2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無理やり二車線道路にしてるところ

1 :Ψ:2015/08/26(水) 16:21:13.57 ID:nzQSHu8O0.net
うざい
広い一車線のほうがおおらかな安全運転できるだろっ!

2 :Ψ:2015/08/26(水) 16:21:50.84 ID:nzQSHu8O0.net
片側二車線ね

3 :Ψ:2015/08/26(水) 16:21:55.51 ID:Bw5V6+Jh0.net
そうは車線

4 :Ψ:2015/08/26(水) 16:22:11.53 ID:V5jUn9bh0.net
どこ?

5 :Ψ:2015/08/26(水) 16:23:57.91 ID:y/keCAah0.net
>>1
ドリフト?

6 :Ψ:2015/08/26(水) 16:24:37.95 ID:qZVd+l730.net
岡崎辺りの三車線も結局渋滞してるしな

つか静岡辺り運転がおかしい
意味なく右チンタラ走る奴が多い

7 :Ψ:2015/08/26(水) 16:28:48.62 ID:nzQSHu8O0.net
例えば青梅街道

8 :Ψ:2015/08/26(水) 16:37:41.87 ID:qRLa4b4a0.net
東京は路側帯もつけられなくて自転車が車線を走らざるを得ないようなところがいっぱいあるからなあ
歩道も狭いし

9 :Ψ:2015/08/26(水) 16:42:34.93 ID:h3/73kpy0.net
井の頭通り?

10 :Ψ:2015/08/26(水) 16:49:24.43 ID:o+97CbWl0.net
旧四ツ木橋?

11 :Ψ:2015/08/26(水) 17:28:08.17 ID:CH/HH+pZ0.net
>>7
場所によっては新青梅街道のがやばい
自分がトラックの運ちゃんだったらストレスでハゲ上がりそう

12 :Ψ:2015/08/26(水) 17:52:22.79 ID:YQ/DhLoc0.net
>>6
富士山と伊豆でしょ?

13 :Ψ:2015/08/26(水) 18:29:58.14 ID:VTVSzwy50.net
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.3740713,137.9695324,3a,75y,167.38h,87.64t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHNirlDdp7x8eHrH9yYeJSA!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

こういうところか?w
どういう車を前提にしてんだよってなるねw

14 :Ψ:2015/08/26(水) 19:03:08.27 ID:VoVWS6tD0.net
甲州街道こわひ

15 :Ψ:2015/08/26(水) 19:27:58.13 ID:zCs37gfL0.net
片側二車線
右折レーン無し
左側は路駐だらけ

こんな二車線なら要らん。

16 :Ψ:2015/08/26(水) 19:34:02.23 ID:G2DTiD1o0.net
児島ボートから鷲羽山へ行く道に無茶な片側2車線があるな

17 :Ψ:2015/08/26(水) 21:43:40.39 ID:XV77CLq10.net
>>7>>11

新青梅街道の東村山から西辺りだな
自転車が走っていると左車線は渋滞するよ
特に信号近くの右折車線があるところなんてカツカツだよな

18 :Ψ:2015/08/26(水) 21:47:09.17 ID:JBO+14zg0.net
>>17
その辺
まじバカとしかいいようが無い作りだよな
一般車でカツカツやで

19 :Ψ:2015/08/26(水) 22:39:41.92 ID:OW0V2E9fO.net
右折
直進(軽なら何とか隣にはみ出さず通れる幅)
直進(大型トラックでも通れる幅)

の、無理やり右折車線を設けた交差点も止めて欲しい
右車線走って来て、ギリギリになって幅的に通れない事に気付いた普通車以上の奴が慌てて
ろくに後方確認せず車線変更しようとするから危なくてしょうがない

あと、右折と直進車線が兼用になっているのに右折の矢印信号が有る交差点
矢印が点灯しているが、前が直進で進めないのに
右折したい後続のバカがクラクション鳴らしまくったりするからイライラする

20 :Ψ:2015/08/27(木) 10:47:53.58 ID:5NEb7R6U0.net
>>17その辺通る度に昔の5ナンバーサイズだけの
想定で設計したとしか思えない

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200