2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政権の「年金減」「消費増税」「物価高」「医療費値上げ」で下流老人が続々誕生

1 :Ψ:2015/08/27(木) 22:04:29.06 ID:w3c+HNoK0.net
昨今「下流老人」という言葉が取り沙汰されるようになっている。
老後のおカネを計算してはいても、ちょっとしたマイナス因子によって一気に負のスパイラルに突入する危険は、
誰にでもある。
年金収入減の苦しい状況下でいま、「下流老人」を大量発生させるトリガー(引き金)になる、といわれる政策が、
8%から10%へのアップが予定される2017年4月の「消費増税」だ。
そもそもは今年10月に予定されていたが、2013年のGDPが前年比マイナス2%を記録したため、延期された。
消費増税は財務省の悲願である上、政府としては内外に財政再建の意志を示す必要もある。
安倍政権が再延期を決断するのは難しいというのが永田町ウォッチャーたちの見立てだ。
 この2%は、まさに「たかが2%、されど2%」となる。
みずほ総研は消費税を8%に上げる時の議論の際に「消費増税で家計負担はどうなる、住宅購入は?」と題した
レポートを発表(2013年10月)。
そこでは、5%だった消費税が8%に上がると、年収300万円未満の世帯では、負担増は年5万7529円(月約4800円)
になり、これが10%になれば、年9万5882円(月約8000円)になると試算している。
また消費税アップは、目に見えないさまざまなマイナス効果をもたらす。経済ジャーナリストの荻原博子氏がいう。
「政府は、円安誘導で輸出で儲けるという政策を取っていますが、実際には8月17日に発表された4〜6月期のGDP
速報値は輸出の4.4%減が大きく影響しマイナスになった。
企業は輸出で儲かっていないのです。
しかも、食品などの輸入原材料は円安のせいでコストが上がっている。
値上げをしたくて仕方ない状態ですので、そういうなかで
10%への消費増税があれば、便乗して値上げに踏み切る企業は多く出るでしょう」
 事実、5%から8%へ引き上げて以降の食料品の物価指数を見ると、3%以上の上げ幅となっている。 
仮に値上げされなかったとしても、警戒が必要だ。
近年、食料品では、ソーセージの一袋あたりの本数を減らすなど、価格をそのままに内容量を減らす「隠れ値上げ」
が行なわれてきたからだ。
消費者に気づかれないよう、こっそり商品の量や質を下げる実質的な値上げは、また繰り返されるに違いない。
続きは↓
http://www.news-postseven.com/archives/20150826_344859.html

2 :Ψ:2015/08/27(木) 22:08:38.10 ID:fERmqZ/F0.net
しかしオイシイ話をする野党には気をつけて税負担が倍増するよ

3 :Ψ:2015/08/27(木) 22:14:29.23 ID:iNt9+MaO0.net
日本が残念なのは与党も野党も官僚も信用出来ない事だ

4 :Ψ:2015/08/27(木) 22:20:36.94 ID:rv3c6tV80.net
日本国民を分断したいんでしょ.    高級車で子供を送り迎えする若いお母さんと.
電動でも無い普通のママチャリで雨の日の川を越える急坂を漕ぐ若いお母さん.  この光景.

5 :Ψ:2015/08/27(木) 22:22:30.47 ID:rv3c6tV80.net
産まれた時から格差まみれ. それが悪いとも言わない

6 :Ψ:2015/08/27(木) 22:35:11.05 ID:TF0QsiLdO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

7 :Ψ:2015/08/27(木) 22:54:19.30 ID:8LCeKFnD0.net
借金も懐に入ってしまえばこっちのもの。
破たん処理は底辺に押し付ければよい。

それが世の常だよ?

8 :Ψ:2015/08/27(木) 23:21:18.80 ID:f8DaO/Pi0.net
政治家が世襲になってから日本の活力著しく低下。

9 :Ψ:2015/08/28(金) 00:02:05.71 ID:1moOO3tq0.net
安倍の黒々とした髪の毛ってあれ染めてんだろ
全部白髪だよ

10 :Ψ:2015/08/28(金) 00:18:41.03 ID:FVDpl4XC0.net
8%消費税へ移行以来食品価格の上がること、上がること、悲鳴が出そうだよ。
商売人はこんな機会を待ってるんだね。次の10%はまだかまだかと待ってるん
だろうね。

「製品価格への転かは難しい。」なんていつも嘆いて見せるが、あれは演技だよ。
いつの間にか上がってる。

11 :目覚めろ!世間知らず日本人:2015/08/28(金) 00:55:28.50 ID:QY7KTzBeW
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw
      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

12 :Ψ:2015/08/28(金) 01:11:28.03 ID:6ePWZ1M20.net
【悲報】生活保護受給世帯 過去最多の約162万2500世帯に【アベノミクス】

8月5日 11時49分

生活保護を受けている世帯は、ことし5月の時点でおよそ162万2500世帯となり、
高齢者世帯の受給が増えたことを背景にこれまでで最も多くなりました。
厚生労働省によりますと、ことし5月に生活保護を受けた世帯は、
前の月より1601世帯増えて162万2525世帯となり、
これまでで最も多くなりました。
世帯別では、65歳以上の「高齢者世帯」が前の月よりも1400世帯余り増えて
79万3658世帯となり、全体の49.1%を占めました。
次いで働くことのできる世代を含む「その他の世帯」が27万4398世帯、
けがや病気などで働けない「傷病者世帯」が25万5011世帯、「
障害者世帯」が18万7484世帯、「母子世帯」が10万4256世帯となっています。
一方、生活保護の受給状況を人数で見ると、前の月より1900人余り減って
216万1442人でした。
厚生労働省は「雇用情勢の改善などで、働くことのできる世代を含む
『その他の世帯』などでは減少傾向が続いているが、単身の高齢者の受給が増えているため、
今後も受給世帯の増加傾向は続くのではないか」と分析しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150805/k10010178821000.html

13 :Ψ:2015/08/28(金) 04:58:29.44 ID:KR+sQHgZ0.net
円安誘導のせいで、外国からモノを買うのに
お金がかかるためにその分物価の値段が上がる

消費税の増税で物価が上がる のに給料は上がらない

デフレ脱却どころかスタグフレ―ションじゃないか

そこへきて年金を減らし、医療費を値上げする
死ねということか 統一教会安倍め!

14 :Ψ:2015/08/28(金) 22:37:02.78 ID:BqSD4UWG0.net
国民は日経が消費増税を煽っていたのを忘れない。例え日経が忘れていても

昨年11月に安倍首相は消費再増税の延期を打ち出した。仮に予定通りの再増税となっていたら、その時期はこの10月。今ごろ日本中は上へ下への大騒ぎになっていたはずだ

15 :Ψ:2015/08/29(土) 21:37:26.37 ID:QhZ9aoMW0.net
糞漏らし安倍のキチガイが止まらない
金子勝×室井佑月×大竹まこと
中谷防衛相の暴走と中国発世界経済危機

youtube動画
https://youtu.be/Ih2NtoDZspo

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200