2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京新聞コラム】安保法制反対デモが国民の共感を呼び多数派になった ボクちゃん(安倍総理)に思い知らせてやろう

1 :Ψ:2015/08/24(月) 23:39:50.90 ID:mNkG9dtI0.net
民主政治とは、国会の多数派が物事を決める仕組みだと思い込んでる人々は、普通の市民が集会やデモを
して声を出すことに冷笑的だ。そんなことをして何の意味があるのかとせせら笑う人もいるだろう。
しかし、そんな民主主義の理解は決定的に間違っている。

安倍首相は国会延期を三ヶ月以上も延長したにもかかわらず、安保法制以外の重要法案の成立を断念せざる
を得なくなった。アベノミクスの新機軸とされた労働基準法改正や女性活動に関する法案も成立のめどは
立っていない。また、戦後七十年談話についても、日本は偉かったと叫びたいという当初の意図はくじかれ、
反省のポーズを示さざるをえなくなった。

国会で与党が安定多数を持っているにも関わらず、なぜ、安倍首相は妥協や後退を余儀なくされているのか。
それはひとえに民意の力の表れである。
若者や女性が街頭に出て安保法制反対を訴え、それが多くの国民の共感を呼び、安保法制反対、安倍政権不支持
は今や多数意見となった。
世の中を客観的に見ることの苦手な安倍首相にさえ、今まで通りボクちゃんのしたいことを全部するわけにはいか
ないと感じさせたところに、民意の力が働いた。

会期末まであと一ヶ月、もっと民意を盛り上げてよう。この国の主人公は誰か、ボクちゃんに思い知らせてやろう。
http://i.imgur.com/X8bvAzc.jpg

2 :Ψ:2015/08/24(月) 23:41:07.63 ID:mNkG9dtI0.net
>>766
他所で上がってたので
http://i.imgur.com/X8bvAzc.jpg
民主政治とは、国会の多数派が物事を決める仕組みだと思い込んでる人々は、普通の市民が集会やデモを
して声を出すことに冷笑的だ。そんなことをして何の意味があるのかとせせら笑う人もいるだろう。
しかし、そんな民主主義の理解は決定的に間違っている。

安倍首相は国会延期を三ヶ月以上も延長したにもかかわらず、安保法制以外の重要法案の成立を断念せざる
を得なくなった。アベノミクスの新機軸とされた労働基準法改正や女性活動に関する法案も成立のめどは
立っていない。また、戦後七十年談話についても、日本は偉かったと叫びたいという当初の意図はくじかれ、
反省のポーズを示さざるをえなくなった。

国会で与党が安定多数を持っているにも関わらず、なぜ、安倍首相は妥協や後退を余儀なくされているのか。
それはひとえに民意の力の表れである。
若者や女性が街頭に出て安保法制反対を訴え、それが多くの国民の共感を呼び、安保法制反対、安倍政権不支持
は今や多数意見となった。
世の中を客観的に見ることの苦手な安倍首相にさえ、今まで通りボクちゃんのしたいことを全部するわけにはいか
ないと感じさせたところに、民意の力が働いた。

会期末まであと一ヶ月、もっと民意を盛り上げてよう。この国の主人公は誰か、ボクちゃんに思い知らせてやろう。

3 :Ψ:2015/08/24(月) 23:42:36.74 ID:7VYuulvS0.net
▲マインドコントロールの手法▲

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」 で 検 索 を !

4 :Ψ:2015/08/24(月) 23:44:50.80 ID:WA9EzX8a0.net
これが新聞のコラムなのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :Ψ:2015/08/24(月) 23:46:19.81 ID:HXMZ0B5+0.net
なんかこの書き出しの感じ、韓国の記事そっくりなんですけど…

6 :Ψ:2015/08/24(月) 23:48:09.60 ID:UxW6H7Sj0.net
うちの職場でも若い社員に「お前ら徴兵されるそ」という奴がいる。

そいつら全く状況を考えずに共産ぴゃ民主の受け売りをする。
全く違うのに、マスコミは訂正しないのか?

7 :Ψ:2015/08/24(月) 23:48:34.51 ID:HXMZ0B5+0.net
ていうか、記事全体に漂う雰囲気が韓国紙そのものだな…

8 :Ψ:2015/08/24(月) 23:51:17.11 ID:2BWHT7hv0.net
脳内革命

9 :Ψ:2015/08/24(月) 23:54:30.26 ID:2dxcikkg0.net
しかし酷い新聞だなw

10 :Ψ:2015/08/24(月) 23:54:44.76 ID:m5J3J8XI0.net
多数派になったんならデモで駄々こねてないで
さっさと政権をとったらいい

11 :Ψ:2015/08/24(月) 23:54:49.41 ID:Zqos0pXO0.net
あったまわりー新聞だな
てかホントに新聞か なんだボクちゃんって 学級新聞かって

12 :Ψ:2015/08/24(月) 23:57:19.84 ID:bw9A5NY90.net
 多数派は選挙に勝った自民党政権だろ。W
マスコミが馬鹿なことを宣伝しないでほしいな。
次の選挙まで国民の民意の代表なんだから

13 :Ψ:2015/08/25(火) 00:02:29.85 ID:cK2BloBO0.net
>>1
マジでここは報道機関の看板を下ろした方が良いよww
別に右翼でも左翼でもかまわないけどさぁ
客観的な事実だけはきちんと報道して欲しいよなww
これでは赤旗とか、前衛、聖教新聞の世界だろう?
完全に主観報道じゃないかww
ファンタジーを信じたい人が東京新聞を読むべきだよ
正直、安保法案反対の声は反原発運動と比べてもそんなに
盛り上がっているとは思えないのだからなww
野田政権のときの原発再稼動反対のデモは実数で4万人は国会前に
集まっていたが、今回の安保反対のデモはせいぜい6000人ww
4万人集めても、選挙では自民党が勝って、今ではまた原発は再稼動する
始末だww6000人しか集めることが出来ないのにどうして、
安保法案を阻止することが出来るのだ?秋風が吹く頃には誰も安保とは
言わなくなって、次の選挙ではまた野党は負けるよ。

14 :Ψ:2015/08/25(火) 00:05:19.54 ID:QJxO60CV0.net
失礼な新聞だねえ
これこそヘイトスピーチだな

15 :Ψ:2015/08/25(火) 00:14:17.22 ID:mv0oxE2M0.net
東京・中日新聞もゲンダイも非道いね。
もっと世界中の酷い現実を見ろよ。
もう、新聞が世論を形成するものではなくなったことを認識せよ。

16 :Ψ:2015/08/25(火) 00:14:47.75 ID:saa8G7ar0.net
頭狂新聞に山口二郎が書いたのね
この人と佐高信は政治家を呼び捨てにして
尊大さがにじみ出る言動が好きじゃない

17 :Ψ:2015/08/25(火) 00:18:20.13 ID:u8IFZNwU0.net
共感?多数派? へえwそうなんだあ

18 :Ψ:2015/08/25(火) 00:40:08.65 ID:kWtKCOxOO.net
便所紙以下がなんだって

19 :Ψ:2015/08/25(火) 01:00:17.37 ID:IUuTlkRi0.net
山口二郎か…
東京新聞購読者にウケると思ってこう書いてるんだろうが
傍から見たら頭の悪さが際立つだけの文章なんだけど
人間一つケチがつくとここまで落ちぶれるかの見本みたい

20 :Ψ:2015/08/25(火) 01:03:33.97 ID:qqDxfGEQ0.net
論理より中傷が前に出てる辺り、
人格の程度が痴れる。

21 :Ψ:2015/08/25(火) 01:27:30.53 ID:2TKMxt2ie
使用済み便所紙読者はこういうのが好みなんだろ(w

22 :Ψ:2015/08/25(火) 01:20:29.78 ID:VzFou0eu0.net
キチガイの論理だな

23 :Ψ:2015/08/25(火) 01:50:17.90 ID:SzM3qbefO.net
毎日毎日、気持ちの悪い紙面ばかりで苦痛しか感じません。
左巻きの機関紙になり果てたような有り様です。

24 :Ψ:2015/08/25(火) 02:52:13.75 ID:e3CIlr4G0.net
沖縄二紙に負けないくらいの酷さだw

25 :Ψ:2015/08/25(火) 06:38:38.87 ID:5Td+RscL0.net
★日本新聞協会「新聞倫理綱領」より抜粋★

【正確と公正】
新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追究である。
報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。
論評は世におもねらず、所信を貫くべきである。

【独立と寛容】
新聞は公正な言論のために独立を確保する。あらゆる勢力からの干渉を排するとともに、
利用されないよう自戒しなければならない。他方、新聞は、自らと異なる意見であっても、
正確・公正で責任ある言論には、すすんで紙面を提供する。

26 :Ψ:2015/08/25(火) 11:39:07.89 ID:HnSRnU6z0.net
いかに個人コラムとはいえ下品

27 :Ψ:2015/08/25(火) 12:08:55.90 ID:pdAMGmVN0.net
ご都合民主主義だな

28 :Ψ:2015/08/25(火) 12:34:52.01 ID:NNGF+JRo0.net
ustで120人しか観てないデモww

29 :Ψ:2015/08/28(金) 01:19:39.79 ID:SiuVHT+h0.net
>>27
そう、今の状況は「自軍が攻撃された時は加勢して貰うけど、同盟軍が攻撃されても加勢しない」
って、まことに都合のいい状況だからなぁ、だから俺も
今回の「集団的自衛権」には反対、そっちの方が都合がいいからwwww

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200