2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【著作権】WEBサイトに関する著作権はご存知でしょうか??知らないと問題になるかもしれない著作権と関連法律

1 :実態を知る者:2015/08/29(土) 15:08:37.67 ID:EZytXwQk0.net
平成十六年六月四日
法律第八十一号


第一条 この法律は、知的財産基本法(平成十四年法律第百二十二号)の基本理念にのっとり、
コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関し、基本理念を定め、並びに国、地方公共団体及びコンテンツ制作等を行う者の責務等を明らかにするとともに、
コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する施策の基本となる事項並びにコンテンツ事業の振興に必要な事項を定めること等により、
コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する施策を総合的かつ効果的に推進し、もって国民生活の向上及び国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。


(定義)

第二条 この法律において「コンテンツ」とは、
映画、音楽、演劇、文芸、写真、漫画、アニメーション、コンピュータゲームその他の文字、図形、色彩、音声、動作若しくは映像若しくはこれらを組み合わせたもの
又はこれらに係る情報を電子計算機を介して提供するためのプログラム(電子計算機に対する指令であって、一の結果を得ることができるように組み合わせたものをいう。)
であって、人間の創造的活動により生み出されるもののうち、教養又は娯楽の範囲に属するものをいう。

2 この法律において「コンテンツ制作等」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。

一 コンテンツの制作
二 コンテンツの複製、上映、公演、公衆送信その他の利用(コンテンツの複製物の譲渡、貸与及び展示を含む。)
三 コンテンツに係る知的財産権(知的財産基本法第二条第二項に規定する知的財産権をいう。以下同じ。)の管理
(中略)


(国の責務)

第四条 国は、前条のコンテンツの創造、保護及び活用の促進についての基本理念(以下「基本理念」という。)にのっとり、
コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する施策を策定し、及び実施する責務を有する。

以下略。


※要するに,WEBサイト作成者に同意無く削除された場合含め,これに反するという事になる。
 よって,政府の動きに関して何らかの一方的な要望によりWEBサイトが削除された場合,上記法律に反する事となる。

詳細は,下記サイトで確認の事。

公益社団法人著作権情報センター:http://www.cric.or.jp/db/domestic/co_index.html

2 :実態を知る者:2015/08/29(土) 15:19:31.07 ID:EZytXwQk0.net
これで二回目。

次で"三"回目。

3 :Ψ:2015/08/29(土) 15:19:31.91 ID:scRbuXFG0.net
佐野っち大丈夫?

4 :Ψ:2015/08/29(土) 15:23:18.08 ID:V0R5sXOY0.net
大丈夫なわけないでしょ


誰かが訴えればだけど

5 :Ψ:2015/08/29(土) 15:48:04.80 ID:xAAulYfs0.net
こういうのが捕まらないんだからゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールとかで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
妖怪ウォッチもコピーで販売。メダル買うのもあほらしくなる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2?p=%E5%A6%96%E6%80%AA&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0

違法だからヤフーが削除するべき物だが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

6 :Ψ:2015/08/29(土) 16:06:55.01 ID:A5v6bJK70.net
>第二条 この法律において「コンテンツ」とは、
映画、音楽、演劇、文芸、写真、漫画、アニメーション、コンピュータゲームその他の文字、図形、色彩、音声、動作若しくは映像若しくはこれらを組み合わせたもの


これらを表示するためのプログラムを保護しないから
ホリエモンみたいなパクリ商売が可能になる

画像なんかより製作者の苦労があるのに
それをッパクリ放題とか
法律やってる連中はどうしようもないバカだな

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200