2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「親を尊敬する」と答える若者が激減…「老後の世話」もしたくない…確かにじっぷら民みたいに性格がひねくれたのが親だとイヤだわ…

1 :Ψ:2015/08/28(金) 21:57:19.17 ID:ALf5rQa10.net
日本は親子関係希薄? =「尊敬」「老後世話したい」最少―高校生調査・青少年機構
時事通信 8月28日(金)16時28分配信

 親を尊敬したり、親の老後を自分で面倒見たいと考えたりしている高校生の割合が、日本は日、米、中、韓4カ国の中で最も低いことが28日、国立青少年教育振興機構の調査で分かった。
 同機構は「親の期待を負担に感じる割合も低い。核家族化や自主性尊重など社会や意識の変化で関係が薄れているのでは」と分析している。

 調査は昨年秋に4カ国の高校生を対象に実施。各国それぞれ約1500〜2500人から回答を得た。

 「親を尊敬しているか」という質問に「とてもそう思う」と回答した割合は37.1%と4カ国中最少。
前回この質問をした2008年より16ポイント増えたが、米国(70.9%)や中国(59.7%)よりかなり低かった。「親の期待にプレッシャーを感じる」とした割合も29.5%で、他国より22〜34ポイント低かった。
 高齢の親の世話をどうするかたずねたところ、「自分でしたい」は37.9%で中国(87.7%)の半分以下。米韓よりも10ポイント以上低かった。逆に「経済支援をして他人に頼む」「分からない」が4カ国中最多だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000105-jij-soci

2 :Ψ:2015/08/28(金) 22:09:15.88 ID:+5dVWAiU0.net
若者の給料下がってるのに生前贈与してくれないなら
感情論以前に介護する余裕なんてあるわけないだろ

3 :Ψ:2015/08/28(金) 22:11:03.60 ID:fCCrowDl0.net
何が辛いかって、親を選べないのが一番辛い。

4 :ヨイサーζ('A`)ζ ◆nxvmZVzPDU :2015/08/28(金) 22:12:01.43 ID:h81R8mff0.net
性を遊びモンにしたクズなど尊敬できないですよね普通

5 :Ψ:2015/08/28(金) 22:12:16.61 ID:1SxPBE1J0.net
尊敬しないって尊敬されることやってから言いなさい

6 :Ψ:2015/08/28(金) 22:13:44.07 ID:31o47xbU0.net
大事に育てられた子と、粗末に育てられた子では
親に対する思いは同じでない。

7 :Ψ:2015/08/28(金) 22:13:51.15 ID:AvHI78dt0.net
>「親を尊敬する」と答える若者が激減…

年取ってわかったこと… 親の苦労というよりも〜 
自分の親が社会的に評価して馬鹿だったって事実を認識したこと。

情けなくなるな… 力が抜けてため息が出るよ…

幼稚な小学生並みの思考レベル… そりゃ〜俺の人生苦労するのアタリマエだわw笑

貧乏はしょうがないが、せめて親は賢明な人間であって欲しいね…

8 :Ψ:2015/08/28(金) 22:18:03.34 ID:xRBwX74O0.net
そもそも尊敬の対象にするほうが気持ち悪いと思う。
感謝と尊敬は違うんだぜ。

9 :Ψ:2015/08/28(金) 22:23:53.35 ID:DwaWHLfk0.net
家畜の親子。

10 :Ψ:2015/08/28(金) 22:25:37.55 ID:DwaWHLfk0.net
家畜子供垂れ流しw

11 :Ψ:2015/08/28(金) 22:28:47.27 ID:XO1fN0IS0.net
>>7
それくらい年を取らなくても分かるだろ?
親もバカだが、オマエも相当なバカだと思うぞ。
似たもの同士慰め合ってろよ。

12 :Ψ:2015/08/28(金) 22:30:43.88 ID:AvHI78dt0.net
>>11 うちの親と同じ考えだわ〜 それ〜w苦笑

13 :Ψ:2015/08/28(金) 22:32:28.93 ID:fw7n06DT0.net
あれ?就職の面接では尊敬する人「お父さん」が定番なんじゃなかったっけ?

14 :Ψ:2015/08/28(金) 22:36:16.48 ID:/FqB/7Dc0.net
親は何通りもいる

基本、子の為に働く親と、己の稼ぎは自分で使いその残りで育てる親。
腹を痛めて生んだ愛しい子と、腹を痛めただけの子。

これも教育の問題です。国の在り方にも繋がる国家の根本です。
子は邪魔と考えるか、子は宝と考えるか。
わたくし為のだけなら子は邪魔、やっちゃうから出来ちゃう。
しょうがなく生む。育てるつもりが無いから子が苦しむ。
親など尊敬の価値も無い。

わたくしが無ければ子は宝。子の為に全力を付くす。
親こそ尊敬に値する。親を大切にするのです。

個人のなんたらかんたらなど、日本には必要ない。
日本は国ごと家族なのだ。だから2675年も続くのです。

15 :わんこ ◆vLLgQFpOJU :2015/08/28(金) 22:37:31.38 ID:dOKyO5UT0.net
(U´ω`)<介護のせいで仕事やめなくていけない場合があるからな

16 :Ψ:2015/08/28(金) 22:39:36.08 ID:DwaWHLfk0.net
よかれと思って子作りw
先祖代々ヴァカ。

17 :Ψ:2015/08/28(金) 22:50:40.10 ID:TFMZR4it0.net
ガキがガキを育てているケースがあるもんな
ガキがガキを育ててそのガキがまたガキを育てているケースもあるしな

18 :Ψ:2015/08/28(金) 22:52:06.82 ID:wyQaQ7Vi0.net
自立して親が金銭的に楽に生きて来たの知ったから。祖父の遺産で仕事もせずに。
役立たずどもって事ね。

19 :Ψ:2015/08/28(金) 23:14:55.76 ID:bfQQJDLS0.net
自分の親は真面目に仕事をして周囲からも尊敬されていて、
叙勲も受けているので尊敬しているけど、
自分はそこまでの人間にはなれないと思う。

20 :Ψ:2015/08/28(金) 23:28:08.12 ID:lW++QUX/0.net
親、子がどちらかが賢明でどちらかが稚拙と云うよりも寧ろバランスが取れていることが
両者にとって無難な気がする
何故なら賢明、稚拙な関係性より寧ろ自責傾向か他責傾向かでどちらかが
最悪必ず人生食い物にされてしまうのだと思う

稚拙で他責傾向の親と賢明で自責傾向の子供の場合恐らく最悪の結果になり
共倒れになるだろう・・・結果としてお互い潰し合いに終わる顛末だろう・・・。

邪悪な血筋は邪悪な者で継承しない限り生贄を最後に自滅する運命にあるようだ・・・。

21 :Ψ:2015/08/28(金) 23:42:54.77 ID:bWV37FaJ0.net
まあ、貧乏な年寄りと言うのは薄汚いからな
物質文明から弾き飛ばされた奴なんか尊敬出来ん罠

22 :Ψ:2015/08/28(金) 23:47:22.75 ID:9MPjAYHi0.net
取り敢えず親を尊敬する国民は覇権国家を造ることはわかった

23 :Ψ:2015/08/28(金) 23:52:03.97 ID:9MPjAYHi0.net
>>20
あなたの言葉には打たれた。

24 :Ψ:2015/08/29(土) 01:18:49.33 ID:CpvN0ea70.net
正直でよろしいw

25 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/29(土) 01:20:19.41 ID:k586pIJT0.net
精神障害者なみの知能しかない親とかも嫌

知能があっても、決断力のない親も困る。
「今からこうするから」って言った後で「どうする?」って言われる
今言ったやろが、どんな考え方したらそうなるねん

26 :Ψ:2015/08/29(土) 01:21:52.93 ID:wBaXnaPJ0.net
>>1
スレ立てる奴なんてその筆頭だよな

27 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/29(土) 01:22:16.11 ID:k586pIJT0.net
あと、常識でこりかたまった国家機関に
ちゃんとした調査はできない

常識にあわない人は、仲間外れにするか、
ないしは、あーあーきこえなーいとするのがわかりきっている。

28 :Ψ:2015/08/29(土) 02:02:18.24 ID:PLredysv0.net
尊敬されたいなら尊敬されるような生き方を
してもらわなければならない

29 :Ψ:2015/08/29(土) 05:40:42.33 ID:khMIy3r90.net
父親が親をバカにするなと言って
「ナントカの法則ってのがあるだろ」と言い出した。
メンデルの法則のことを言いたかったらしいので
「メンデルはえんどう豆の色やしわの有無のような
外見上の遺伝要因が3対1の割合で遺伝する事を調査した。
人間の知能についての遺伝は調査していない」と
言っておいた。

30 :Ψ:2015/08/29(土) 14:03:53.95 ID:+PcXk4wE0.net
高校生くらいの生意気盛りの年齢に親を尊敬してます親の老後は見ますなんていかにも模範解答するやつなんて気持ちが悪い。
オヤジオフクロなんて早く死ねばいいのにくらい思って正常じゃないか。
そういうやつらが30、40になって案外優しさを持って親に対峙するかもしれん。
コチコチの模範解答しかいえないようなマジメに育てられたやつらは20、30で早々に足を踏み外して社会からリタイヤ、一生親と社会に呪詛を吐きながら生きる、そうならないと誰がいえるだろう。

31 :Ψ:2015/08/29(土) 14:27:23.82 ID:7KSehhDc0.net
安倍を誰も尊敬できないのと同じだな

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200