2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2学期始めるぞー! ブフォー (←法螺貝)

1 :水星虫 ★:2015/08/25(火) 15:20:25.16 ID:???*.net
ほら貝で2学期スタート!
(ふくしま県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053879541.html?t=1440474400
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県内のほとんどの小中学校では、25日から2学期です。
南相馬市の小学校では、相馬地方伝統の夏祭り「相馬野馬追」にちなんで、
児童たちがほら貝を力強く吹いて2学期をスタートさせました。

南相馬市原町区にある大甕小学校では25日朝、自由研究の作品などを抱えた児童が
「おはようございます」と元気よくあいさつして登校しました。
体育館で行われた始業式では、はじめに児童が「相馬野馬追」で使われるほら貝を構えて
力強く吹き、会場は凛とした空気に包まれました。

続いて星国央校長が
「2学期は80日間といちばん長い学期です。
遠足や学習発表会など大きな行事が控えているので元気よく過ごしましょう」
とあいさつしました。
そして、子どもが被害者となる事件も起きていることから
出かける際や遊ぶ時には十分注意するよう呼びかけました。

また、始業式に先立って教室では、児童たちが友達との久しぶりの再会を喜んだり、
夏休みの宿題の作文や自由研究などの作品を先生に提出したりしていました。

4年生の女の子は、
「家族と海に行ったり花火を見たりしたことが夏休みの思い出です。
2学期は都道府県の名前を覚えられるよう勉強を頑張りたいです」
と話していました。

08月25日 12時46分

2 :Ψ:2015/08/25(火) 15:22:32.14 ID:ore+hyXX0.net
核戦争のあとは文明レベルが後退すると言うがこう言うことか

3 :Ψ:2015/08/25(火) 15:30:49.88 ID:NmTD9v9x0.net
九月からじゃないんだ

4 :Ψ:2015/08/25(火) 17:25:38.95 ID:9gXO0Li70.net
ふぐすまは代わりに冬休みが少し長いよ

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200