先生専用相談機関あるよね聞いてみな。
先生の仕事はいじめ対応が必須項目。それができないほど余裕がなければ仕事を辞めるしかないね。

53 :Ψ:2015/08/25(火) 11:24:38.75 ID:CfEmrIWu0.net
>>1
乞食のくせに何言いやがる!。
忙しいっても民間から較べりゃ月とスッポン。
いじめも処理出来ないようなクソはとっとと辞めろ!。

54 :Ψ:2015/08/25(火) 11:51:22.98 ID:bcYR2vNb0.net
>>1
そんなクズ教師いりません
すぐやめて下さい

55 :Ψ:2015/08/25(火) 11:58:45.27 ID:nBDWj9iA0.net
>>1
マネジメント能力がなければ塾で働けよ

56 :Ψ:2015/08/25(火) 14:49:15.73 ID:qrabXT1O0.net
下手すると塾でもヤバいよ。

57 :Ψ:2015/08/26(水) 08:13:54.84 ID:mKOCwi8s0.net
こんな教師生徒に迷惑だからマジ辞めろ

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200