2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン「君が代は他国の国歌に比べて曲調が暗くてダサい聴いてて恥ずかしくなる」

1 :Ψ:2015/08/26(水) 10:12:00.25 ID:e8Rwed620.net
堀江が吠えた!

2 :Ψ:2015/08/26(水) 10:14:14.36 ID:GVhzMHJ00.net
わーおw

3 :Ψ:2015/08/26(水) 10:14:39.26 ID:JdRmSJ5b0.net
不敬罪

4 :Ψ:2015/08/26(水) 10:16:01.75 ID:cImw7A8q0.net
ホリェ〜

5 :Ψ:2015/08/26(水) 10:16:19.37 ID:VqZwX8M40.net
そういえばこの人はシンガポールとかお金持ちが集まるような国へは行かないのね

6 :Ψ:2015/08/26(水) 10:17:02.28 ID:lTLpzNK/0.net
不必要に挑発して何か得になるの? グローバリストらしく、日本をさっさと脱出
して世界で稼げよ(´・ω・`)

7 :Ψ:2015/08/26(水) 10:18:27.44 ID:q3xeSOMKO.net
と、4頭身のダサいチビデブが申しております。

8 :Ψ:2015/08/26(水) 10:20:17.77 ID:/U3BHH960.net
でも、君が代が一番似合う国っていえば
日本だよな

9 :Ψ:2015/08/26(水) 10:20:37.66 ID:luOMqR8F0.net
メロディが雅楽だから仕方ないんだよ。

10 :Ψ:2015/08/26(水) 10:21:15.19 ID:wiQZX42x0.net
えっ?2年も国家に身柄保護してもらっていたのに?
事実じゃないだろう?
何を言っても良い様な風潮があってもチョン玉や特権にはだんまりなんだよなぁ。
面白そうだから芸能界のキムチ汚染度は何パーセントか調べてみなよ。

11 :Ψ:2015/08/26(水) 10:21:37.34 ID:oydsv3Cj0.net
「ちーっすどちら様にも末永く宜しくお願いしまーっす(終わり)」

国歌に関しては日本は世界最高峰だと思うがw

12 :Ψ:2015/08/26(水) 10:23:34.44 ID:luOMqR8F0.net
>>6
日本で炎上商法やらないと食っていけない。

13 :Ψ:2015/08/26(水) 10:28:22.26 ID:8WHCClj00.net
>>11
同意します。

14 :Ψ:2015/08/26(水) 10:29:09.24 ID:uM6hh8cX0.net
逗子の無職が吠えた!

15 :Ψ:2015/08/26(水) 10:29:45.16 ID:QmzIga0H0.net
ついでに東京オリンピックのエンブレムも暗くてダサいって言ってみて

16 :Ψ:2015/08/26(水) 10:30:14.96 ID:ZzbWatqK0.net
絶対に許さない
これを拡散させてきた

17 :Ψ:2015/08/26(水) 10:30:24.34 ID:WS533vUQ0.net
こいつ帰化したチョンで前科者だろ。

18 :Ψ:2015/08/26(水) 10:30:38.64 ID:voS3pekB0.net
まあ、本人がそう思うのであればそれでいいと思う。
俺は、わざわざそんなこと言っているヤツはバカだと思うけど。

19 :Ψ:2015/08/26(水) 10:31:20.42 ID:Wzl+8KrS0.net
ホリエモンという男は自己顕示欲が極めて強い、単なるあほの目立ちだがりだ
周囲と反対のことを主張して、人も気を引こうという習性がある
内容などはなく、その場の思い付きの発言であり、人の心を動かす力は
全くない

20 :Ψ:2015/08/26(水) 10:33:41.37 ID:A9HwBIaF0.net
>>11
同意!!

21 :Ψ:2015/08/26(水) 10:33:42.66 ID:Mp/tE1BL0.net
さて君が代は長調でしょうか短調でしょうか?

22 :Ψ:2015/08/26(水) 10:34:05.45 ID:ERSvuMN10.net
え?
他国の勇ましい国歌は
「敵をやっつけろ」「殺せ」
と言う歌詞だから
勇ましいんじゃないのか
東大卒はダメだなァ
東大卒は一種の発達障害者だよ。

23 :Ψ:2015/08/26(水) 10:36:22.65 ID:N+Il093Y0.net
君が代は、「遺跡から契約の箱を取り出し、お守りに入れ管理しろ」と書かれた二重言語やで

24 :Ψ:2015/08/26(水) 10:37:41.05 ID:KIn2whys0.net
>>22
中退。高卒です。

25 :Ψ:2015/08/26(水) 10:38:07.15 ID:44NkWJGW0.net
他国のマーチ風の国家に比べて
音痴が誤魔化して歌えるような歌ではないことは認める。

26 :Ψ:2015/08/26(水) 10:41:13.46 ID:Kkq7xoOm0.net
実は3番まである

27 :Ψ:2015/08/26(水) 10:46:17.30 ID:aBrfZC0D0.net
それがいいんじゃん!オレは右翼でもなんでもないけどあの抑制的な感じが好きだよ。

28 :Ψ:2015/08/26(水) 10:47:41.75 ID:K1YcbTRS0.net
やはりイタリア国歌のような勇ましい曲が善いよな

29 :Ψ:2015/08/26(水) 10:52:44.58 ID:g+AsUtYm0.net
これには同意。
ボクシングの試合前の君が代は萎える。

30 :Ψ:2015/08/26(水) 10:58:37.16 ID:xRFcC1yb0.net
君が代は、海外でも評価の高い国歌だよ。
荘厳でいかにも国歌らしい名曲とされている。
歌詞が成立したのが大昔なのも驚きみたいだな。
ググってみればすぐわかる。

31 :Ψ:2015/08/26(水) 11:00:24.91 ID:QvnAaIjq0.net
ただ、コメント乞食がつまらん主観を述べただけだろう。

32 :Ψ:2015/08/26(水) 11:01:27.88 ID:uiw10pWa0.net
君が代は、威厳があって大変宜しい!

33 :Ψ:2015/08/26(水) 11:01:50.80 ID:xRFcC1yb0.net
ホリエモンは極端に合理的で直截的なものの考えをするやつだけど、
人間として大事なものがすっぽり抜け落ちてしまっているという印象だな。

34 :Ψ:2015/08/26(水) 11:06:11.48 ID:o7m9cYHX0.net
君が代はいろんなバージョンがあるんだよな
今の形に落ち着くまで大変だったんだぜ。
宇多丸のラジオでやってた。
ダサいかどうかはそれを評価する個人のセンスの優劣もあるからしょうがないけど
言いようが女子高生みたいで萎えるなw

35 :Ψ:2015/08/26(水) 11:06:18.28 ID:UYaPQYVc0.net
国歌や国旗に対して主観を持ち出すのはバカの自己証明

36 :Ψ:2015/08/26(水) 11:07:02.28 ID:o7m9cYHX0.net
批判する時は代案も提示してみよう(´・ω・`)タノシミニシテルゼ

37 :Ψ:2015/08/26(水) 11:07:59.27 ID:Xo99bdRX0.net
よのなかはなにかつねなるあすかかはきのふのふちそけふはせになる

38 :Ψ:2015/08/26(水) 11:14:35.39 ID:yINT+lxk0.net
またこいつか…

39 :Ψ:2015/08/26(水) 11:14:56.59 ID:3GBDPiGm0.net
お前日本人ちゃうやん

40 :Ψ:2015/08/26(水) 11:18:49.70 ID:LKtgHPe40.net
そりゃあ他所の国は基本軍歌だったりするから勇ましかったり軽快だったりするんで
「永遠に平和な世の中続けばいいな」って穏やかに歌ってるのが君が代だし

41 :Ψ:2015/08/26(水) 11:19:18.91 ID:nD1md3Nw0.net
歴史が一番長く短いのがいい

42 :Ψ:2015/08/26(水) 11:20:04.52 ID:yXxwF+ha0.net
サッカーの試合前に国歌を聞いて気持ちが奮い立つオレは、こういう意見を
言う堀江が恥ずかしいと思う。

43 :Ψ:2015/08/26(水) 11:25:54.20 ID:AdSWUBnR0.net
風鈴の音が五月蠅い。

44 :Ψ:2015/08/26(水) 11:26:22.82 ID:o/dJtHN/O.net
高校野球のテーマ「栄冠は君に輝く」に国歌的な歌詞をつけるとよい

45 :Ψ:2015/08/26(水) 11:40:05.50 ID:UeK/+FYz0.net
格調高く、背筋が伸びるかんじがかっこいいと思うけどなあ

46 :Ψ:2015/08/26(水) 11:41:57.60 ID:ytj/Lg/R0.net
個人のつぶやきをニュースとして紹介するのはどうかと

47 :Ψ:2015/08/26(水) 11:49:07.03 ID:UeK/+FYz0.net
コンパクトでありながらストーリー性を感じる曲そして覚えやすいといえば
脱臭炭ガールズのCM、あれはあれで完成度が高いと思うんだ

48 :Ψ:2015/08/26(水) 11:51:02.81 ID:eXnh1wv60.net
日本音楽の歴史でもあるから、仕方ないだろう。オーケストラで演奏する歴史の
浅い国とは違う。

49 :Ψ:2015/08/26(水) 11:53:16.45 ID:kSdbwIjC0.net
まあ作った時代を考えればしょうがないと思うが、やっぱダサいとは思う。
何十年かおきに作り直せばいいのにな。日本に限らず。

50 :Ψ:2015/08/26(水) 11:55:50.62 ID:eDAj+MjC0.net
おいらは堀江元受刑者があまりに痛いので悲しくなるよ。
もうそろそろ死んで、、お願い。

51 :Ψ:2015/08/26(水) 11:56:14.74 ID:GnRd63xP0.net
物心つく前からあるもんに、あーだこーだ言う奴って何なの?
在日ぐらいだろ?そんな感情

52 :Ψ:2015/08/26(水) 12:05:56.85 ID:d6rgFo0t0.net
こいつ何でも自分のセンスが基準で、それが絶対正義だと思ってんだな
まるで世間知らずのガキだww

53 :Ψ:2015/08/26(水) 12:11:29.13 ID:3tNXRIl70.net
糞エンブレムと違って、どこの真似でもないこれぞ日本!って感じで大変結構

ダサいったって、こんだけ伝統ある国の国歌が今風な方がよっぽどおかしい

54 :Ψ:2015/08/26(水) 12:12:41.16 ID:VQeFvHdr0.net
国歌は5秒くらいで終わってほしいね

55 :Ψ:2015/08/26(水) 12:14:51.83 ID:LuuBdvry0.net
オレのまわりの留学生みんな
君が代は最高の国歌だって褒めてたけどなぁ

56 :Ψ:2015/08/26(水) 12:15:14.34 ID:TWRsKEja0.net
君が代、結構好きだけどな俺は。
特に、歌詞が。
「君」は天皇だけでなく自分の子孫とか日本の文化とかを指してると思う。
そう考えるとこんな謙虚で素敵な歌は無いと思う。

57 :Ψ:2015/08/26(水) 12:22:34.36 ID:yFrp1Kso0.net
世界の国歌の多くは独立戦争などの戦闘のさいに歌われた歌なので
勢いはあるかもしれないが敵を殺せとかやっつけろとかの歌詞で
日本にはなじまないと思われる

58 :Ψ:2015/08/26(水) 12:24:50.18 ID:KknwbhmF0.net
繝、繝縺ョ險縺縺薙→縺ッ辟。隕悶☆繧九↓髯舌k縲
隧ア鬘後↓縺励↑縺縺梧ュ」隗」

59 :Ψ:2015/08/26(水) 12:29:30.96 ID:Mw9V9H5v0.net
そう思うのは自由だが、それを公で言ったらマズイかもくらいはオッサンならわかるはずだよな…

60 :Ψ:2015/08/26(水) 12:30:31.83 ID:364+6U9/0.net
重要なことなので、リバウンドしたのかどうか教えてくれ

61 :Ψ:2015/08/26(水) 12:32:43.44 ID:ExUv5Z5kO.net
荘厳でいい国家だと思う。

62 :Ψ:2015/08/26(水) 12:33:03.04 ID:ExUv5Z5kO.net
荘厳でいい国歌だと思う。

63 :Ψ:2015/08/26(水) 12:42:13.77 ID:i0U3ft840.net
日本から出て行け!  ってか 生まれてくんじゃねーよ!

64 :Ψ:2015/08/26(水) 12:44:24.04 ID:M5n/Xua/0.net
暗くてダサイまでは思わないけどこれからスポーツで戦う前の曲っぽくないなーとは思ってた

65 :Ψ:2015/08/26(水) 12:57:47.25 ID:zSt/gnku0.net
ホリエモンという名前はダサくて恥ずかしいw

66 :Ψ:2015/08/26(水) 13:13:48.17 ID:yFrp1Kso0.net
勢いのある曲がいいなら行進曲になる
軍隊がらみである

67 :Ψ:2015/08/26(水) 13:16:43.01 ID:WJ3222XN0.net
それマジで言ったんソースあるならなんたらかんたら

68 :Ψ:2015/08/26(水) 13:33:17.00 ID:Pix1ZyUh0.net
日本人雅楽士の林さんが演奏した曲を、ドイツ人エッカルト氏が耳コピして
編曲して君が代を作ったことになってるが、その結果は原曲と似ても似つかない
出来になったらしく、雅楽士は「自分の曲ではない」と言ったとか。つまり
我が国の国歌はドイツ人が独断と偏見で作った曲。ドイツクオリティだから
良い曲だけども。

69 :Ψ:2015/08/26(水) 13:59:18.10 ID:E3VNdKrE0.net
威風堂々と斉唱されたASKAさんに、謝れ!

70 :Ψ:2015/08/26(水) 14:10:10.01 ID:t7tI+1i20.net
スポーツとかで試合前の歌手が歌うやつじゃないのがかっこいい
なんか優雅な気分になる

71 :Ψ:2015/08/26(水) 14:14:33.90 ID:koV/vGag0.net
すっかりいじられキャラに成り下がったな
日テレ買収の時はかっこよかったが

72 :Ψ:2015/08/26(水) 14:52:05.95 ID:tmnfGD4L0.net
みんな日本調って気はするよね。
カタカナ英語とか混ぜたってダメダメ。

73 :Ψ:2015/08/26(水) 16:35:34.67 ID:B15oJreF0.net
豚エモンって
障害者をガス室送りにしろって言ってた奴だっけ?

74 :Ψ:2015/08/26(水) 17:56:05.41 ID:lsiZ4Xm40.net
>>68
それは初代君が代だろ。現在のとは違う。

75 :Ψ:2015/08/26(水) 18:25:37.72 ID:sYXdMZEg0.net
>>1
フランスみたいに「敵をぶっ殺せ」調の勇ましいのがお好みか?w
日本位だぞ。穏やかな国歌って。
大抵、独立とやらで戦争時の血で血で洗う戦いを称賛した士気を高める歌詞だw

76 :Ψ:2015/08/26(水) 18:28:53.84 ID:u51GWzh40.net
どこやらの隔離施設で嫌と言う程聴かされたから?(´・ω・`)

77 :Ψ:2015/08/26(水) 18:31:03.76 ID:sYXdMZEg0.net
日本「ずっと今の幸せが続きますように^^」の歌

外国「ぶっ殺せ〜、血を流せ〜、敵を倒せ〜(`´)」の歌

78 :Ψ:2015/08/26(水) 18:33:04.27 ID:IGFHCa/A0.net
この人、意固地になってやってる?
それとも本心?

驚くわ。

79 :Ψ:2015/08/26(水) 18:36:44.43 ID:G7gMA1G+O.net
>>1んなこたあない。

80 :Ψ:2015/08/27(木) 00:47:06.34 ID:zcuPuW3s0.net
じゃあ軍艦マーチで

81 :Ψ:2015/08/27(木) 01:00:50.97 ID:kqgaYDsr0.net
まあ音楽の深みとか言われてもチンプンカンプンなタイプの人なんだろうな。
人としても浅そうだし。

82 :Ψ:2015/08/27(木) 01:45:46.50 ID:jyNxPY9A0.net
確かに暗くておいらも嫌いだが
勇壮な軍艦マーチもなあ
上を向いて歩こうで手を打つわ

83 :Ψ:2015/08/27(木) 02:45:35.88 ID:x1w87Wm20.net
そりゃー引退したら大変だもん

84 :Ψ:2015/08/27(木) 07:33:23.56 ID:aSRskEQY0.net
よく批判されるが、君が代はユニークで美しい国歌だと思うがな
マーチ調のありふれた国歌だったら逆にガッカリしただろう;

85 :Ψ:2015/08/27(木) 07:55:45.45 ID:IxBmUh9c0.net
外国人が作った歌を崇める愛国者(笑)

86 :Ψ:2015/08/27(木) 08:26:40.89 ID:HqlNLFRg0.net
>>85
それは”初代”君が代。
今のは日本人作曲だよ。検索して聴いたらいい。
ま、そんな気にはならんのだろ?臭したいだけだから。
ちがうか?

87 :Ψ:2015/08/29(土) 14:50:50.30 ID:JOek0fbzO.net
荘厳とか言ってるのは完全に日本会議に洗脳されてるね
最初に言い出したのはカラヤンだけど
ちなみにカラヤンは元ナチス

88 :Ψ:2015/08/29(土) 15:54:51.74 ID:SAhsG7Q30.net
日本を貶める扇動ご苦労さん

89 :Ψ:2015/08/31(月) 14:29:04.92 ID:fQMJk/tD0.net
【さよならユダ金】 さよなら、アメリカ 【必死の秘密保護法案】
http://www.youtube.com/watch?v=PxczNiw5DO0&list=RDPxczNiw5DO0

90 :Ψ:2015/08/31(月) 14:33:51.65 ID:fQMJk/tD0.net
【世界の迷惑者!】 アメリカ!ハイそれまでよ! 【搾取と強奪だけの国!】
http://www.youtube.com/watch?v=sicPvF-vfIo&list=RDsicPvF-vfIo

91 :Ψ:2015/08/31(月) 15:14:19.53 ID:7EmQXkLb0.net
荘厳で格調高く日本の歴史の重みと国柄を見事に表したすばらしい曲じゃなかろうか

92 :Ψ:2015/09/02(水) 01:42:10.04 ID:HdUeoG/MO.net
君が代を「荘厳」と表現すんのは日本会議かそれに洗脳された奴特有の言い回し

93 :Ψ:2015/09/03(木) 02:32:17.16 ID:UXfGNhRlO.net
日本会議や神道政治連盟ね
君が代が「荘厳」と表現すんのは奴等の常套句

94 :Ψ:2015/09/03(木) 03:29:56.60 ID:67pTKwunO.net
コイツ北朝鮮なら銃殺だな!!

95 :Ψ:2015/09/03(木) 13:31:18.54 ID:keXPuPq80.net
ホリエモンがブラジル国歌を聞いた後で言ってるなら赦す

総レス数 95
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200