2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本の住宅はハウスメーカーが建てた無機的でダサいデザインの住宅ばかりなんですかね

1 :Ψ:2015/08/29(土) 16:24:21.00 ID:L6s5Pbiy0.net
外国ならもっと伝統的な住宅を建てているでしょ

2 :Ψ:2015/08/29(土) 16:25:54.25 ID:vAuWZax10.net
>>1 プッ ハウスメイカーは舶来基準だろ分らないのかオマエ

3 :Ψ:2015/08/29(土) 16:27:51.98 ID:9738NWNp0.net
外国の伝統的な住宅ってなによ?

4 :Ψ:2015/08/29(土) 16:28:48.78 ID:WaHyWGJ50.net
確かに言えるかも・・・><

5 :Ψ:2015/08/29(土) 16:30:44.29 ID:6j/3sDvz0.net
新築買うからだろう

6 :Ψ:2015/08/29(土) 16:31:41.13 ID:iOJtaChn0.net
http://anonym.to/?http://t.co/CzLzevEVQ5

7 :Ψ:2015/08/29(土) 16:31:54.56 ID:1cmPcH1Q0.net
日本家屋のテイストを多層階の建物に取り入れる
というアタマが働かなかったからだろうな

8 :Ψ:2015/08/29(土) 16:35:46.70 ID:PmxRoMUJ0.net
伝統的な家では地震に耐えられない

9 :Ψ:2015/08/29(土) 16:36:13.85 ID:RGDbI1YV0.net
土地が少ないし,建蔽率も厳しい。建築条件が更につけば最悪。
だから,高密度パッケージング。そして,必然的に無機質,無文化デザイン。
せめて,効率的デザインに振られる。(;´Д`)

10 :借りコテ返上:2015/08/29(土) 16:38:10.39 ID:fAtLqsIt0.net
家から外へ出た事無い奴が何言ってる?w

11 :Ψ:2015/08/29(土) 16:39:13.43 ID:PArqimjk0.net
「伝統的な住宅」とやら

http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-12144/12/144/828/392/i320

12 :Ψ:2015/08/29(土) 16:39:33.62 ID:0Gd4Y8vl0.net
>>1
おまえさんにお似合いの家をどうぞ

http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/9/19636a62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/b/3/b379d230.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/3/4/347097aa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/2/a/2a25e69b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/a/9/a9aa019d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/2/6/2617287e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/0/5/05d10b9a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/a/4/a443206e.jpg

13 :Ψ:2015/08/29(土) 16:40:03.76 ID:Jqr2N6tE0.net
大企業はお金を借りられる。
零細、小企業はお金を借りられない。
このように寡占がすすんでいきます。
最終的にトヨタホーム一社になります。

14 :Ψ:2015/08/29(土) 16:40:36.39 ID:O8TpZql40.net
>>8
長屋みたいなのじゃなくて庄屋みたいな立派な日本家屋は地震につおいお

15 :Ψ:2015/08/29(土) 16:42:11.87 ID:Qn+dAoEV0.net
>>9
土地が有り余っている田舎も代り映えがしないのはなんで?

16 :Ψ:2015/08/29(土) 16:42:32.18 ID:tnZwEXGS0.net
自分の部屋にソファーがおけなくてびっくりいたが
最近は慣れた

17 :Ψ:2015/08/29(土) 16:43:52.23 ID:rVs9iaKC0.net
安く作って高く売る見たいな・・・

18 :Ψ:2015/08/29(土) 16:44:01.48 ID:aBJ75YuA0.net
住宅業界が系列化して売り側有利。昭和の法律も業界有利。欠陥住宅訴訟も販売広告の欠陥を法律の根拠で争う法体系のいびつさ。業界を破壊するアウトサイダーが出ないと無理。最近の新築の外壁がキレイになったのは、名古屋の住宅メーカーが仕掛けて全体に広がった。

19 :Ψ:2015/08/29(土) 16:45:10.43 ID:KtOkwBob0.net
1、防火耐火の基準によって被覆と構法、建材が認定規定されている
2、1極集中政策の結果、高すぎる土地に斜線制限で歪に削られながらも無理に多層化
3、上記要素に耐震基準が加えられてがんじがらめ

見た目のことで言えば1によるところが大きくて
変わったことをすると工事金額が材料費、施工費ともに跳ね上がる

20 :Ψ:2015/08/29(土) 16:45:20.12 ID:19seEYgG0.net
素材・資材技術、構造設計技術が進化したのに
従来のものって  ばか?

簡単なプレキャストで間取り自由、窓自由配置
屋根は軽量断熱で全面太陽光一体パネル全面南片流れ
外壁は防火耐光防水セラミックコーティング素材
薄い壁で耐震断熱防音できて工期も短期化、
安ければ、相対的に広くもできる
街並み的統合基準を地域でフォーマット化して
各メーカーが技術はそれぞれで景観は合わせるということは要すかも
地域持ち家ということを排除しないと自己中君排除はむつかしいから

21 :Ψ:2015/08/29(土) 16:46:03.25 ID:bftvwEku0.net
>>1が貧乏人で家建てる時にオプションを付けられずに隣人に嫉妬していることがわかった

22 :Ψ:2015/08/29(土) 16:46:53.30 ID:CdLvyyVk0.net
>>1
俺は大和ハウスのFRPの仮設住宅に可能性見たぞ

あれ連結で部屋増やせるオプションついてたら
結構売れそうだけど

安いし。男の隠れ家や事務所に最高だと思うんだが。

23 :Ψ:2015/08/29(土) 16:48:10.72 ID:kzWWdJb20.net
容積率とか建ぺい率とかあって軒も出せない、汚れを嫌う日本人は潰して新しい家を建てたがる
俺的にはオランダの3階が道路側に突き出てて木製クレーンで荷物釣り上げるのが好き
物売りに声をかけてカゴに金入れて下ろし品物いれさせて引き上げるやつ

24 :Ψ:2015/08/29(土) 16:51:15.27 ID:ldzmW7UK0.net
建築家の安藤忠雄氏が答えてるんだがジェネレーションカップってやつだな

25 :Ψ:2015/08/29(土) 16:57:54.25 ID:KtOkwBob0.net
従来のもの以外を選択できる普請道楽は一般消費者の1%にも満たないよ

26 :Ψ:2015/08/29(土) 16:59:50.47 ID:H5Sc/1ou0.net
分譲地とかに同じデザインの家が何軒も建ってるけど安っぽいよな。
あんなものを30年ローンで買わされる側は哀れ。

子育てに家の容積が必要、年金で賃貸の家賃を払えないことを弱みにつけこみ
ボッタカリ価格で買わす日本の住宅の商売モデルはインチキ。

特に最悪なのが子供ができた夫婦が定年まで30年ローンで家建てる行為を
普通のサラリーマンがやることをおかしいと思っていないこと。

27 :Ψ:2015/08/29(土) 17:21:07.29 ID:amKVoek70.net
建材もいろいろあるけどいいもの選ぶととんでもなく高額になるからね
結局安い方から選ぶことになる
安いのは樹脂で質感を再現したりしたイミテーション
風呂でもキッチンでもプラスティッキーなちゃっちいのばっかりだよね
屋根材も塗装のメンテの要るやつ選んでるし
最近の建材は職人の手間が掛からないのでニワカがどっと増えたよね

28 :Ψ:2015/08/29(土) 17:27:06.20 ID:qH77LNSq0.net
いまのハウスメーカーの住宅はいろいろな意味で、高い水準にあると思うぞ
問題は、それが建ち並ぶ景観、バランス、調和が悪い。
個々はいいが、全体が崩れているから、不細工に見えるということもあるな
これは、むしろ行政の責任である

29 :Ψ:2015/08/29(土) 17:28:36.82 ID:PK4A1qb00.net
家に求めている要求と予算の条件が
軽自動車みたいなものですから 安っぽくなるのは仕方ないです
使い捨ての家ですね

30 :Ψ:2015/08/29(土) 17:55:23.70 ID:h+7gsbHr0.net
使い捨ての割には欧米の住宅価格よりも高いんだが

31 :Ψ:2015/08/29(土) 18:13:38.65 ID:/KrKsaQF0.net
>>22
ホビットみたいなドームハウスなら連結出来るし
未来的にも見えるぞ

32 :Ψ:2015/08/29(土) 20:31:16.37 ID:sCIS6DyN0.net
>>12
きっと貧しい人々の家だろうけど、心はオマエより豊かかも知れないね。

33 :Ψ:2015/08/29(土) 20:40:41.47 ID:gHWu1HxI0.net
>>31
http://www.dome-house.jp
こんなん?

34 :Ψ:2015/08/29(土) 20:50:28.16 ID:qhio46shO.net
要するにこんなありきたりな住宅が嫌なんだろ?
http://www.all-eyefulhomenavi.com/kandahome/hamura/example/0049/p1.jpg

35 :Ψ:2015/08/29(土) 21:12:54.55 ID:NcK4zh0C0.net
これでも昭和の建売よりかはずいぶん洗練されてきたと思うぞ。
20年前なんか高度成長期のボロいウサギ小屋が密集していたが
今は建て替えが進んで、小さいなりにずいぶん見た目がきれいになって景観も良くなった。

変わってねーよと思ってる奴は20年前の風景写真を見てみろよ。
中産階級の家でも、あまりの貧民窟ぶりに愕然とするぞ。

36 :Ψ:2015/08/29(土) 21:16:04.95 ID:2s4M61fp0.net
>>35
先進各国、暮らしぶりは向上してるものね。
街並みが変わらないから、欧州は変わってないように思うけど

37 :Ψ:2015/08/29(土) 21:17:29.44 ID:YPbnqmnn0.net
日照権とかも、重厚な高層ビル作る阻害要因。

38 :Ψ:2015/08/29(土) 21:22:46.47 ID:YPbnqmnn0.net
日本の相続税は、いくら金持ちでも3代で総取りだから、金持ちが出ない。
貧しい長持ちしない家しか作れない。

39 :Ψ:2015/08/29(土) 21:45:18.69 ID:/KrKsaQF0.net
>>33
スマホなんでみれないけどたぶん
ドームハウスであってる
http://yuuri-iwaki.com/graph/graph/domehouse/domehouse_001.jpg

40 :Ψ:2015/08/30(日) 10:38:04.20 ID:gwr8CtAQ0.net
>>38
100年前の家なんてほとんど相続税かからんけど?

41 :Ψ:2015/08/30(日) 23:01:46.96 ID:qLHmqM5E0.net
昭和後期や平成初期のありふれた住宅といえば、
きったねえ和式のボットン便所、手狭で無粋なバランス釜風呂、カビだらけですきま風も酷い木製サッシ
こんなのがデフォだったからな。
集合住宅なんざダイニングキッチンで6畳しかなかった。

経済大国とドヤ顔していたくせに住宅は酷かった。まさに経済以外取り柄なし。
そこへいくと失われた20年だのなんだの言われてるが、住宅事情は劇的に改善された方だよ。
多少チープで画一的なのは仕方ない。規格化されてんだから。

42 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/30(日) 23:04:16.24 ID:S0gkFqFp0.net
建築業は日本の古き良き建築を
すべて壊す気か

そして「日本文化って結局なんなん?現実に一つも残ってないよね」と
言われる日が来るかも

世界でも日本だけが、自国の文化をすべてなくして
存続している国になりそう。

日本以外の国は、自国の古代からの文化を守ろうと必死なのに
日本の建築業は金を稼ぐためなのか、壊そうと必死

43 :Ψ:2015/08/30(日) 23:15:24.92 ID:z5N7Sd6C0.net
世界遺産 ベルリンのモダニズム集合住宅群

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Berlin_GS_Siemensstadt_Panzerkreuzer.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/Berlin_C_Legien_Trachtenbrodtstr_18.jpg
http://trip-hunter.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/11/102f06bf41b2c796c76303e2baebe54c.jpg


日本の独自の無機質なデザインみたいに言ってるけど、ドイツのパクリなわけだが

44 :Ψ:2015/08/30(日) 23:45:07.74 ID:qLHmqM5E0.net
いや、高度成長期の安普請ウサギ小屋やしょんべん臭い雑居ビルなんか保存してもしょうがないでしょ。

川越の蔵造りとか、江戸期の豪農や豪商の屋敷や神社仏閣ならともかく。
それらはすでに大事にメンテされてるし、東京駅の赤レンガ駅舎だって忠実に再建された。
今取り壊されているのは、残す必要性もないスラムに過ぎない。

45 :Ψ:2015/08/30(日) 23:57:26.88 ID:DnQP6ieR0.net
仮にかっこいいデザイナーズマンションが普通の家と同じ価格で買えるとして

1:天井の高い吹き抜けのあり開放感のあるデザイナーズマンション(その結果部屋一つで繋がり個室は無い)
当然オ○ニーは皆にバレてしまうので出来ないwww

2:効率的で小さく部屋を作った無味無個性の家(各個人別の個室有り)
エ○動画見放題

さてお前らならどっちの家に住みたいんだ?現実的に考えれば考慮の余地無しだろ

46 :Ψ:2015/08/30(日) 23:59:42.88 ID:2a0/2mcM0.net
かっこいいと思うが

47 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/31(月) 00:13:51.27 ID:ekcPr9sV0.net
>>44
じゃあのどかな風景とかいらないの?
「はーるのおーがーわーは♪」
春の小川はなんとかかんとかの歌のような

48 :Ψ:2015/08/31(月) 03:45:10.87 ID:LFd0tpOf0.net
>>43
ドイツの建物はセンスあるだろ

49 :Ψ:2015/08/31(月) 03:50:02.83 ID:Bysd90Vm0.net
安いから

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200