2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GDP】日本はGDPの速報値を2ヶ月近くかけてわりだすのに中国は2日で出てくる。中国の世界第二位のGDPって本当なの?

1 :Ψ:2015/08/26(水) 17:12:34.25 ID:K2cVasHj0.net
@関西テレビ局ニュース局員。

2 :Ψ:2015/08/26(水) 17:15:03.59 ID:yqg1HvaA0.net
何を今更

3 :Ψ:2015/08/26(水) 17:15:13.56 ID:P1/V1NOE0.net
実質2%

4 :Ψ:2015/08/26(水) 17:15:19.50 ID:tLr5t0/N0.net
今更か

5 :Ψ:2015/08/26(水) 17:15:46.55 ID:Bw5V6+Jh0.net
もっと恐ろしいことに、各省から報告されてくる数値を合計したら、
発表したGDPの数倍になるんだぜwwww

6 :Ψ:2015/08/26(水) 17:16:36.66 ID:u51GWzh40.net
盛って削るだけの簡単なお仕事です!

7 :!omikuji:2015/08/26(水) 17:18:33.96 ID:5SYuA1O50.net
個人商店の確定申告なみだな

8 :Ψ:2015/08/26(水) 17:20:14.09 ID:E5n22da00.net
GDP第二位は本当だろう
あの無駄なビル建てまくってゴーストタウンを作りまくる余剰は
それだけの経済基盤無きゃ無理だろ

9 :Ψ:2015/08/26(水) 17:20:39.26 ID:DiQdcZIs0.net
http://u777u.info/ntqh

10 :Ψ:2015/08/26(水) 17:20:39.60 ID:OfZAJdHf0.net
しっ>>1
対中ODA減らしたくないのか
(小声)

11 :Ψ:2015/08/26(水) 17:20:45.27 ID:91ijT9tN0.net
荒で拾った数字
詳しく計算したらもっと高くなる

12 :Ψ:2015/08/26(水) 17:20:45.27 ID:hUMG7BHo0.net
本当の数字は誰も知らない
詰まり統計でなくて、ただの広告看板
嘘八百がデフォルトの国
日本以下の可能性有り

13 :Ψ:2015/08/26(水) 17:21:02.26 ID:urOnEocT0.net
旧日本兵が云っていた。支那には本物が無い、支那人皆詐欺師だ

14 :Ψ:2015/08/26(水) 17:21:55.59 ID:jaPBzyq50.net
電気の消費量は殆ど増えていない

中共曰く「毎年10%の省エネに成功している」んだと

15 :Ψ:2015/08/26(水) 17:23:38.32 ID:zvmp4P/i0.net
GDPは他国からの原料や資源の輸入量、預金の送金額などのデータから大体の値は割り出せる。
こうした中国側が捏造不可能な情報からの計算だとGDPに大きなウソは無いってのが定説

ただし、不良債権の額とか外部から確認できない数字は相当怪しい

16 :Ψ:2015/08/26(水) 17:24:45.06 ID:VqZwX8M40.net
中国が2ヵ月近くかけて打ち合わせた速報値ですので。

17 :Ψ:2015/08/26(水) 17:26:09.08 ID:9+QL2li30.net
日本が仕事しないだけだろ
30年前の結果が今でてるけどエリートの役人
アホで全然だめだったじゃんw
今のゆとり役人ならもっとだめだよ
30年後は日本滅びてるわw

18 :Ψ:2015/08/26(水) 17:26:23.66 ID:u51GWzh40.net
南京大虐殺に例えれば分かりやすい

19 :Ψ:2015/08/26(水) 17:27:35.81 ID:TZbmBXgS0.net
       /,_ヽ─/ ヽ
      /   CHINK ヽ
   , ‐'"´_______``'‐.、  
    ̄ ̄/ ─    ─\ ̄     小日本鬼子はとろいアル
    /    \    / \
    |     ┏(__人__)┓  | ___________
     \    ┃ `⌒´ ┃/| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |     


アジアと世界の反応
http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/

☆リアルランボー 中国人7人射殺して拷問から脱出した勇者!
☆頻発する爆発炎上 化学工場を狙った意図的なものか

20 :Ψ:2015/08/26(水) 17:29:36.60 ID:sbOG4MQ70.net
中鮮人の言うことを信じる方がアホだろ

21 :Ψ:2015/08/26(水) 17:29:49.67 ID:zMzOxd7X0.net
嘘つき中国共産党
そんなことチベット人が最もよく知っているよ
米国も英仏独も中国に騙されたふりしているだけ
ある意味 日本が一番正直に 中国の胡散臭さに反応しているよね

22 :Ψ:2015/08/26(水) 17:34:26.38 ID:QuwiUwRC0.net
こういうことやってると

本人自身が何が正しいか

判らなくなっちゃうよね

当然正しい処置もできん

23 :Ψ:2015/08/26(水) 17:35:18.40 ID:yIbOVwiW0.net
数字はいつでも出せるようあらかじめ用意してあります

24 :Ψ:2015/08/26(水) 17:39:00.37 ID:dafAyO/lO.net
デイキャッチ 福島香織 × 小西克哉「天津の爆発事故キツすぎる情報統制によって浮上する数々の疑惑?!/など」2015.08.25

http://www.youtube.com/watch?v=qmDfiUlsKxU&sns=em

25 :Ψ:2015/08/26(水) 17:47:05.73 ID:37kDzwWG0.net
南京大虐殺が30万人だからGDPなんかでっち上げだろ。

26 :Ψ:2015/08/26(水) 18:09:02.91 ID:F0IBPyp00.net
ソ連のGNPも昔は日本より高かったのに、ある日日本が2位に浮上していた
ソ連の旧データと同じである日日本が2位に回復する可能性はある
中国の貧困層はバングラやインドの貧困層と同じ
中国製品は過剰生産(ゴーストタウン)と、劣化製品による回転率の高さ
電化製品は壊れなくなったとたんGNPの伸びは止まる

27 :Ψ:2015/08/26(水) 18:14:45.51 ID:UDwHeNlq0.net
主要国の統計情報は、捏造すると罰を受ける。
捏造しても誰も罰せられない中国の統計値を、
真に受けるお花畑がいるのか?

28 :Ψ:2015/08/26(水) 18:38:59.16 ID:h6tkaHpu0.net
その期間が終る前に
発表する数字は決まってるってこと

29 :Ψ:2015/08/26(水) 18:49:57.63 ID:afgZ2kzC0.net
南京虐殺もそうだけど
中国人の言う数字は信用しちゃだめ
実は中国の全人口も3億くらいしかいない

30 :Ψ:2015/08/26(水) 19:15:33.80 ID:wZ5UwL8p0.net
住宅ローン持ち直し 4〜6月は新規貸出額10%増
2015/8/19 1:20日本経済新聞 電子版

 銀行の住宅ローン融資に持ち直しの兆しが出てきた。4〜6月の新規貸出額は前年同期比10%増の3兆691億円と、5四半期ぶりに前年同期を上回った。
昨年4月の消費増税に伴う住宅需要の落ち込みが一巡し、インターネット銀行や地方銀行などが貸し出しを伸ばした。住宅価格の底入れをにらみ、個人が歴史的な低金利が続く間に資金を借りる意欲を強めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC18H12_Y5A810C1EE8000/

31 :Ψ:2015/08/26(水) 20:02:25.39 ID:I65NXkgM0.net
今年は7%という指令があるから、即日発表できるだろう。

32 :Ψ:2015/08/26(水) 21:03:09.93 ID:wZ5UwL8p0.net
中国にも信頼できる経済指標があったぞ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150826-00081785-shikiho-bus_all

33 :Ψ:2015/08/27(木) 07:46:03.35 ID:VG/NhkAQ0.net
今冬、訪日中国人さらに増加へ
日中、羽田―中国間の航空便強化で合意

 羽田空港の昼間時間帯(6―23時)に乗り入れる中国路線が、10月末から始まる冬ダイヤから増加する。日本と中国の航空当局間の非公式協議がまとまり、羽田と北京、上海、広州を結ぶ3路線を1日4往復運航し、日中双方の航空会社に2往復ずつ割り振る。
日中間の航空交渉は尖閣諸島国有化で中断。いったん合意していた就航が棚上げになっていたが、政治的な関係の改善や訪日中国人の増加を背景に交渉を再開していた。
羽田の昼間時間帯のほか、深夜早朝時間帯や成田空港でも増便に合意しており、訪日中国人の増加をさらに後押ししそうだ。

https://newswitch.jp/p/1709

34 :Ψ:2015/08/27(木) 11:28:12.74 ID:gNhlO1JH0.net
逆にあれだけの人口でそんだけかよとおもうが
しかも殆ど先進国の請け負い産業じゃん

35 :Ψ:2015/08/27(木) 12:55:30.58 ID:MvThQgao0.net
台湾や香港は去年で、人口の10%を超える人数が訪日している

中国からの訪日は240万人だから、まだ人口の1%に満たない人数
中間所得層2億人余で考えても、1%をやっと超えたぐらい

今の10倍ぐらいまで増える覚悟は必要だな

36 :Ψ:2015/08/27(木) 20:50:37.78 ID:pSwTIqeF0.net
転職で賃金増、最高の36.6% 14年雇用動向調査
2015/8/27 19:08

 厚生労働省は27日、2014年の雇用動向調査を発表した。転職後に賃金が増えた人の割合は前年比4.8ポイント増の36.6%で、比較可能な04年以降で最も高かった。雇用情勢の改善で企業は人材の確保が難しくなっており、賃金を上げる動きが広がっている。

 常用労働者5人以上のオフィスや工場が対象。転職後の賃金が前職より増えた割合から減った割合(31.6%)を引いた値も5.0ポイントで、06年に次ぐ高水準だった。

 働いている人のうち、転職者や新たに仕事に就いた人の割合を示す入職率は1.0ポイント増の17.3%。業種別では宿泊・飲食サービス業の39.0%が最も高かった。一方、離職率は0.1ポイント減の15.5%だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H4G_X20C15A8EE8000/

37 :Ψ:2015/08/28(金) 07:43:13.42 ID:MEpAKlvU0.net
増え始めた正社員

 最近、正社員が増え始めた。5 月1 日発表の総務省「労働力調査」3 月分によると、正社員数注1は3271万人で、1 年前の3月に比べて38万人増となった。対前年同月差は、昨年12 月から4カ月連続して増である。
9 月と10 月にもそれぞれ36万人増、7 万人増となったが、11 月が29 万人減となり増加が中断した。12月からは続いている。正社員は年平均でみて、2007 年から2014 年まで7年連続減少している。どうやら、昨年終わりころから増加に転じたようである。
 正社員増を示唆する指標はほかにもある。厚生労働省「労働経済動向調査」2月調査では、正社員等を不足とする事業所割合は35%に達し、過剰とする事業所割合4%を31ポイント上回る。
世界同時不況前の2006 〜7 年の水準である。また、正社員の有効求人倍率は3月0.71 倍で、4 カ月連続0.7 以上を維持している。統計のある2004 年以来の最も高い水準である。

http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2015/06/053.pdf

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200