2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だに税抜き価格表示してる店ってなんなね?

1 :Ψ:2015/08/27(木) 16:06:18.63 ID:+lerHdKQO.net
オレ「750円?象税前より安くなってるじゃん☆」
レジ「810円に成増」
オレ「???」

2 :Ψ:2015/08/27(木) 16:08:54.13 ID:9UFrMoGF0.net
消費税の転嫁対策特別措置法

3 :Ψ:2015/08/27(木) 16:08:54.48 ID:hUPURjdv0.net
http://anonym.to/?http://t.co/vTQrlVC2yQ

4 :Ψ:2015/08/27(木) 16:08:56.96 ID:jIyEvbsJ0.net
成増は東横線の駅でごじゃる。
むやみに使わないように!!

5 :Ψ:2015/08/27(木) 16:15:51.97 ID:ANTcrMcb0.net
大手量販店とか税込み価格で表示してくれ。
税抜き価格しか表示してないところは税込み価格も大きく表示しろ。
どうせ10パーになっても大して手間はかわらないくせにずるいぞ

6 :Ψ:2015/08/27(木) 16:17:33.42 ID:RRSx+nvn0.net
電器屋とか税抜き額だけ表示されると凄い迷惑です

7 :Ψ:2015/08/27(木) 16:18:05.66 ID:CjVLHz090.net
消費税が上がったときに「税抜き表示」ができるようになったんだよ、知らないの?
内税にしなさい、外税にしなさい、公務員の考えることはとにかく無駄が多いのです。

8 :Ψ:2015/08/27(木) 16:18:48.14 ID:QUG64SzA0.net
便乗値上げ

9 :Ψ:2015/08/27(木) 16:19:18.77 ID:rTCEJVtS0.net
税抜き価格を認めちゃったから
レジでの割高感が増幅される結果となり、消費落ち込み増幅
原因になっちゃったんじゃないですかね?

10 :Ψ:2015/08/27(木) 16:21:52.97 ID:iyk44b0/0.net
抜税表示は買う前の一瞬だけの効果しかないんだよな
店にとってイメージ悪くなるだけ

11 :Ψ:2015/08/27(木) 17:14:00.05 ID:WY2KHhhn0.net
買った総額に対してだから
むしろ良心的なんじゃないの?

12 :Ψ:2015/08/27(木) 17:16:49.49 ID:8s4cA6Qv0.net
強い流通企業は、皆税込みで表示している。
トライアル、コスモス、ルミエール(九州)
弱いとこほど、税抜で、少しでも安く見せようと表示。

こんな店は、いずれ淘汰される。

13 :毛無しおじさんも三代目:2015/08/27(木) 19:19:54.85 ID:XKaPpDWk0.net
外税の錯覚だな

14 :Ψ:2015/08/27(木) 19:50:51.71 ID:BByozjP50.net
何なのって言う奴なんなの?
馬鹿?

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200