2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40年持たない木造建築を30代で購入するバカって人生設計していないの?

1 :Ψ:2015/08/25(火) 12:35:37.93 ID:jSVWqJ000.net
定年退職するような年齢でリフォームとか立て直しとかバカじゃないの?

2 :Ψ:2015/08/25(火) 12:40:07.25 ID:Ms1fji7B0.net
ちゃんとした大工が作った木造建築なら100年200年もつよ。
もちろん、木を腐らせないための換気は必要だけどね。
○○ハウスが作ったような密閉型の家は使い捨てだけど。

3 :Ψ:2015/08/25(火) 12:41:05.57 ID:zdudP8Wj0.net
持てない人間のひがみ

4 :Ψ:2015/08/25(火) 12:41:33.51 ID:PssiJ/YA0.net
>>1
先祖代々の築290年以上の木造住宅に住んでるけど何か?

5 :Ψ:2015/08/25(火) 12:43:33.83 ID:HwKNarLx0.net
特に建売は20年位でガタガタになりそう。薄っぺらい、全体的に。

6 :Ψ:2015/08/25(火) 12:44:11.91 ID:Xn62ARTK0.net
長期優良住宅というものがあってだな、
200年もつのを目標にした基準で建てられてるが…

7 :Ψ:2015/08/25(火) 12:44:38.61 ID:PdSP9WB/0.net
>>4 >>2
「今」の建物のことを言っているの。

8 :Ψ:2015/08/25(火) 12:44:41.22 ID:83vZP7hE0.net
>>1 いいんだよ大きなお世話!30代で家族で快適に住める5〜6LDKの家を買って子供達が独立したら買い換えか建て替えをすると最初から計画もしてるし…

9 :Ψ:2015/08/25(火) 12:44:50.01 ID:r+RFsz420.net
>>1
おお!ばかがいたなw
当時を知らないとこういう発言になるんだよな。

10 :Ψ:2015/08/25(火) 12:46:16.91 ID:D7l/h3en0.net
環境に対する負荷を考えれば木造建築がいちばんフレンドリー。
そもそも40年寿命の短い木材なんて鉛筆みたいな間伐材でも使ってるんじゃね。

11 :Ψ:2015/08/25(火) 12:47:37.11 ID:7gqAHu5+0.net
10年目 補修営業
20年目 リフォーム営業
30年目 建替え営業
40年目 見捨てる

12 :Ψ:2015/08/25(火) 12:47:43.53 ID:lRX4A1nb0.net
直し直し使うのが木造らしい
柱が腐る家は論外だが

13 :Ψ:2015/08/25(火) 12:49:08.42 ID:/btzI88U0.net
木造40年とかどういう住宅のこと言ってるんだ?
田舎なんて木造建築ばっかりだぞ。

14 :Ψ:2015/08/25(火) 12:50:23.93 ID:PdSP9WB/0.net
>>8
そのくせ、子供や孫に「記憶」をつなぎたい、とか言う。「記憶」はモノに刻まれて残るもの。
日本人は自分の「矛盾」に気づいていない。

15 :Ψ:2015/08/25(火) 12:51:34.64 ID:iTy6at9M0.net
管理された大きな屋根(大きなひさし)があれば家なんて傷まない
ひさしの無い家が壁から雨侵入してすぐ腐るんだよ

16 :Ψ:2015/08/25(火) 12:52:02.63 ID:4g4vcPfY0.net
こういう2ちゃんの情報を鵜呑みにした奴が立てるスレは好きです

17 :Ψ:2015/08/25(火) 12:52:15.06 ID:PdSP9WB/0.net
>>13
空き家だろ。

18 :Ψ:2015/08/25(火) 12:53:38.56 ID:LKWqzREe0.net
白アリが怖いから木造は躊躇するよな。

19 :Ψ:2015/08/25(火) 12:54:12.72 ID:Ms1fji7B0.net
40年持たない建物なんて日本人が作ったものじゃないだろw
でたらめな使い方しても40〜50年は楽にもつわ

20 :Ψ:2015/08/25(火) 12:54:23.23 ID:RuFxDtaz0.net
木造40年は余裕
柱や土台も問題ない
ただ、屋根と外壁はメンテ必要だよ
それって普通のことなんだけど・・・

21 :Ψ:2015/08/25(火) 12:55:08.45 ID:G6kdoWM40.net
対応年数とか勝手に決めているが
実際には40年過ぎても何の問題も無い
普通にメンテナンスしてたら100年でも持つ

俺大工で色んな家触ってきたからわかる

22 :Ψ:2015/08/25(火) 12:55:27.92 ID:NrXlWZ+60.net
22で木造建て売り買って10年たつが、快適だぞ。持家は周辺への気遣いが
少なく、好きにアレンジできるからいいよー。

23 :Ψ:2015/08/25(火) 12:59:29.83 ID:2p6SRvPx0.net
同じ木造でも建て売りの安物と日本建築の屋敷では雲泥の差
後者は100年持つ場合もある

まぁ後者に住めるのはそれなりの人だが

24 :Ψ:2015/08/25(火) 12:59:44.75 ID:qWAMTN/i0.net
なんの根拠で40年言ってるのかwww
別に建て直したってそんなにかからんし
土地持ってることのメリットも大きい

25 :Ψ:2015/08/25(火) 13:01:03.85 ID:qWAMTN/i0.net
それより簡単に建て直せないマンションは・・・
居住者がいなくなって・・・
積立金が・・・
アホが反対して・・・

デメリットしかない

26 :Ψ:2015/08/25(火) 13:01:11.94 ID:RvVffNyp0.net
構造は強いが、鉄骨やPCでも40年もすれば配管や内装はボロボロ、リフォーム必須。マンションも同じ。

27 :Ψ:2015/08/25(火) 13:01:18.63 ID:iTy6at9M0.net
鉄骨やコンクリート造りとは大違いで
古い木造家屋は固定資産税がタダ同然なのがイイ

28 :Ψ:2015/08/25(火) 13:01:33.34 ID:SqOzSGtF0.net
木造建築、1000年以上もつけど。

29 :Ψ:2015/08/25(火) 13:03:10.53 ID:PdSP9WB/0.net
日本では築後、20年で価値はゼロになり、土地の価値だけ残るという事実をみんな知らないのか。
だから中古住宅の市場ができない。

30 :Ψ:2015/08/25(火) 13:06:11.53 ID:mc/M2Qav0.net
東京じゃ周囲が最近は3階建てになったりで
長持ちより日当たりとかいろいろあるんだよ

31 :Ψ:2015/08/25(火) 13:11:46.86 ID:MOS+Zl+y0.net
≫29
だよな?
しかも上物を壊して更地にしないと今は売れない。その上物を壊すのに金がかかる。1-28は家買ったこともない知ったか(笑)

32 :Ψ:2015/08/25(火) 13:13:04.34 ID:JHqcIREl0.net
>>2
そうなんだよー
実家がボロくなったってんでその隣に○○ハウスで建てたんだけど
30年経ってそっちのほうがさらにボロにorz

33 :Ψ:2015/08/25(火) 13:14:21.64 ID:wdAUBFmQ0.net
鉄筋コンクリートの建物も内装外装とかの修繕で掛かる金額は似たようなものさw

34 :Ψ:2015/08/25(火) 13:15:12.74 ID:ift+OdDY0.net
建売なんか三国人が作ってるもんね、よく買うよねあんなもの。
もっとも今解体工はほぼ100%三国人だから、三国人が作って三国人が破壊する
笑えない話です。

35 :Ψ:2015/08/25(火) 13:16:42.88 ID:nMReZPEB0.net
>>1
じゃあ、どこに住むのですか?
30代にもかかわらず、コンビニ弁当を貪り、
小汚い賃貸ワンルームに住んでいる独身ワープアより遥にマシです!

36 :Ψ:2015/08/25(火) 13:17:02.89 ID:bxnbF4o20.net
築55年だが まだイケる

37 :Ψ:2015/08/25(火) 13:17:30.44 ID:Bn41lVrx0.net
40年で割れば家賃払うより安いだろ

38 :Ψ:2015/08/25(火) 13:20:24.95 ID:1mXCBIYy0.net
庇って壁を守るのに結構重要なんだよね。田舎の日本建築はほぼ家の全周を大屋根の
一段下で囲って壁を守っている。
家が長持ちするよ。
この庇をやめるのが家を安く作るのにいいんで最近の建売も注文住宅もほぼすべての
家が庇をやめている。

39 :Ψ:2015/08/25(火) 13:24:09.06 ID:qWAMTN/i0.net
>>35>>37
>>1は家族で住むって想像がまったく出来ない童貞君なんだよ

40 :Ψ:2015/08/25(火) 13:25:03.06 ID:qDB864AS0.net
木造は壊す時の工事費が安いんだよね

41 :Ψ:2015/08/25(火) 13:29:00.95 ID:7gqAHu5+0.net
鉄骨の方が安いけど

42 :Ψ:2015/08/25(火) 13:33:56.98 ID:x3iDn6g1O.net
築30年の家だがちゃんと建ててあってメンテをしっかりしてある
近所の新築より見映えかいいぞ

43 :Ψ:2015/08/25(火) 13:38:58.79 ID:xWH0RoTK0.net
家どーのこーのよりも、日本があればいいけどな

44 :Ψ:2015/08/25(火) 14:04:49.98 ID:ooriDBNQ0.net
耐久性は一世代でも10年ローンで買えるなら文句ないけどな。

子育て期間中は家の容積がいる、老後は年金で賃貸の家賃を払えないという弱みにつけこみ、
そんなものを30年ローンで買わす商売モデルはインチキ。

45 :Ψ:2015/08/25(火) 14:12:09.18 ID:HpojohSX0.net
しっかりした土地にまともな基礎打って、ちゃんとした大工が建てた木造なら、メンテ次第でいくらでも保つ

46 :Ψ:2015/08/25(火) 14:15:16.50 ID:ij+PMvTZ0.net
家もいらん土地もいらんおれはも少し毛が欲しい

47 :Ψ:2015/08/25(火) 14:18:48.65 ID:lbrGencZ0.net
まあ、介護施設に入所すればよし。

48 :Ψ:2015/08/25(火) 14:19:32.52 ID:ooriDBNQ0.net
それでも住宅業界がそのモデルをやってるだけならまだしも、
政府が住宅政策として国民に定年までローンづけにして家を買わせることをやってて、
老後までに持ち家を確保できず年金で賃貸の家賃を払えなくても自己責任とか言ってる。

49 :Ψ:2015/08/25(火) 14:28:39.53 ID:SUdWnRPF0.net
そう、家には問題が無い。

風呂場などの水回り配管やシステム。
外壁や屋根

おもにこんな所。

大した出費じゃない

50 :Ψ:2015/08/25(火) 14:33:00.85 ID:fviWVYxJO.net
>>1買える買えないの問題じゃねえの?

51 :Ψ:2015/08/25(火) 14:45:14.80 ID:IGWK2Vo5O.net
もってるかもってないかは住人の感覚次第だろ
まあ雨漏りとかは絶対直さないといけないけど

52 :Ψ:2015/08/25(火) 14:54:05.46 ID:ZklbxcOB0.net
トタン屋根は20年くらいでダメになるね。ちょこちょこ塗装するとか
高いけどステンレスにすればもつけど。
家もそのうちゆがむし、傾く。
水道管も錆びてくる。
電気関係も、数十年対応できるわけでもない。
結局、増設で露出配線とかにもなるし、PF管とかであればまだしも、
LAN回線だって、いずれ5e,6より高品質のものに置き換わるだろう。
TV系がDLNAとかやりだすから、別系統でもう1回線LANを引くはめになったしw。(別に同一でもいいけど)
100年200年持つためには、そういうところが簡単にリニューアルできるようになってないと
なかなか。

53 :Ψ:2015/08/25(火) 15:10:57.63 ID:dIT4YNBH0.net
築60年ぐらいの古民家をリフォームして住んでるけど割りともってるよ

54 :Ψ:2015/08/25(火) 15:28:07.37 ID:dNnQXg3p0.net
>>18
今はかなり対策あるから大丈夫だよ。
何十年も前は難し買ったけどね。

55 :Ψ:2015/08/25(火) 15:32:02.88 ID:9gXO0Li70.net
>>14 式年遷宮というのがあってだな・・・・

56 :Ψ:2015/08/25(火) 15:33:51.15 ID:dNnQXg3p0.net
>>47
年金、月額20有れば、あとは入所時の数千万払えれば入れる。
可能な人はなかなかいないよ。羨ましい。

57 :Ψ:2015/08/25(火) 15:58:38.60 ID:ift+OdDY0.net
空き地に並べて建ってる建売を買うほど、愚かなことはない。
単純計算して土地代だけの値段ですから、家の恰好はしてるけど中味はスッカスカ

58 :Ψ:2015/08/25(火) 16:27:06.09 ID:qqDxfGEQ0.net
ウチの親父は定年退職後に事業を始めたな。
息子の名義で借金して。

59 :Ψ:2015/08/25(火) 16:35:29.69 ID:7gqAHu5+0.net
ほとんどの木造は
現在の法を満たしていない
不適格建築物なのに

60 :Ψ:2015/08/25(火) 17:14:30.56 ID:OCRKlcVJ0.net
>>57
そんなの常識でしょ。不動産=土地。
立地で選んでるよ、建物は参考程度。

61 :Ψ:2015/08/25(火) 18:20:29.83 ID:kqFMoDsL0.net
>>2
そうなんだよ。メーカーのは使い捨て。
ありがとう。みんな知ってね。

62 :Ψ:2015/08/25(火) 18:24:00.08 ID:kqFMoDsL0.net
オリンピック以降は木造家屋は建てらんなくなる。

63 :Ψ:2015/08/25(火) 18:50:27.10 ID:P0rEV3+r0.net
一世代使い捨てならもっと安い価格で売られてしかるべき。
なのに定年までローンという価格じゃないと
家は一生モノだから、とか言って安物扱いされて敬遠される。買う側の頭が悪すぎる。

64 :Ψ:2015/08/25(火) 19:00:53.65 ID:UcSCRkp1O.net
三年もすれば飽きるのに結婚するバカ。

65 :Ψ:2015/08/25(火) 19:04:03.01 ID:P0rEV3+r0.net
特に最悪なパターンが子供ができた夫婦が定年まで30年ローン。
収入がなくなるまでローンに拘束されることをリスキーと思わないのか?

66 :Ψ:2015/08/25(火) 19:08:14.33 ID:J65/MNUN0.net
1年持たないスマホ買ってるのと大して変わらない

67 :Ψ:2015/08/25(火) 19:12:02.24 ID:Rr80cqE20.net
>>21>>45
随分とヘボい大工のようだなw

68 :Ψ:2015/08/26(水) 00:00:01.17 ID:Hgp+O/4I0.net
だって、変に長寿命な家を建てちゃったら、建築業界が回らなくなるでしょ。
テキトーな時期にごく自然にボロくなるように建てないと、将来の仕事が。

リフォームして延命、という策をとらせにくくするために
建売の家はリフォームしにくく作ってあるよ。まるで一体整形のように。
しかも一番外側しか見えないように工夫してあるから、穴とか腐食とか気付きにくい。

69 :Ψ:2015/08/26(水) 11:25:48.28 ID:uQ7sUsqN0.net
都内の三階建て戸建てなんかセキュリティ重視で一階の換気が悪いから
20年も経過したら土台は湿気って腐っちゃうだろうな

70 :Ψ:2015/08/26(水) 16:54:22.64 ID:YbipdmwC0.net
>>14
金になれば歯が浮くような美辞麗句を並べるのがハウスメーカー

71 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆XHRiuqVu7vxG :2015/08/26(水) 18:23:36.89 ID:PsUil8aw0.net
(@ω@)死ぬまで住めるか心配

72 :Ψ:2015/08/26(水) 18:49:33.69 ID:wgHymfqg0.net
最近はやりのリノベーションて詐欺物件
基礎の鉄筋は錆ついて溶けて無いに等しい
賃貸だったらいいけど、買う奴はアホ
でも家賃はリノベーション前の二倍三倍
住んでる間に大地震がないことを祈れ

総レス数 72
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200