2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高いとこの枝を切るハサミが開発されれば植木職人さんの危険も減るのでは?

1 :水星虫 ★:2015/08/26(水) 09:01:28.27 ID:???*.net
造園業の男性が転落死

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6024420181.html?t=1440518065
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

米沢市の住宅で、庭木にのぼって枝を切っていた造園業の男性が、
5メートルあまりの高さから地面に転落し、死亡しました。

25日昼過ぎ、米沢市通町の住宅の庭で、庭木にのぼって枝を切っていた川西町朴沢の造園業 
新野芳章さん(70)が足を踏み外して、およそ5点4メートルの高さから地面に転落しました。
一緒に作業をしていた男性が消防に通報し、新野さんは病院に搬送されましたが、
首の骨を折る大けがで、およそ7時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、新野さんは高さおよそ8メートルのアカマツの木に脚立を立てかけて、木にのぼり、
枝を切る作業を行っていたところ、足を踏み外して転落したとみられるということです。

警察は、一緒に作業をしていた男性の話を聞くなどして、当時の状況を詳しく調べています。
 
08月26日 00時54分

2 :Ψ:2015/08/26(水) 09:03:45.57 ID:cIe5XEMj0.net
松の木の剪定は面倒くさい

3 :Ψ:2015/08/26(水) 09:08:01.92 ID:X/c7tJvd0.net
目の前で枝を見ずに切る高枝切り鋏なんて主婦や日曜に植木弄るパパの道具
本職の植木屋はそれじゃ許されないだろ

ぶっちゃけ広い庭に植木植えてる人はカネなんていくらでも払える
その代わり本職ならしっかりとした仕事しろって事

4 :Ψ:2015/08/26(水) 09:08:13.53 ID:YagOYOqA0.net
そこで今回紹介するのはこの商品

5 :Ψ:2015/08/26(水) 09:08:36.88 ID:/U3BHH960.net
今ならもう一本付いて
同じ値段
とかなら売れるかも

6 :Ψ:2015/08/26(水) 09:09:18.59 ID:gr0m+C6F0.net
長い高枝バサミは安定しないし倒れたり折れたりして危ない
安全帯の方が現実的

7 :Ψ:2015/08/26(水) 09:11:36.01 ID:X/c7tJvd0.net
>>6
安物の高枝切り鋏は万一折れたり刃が取れたりしてザクッと落ちてきたら怖い
切れ味面や枝つかむゴムパーツが付属してたりするからちゃんとしたモノ買うべき

8 :借りコテ返上:2015/08/26(水) 09:16:04.08 ID:w21X4IAM0.net
5メートルの枝きり鋏が一人で支えられるか?

9 :Ψ:2015/08/26(水) 09:18:01.14 ID:oGFHy01D0.net
そんなもん開発せんでもドローンにハサミ付けて飛ばせばええやん。

10 :Ψ:2015/08/26(水) 09:18:13.18 ID:QQ0j4wFo0.net
回転刃とモニター画面を長い竿の先に着けて、
それを自由に操れるのが現代の職人

11 :Ψ:2015/08/26(水) 09:23:09.04 ID:IQYna6hJ0.net
素人が伸びた枝切るのとは訳が違う

12 :Ψ:2015/08/26(水) 09:24:54.11 ID:bjWGe96H0.net
5点4メートルなあ。
「.」じゃなくて「てん」で打ち込んでる化石のようなヤツか、うっかり変換
で「点」になっちまったか。

13 :Ψ:2015/08/26(水) 09:26:00.93 ID:cIe5XEMj0.net
松の剪定は芽の間に鋏を入れたり、切った後古い葉を揉んだりしないといけないので高枝鋏では無理

14 :Ψ:2015/08/26(水) 09:31:55.99 ID:eCnbm9mt0.net
高所作業は法で安全策が義務付けられてるから

15 :Ψ:2015/08/26(水) 09:35:32.40 ID:luOMqR8F0.net
とっくの昔にある

16 :Ψ:2015/08/26(水) 09:40:39.71 ID:ffAnXZiS0.net
 2M以上高くしない

17 :Ψ:2015/08/26(水) 09:45:18.11 ID:U0pUzEuZ0.net
ちんぽも切れるしね

18 :Ψ:2015/08/26(水) 09:48:49.24 ID:2A/1Jh6n0.net
運が悪かっただけだよ、それか気を抜きすぎた、何の問題もない。

19 :Ψ:2015/08/26(水) 09:49:33.14 ID:u26kjIXO0.net
猿に枝切り仕込んだらええねん

20 :Ψ:2015/08/26(水) 09:51:16.09 ID:PTn5B6GqO.net
バカボンのパパ…

21 :Ψ:2015/08/26(水) 09:56:05.74 ID:2A/1Jh6n0.net
5.4メートル、つまり18尺か、警察テキトーに測んなかっただろ。

22 :Ψ:2015/08/26(水) 09:58:03.04 ID:bXIESJuQ0.net
高枝切ハサミを通販で買って見ろ
それだけで、一戸建てで大きな木がある庭付きである可能性が高まる

通販会社にとってはそういう家用のカタログ攻勢で高価なモノを買わそうとするよ

23 :Ψ:2015/08/26(水) 10:19:10.26 ID:2A/1Jh6n0.net
とび職はほぼ毎日死んでいるからニュースに成らない。

24 :Ψ:2015/08/26(水) 10:21:11.57 ID:XAwQmibb0.net
チェーンソーで脳外科手術するようなもの

25 :Ψ:2015/08/26(水) 10:26:23.83 ID:2fntOitR0.net
猿を仕込む

26 :Ψ:2015/08/26(水) 10:27:21.65 ID:GVhzMHJ00.net
高枝桐鋏って地味に重い…

27 :Ψ:2015/08/26(水) 10:29:23.84 ID:nDaPNYy70.net
命綱があればもしかしたら、首を吊ったかもしれない。 ん?

28 :Ψ:2015/08/26(水) 11:09:00.47 ID:6ecwUaVB0.net
70才で5m高所の整枝作業は危険すぎる。もう職人はおらへん文化財だけ守るのが庭職人や。
>>7・・・・・ドローンはペラが木々に当たるから使用不能・・・分からん奴は退場してお呉れ。

29 :Ψ:2015/08/26(水) 12:08:58.04 ID:z46opXft0.net
この近郊のアカマツの仕立ては
直幹で杉みたいに作るからね。。。
咄嗟に掴まるものがなかったんだろな

30 :Ψ:2015/08/26(水) 12:14:54.13 ID://y/Q6qq0.net
ドローンに挟みつければ良いじゃん

31 :Ψ:2015/08/26(水) 12:32:20.34 ID:M/qmLA0r0.net
俺も三メートルの高さから落ちて腕を骨折した
全治6ヶ月だった

32 :Ψ:2015/08/26(水) 12:35:28.87 ID:ExUv5Z5kO.net
樹脂製の木にすればいい。

メンテ不要になる。

33 :Ψ:2015/08/26(水) 12:37:49.44 ID:DvLqJ7sr0.net
高枝切り鋏、いっぱいあるお祖父の残したもんが(´・ω・`)

でも庭の植木の処理してないお
きったあとのゴミ回収がだるい

34 :Ψ:2015/08/26(水) 12:46:00.45 ID:nDaPNYy70.net
高枝切り鋏の会社ってつぶれたんじゃなかったか?

35 :Ψ:2015/08/26(水) 12:59:36.85 ID:65ueH5Md0.net
庭木の管理出来ないやつが多すぎる

大きくなった奴は手におえないからすっぱり撤去して
小さなものに植え替えるしかないのに未練で放置するやつばかり

36 :Ψ:2015/08/26(水) 13:02:06.46 ID:65ueH5Md0.net
脚立、はしご禁止で枠組み足場義務化の流れが来るだろ

37 :Ψ:2015/08/26(水) 13:45:28.61 ID:J77cSF9q0.net
高い所に注目するあまり低い所への警戒が疎かになっておる

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200