2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界一厳しい安全規準】川内原発。損傷した細管は31年間交換なし・最後の検査は9年前

1 :Ψ:2015/08/26(水) 17:22:49.37 ID:LhGwuqUu0.net
原発海水混入470リットル=川内1号機細管、すり減りか−九電

 再稼働した九州電力川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の復水器と呼ばれる
設備で細管が損傷し、海水が混入したトラブルで、九電は25日、混入量を470リットルと
見積もっていることを明らかにした。細管は過去の使用ですり減った状態だったとみられ、
今回の再稼働過程で発生した熱水が衝突した結果、損傷したと考えられるという。

 九電は損傷した細管5本と損傷の可能性がある細管64本に栓をした上で、27日から
出力を上昇させると説明。現在の出力は75%で、今回のトラブルにより100%出力や
営業運転の開始は6日以上遅れる見込みとなった。

 九電によると、今回損傷した細管の定期検査が最後に行われたのは2006年1月。
その際は問題ないと判断したといい、九電は「定期検査の間隔が適切か検討する」と釈明した。
川内1号機は運転開始から31年以上が経過しているが、これまで復水器の細管が
取り換えられたことはない。

 九電は混入した海水について、配管内に設置された脱塩装置で回収できていると主張し、
問題ないとの考えを示した。(2015/08/25-18:11)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2015082500707

2 :Ψ:2015/08/26(水) 17:24:45.52 ID:anxTkOMC0.net
ホラ、これだから

3 :Ψ:2015/08/26(水) 17:26:07.26 ID:0OPyT21N0.net
俺のチンコもちょうど31年交換してない。

4 :Ψ:2015/08/26(水) 17:26:10.99 ID:hKLVBwPH0.net
な?

5 :Ψ:2015/08/26(水) 17:27:51.49 ID:8s6rRkqe0.net
一般家庭のガスですら、法律で四年ごとに点検が義務付けられてるというのに。

6 : 【東電 73.6 %】 :2015/08/26(水) 17:28:16.92 ID:ofUeZ8ox0.net
大丈夫だよ。万一のときは税金投入だし、正常運転で利益が出れば電力会社の儲け。
経営的に死角はない。

ただし、儲けの一部は政治献金するのが義務。

7 :Ψ:2015/08/26(水) 17:28:48.27 ID:cxhbQP3R0.net
しばらく停めてから動かされるオンボロの耐久力.

8 :Ψ:2015/08/26(水) 17:30:45.60 ID:HBXhpy2J0.net
で誰が責任とるの?
取らせんと繰り返すだろ。
責任取らせときゃ次の時慎重になるってもん。
年金もだけど責任取らせんから繰り返す。
日本の未来を左右する事なんだからサッサとクビにしろ。

9 :Ψ:2015/08/26(水) 17:42:14.96 ID:UAiZYlm+0.net
※「世界一厳しい安全基準」の解釈を変更しております ご了承ください

10 :Ψ:2015/08/26(水) 17:43:51.61 ID:N+Il093Y0.net
炉内に海水が入りメルトダウンすれば、九州電力の社長とその周辺は日本国籍廃止になりやす
ちなみに、家族一同ですので宜しゅう

11 :Ψ:2015/08/26(水) 17:46:15.79 ID:sBh9BM+B0.net
放射線は体にいいから事故なんて怖くな怖くないwwwww

という理論から設定された、世界一厳しい批判が来るだろう安全基準

12 :Ψ:2015/08/26(水) 17:49:39.48 ID:M6yLRfZX0.net
311の後、資産に余裕のある人は奄美の離島で別荘や土地や賃貸でOターン生活w

13 :Ψ:2015/08/26(水) 17:52:54.89 ID:vbdtnxBn0.net
毎年検査位しろよ…

14 :ブサヨ:2015/08/26(水) 17:54:36.12 ID:uG11oM4f0.net
設計上寿命が来た設備はすべて交換していると思ったが違うのかよwww

15 :Ψ:2015/08/26(水) 18:16:44.90 ID:4JIFN5CH0.net
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と
安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

16 :Ψ:2015/08/26(水) 18:28:45.06 ID:VDxHqJkQ0.net
世界一検査してないやろ

17 :Ψ:2015/08/26(水) 18:33:39.25 ID:topFnT8w0.net
さすが自民党

18 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆XHRiuqVu7vxG :2015/08/26(水) 18:36:17.63 ID:PsUil8aw0.net
(@ω@)今の日本に

世界一と誇れる物少ないよね

19 :Ψ:2015/08/26(水) 19:35:51.29 ID:LFMb7pnx0.net
原発は安全で事故なんか起こしませんよ
だから点検も対策も必要ないんですよ

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200