2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペット飼ったことないっちゃけどよく「死ぬときが辛いからもう飼わない」的なこというやん?

1 :Ψ:2015/08/26(水) 08:32:38.21 ID:p672lg690.net
そしたら人間の寿命と変わらんぐらい長生きする犬とか猫を作ればいいっちゃないと?
ブリーダーとか交配交配でちかっぱ作り変えとるっちゃろ?
80年とかは無理でも50年ぐらい生きる種類の犬猫なら人気出るっちゃない?

2 :Ψ:2015/08/26(水) 08:34:10.15 ID:fVsOUlLf0.net
寿命が短いからかわいがる。

3 :Ψ:2015/08/26(水) 08:34:25.05 ID:oFWWBjvC0.net
>>1
日本人?

4 :Ψ:2015/08/26(水) 08:35:37.62 ID:sZe1Q2110.net
ガラパゴス象亀なら大丈夫ですよ

5 :Ψ:2015/08/26(水) 08:35:57.37 ID:45t7CwhD0.net
よっしゃ、知り合いのマッドサイエンティストにお願いして来る!

6 :Ψ:2015/08/26(水) 08:37:14.95 ID:hxS1HB4g0.net
>>1
その理論だと
要は飼い主のほうが早くしねばいいってことか
つまり飼い主は犬が死ぬ前に自殺しろと

7 :Ψ:2015/08/26(水) 08:38:40.87 ID:u2jHGTeW0.net
ちゃない

8 :Ψ:2015/08/26(水) 08:38:45.17 ID:TGWKl4Fn0.net
ネコだったら二三十年でしっぽが二又になるんですねわかります

9 :Ψ:2015/08/26(水) 08:40:25.48 ID:JDAaj0AO0.net
わての人生泣き笑い
人生に喜怒哀楽は当たり前

10 :Ψ:2015/08/26(水) 08:40:36.87 ID:38xYqfJj0.net
無理、象より寿命の長い鼠を作ることは出来ない。

人間よりも寿命の長い犬猫を作ると、大きさが象以上になる。
それじゃペットにはならない。

11 :Ψ:2015/08/26(水) 08:40:43.95 ID:epfB/Po20.net
ちゃっちゃちゃっちゃ五月蠅いばい

12 :Ψ:2015/08/26(水) 08:41:16.56 ID:jaPBzyq50.net
ヨウムとか人間より長生きするな

13 :Ψ:2015/08/26(水) 08:41:39.81 ID:SXDKOCML0.net
フンは自分の敷地でさせてから散歩に出てください
常識です

14 :Ψ:2015/08/26(水) 08:49:11.39 ID:LLqqZGRZ0.net
長生き過ぎても世話しきれるかどうかという悩みは出てくる

15 :Ψ:2015/08/26(水) 08:49:52.60 ID:wxLYlF1y0.net
ペットが死ぬまで責任取れないなら、寿命長くしてまで飼うべきじゃねえよ
亀とかオウムとか、寿命の長いペットはそれだけ手もかかるからな
年配の飼い主が死んだ後、責任持って飼える貰い手を探すの大変なんだぞ!!

16 :Ψ:2015/08/26(水) 08:59:33.09 ID:c50Hk+PN0.net
>>1
それだとペットを残して逝く事になるからまた気がかり
息子や娘と違ってペットは自分ひとりじゃ生きていけないからね

17 :Ψ:2015/08/26(水) 09:10:04.79 ID:1uBB/+RZ0.net
>「死ぬときが辛いからもう飼わない」

全部が全部本心で言ってるわけじゃない
ペットを猫かわいがりして人間扱いするなんて馬鹿じゃん、と内心思いながら
ペットいいよ〜、と勧められた時に上記のセリフで逃げるわけだ

18 :Ψ:2015/08/26(水) 09:11:57.89 ID:gr0m+C6F0.net
ペットの殺処分が増えるだけや
飼い主の覚悟と責任感は必要やで
犬猫に関しては迷惑な飼い主多いんやから

19 ::2015/08/26(水) 09:12:42.22 ID:TvRO7v6a0.net
福岡か、その周辺の言葉だな

20 :Ψ:2015/08/26(水) 09:12:55.38 ID:SQ863TBO0.net
うちの鯉は50年生きとるおれより長生きしたらどうするよ

21 :Ψ:2015/08/26(水) 09:16:21.68 ID:a2Ka775k0.net
短くても辛いけど長いと飼いきれない
人間の寿命のほうが先に来てしまう

22 :Ψ:2015/08/26(水) 09:19:05.89 ID:pJpImpiD0.net
一度死なれるとな…
おれもしばらくはムリ

23 :Ψ:2015/08/26(水) 09:27:32.63 ID:uUHqoja50.net
すべての病気が治り、寿命が延びたとしたら、無駄な時間が増えるじゃね
時間が有限だからその時にかけるおもいがあるわけで

24 :Ψ:2015/08/26(水) 09:31:52.20 ID:uxCwNT9E0.net
ペットは
人間のエゴだと思うから飼わない

25 :Ψ:2015/08/26(水) 09:31:57.98 ID:B129lYmR0.net
それが自然の理だよ。
一杯可愛がって天寿まで看取って。
いずれ自分が死んだ時に会いに行くから寂しくは無いな。
人生は有限だからこそ懸命に生きなくてはならんと言う教訓を
子供にも教えてくれるから家にはワンコ2匹、ネコ3匹居るよ
何より彼らは言葉を話さないだけで人間だぞ。

26 :Ψ:2015/08/26(水) 09:43:18.10 ID:5x9NxBSX0.net
で、女は3日後、新しい犬を買ってくるんだよな

27 :Ψ:2015/08/26(水) 09:44:24.40 ID:pS6gt9aZ0.net
そういう人には、ヨウムとかリクガメ(ペットとして飼えるやつで長生きなのはケヅメリクガメとアルダブラゾウガメ)をお勧めする。

ただし、どちらも世話が大変で、上記のリクガメは力が強いので檻が必要。
あと、お前さんより長生きする可能性が高いので、遺産相続する相手がいないと買っちゃダメ。

結論
ペット飼うなら、よく繁殖して死んでもあまり心が痛まない、エビとか熱帯魚をお勧めする。

(あれっ?)

28 :Ψ:2015/08/26(水) 09:51:01.87 ID:xRFcC1yb0.net
>>25
命のはかなさと尊さを教えてくれてると思えば、別れのつらさになんとか耐えられるのかな。
飼い始めた時から、あと15年しか寿命が残されてないことを毎日想起しながら
育てていればその分愛情も濃くなりそう。

29 :Ψ:2015/08/26(水) 09:54:03.93 ID:b5yYskNe0.net
おれ、そのタイプだわ。
27年前に死んだプードルのことが忘れられない。

もう犬飼わないのは、うんkするから嫌だっていう理由もあるんだけどね。

30 :Ψ:2015/08/26(水) 10:00:19.19 ID:+2tNUmKz0.net
ペットロスの一番の薬は次のペットを飼う。
気持ちが乗らなくても強引に飼ってしまう。出来れば手のかかる子犬、子猫

31 :Ψ:2015/08/26(水) 10:04:12.03 ID:DvLqJ7sr0.net
ぼくは20代前半〜半ばと病の親や親族の金銭的にも炊事掃除家事のフォローを少しだけどしてきたから(´・ω・`)
パートナーとか望んでない(´・ω・`)
もういいそういう助け合いとか、誰か家族が亡くなるとか

でもペット飼いたい寂しいから
でも死んだら悲しい

32 :Ψ:2015/08/26(水) 10:42:59.06 ID:snxY2I540.net
一切俺になつかなかず歯向かってたウチの犬がジジイになってからは
ケツ拭きやらの介護を15で死ぬまで俺が一番した上に、死んでも絶対泣くか
クソ犬と思ってたら号泣してもうたから面倒くさいんでもう飼いませんわ

33 :25:2015/08/26(水) 10:45:16.87 ID:B129lYmR0.net
>>28
いずれ死ぬのは人も同じだからね。
大事に育てたと自分が思えれば子供も動物にも想いは必ず伝わる。
私の子供はネコの言葉が理解できる(?)のだが、
そのネコは子供が学校から帰る時間になると玄関で待っているよ。
確実にペットにも人間と同じ心が有ると信じている。

ペットの事を思うからこそ死を考えるので有って
そう言う>>28みたいな方こそ最高の飼い主さんになると思うよ。

34 :Ψ:2015/08/26(水) 11:18:38.46 ID:4lSMm4Ug0.net
その本能は本来の目的のために使われるべき。

35 :Ψ:2015/08/26(水) 11:45:27.03 ID:QSGaGxAU0.net
死んでないけど老犬介護でもうかいたくない

36 :Ψ:2015/08/26(水) 12:02:07.71 ID:nDaPNYy70.net
人間が先に死んだら、その後誰が世話するんだ?

37 :Ψ:2015/08/26(水) 12:13:15.96 ID:z46opXft0.net
>>1
おまえの国じゃ結局は食うんだから一緒だろ。。。

38 :Ψ:2015/08/26(水) 12:42:39.29 ID:QZjzowEt0.net
諸行無常やで

39 :Ψ:2015/08/26(水) 13:46:09.91 ID:HtPRLMgu0.net
汚い言葉
みっともない

40 :Ψ:2015/08/26(水) 13:58:46.54 ID:MtnXLC7g0.net
普通に出来んこと言うてもしょうがないやろ

41 :Ψ:2015/08/26(水) 20:39:50.84 ID:wv/hHifi0.net
俺ペットロスで完全にうつ状態だったけど、その状態を打開するために
新たにペットを迎えた
里親募集してた大人の犬
こいつのために生きなきゃって気になれた
信頼関係を築いていくには時間がかかると思うがゆっくりやっていきたい
うちに来てくれてありがとうと言いたい
いま俺の枕に頭乗っけて寝そべってるわww
動物好きなら、もう飼わないなんて言わないでほしいよ

42 :Ψ:2015/08/26(水) 21:01:32.13 ID:lx+zWX/p0.net
オウムは長いよ
大人になってから飼うと看取れない可能性あるよ

43 :Ψ:2015/08/27(木) 09:14:10.88 ID:V1SC6Ukj0.net
>>42
去年NHKの所さん大変ですよで
昭和40年代のペットブームで購入したオウムが
飼い主が死んでも今でも生きてるってやってた
オウムも飼い主と別れたストレスで
自分の羽をむしったりしちゃてかわいそうだったな

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200